X



33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ (ワッチョイ 2b32-TMbb)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:18:06.12ID:R1ta4jZZ0
33inch未満で4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

尚、このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへお願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.52
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1506318316/

同じようなサイズで話題がかぶりやすい21:9等のウルトラワイドスレはこちらへ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 7台目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499860339/

8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへ
8K液晶モニタスレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

■前スレ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504180810/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレは2行目から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:14:31.35ID:H8JQmO8r0
8K120Hzってすげーなぁ。どんな暗号化なんだろう。
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-9Rqp)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:27:25.10ID:JjXC9o2Y0
そうそう符号化
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 318a-dVlt)
垢版 |
2017/11/02(木) 06:45:15.48ID:nuZhuqdm0
u2718qただいま出荷に3週間程度を要しておりますってなってるけど
品薄なのこれ?ポチろうと思ったのに・・・
0882不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-CLsu)
垢版 |
2017/11/02(木) 07:27:13.08ID:4/uaT5FrM
>>879
サンプルも知らないパヨクが今度は暗号化とかゆってる
「ネトウヨ」なんて朝鮮語を普通の日本人に対する一方的な認定してるし日本語苦手なんだろうな
ここは液晶スレだから関係ないスレはもうやめてほしいわ
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ e19d-DeCr)
垢版 |
2017/11/02(木) 09:17:55.51ID:PbL/i4cx0
freesync 搭載機種はゲーム想定で低遅延を狙うのが
当然と考えられている。だがPiPは低遅延と相性が悪い。
遅延を妥協するか、切り替えを搭載することになる。
妥協したら魅力ないモニタになるし、切替は設計の手間が増えてコストが上がる
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-9Rqp)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:15:56.34ID:JjXC9o2Y0
結論 : ゴキウヨの負け
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ e19d-DeCr)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:45:26.35ID:v7nq6fr/0
>>890
有機EL生産自体は大きく拡大するんだよ。WRGB分野なら
2017から2022年に6倍とか。だがその予想が当たっても
2022年にテレビ台数で3%に届かない。
液晶の工場がどんだけ膨大に存在してるんだよ、ということだな
0921不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-pUQr)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:43.39ID:DnjIaJMXM
質問させてください。
例えば同じ32型のテレビでフルHDと4kを比較しても画質の違いだけだと思うのですが、PCモニターで同じ32型のフルHDと4kを比較する場合「アイコンや文字が小さくなる」のは何故でしょうか?

テレビでは映像が小さくなるということは無いのにPCモニターでは小さくなることが疑問です。
0922不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-CLsu)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:27:07.12ID:KjqJG57Ia
>>921
ひとつの点がちいさくなる
Windowsは基本的には画面に対して相対的なサイズで描画するのではなくて
ひとつの点に対して描画する
だから小さくなる
でもWindows10なら設定で普通にできるよ
スケーリングで調べよう
0923不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-CLsu)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:33:08.71ID:KjqJG57Ia
ちょっとわかりにくいかな
訂正

>>921
同じ画面のサイズでフルHD(約200万画素)から4K(約800万画素)へと解像度があがると、ひとつの点(ドット)のサイズがちいさくなる

Windowsは基本的には画面サイズに対して相対的なサイズで描画するのではなくて
ひとつの点(ドット)に対して描画する
だから小さくなる

4Kテレビの場合はフルHDの動画を縦横2倍に拡大して再生しているから変わらないように見える

でもWindows10なら設定で縦横2倍にできるよ
「Windows10 スケーリング」で調べよう
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ c97a-lN7q)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:05:15.24ID:f15/p4nS0
先日のXdayで全然売れなかったLG27インチ、ようやく設置した。
6年ぶりくらいにモニター買ったけど、スポーツ3倍速再生でも普通に見られた。
三菱の倍速補正機能?でようやくまともな時代で取り残されててアホだったわ(´・ω・`)
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 457f-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:51:30.94ID:VpF44xPt0
PA329、1日使って1,2回、パネル左半分とか右半分にノイズが入る・・・ような気がする。
こういう中途半端なのが一番困る。
付属のDPケーブルで使用中。GPUはGT1030。

何か切り分け方法有るだろうか。
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-9Rqp)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:54:44.03ID:v+9hzhoU0
>>923

PC → 拡大しない
TV → 勝手に拡大する

でええやんw
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-1Xqt)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:53:14.89ID:pnkiEslH0
27インチの4Kモニタで安くておすすめなのありますか?
0934不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-nNTd)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:28:37.55ID:NmBDtwxVM
>>900
9月の初めに4週間待ちで注文して2ヶ月過ぎた今ごろになって当初の予定通りに商品をお届け出来ないとかメール来たわ…
まだそのまま様子見るけどそのうち勝手にキャンセルされるんやろな…
0942不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-Lokj)
垢版 |
2017/11/07(火) 11:51:54.31ID:sBjkZIi0M
映画鑑賞やゲーム用途なら、AVアンプつけて5.1chスピーカーにするの確かにオススメ。
ゲームだと背後からの音で敵に気づくとかあるし。

一時期あったコンパクトなAVアンプが滅びて幅40cm越えの機種しかないのが個人的には残念だけど。
あとHDMI多系統入力があっても、4k HDR対応はそのうちの一部というAVアンプもあるから注意な。全系統OKという機種も勿論あるが。
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 4696-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:26:14.22ID:cfuFT6Ym0
今アンプ類は買うべきじゃない時期だとは思うが……
さすがにHDMIx3前提でモニタ探すのは愚かだな。
どのみちゲームするならアンプある無しで全然違うし。
サウンドバーあたりでもあると無いで雲泥だ。
しかし自宅でBTスピーカーはさすがにありえないわ。

でもHDRとARCとAtomsとかが不安定すぎる時期なんだよなあ……
0948不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-Lokj)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:50:23.46ID:q8KLfsMwM
4k HDR HDCP 2.2 OKな HDMIスイッチを買って切り替える手もあるかな。
RP-HDSW51-4Kを買ってしばらく使ってたけど、今見ると売り切れになってるな。
なお結局AVアンプ買ったので今は使ってない。
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-9Rqp)
垢版 |
2017/11/08(水) 11:59:17.70ID:8Io8Q8mi0
>>949
こんなのもあるのね。知らなかった。
これでadobeRGB100%なのかよ。
当たりだったら美味しいな。
0952不明なデバイスさん (スププ Sd62-mAN6)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:22:32.00ID:uEm0sG/6d
日本エイサー、HDR10対応の31.5型 4Kモニター「ET322QKwmiipx」発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1090382.html
「ET322QKwmiipx」は、4Kの解像度を実現する最新高性能パネルを採用。
黒が締まった力強い映像を楽しめるVAパネルを搭載し、斜めから見ても映り込みが少なく、
長時間の視聴でも目の疲れを感じにくい、178°の広視野角対応の非光沢パネルとなっている。
対応する家庭用ゲーム機でもHDRの映像美でゲームプレイすることができる。
0954不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-Un5a)
垢版 |
2017/11/08(水) 13:08:43.81ID:pZc1wDxZd
>>691
31MU97-b同時期に尼セールで買ったけど、ドット欠けなかったよ

横に広いから視野角によって色が変化してるとは思うけど、コスパで考えたらこんなもんじゃね。俺は満足。
0960不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-CLsu)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:32:12.16ID:KpgHZAKuM
>>952
これに型番限りなく似てるが違うな
命名規則きもちわるいわ
以上スレより

▽Acer▽4K対応 43型ワイド液晶ディスプレイ ET430Kwmiiqppx
│(IPS/半光沢/3840x2160/350cd/5ms/HDMI2.0x2/DP/MiniDP/4K/HDR Ready対応)
│62,476円(税込)+今だけ:2,676円割引 = 59,800円(税込) + 送料無料
│アンケートに答えると、ここからさらに【10,000円割引】!
└→ https://nttxstore.jp/_II_EI15776170?LID=mm&;FMID=mm

※上記アンケートキャンペーンは 2017年11月13日(月) 10時までのご購入、
もしくは、在庫数量完売にて終了となります。
0968不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f7-o9fB)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:30:11.94ID:UL6ED2Q10
AcerのにはPIPがあるね
LGのは高さ調整とスピーカーが優ってるかな
あと壁掛けしない人にとってはコネクタが下向きなのは極めて使いにくいんでそこもLG
0969不明なデバイスさん (ワッチョイ 4198-XwVb)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:42:00.93ID:9sh9fZYJ0
>>951
AdobeRGB100%って本当かな?
また詐欺スペックなんじゃないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況