スレ違いかもしれませんが…
上の方で少し話が出ていたので質問させて下さい。

・停電時にひかり電話のホームゲートウェイだけは電源を確保したい
・緊急時の電話回線確保なので、数時間はバッテリーを持たせたい

「アナログ電話回線を引け」という回答はナシでお願いします。

ホームゲートウェイはACアダプターに 「12V 2A」の表記があるので
↓みたいな DC UPS って実際のところどうなんでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077935QSZ/

アナログ回線が少なくなってきている現状では
DC UPS って需要があると思うんですが、NTTが邪魔してるんでしょうか?