X



Happy Hacking Keyboard US Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:48.00ID:tMAnAWAH
省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。

■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB

※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part42
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489293125/
Happy Hacking Keyboard Part43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499131605/

※関連スレ
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383179593/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:44:31.83ID:zfN+HrEU
>>1
このスレがファンに承認されるか?
このスレの伸びが示すであろう。
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:04:27.70ID:aYBe7t2l
即削除せい!このクソが!!!
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:29:24.96ID:Uw4YYLE6
なんか最近スレに変なノリの連中が増えて気持ち悪いわ
HHKBユーザーも世代交代してるってことか
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:06:15.26ID:8dhDO0Ch
拘りのない人は数年で乗り換えるよな
メカニカルの安いのが出てきたし、かなり品質良かったりするしな
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:02:40.67ID:xbnRH+vN
乗り換える奴はHHKBではなくコンパクトキーボードを求めてるだけだしな
5年売るかも分からない変態配列にその都度慣れるという無駄を繰り返すとかご苦労なこった
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:16:22.12ID:ICqEQpiH
hhkb信者は概してカルト的で排他的だが、こっちはさらにその上をいくのか
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:51:54.72ID:BQPr54Y9
スレ違いの話題を咎めたら排他的ってか
HHKBユーザーの馴れ合いの場に成り果ててるな
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:14:04.81ID:cwtIxvnv
キーキャップの話が全く興味無いから困る
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:16:51.77ID:pca2ffFj
バッククォートをDelキーにする話とかkeyhacとかahkの話でもするか
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:48:26.70ID:nPpzpHzB
ソフトで入れ替える話は結局そいつ専用だからあまり語り合う意味が無い
キーキャップと一緒にやってればいい話
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:03:40.20ID:6yCTfQVV
むしろその部分は標準に合わせてほしい。
今になってはUSキーボードはノートPCもデスクトップもすべて全く同じレイアウトになったわけだから、
どれ使ってもなんのストレス無く打ててありがたい。
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:43:18.52ID:EBWiFkVQ
>>14
HHKBのデフォルトの操作に大きなストレスを感じ、且つカスタマイズしたくない派ならば
迷わずLeopold FC660Cかリアフォあたりに即切り替えた方がいいかも。
正直なところ、自分もデフォルトの操作にはストレスを感じているので分かるんだけど、
このキーボードはキー操作をカスタマイズして自分なりの唯一無二の環境を構築出来ないと
使いこなせないなと思います。
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 05:10:29.58ID:BMrOJTk5
HHKBのBSキーの位置に慣れてしまうと普通のUSキーボードすら使えなくなってしまう
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:54:01.55ID:EBWiFkVQ
>>17
使えなくなってしまうというのは大袈裟だと思うけど
めっちゃ遠く感じるようになるね
このDelete(BS)キーの位置は絶妙だと思う
さらにバッククォートをDelキーに割り当てば
もうこれより良い配列は有り得ないと思えてくるw
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:05:02.75ID:be6+Mbcu
>>17,18
心から同意
BSの位置が絶妙すぎて他の使えんわ
BS打つのに腕はほとんど動かさないですむから腕の疲れ具合も変わった
JPからUS配列に変えて不安だったけど、
カーソルキーないのもなんやかんやで慣れた
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:24:33.52ID:QTrmgZtX
カスタマイズ至上派はどこのHHKスレでも現れるなあ
お前の考えを押し付けるなって話
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:36:39.60ID:3o/EGhEd
>>21
Ctrl+Hはカスタマイズじゃないよ
HHKBを本来の使い方してれば一般的なコマンド
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:44:02.26ID:jlBcW4Io
青葉の買って後悔してる
Fn-Qミスタイプしては
始まるペアリングうざすぎ
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:28:25.99ID:SjN28iI8
ホームポジションから指を動かさないCtrl+Hが一番便利なんだよなあ
和田氏もマカーだからCtrl+H派だろうね
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 03:45:54.13ID:Ko71UoUc
なんかCtrl+Hを打つ習慣がなくて、ついうっかりCtrl+B Ctrl+Dとかしてしまうことも…
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:38:36.33ID:VLw4NhAB
1文字消したいのにブラウザ側の機能としてブラウザバックになったりしたから二度と使わなくなったCtrl+H
Fn+Delでええやん
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:15:45.57ID:cRTqFA05
最近の本スレのノリに本気でついていけない

まあ若いのが入ってきたと思うしかないわ
おっさんがあんな空気を作り出してるなら地獄やぞ
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:35:49.81ID:2kJMRqdr
薄暗い場所でもバックライトでほんのり刻印が見えるとありがたい
特に墨モデル
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:21:20.61ID:86FQYtBg
この値段だったらバックライトぐらいないと割高感がある
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:12:40.53ID:ShGpezAs
fujitsu LenovoへPC事業売却ってPFUどうなるの?
trackpoint付きHHKB 8千円くらいで出して
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:09:58.65ID:f5ghjbb/
PFUの事業は基本的に法人向けの少量生産だから関係ないでしょ
値段の叩き合いになる事業をやめたいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況