X



Happy Hacking Keyboard US Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:48.00ID:tMAnAWAH
省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。

■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB

※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part42
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489293125/
Happy Hacking Keyboard Part43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499131605/

※関連スレ
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383179593/
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:43:32.17ID:Ny9CWg52
今までWASD操作に問題感じたこと事無いけど変なソフトでも併用してんじゃないの?
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:35:44.21ID:Af7KV55u
>>167
BF4とは懐かし(^^♪
それリアフォでも同じだったから
おそらくBF4のバグじゃないかな
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:16:38.33ID:rA67muix
金銀漆のキーキャップ付きキタ!
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/campaign/hhkb/newyear2018.html

型名:JPKT
< セット内容 > ※漆塗りキートップ(非売品)付き
HHKB本体 (Type-S/BT): \27,500
パームレストウッド (ウォールナット色): \4,000
キーボードケースDX: \3,500
キーボードルーフPro 墨: \4,000
カラーキートップセット: \1,800
キーボードブリッジ (クリアー色): \3,500

合計価格:\44,300(税抜)
初売り価格:\36,800(税抜)
( \39,744 税込 )
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:38:37.63ID:jfhvPPij
これまさか漆や金銀キーキャップって1個だけ..いやいや...まさかねー
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:59:48.24ID:EPB+wirz
>>175
自分は少なくともkeyhac推しなのだが
まずはkeyhacかAHKを試してみたらどう?
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:14:08.19ID:pODbq5Df
AHKってmac版出してないんか、、、使えね
とりあえずkeyhac試してみな
それでも満足できないならHammerspoonでどうぞ
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:44:10.29ID:FrWB/8o6
限定キートップ1個と人気のHHKBアクセサリー5種類のセット商品です。


詐欺に引っかかる奴はこういうのを見逃すんだろうね
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:15:12.66ID:BW8pfnPm
>>180

商品説明の↓のところ

(注1) 漆、金、銀のキートップはHHKBに装着しご使用いただいた場合、製品の保証対象外となります。

どういうこと?キートップ付け替えられないの?
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:20:12.39ID:F29bPPhh
商売方法といい最近のユーザーといい今使ってるとダサいキーボード最右翼
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:44:11.84ID:zJWGBrfe
無刻印キーボードのキーを赤に入れ替えるとしたら、
FとJだと思う。

なぜ敢えてCtrlキーなのか。別にオシャレ感もないし…。
まあ、個人の好みって言えばそれまでだけど。
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:24:01.22ID:htuVM5l8
今時5ちゃんのHHKスレなんかに常駐してる時点でダサ仲間だろうに
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:58:28.64ID:N/LqT5eI
ちょっと欲しいかも
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:29:55.11ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

P4SWA750O7
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:36:56.34ID:MTi2UbsF
無刻印でも大丈夫なら問題無い
少しでもキーを見ることがあるならお世辞にも視認性は良くない
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:10:43.19ID:htm9l6Ij
>>190
埃が目立つから小まめに掃除するようになるよ
キーボードカバー付けたし、小まめにブロアーで埃飛ばすし、1月に1回はキー外して洗ってる
他社の白いキーボードの使ってた時はこんなに小まめに手入れしなかったと思うwww
会社の机周りもキレイにする癖ついたし衛生的で良いと思う
後は>>191の言う通り印字が見えなきゃキビシイ人には向かないかな位
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:59:40.65ID:mI4G0kwY
タッチタイプはできないから墨は厳しそうね
店頭では十分見えそうだったけど、生の使用感が聞けて参考になるわ
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:20:21.43ID:4lJo7w00
>>193
念のため
タッチタイプ出来るから見なくていいてのは単にイキってるだけやで
マウス使いながら片手でキー打つなんてよくやるが
ホームポジション関係なくなるからキートップに目が行くで


未だにCLIのみなんてアホはおらんやろうし
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:38:52.82ID:rtqjtFQ3
刻印が必要な人は白の刻印を買うべきだろ。
目を凝らさないと見えない文字(墨の刻印)とか、意味ないって。
「意味ない」は言い過ぎかもしれないけど、不便は不便。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:41:33.08ID:BFutP8JO
無刻印を使用してかえって不便になったが、それでも使用しているって人
少しはいると思う。使用すること自体が喜びなんだろう。いいんじゃね
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:50:24.71ID:nMsVkZw8
>>194
それ出来ない時点でタッチタイピング出来てる事になってないで
タッチタイピングが出来る = ホームポジションからのキーの位置を指が覚えてる・身体に染み付いてる
って事やで
たとえ片手だろうとホームの位置に指があるなら見なくても出来なきゃタッチタイピング出来てるとは言えないぞ
タッチタイピングなんて特殊な技能でもなんでもないから
イキる必要もなく普通の人なら出来る事なんやで
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:18:56.73ID:mt7MlesK
俺は映像記憶能力あるからどんなキーボードでも一瞬でタッチタイプできるようになるよ
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:23:53.55ID:mt7MlesK
職場の女の子にパソコンの質問された時に横から片手でタッチタイプしてすごく驚かせちゃったなぁ
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 04:40:25.73ID:6Abg+xFC
ピアニストがタイピングする時
一本指打法してたら面白い。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:26:49.45ID:XupzNbM8
>>199
その調子じゃ、コントロールキーでショートカットしたらメロメロになるんじゃね
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:43:22.70ID:VJdpFRD4
マウスなんか使ってないわ、すぐ壊れるし
環境をひとつずつキー操作だけでできるように揃えていって
それでもマウスが必要な時だけ、不便でしょうがないけどマウスエミュレータでキーボードからマウス操作する
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:50:14.15ID:2kXXjTaF
>>203
そーですよ、引き籠りですよ
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:15.15ID:0WutDV1P
plum84に完敗
使い勝手(キー)、打鍵感とも
かろうじて作りは買ってるかな
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:32:38.03ID:hRYyfCSD
>>206
家計を握らない頭の悪い旦那・・・・が多い国は日本ぐらいだって知ってたかい
サラリーマンが2万ごときでがたがたいうなよ
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:20:01.47ID:Z23Lmu4m
>>202
マウスも大事なインターフェースである事を忘れてはいけない!
自分はFPSやるからマウスにも拘るねん、マウスパッド(Artizan社)も
その中でもRazer社のDeathAdderはすごく快適で
これだったらマウス使うのも全然苦痛ではないな
一度、お試しあれ
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:29:42.81ID:zokEs21t
>>208
ほう、レスありがとう
FPSってのがどんなゲームなのか知らんが、ゲームにはゲーム用のインターフェースを作たほうがよくないか?
ゲームパッドでもジョイスティックでも、文字入力は親指フリックでできるとか
ドライビングゲームにはハンドル、ペダル、シートやら何から何まで誂えてる人もいるよね

マウスってのはパソコン普及期に現われた未熟なインターフェースだと思う
いずれ廃れるべき
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:49:46.46ID:a0v/C7ds
>>209
俺はそう思わないね
マウスほどバランスのいいポインティングデバイスはない
トラックパッド?カスだね
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:12:59.87ID:8QayfJs2
マウスほど速くも正確にも動かせるポインティングデバイスは存在しないね
パッドでFPSやってみれば分かる
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:29:46.25ID:gTLyShbF
>>206
高々2、3万の投資にケチる奴がなんでhhkスレにいるんや?中華スレに帰りな
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:03.75ID:Z23Lmu4m
>>209
ポインティングデバイスの役割をキーボードに課す人って基本的にマウス嫌いなんだよね
それって傍から見てると偏ってるというかセンスないなぁって思うんだよ
それだったらwindowsとかMacとかじゃなくて旧来のワープロで十分じゃねーのってねw
少なくともFPSのようなゲームとか業務用CADとかマウスがないと成り立たない世界もあるんだよ
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:39.83ID:UlCNJlJ6
いい加減スレチは出て行けや
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:18:05.07ID:1yxfQqjW
高校から大学にかけてクラスや仲間内に一人はマウス嫌いが現れる法則

たまに天才も居るけどほとんどは他人と違う事をやりたがる黒歴史メーカーなんだよなあ
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:23:08.97ID:w3n5HD8H
>>216
一太郎でページレイアウトソフト並みのドキュメントを時間かけて作ってドヤ顔のバカみたいなもんか?
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:21:19.13ID:DLk10u3f
> たまに天才も居るけどほとんどは他人と違う事をやりたがる黒歴史メーカーなんだよなあ

HHK US 使いのことか?
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:22:56.89ID:AQ6TS8Q7
中華がどうとかに惑わされずTypeSポチったー

結局は所有欲満たす事も含めての新しいデバイス。
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:44:25.67ID:jm87h3Up
あんなクソ重いぼったくりのゴミよく選ぶな
はっきり言ってその辺のロジクールの2000円ぐらいのメンブレンキーボードのが打ちやすいぐらいHHKBは重いし打ちにくいぞ
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:45:13.95ID:UtyIavTv
いいものはいいんだよ
所有感を満たすならHHKBもRealforceも中華も全部買えばいいのに
それができないくせに中華を見下す権利なんてないわ
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:09:05.68ID:LLCjLG/f
所有欲を満たすためにわざわざ必要ないもの買うという発想がわからない
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:11:38.40ID:UtyIavTv
とりあえずtype-sがゴミなのは間違いない
あのキータッチは2000円のキーボードより重いからな
強烈なタクタイル感で腱鞘炎になるわ
クソ重いのにハッピーになるわけないだろ
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:30:00.73ID:ghl5n06q
最近ビジネス寄りのバイトで使うことが多くて、
東プレの101では無くHHK BLの買ったの
をちょっと後悔している。
やわな糞仕事なので矢印キー使う機会多い。
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:38:25.63ID:PW3AtcZJ
>>221 だが、高い本物を買うか、安いコピー+改良品を買うか という感じかな。

俺は前者。
もう15年くらいHHKB使ってるしね。

TypeSまだ届かないけど、そんなに重いかね。
店で試した感じでは良さげだったけど。
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:02:45.76ID:La4fjX43
すみませんスレチですが報告します。
Niz買いました。
良かれ悪かれ、違いが知りたいからです。HHKBも持ってます日本語配列ですけど。
まあ、自分パソコンは趣味で触る肉体労働者なんですけどね。
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:30:25.39ID:4EC1ejP7
HHKBスレで国外メーカーの名前出してHHKBをこき下ろす奴ずっといるよな
自分が嫌いな商品のスレに粘着して何がしたいのやら…

日本嫌いなくせに日本に粘着してくるのって某国の人達の性質だよねぇ
それなら中華キーボード好んで使うのも納得いくんだけどねー、可哀想に
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:33:27.48ID:ryEGi2xt
世界を知らないネトウヨ君のほう可哀想だと思うよ
おれたちコスモポリタンだから
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:41:25.81ID:4EC1ejP7
コスモポリタンだかなんだか知らないけど他スレに出張してまで荒らすなよ

興味無いもの延々と宣伝される身にもなってみろや
nizだかなんだか知らないけど一時のK-POPゴリ押し並みにうぜぇ
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:49:05.12ID:elkTmDGD
じゃあType-Sユーザーの俺が噂の中華キーボード買って人柱になってみるわ

明日届いたら画像付きでレビュー書きマース
Type-Sがゴミだのボッタクリだの散々コケにされたけど、そこまで言うなら相当良いんだろうが物は試しだな
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:59:07.27ID:elkTmDGD
尼はrgbモデル108キーしかないやんクソやん

とりあえず比較用に75キーポチるわ
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:45:38.11ID:elkTmDGD
84だとホームポジションから手が離れるじゃん

HHKBのUS配列はホームポジションから移動せずに小指FNキーで全て完結できるのが強みだから、打鍵以外は比較にすらならない気がする

とは言え84ポチったった
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:09:16.49ID:eYiI+LK5
>>243
HHKBでホームポジション離れないでFnまで届くってお前の手どうなったんの?
明らかに離れてるだろ
だいたいFn使うのは矢印ぐらいだけど、俺はCtrlを使ったEmacsキーバインド使ってるからこれはホームポジションから離れないけどな
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:17:26.88ID:ryEGi2xt
心配無用、84なら同じ位置をFnキーとしてリマップして使える
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:25:04.84ID:eYiI+LK5
ホームポジションから離れないってことはFとJに人差し指を置いてその状態をキープしたまま指が届けばそうだ
マジでお前の小指ってFnまで届くの?普通は届かないからホームポジションから少し離れるよね?
それは他のキーボードでも同じだよね?
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:27:23.87ID:elkTmDGD
>>244
なんで喧嘩腰なの?
dipで左小指に届く位置にFNキー設定してるんだけど?
HHKB使ってるんならそんくらいわかれよバカジャネーノwww
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:30:30.13ID:LO2mKR+n
>>244
DIPスイッチで左AltをFnにすればホームポジションは維持できるね
なるほど、、、今更ながらこれ使えるようにするかなw
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:36:55.92ID:LO2mKR+n
リアフォだと左Winキー+ダイヤモンドカーソルになる
keyhac修正しておくわw
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:39:07.14ID:UtyIavTv
>>247
まさかカーソル移動でそんなところ使ってんの?w
俺ホームポジションに合わせながら小指をその位置に持ってったらかなり不自然な動きで痛いんだけどお前ホームポジションから離してんじゃないの?w 俺はそうするけど
なぜお前はCtrlを活用しないんだろうなw
しかも無刻印とかダサすぎて笑うわw
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:45:21.89ID:elkTmDGD
>>252
誰が矢印キーでしか使わないって言った?俺一言も言ってないしレスする相手間違えてるよね

その役立たずなお前の指と一緒にしないでくれますぅ?お前の指は世界基準じゃねーからwww
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:49:58.77ID:UtyIavTv
>>253
じゃあそんな使いにくい位置にFnキーを置いて何に使ってるんだよw
カーソル移動以外にあるのか?HomeとかEndですか?w
俺はMac使ってるからそれらを文字通り一切ホームポジションから動かさずEmacsキーバインドで操作してるけどなw
Windowsでもフリーソフト使えばできると思うけどそれをする脳もないんですね笑
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:50:50.79ID:UtyIavTv
ちなみにNiz Plumは文字通り全てプログラム可能だけどな
だからdvorak配列にも出来るし全部Fnキーにすることもできる
Dipスイッチ(笑)とかアホすぎて笑うわw
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:54:29.06ID:UtyIavTv
>>243
この意味不明な発言は結局何なんすか?
少なくともそこの位置のFnキーは快適に俺は押せないんですけど・・・
無知って怖いですね
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:56:44.26ID:elkTmDGD
>>254
なんで喧嘩腰なの?左手でFN押してるだけでそんなに怒る理由なんかある?
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:02:36.36ID:UtyIavTv
>打鍵以外は比較にすらならない気がする
Niz Plumは全カスタマイズ可能なのを知らずにこんなホラを吹いてやがるw
これがHHKB信者かw
逆にHHKBが勝ってるところを教えてみろや
俺はこんだけだと思うけど

・工作精度
・見た目
・ブランド感

逆にNiz Plumが勝ってるところは大量にあるぞ
・価格
・安いのに静音
・キータッチが軽い
・物理的にカスタマイズし放題
・ソフトウェア的にもカスタマイズし放題
・切り替え可能なBluetooth
・鉄板入りで作りがゴツい
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:04:32.76ID:elkTmDGD
>>256
あんたの基準で無知有識語られて論破気取られても困るわ
俺はMacユーザーじゃないから細かい違いもわからないし

つーかよく他人のキー配置ごときでそこまで熱くなれるわwストレス溜めすぎだろこのハゲ
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:05:20.21ID:cCVuHIXP
Nizは配列ゴミだから使わん
SunのType3程考え抜かれた配列はない
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:08:05.68ID:UtyIavTv
>>259
自分の基準で語ってるのはお前だろw
HHKBはホームポジションを離れずに使えるのは強みでそれができないNizPlumは比較にならないと批判したよな?

>>260
全て変更できるのに、配列がクソってどういうこと??
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:10:27.79ID:elkTmDGD
>>258
まず俺のレス読み返せよ
Type-Sと比較するために今日ついさっき尼でnizをポチったって言ってんだろ
さっきから延々と早とちりレスしてるけど発狂し過ぎじゃねーか?ブチギレFNキーおじさん冷静になれよ
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:13:44.87ID:UtyIavTv
>>262
知っとるわそんなの
問題は買った後にPlumは全カスタマイズ可能なのにHHKBの配列には勝てないとかほざいてたから教えてやってるんだよw
せいぜい公平にレビューしろよなHHKB信者
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:21:54.70ID:elkTmDGD
>>263
批判もしてないしNIZがHHKBに勝てないなんて一言も言ってねぇだろうが
だから比較するためにリアフォHHKB持ってる上でnizポチってんの、わかりますか

そもそもniz批判って言ってるけどここHHKBスレだからな?
元はと言えばこのスレで事のNIZ信者がHHKBこきおろして荒らしてたんじゃねーか
本当言ってることめちゃくちゃだわ
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:17.56ID:elkTmDGD
>>265
75キーをポチるって言ったら84キーを勧めてくれた人がいたんだけどその流れは読んだか?
キーの数多い方選んだら土俵が変わってくるって意味だけど
それをnizはhhkbに勝てないって捉えて勝手に熱くなって勝手に喧嘩ふっかけてきたのはあんただよ

ゲーミング用のメカニカルからリアフォまで幅広く使ってるけどHHKB信者認定されてるしw
頭沸いてる
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:41:00.53ID:elkTmDGD
>>267
無知だろうがどうでもいいわ
お前も荒らすのやめてさっさとnizスレでも建ててこいよ
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:38.85ID:zGv50Dgh
やたら伸びてると思ったらまた中華暴れてんのかきもちわりぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています