X



▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2c-nbXs)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:14:18.94ID:iJg9+cEi0
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入して下さい。
相談用のテンプレートと説明などは>>2-10あたりです。必ず目を通して下さい。
また、最低でも最新50レスを見て、参考にしてから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1495562438/

■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1502718948/
■ノートパソコンの相談の方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1502706649/
■CG製作が主用途で関連ソフトやモニタ等周辺機器の相談もしたい方はこちらへ
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499511572/
   ___________________
   ||                           ||
   ||                           ||
   ||         まずは>>2-10を見ろ!
   ||         .∧ ∧   。
             ( ,,゚Д゚)/
        ̄ ̄ ̄ ノ  つ  ̄ ̄..∧_∧ ̄ ̄.∧_∧
           ../  ̄旦 ̄/|  .( ´∀`) ∬( ・ω・`)
          ...| ̄ ̄ ̄ ̄| .|   ..(つ  つ 旦⊂┬O:::)
        ̄ ̄ |____|/  ̄(__)_)  ◎┴し´-◎
       \     は〜〜〜〜い     / ..∧_∧ ●
       .∧ ∧    ∧,,∧   ./■\     (・ω・)丿
       (,,・∀・)ノ  (*゜ー゜)ノ ( ´∀`)ノ  ノ/  /
     ..@(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ    ノ ̄ゝ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-9e/1)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:58:06.28ID:JTtPV8Cw0
>>339
マイクラ(アプリ版)というのは旧PEをPC上でやりたいってこと?
PC用のマイクラだとグラボをどうするかが問題(mod次第だけど)
gimpやフォトショはweb用の小さい画像程度ならメモリ8GBでいけるが、GBクラスの画像を何枚も開いて
編集するのだと16GB
CPU i5-8400としてSSD250GB, HDD1TBくら、グラボとメモリ16GBだと微妙に予算オーバーの可能性あり
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 539e-VccI)
垢版 |
2018/08/05(日) 03:13:34.17ID:AcUGEMAx0
>>340
言葉不足で申しわけないです
アプリ版というのはBE版(win版)ということです
今まではやっていたJAVA版ではなく軽いやつという意味で言いました
MODとかを使う予定はなく、CS機と同じような感じで使いたいです
ちなみにマイクラ以外のゲームを遊ぶ予定はありません

ですので自分的にはオンボードで良いのかな?なんて思ったりはしてますが、素人考えで決めると痛い目を見るので相談しました。
フォトショはどちらかと言えばメモリ性能が大事なんですね。スペックなどかなり参考になりましたm(_ _)m
あとはオンボードで良いのかどうかなんですが・・・
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-9e/1)
垢版 |
2018/08/05(日) 05:51:06.26ID:TqmJ7eNl0
>>339
ツクモのミニタワー AeroStream RM5J-C180/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM5J-C180T.html
これを、
【プレインストール版】Microsoft Office Personal Premium (Word/Excel/Outlook)
メモリ 16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
グラボ NVIDIA GeForce GTX 1050Ti / 4GB (DVI-D 、HDMI 、DisplayPort)
SSD 【おすすめ】 250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
に変更して
計144828円(税・送料込み)
フォトショはほぼオンボで問題ない。グラボが必要になるのは10bitColor出力が欲しいとき(Quadro付けるしかない)か
OpenGL必要な機能を使いまくるとき
あとはDisplayPortが必要なとき(ツクモのこのマザボにはDP付いてない)
なのでグラボなしにするとかGTX1050に落とすとか適当に
マイクラもmodなしならオンボでそう不満はないと思う
メモリ量やグラボなど適当に弄ればいいんじゃない
3年保証が欲しいなら
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/info/entyo/

無線LANは>>48の中継器を子機代わりに使う
オプションで選べるintelのもいいけどちょっと高い。USBの子機は安いが熱で故障しやすい
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f33-C0S4)
垢版 |
2018/08/06(月) 02:57:49.83ID:gKjGsqwI0
【予算】17万円まではでるけど15万円ぐらい目安で
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム minecraft Java版 mod100↑ 音ゲー各種△音ゲーの録画(編集は予定なし)
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○八世代
【メモリ】○16GB
【SSD】△240GB
【HDD】○1TB〜3TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】 ○USB3.0(3.1?分かってない)〔背面4前面1〜2〕◎PS/2〔背面1〕(キーボード用途)
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】△長期保証
【現在の使用機種】富士通のやつ よくわからない【PC使用歴】3年ぐらい【増設スキル】○メモリ(自作とかも意欲はある)
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】おそらく
【その他自由記入 】
できるだけ長く使える高スペにしたいです
音ゲーは今のPC(Core i5 660オンボ)でも十分に出来ています
未定ですがsteamでなんか買ってしたいと思ってるのでそこら辺の重くない最新のゲームをサクサクできるぐらいのCPU?グラボ?は欲しいです(FPSやオンラインゲームとかではなく信長の野望とかそういうやつ)
あとちょっと見てたんですがPS/2の有無が全く分からないので見分け方とかあったら教えて欲しいです
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-9e/1)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:00:39.53ID:4AjQirg40
>>343
タケオネのミドルタワー AP8350K1050T
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=AP8350K1050T
OS Win10 Home 64bit DSP版
CPU Core i5-8400
CPUクーラー SCYTHE 虎徹 MarkII
メモリ 合計16GB UMAX DCDDR4-2666-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2666
マザボ ASRock Fatal1ty H370 Performance
グラボ MSI GTX 1060 GAMING X 6G
SSD Crucial MX500 CT250MX500SSD1 250GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
光学 LG GH24NSD1 BL
ケース Antec P100
電源 Antec Neo ECO 550C Bronze
計149070円(税・送料込み)
静音狙いでP100と虎徹Mark22。静音諦めるならもっと安くできる
余裕があるなら電源Seasonic SSR-550FM Gold

PS/2はマザボのメーカー名型番が明記されているならメーカーサイトで調べればすぐ分かるが
自作で使うような市販マザボだと大抵は付いてる
メーカーPCや大手BTOのは仕様にPS/2と書かれていれば付いてる。書かれてなくて写真でそれらしい端子が
確認できるだけだと最悪届いたものに付いてないこともある
0345343 (ワッチョイ 6f33-C0S4)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:55:43.65ID:gKjGsqwI0
>>344
ありがとうございます
静音とか自分で考えてた時はなかったポイントでレベルアップした気分です
見た感じ十分そうです
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 539e-0lIi)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:30:56.43ID:jylQe6dZ0
>>342
ちょっと遅くなりましたがこれで決めることにしました
本気で助かりました、ありがとう!
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 43f7-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 10:57:38.97ID:KABlLVNj0
【予算】〔20〜25〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔FF14,DQ10,steam〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB〜○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○2TB ○
【光学ドライブ】○+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔前は5、6年前のBTO〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
mouse ゲーミングPC ノートパソコン NGN15EKM8S2H1X5DW Corei7-7500U/GTX1050/8GBメモリ/256GB SSD/1TB HDD/Win 10を使ってましたが、
やはり一部のダンジョンや移動に時間がかかりすぎてます。PS4proも使ってますがやはり時間がかかります。この際、快適にプレイしたいので新しく購入しようと思ってます。
よろしくお願いします。
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-9e/1)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:59:45.29ID:TQsxHqLw0
>>347
ゲームデータの読み込みに時間がかかるということなんだろうけど、現状ゲームはSSDにインストールしてるの?
SSDに入れていて更に高速化だとM.2 SSDにするくらいしか方法なさそう
その辺知りたい

i7-8700K + メモリ16GB + GTX1070にM.2の960 EVO 500GB付けて22万程度で予算の範囲内ではあるけど
どこまで改善できるかはよく分からん
マザボ選んでM.2 SSDのRAID0とかメモリ64GB積んで48GBをRAMDISKとかの廃人向けもあるけど
どっちもお勧めはしない
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 43f7-i95X)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:30.39ID:KABlLVNj0
>>348
すいません、初心者でよく分からないのですが、
一応SSDにインストールしています。
理由が分からなくて、ネット回線もギガ回線でベンチスコアは7000位だったです。
もう手元にはないのですが参考までに
紅蓮のリベレーター ベンチマーク
SCORE:13616 非常に快適
1280x720 最高品質 DirectX11
Intel(R) Core(TM) i5-6600K CPU @ 3.50GHz
NVIDIA GeForce GTX 970
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ ca99-RrwP)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:10.79ID:h53uvHIY0
>>347
タケオネのミドルタワー AP8350K1050T
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=AP8350K1050T
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-8700K
CPUクーラー Scythe 虎徹 MarkII
メモリ 合計16GB UMAX DCDDR4-2666-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2666
マザボ ASRock Fatal1ty H370 Performance
グラボ MSI GTX 1070 GAMING X 8G
SSD SAMSUNG SSD 960 EVO M.2 MZ-V6E500B/IT 500GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
SSD用ヒートシンク 親和産業 M.2専用 SS-M2S-HS01
光学 PIONEER BDR-209BK/WS2
ケース Antec P100
電源 CORSAIR RM650x Gold
保証 1年
計221150円(税・送料込み)
予算的にはグラボGTX1080でも可能だけどフルHDくらいならGTX1070でも過剰なくらいだと思う
(GTX1060≒GTX970<GTX1070)
FF15になるとFHDで1070、WQHDで1070〜1080が欲しくなるみたいだけど

SSDは960 EVOはとにかく速くてベンチならSequential readでMX500の数倍の速度が出る
OSの起動なんかはかなりの差があるけど、ゲームデータの読み込みは1割か2割程度の高速化らしい
0351347 (ワッチョイ c3f7-Wzwc)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:23:16.31ID:HGpwcDV/0
>>350
お忙しい中、ありがとうございます。
これから快適なPCでプレイ出来ると思うとワクワクします!
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe1-dY1+)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:52:04.83ID:kuGUSMQU0
105台目?に一回投稿してますが、こっちが現行スレっぽいので改めて投稿します,,,お許しくださいませ
【予算】〔~23〕万円
【用途】●ネット ●動画鑑賞 ●音楽鑑賞●ゲーム〔league of legends ,steamのgame(不特定),3Dゲーム
(FF、黒い砂漠などの重たいゲームは予定無) 〕●編集・製作用途〔クリスタ〕
【OS】○その他〔おまかせ〕
【CPU】●要望〔i7-7000番台↑〕
【メモリ】 ●お任せ(クリスタを使用予定なので16GB↑がいいのかなと考えてます)
【SSD】 ●お任せ
【HDD】 ●お任せ
【光学ドライブ】●スーパーマルチ (あればいいかなぐらい。優先度低
【TV機能】 ●不要
【通信機能(ネット)】●LAN
【インタフェース】 ●その他〔計6個以上あればと。2.0,3.0といったこだわり無し〕
【ケース●+要望〔静音希望、優先度低め、詳細下〕
【付属品】●不要
【保証期間】  ●おまかせ
【現在の使用機種】】●メモリ ●ビデオカード
【Office】●不要
【モニタ】●不要〔 〕
【メーカー】 ●問わない
【購入場所】●問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい  
【その他自由記入 】 グラポはGTX1070↑で考えてます。特にCPUクーラー、マザポ、pcケースが無知なので、ご教授ください。また、
基本ネトゲが中心と考えており、重たいゲームは予定無としていますが、時が経つにつれ欲がでできたときの為にCPU,グラポで欲を出してます。
ケースについて、ミドルでもタワーでも箱型でもなんでもといった感じです。静音希望、優先度低めとは、冷却の方が大事だ!ってことであれば、冷却>静音と簡単に流されるぐらいの意思です。
SLIは予定無し。あと、急ぎなわけでもなく、もうちょい待った方が安くなる〜とかあればご教授くださいませ....
CPUファンで、虎徹がいいと見かけますが、あんまり冷えないといったカキコミをみるので不安になった次第です。
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ ca99-RrwP)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:04:49.97ID:Df2bAkEg0
>>352
>>350のを
SSD Crucial MX500 CT500MX500SSD1 500GB
光学 LG GH24NSD1BL
SSDのM.2用ヒートシンク無し
くらいでいいんじゃないの
クリスタだとCPUはPenG 5400くらいでも問題ない
メモリはクリスタ使いの多くは16GB。それ以上必要かどうかはどんな絵を描くかで決まる
虎徹MarkIIはバランスのいいクーラー。冷えて静かで割と安くて、扱いやすい
メモリ増設のときに引っかかってやりにくいのもあるけど、虎徹はそういうこともない
本気のOCやとにかく静かにというなら他のを勧めるけど、普通に使うなら虎徹はいいと思うよ

グラボはGTX1060でもいいんじゃないかと思う。GTX1060〜1080世代が出てもう2年、8月20日に次世代が
発表されるとかなんとか
時間あるならもうちょっと様子を見たらどうかな

あと、
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1527597209/
クリスタ関連はこっちもよく読んで情報集めるといいよ
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ bd9f-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:17:21.95ID:YmJvqm2Y0
【予算】〔15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔CIV4、SitiesSkyline〕○編集・製作用途〔MMD動画作成・編集〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○Ryzen
【メモリ】○16GB
【SSD】○480GB以上
【HDD】○不要(内蔵3T所持)
【光学ドライブ】○不要(OSインストールができれば不要)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔〕 ○USB3.0〔〕 ○USB3.1〔〕全面2背面4以上であれば何でも良い
【ケース】○タワー型(○ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔自作、Core2Duo+GTX750Ti〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○自作可能
【Office】○不要
【モニタ】○不要(2台所持、HDMI/DVIが1台、DVI/D-subが1台)
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】Yes
【その他自由記入 】10年近く前のPCに増設を繰り返したが、動画エンコの遅さに限界を悟ったので新規購入
グラボはVRAM2Gでは足りないことがあるので最低4G欲しい
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ ea99-4M2L)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:30:28.28ID:3Lzd9F0w0
>>354
タケオネのミドルタワー AP17001060GT
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=AP17001060GT
OS Win10 Home 64bit
CPU Ryzen 5 2600X
CPUクーラー SCYTHE 虎徹 Mark2
メモリ Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx2枚組
マザボ MSI B450 TOMAHAWK
グラボ MSI GTX 1060 GAMING X 6G
SSD Crucial MX500 CT500MX500SSD1 500GB
HDD 無し
光学 無し
ケース Antec P100
電源 Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
計153384円(税・送料込み)
ちょっとオーバー
マザボはデフォのB350のにすれば15万は切る
グラボはGTX1050tiに落としてもいいかも(GTX770くらいの性能)
あちこち落とせば2700Xで15万に収めることもできる
GTX1060の後継は年内にでるらしいが値上げするという話もあるので1060行っとくかどうか迷うところ
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9a-MKil)
垢版 |
2018/08/28(火) 02:19:10.48ID:54FQ5gpc0
【予算】〔11〕万円以下 安ければ安いほうが嬉しい
【用途】○ネット ○noxで3窓目標○ゲーム〔CIV4bts、レインボーシックスシージ〕○編集・製作用途〔なし〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○i7ならなんでも←良し悪しわかっていません
【メモリ】○16GB
【SSD】○240GB以上
【HDD】○1t
【光学ドライブ】○不要(OSインストールができれば不要)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔〕 ○USB3.0〔〕 ○USB3.1
【ケース】○タワー型(○ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔自作、Core2Duo+GTX750Ti〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】○cpu.BIOS以外なら可能
【Office】○不要
【モニタ】○不要(HDMIでパナソニックのテレビに繋いでる為)
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】Yes
【その他自由記入 】10年近く前のPCに増設を繰り返したが、osがxpな為に不便が多すぎて購入決意

上の方と似ていて申し訳ございません
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 2399-iUkD)
垢版 |
2018/08/31(金) 04:45:32.94ID:O/YRgfC20
>>356
タケオネのミドルタワー j-U4B8100H310
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=j-U4B8100H310
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i5-8400
CPUクーラー 標準装備品または準拠品
メモリ 合計16GB UMAX DCDDR4-2666-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2666
マザボ ASUS TUF H370-PRO GAMING
グラボ MSI GTX 1050 Ti 4G OCV1
SSD Crucial MX500 CT250MX500SSD1 250GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 無し
ケース ドスパラ限定 ENERMAX BECITE Black ECB3080BB-03
電源 Antec Neo ECO 550C Bronze
計114079円(税・送料込み)
ちょっとオーバーした
でもこんなとこだと思うわ
i7は近頃はお金持ち用。i5が6コアになって性能上がってi7とそんなにゲーム性能が変わらない
i5-8400は特にコスパがいいので大人気
4千円オーバーだけど、何日か水飲んで生きればなんとかなる
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ e385-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:32:14.65ID:Tz4BlZ420
【予算】10-15万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文書作成 ○動画編集(フリーソフト、FHD程度)
    〇写真管理(Digital Photo Professional 4、ごく稀にRAW現像)
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○Intel?
【メモリ】○8GB ○16GB
【SSD】○お任せ(システム分と作業ファイル)
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○Bluetooth
【インタフェース】○USB2.0(前1) ○USB3.0(前1) ○SDカードスロット 〇HDMI
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】DELL Inspiron 3650(i5-6400、8GB RAM、HDD 1TB)
【PC使用歴】20年
【増設スキル】○メモリ ○HDD交換
【Office】○Microsoft Office(Word、Excel) ○+Powerpoint
【モニタ】○不要
【メーカー】○DELL、タケオネ以外
【購入場所】○問わない(東京都世田谷区)
【テンプレの説明は読みましたか?→】YES
【その他自由記入】
二年半使っているInspironがよくフリーズする。
Antec P-183、Scythe 無限2より静かなものを希望。
Western DigitalのHDDはすぐ壊れた経験があるので出来れば避けたい。
BTOならタケオネでは買った事があるので他のお店を試したい。

以上よろしくお願いします。
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ ba99-sq74)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:42:20.14ID:J3RNNAUh0
>>358
ワンズの自作一式見積り
https://www.1-s.jp/
CPU Core i5-8400BOX 20579円
CPUクーラー 虎徹 Mark II (SCKTT-2000) 3840
マザボ ASRock H370 Pro4 12080
ケース Antec P100 9480
電源 Antec NeoECO Gold NE550G 550W 8750
メモリ G.Skill F4-2133C15D-16GNT by マスタードシード 16GB 16730
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB 4450
SSD WD WDS250G2B0A WD Blue 250GB 7880
光学 LG GH24NSD1 BL BLH (ブラックバルク) 国内正規流通品 2180
OS Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 ※バンドル対象品とのセット販売
Office Home & Business Premium プレインストール 26180
セットアップB 11000
計137749円(税込み・送料別)
こんなところかな
0361358 (ワッチョイ e385-8PFC)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:31:49.67ID:NiPwhrwG0
>>360
ありがとうございます。
いただいた構成にマウスとキーボードを
付けて完了という感じですかね。

SDカードはUSBの外付けリーダーを検討します。
SDとmicroSDしか使わないのに
57in1とかの内蔵リーダーは無駄かなと。

BTはM2スロットにBluetoothモジュール?
高く付きそうなのでこちらもUSBの外付けで考えます。
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-SjS6)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:18:59.81ID:LrR6q63Q0
【予算】〔10〜14〕万円(できるだけ予算は安く抑えたい)
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔TERA、FF14〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB
【SSD】○240GB以上
【HDD】○1TB以上
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔10年前に購入したBTOパソコン〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】YES
【その他自由記入 】
ごまかしごまかし使っていましたが現在使っているPCに限界が見えてきたので新規購入を検討しています。
前回もBTOで購入していますが知人に選んでもらったのでPCに関してはほぼ初心者です。ハイスペックである必要は無いですが、知人とオンラインゲームで遊びたいのである程度のスペックは欲しいと思っています(1050tiか1060くらいを積みたい?)。
また、仕事で文書作成も行うためそのあたりも快適に行えたらよいなと考えています。他にはよく動画配信サイトで動画を閲覧したりもします。
要求が多くて申し訳ありません、何卒よろしくお願いいたします。
0363362 (ワッチョイ 57b3-SjS6)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:40:49.42ID:LrR6q63Q0
すいません、セールで良いものがでていたので決めてしまいました
書き込んでおいて申し訳ない
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f99-WjPf)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:58:37.33ID:t0CvUS5U0
>>362
タケオネのミドルタワー j-U4B8100H310
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=j-U4B8100H310
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i5-8400
CPUクーラー 標準装備品または準拠品
メモリ 合計16GB UMAX DCDDR4-2666-16GB HS 8GBx2枚組 DDR4-2666
マザボ MSI H370 GAMING PLUS
グラボ 玄人志向 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
SSD Crucial MX500 CT250MX500SSD1 250GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 LG エレクトロニクス GH24NSD1 BL BLH ライティングソフト付属
ケース ドスパラ限定 ENERMAX BECITE Black ECB3080BB-03
電源 Antec Neo ECO 550C Bronze
計127069円(税・送料込み)
グラボは自分で決めて
https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20170505001/
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ 772c-dxhf)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:53:13.65ID:kcEnFnke0
BTOのゲーミングパソコンでCM690Vのケースで組みたくて
ずっとサイコムで色々構成変えてみてたけど
高いなぁ

で、最近ツクモも見出したけど意外とパーツの
メーカーや型番がわかっていいかもと思うようになった
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 172e-zHTE)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:00:24.13ID:A7hjxBVK0
ツクモでもG-GEAR neoならCM690Vで組めるけれど一番の強みの安さが損なわれるからなぁ
タケオネも見てみたらいいんじゃないか?
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 172e-zHTE)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:29:52.27ID:A7hjxBVK0
その為のこのスレだろう?
テンプレ使って相談してみれば?
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 772c-dxhf)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:31:11.40ID:kcEnFnke0
>>366
ケース諦めて、ツクモでG-GEAR選べば今なら一万円引きで
かなりいいパーツが安く組めるね
一度でいいからi7 8086kとか載せたPCつかってみたい
でも、G-GEARのケースって電源が上なのがイヤ

ツクモはグラボもメーカー選べたらよかったのに…

5年ぶりの買い替え予定で、いろんなBTOショップの
サイト見ているけど今が一番楽しいのかもね

長文とスレ違いの内容ゴメンナサイ
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 172e-zHTE)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:34:06.21ID:A7hjxBVK0
確かに色々構成考えてる時が一番楽しいもんな
どうせならワンズのフルカスタマイズにも挑戦してみようぜ
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ 172e-zHTE)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:04:49.95ID:A7hjxBVK0
ここから入って
https://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
左のツリーをクリックして小売りされてるパーツの中から
好きなパーツを選んで最後にセットアップを付けて組んでもらう
パーツの自由度は自作同様高いよ
0374不明なデバイスさん (ワッチョイ bc3e-IPgl)
垢版 |
2018/10/04(木) 05:51:25.98ID:rM5DXZU+0
【店名/モデル】FRONTIER / FRBSR220G KD2
【OS】Windows 10 Home 64bit版
【CPU】AMD Ryzen 3 2200G 3.50GHz(4コア/4スレッド) L3 4MB
【メモリ】8GB(4GB×2) PC4-19200(DDR4-2400) DDR4 SDRAM
【マザボ】AMD A320 チップセット搭載マザーボード
【SSD】256GB インテル545sシリーズ
【光学式ドライブ】なし
【ケース】BSシリーズ(100x341x450mm)
【電源】300W TFX電源 80PLUS BRONZE
【合計金額】\58,580

【予算】\82,000未満
【用途】動画、電子書籍、ウェブ、ゲーム(最新のFPSとかはやらない)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【モニタ】必要

できればもっと安くもっと省スペースで済ましたい。
モニタはスピーカー内蔵でフルHDで21-23インチくらいのものが欲しい(あわよくば音質も)。
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 4699-Rz9h)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:26:29.70ID:WKn1tTNg0
>>374
予算的にはそれしかないだろうな
PenG4560だとグラフィック性能落ちるからゲーム面で問題出そうだし
このサイズ・電源だとグラボの増設もぎりぎりGTX1050tiのロープロ版がいけるかどうか
基本的には買ったものの範囲で出来るゲームをやるしかない
ゲーム以外の書いてある用途だともっと性能低くても問題ないが

モニタはスピーカー内蔵はやめとけ。音質期待しても無駄
テレビのスピーカーとは別次元のひどさ。パチンコの景品にある安いポケットラジオレベル
モニタはIO-DATA EX-LD2381DB
http://kakaku.com/item/K0000795871/
ADSなのでIPSと同じ(商標の問題)。一応スピーカー付きだけど音を聴いて判断して
予算内で3000〜5000円のスピーカー買える
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abb-9c8P)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:24:01.43ID:qXbN37Tv0
【予算】10〜15万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◯音楽鑑賞 △MMD
【OS】○Windows10 Home 64bit
【CPU】○Core i5 8400
【グラボ】◯GTX 1050Ti
【メモリ】○16GB
【SSD】 ○480・525GB
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○BD読
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル)
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔10年前のノートPC〕【PC使用歴】〔12〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】 ○不要(LCD-AD221XB)
【メーカー】○問わない
【購入場所】 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】モニタは上記を使いますが、そのうち新たにもう1台購入してデュアルディスプレイにしたいと思っています。
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-XdKj)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:58:51.40ID:OLSVShHN0
>>376
タケオネのミドルタワー AP8350K1050T
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=AP8350K1050T
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i5-8400
CPUクーラー Scythe 白虎
メモリ 合計16GB Patriot Memory PSD416G2666KH 8GBx2枚組 (DDR4-2666)
マザボ ASRock H370 Pro4
グラボ ASUS PH-GTX1050TI-4G
SSD Crucial MX500 CT500MX500SSD1 500GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 PIONEER BDR-209BK/WS2
ケース ドスパラ限定 ENERMAX BECITE Black ECB3080BB-03
電源 Antec Neo ECO 550C Bronze
計134995円(税・送料込み)
余裕があるならケースAntec P100で
他のモデルでも同じ構成にしてみて一番安いもので注文して
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ 769f-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 02:35:37.94ID:YYqdxdqq0
【予算】8万円以下
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔i5以上〕
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ 
【HDD】○お任せ(外付けHDDを別で持っています)
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN 
【インタフェース】 ○USB〔4つ以上 無線マウス・無線キーボード・外づげHDD用〕〇その他〔ディスプレイ用I/Fが二つ〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔LENOVO ideapad 310-15IKB〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
デスクトップタイプで現在使用しているLENOVO ideapad 310-15IKB以上の性能で
できるだけ安い物を探しています
エイサー Aspire XC-780 [XC-780-F78G(i7-7700 8GB 2TB DSM W10H64)]
https://www.e-trend.co.jp/items/1166154?sale=mmsale20181018

Inspiron スモールデスクトップ プレミアム・デュアルドライブ
Core i5 8400・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0001049579/
がいいかなあとちょっと思っているのですが
i7でSSDではないPCと、i5でもSSDのPCだと
私のような使い方の場合どちらが良いでしょうか?
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a99-2vlB)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:39:34.09ID:dNRwd2iD0
>>379
その程度の用途ならPentium G4560 (2コア4スレッド) あたりだろうな
豪華にしてi3-8100 (4コア4スレッド) がせいぜいだと思う
i7が性能がいいと言われるのはマルチスレッド性能のおかげだけど、マルチスレッドが生きるような
ソフトを使わなければ意味はない
マルチスレッドが活かせるのは動画のソフトエンコやゲームくらい

それはそれとして、現実に買うとなるとdellのでいいんじゃないの
128GBだけどSSDも付いてるからOSの起動やブラウザの起動は速くなりそう
テキストエディタくらいだと元々軽いから高速化の恩恵はほぼないと思う
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a06-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:08:01.28ID:VxBgNSOO0
【予算】30~40
【用途】〇ゲームFF、fps系
【OS】〇Microsoft Windows 10 Home April 2018 Update適用(最新) 32bit/64bit 日本語版|パッケージ版 (1個)
【CPU】〇インテルCore i7 9700K BOX \ 55,531
【CPUファン】〇NZXTKRAKEN X72 RL-KRX72-01 \ 24,378
【メモリ】〇G.SkillF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \ 21,890
【マザーボード】〇MSI MEG Z390 GODLIKE \ 72,603
【グラフィックボード】〇MSI GeForce RTX 2070 GAMING Z 8G [PCIExp 8GB] \ 92,000
【SSD】〇お任せ
【HDD】〇お任せ
【通信機能(ネット)】〇無線LAN
【ケース】〇Thermaltake Core P3 CA-1G4-00M1WN-00 [ブラック] \ 12,763
【電源ユニット】〇CorsairRM850x CP-9020180-JP \ 14,661
【ケースファン】〇【NZXT】AER RGBファン 140mm3個セットモデル RF-AR140-T1 ¥11,980
【モニタ】〇不要
【メーカー】〇問わない
【購入場所】〇ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】〇はい
【その他自由記入 】上記のパーツで組もうと思っているのですが、組み合わせとして問題ないでしょうか?またSSDとHDDを考えてくださると幸いです。お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a99-2vlB)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:15.49ID:xl16gy4M0
>>382
うーん、
まずケース前提だとするとそのマザボじゃ大きすぎて入らない>10インチ超える
P5にしても9.6インチまでなので同様。配線用の穴に干渉するのかな
ASRock Z390 Taichi Ultimateあたりにしといたら
グラボも長すぎてマザボに並行に取り付けるしかない(接続用のコネクタはケース付属)
ケースファンは、バラックにアクリル屋根つけたようなものにつける意味があるのかどうかわからん
取り付けられるようになっているのかどうかもよくわからん
店で組み立ててもらうならその辺は、どう置くかも含めて相談するほうがいい
増設スペースはほとんどないのでSSDはm.2だろうな。970EVOの500GBでいいんじゃないの
たぶんヒートシンクは付けたほうがいいと思う(長尾製作所あたりの)
HDDは好きなのでいいよ。東芝は安いし、俺も何台も使ってる。高くていいならHGST。
OC前提みたいな構成だけど、電源は850Wなら十分だろう

壁掛けもできるようだが、やるなら壁の強度に十分注意、それくらい重たい
0384不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-KxLu)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:46:06.73ID:oNSaxI2/a
【予算】〔10〜20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔RPGツクールMV製のゲーム、Fortnite、Hearts of Iron IV、NOXでスマホゲーム〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB ○16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ○+BD読
【TV機能】○その他〔〕
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ)
【付属品】○スピーカー
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔5年以上前のDynabook〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→○サイズ〔〕型 ○解像度〔問わない)〕 ○光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
・現在のノートPCでツクールMV製のゲームやNOX、また、古いゲーム+動画視聴の時に重くなるため買い替えたい。
・優先順位は
@〔〕内のゲームが不便なくプレイでき、動画視聴も同時にできるスペック
A質問を店舗(近隣はヤマダ電機とEDION)または仕事時間外に電話で可能なサポート
※BD、TV機能、スピーカーは予算的に難しい場合は不要です。
※多少割高でも故障や不調時に口頭で質問できる方が助かります
宜しくお願い致します。
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 9399-xGi+)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:53:24.04ID:LPCLE7lk0
>>384
ゲーム用PCは基本的にBTOしかないから大型電気店で買うのは難しい
ヤマダ電機でフロンティアのが買えるけど、店によって扱う機種が違うので目的に合うのがあるかどうか

i5-8400とGTX1060があれば問題ないだろうということで、
マウス NEXTGEAR-MICRO im610SA1-C
https://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro_b360/#sa1c
これをメモリ16GBにして、ブルーレイ付けて、SSDをCrucial MX500 250GB
計153576円(税・送料込み)
グラボがGTX1060 3GBで中途半端だが6GB版の選択肢がない。書いてある用途なら全く問題はないが
サポートは年中無休で24時間体制
まあ、まうちゅもフロンティアもサポートのよい店とは2chではみなされていないようだが
ツクモは店舗少ないししょうがないでしょ
モニタは、
IODATA EX-LD3151DB (フルHD 31.5インチ)
http://kakaku.com/item/K0000914945/
ドットピッチ0.363mmだから23.8インチ(0.274mm)と較べて文字の大きさは縦横1.33倍、面積でいくと約1.8倍

IODATA EX-LD2702DB フルHD 27インチ
http://kakaku.com/item/K0000916197/
ドットピッチ0.311mm
0387不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-KxLu)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:38:49.83ID:uZLdm3gla
>>386
ご回答ありがとうございます
質問ですが、corei5やグラボ3Gの場合、今後、海外人気ゲームの要求スペックが上がった時、5年以内の買い替えが発生する可能性は高いでしょうか?
また、書かれているツクモというのを調べた所、行ける範囲に店舗があったのですが、その場合はツクモで同じスペックの物を検討した方が良いのでしょうか
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 9399-xGi+)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:46:36.49ID:LPCLE7lk0
>>387
フルHD画面だったらGTX1060や後継2060などxx60のに買い換えればなんとかなるんじゃないか
高画質高fpsじゃないと嫌だと言い出したらもっと上のが欲しくなるが
GTX680≒GTX770≒GTX960≒GTX1050Ti
かつてのハイエンドGTX680も世代が進むごとに下位機種に性能で追いつかれて、現行機種だと
ゲーム用ローエンドのGTX1050Ti相当。来年出るGTX2060は少なくともGTX1070相当の性能と言われる
なので今宝の持ち腐れになりかねない高いグラボを考えるより、無駄のない範囲のグラボにして
必要になったら載せかえるほうがお得だと思う

ただ>>384の場合、目が悪くて表示が大きくなるモニタを勧めたけど、次回モニタを買い換えるなら
WQHDや4KモニタでDPIスケーリングで文字を大きく表示することになると思う
今でもできるんだけど4Kモニタまだ高いし、DPIスケーリングも対応しているソフトばかりじゃないから
今回は勧めるのを見送った
次回の買い替え時にはその辺解決している可能性が高いから、そのときにはグラボだけじゃなくて
PC全体を見直す必要があるんじゃなかろか
4K解像度でゲームするのは相当負荷かかる。解像度落とせばいいんだけど

ツクモだとG-GEAR GA5J-C181/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2018/GA5J-C181T.html
メモリ16GB
SSD 【おすすめ】 250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
光学 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (HLDS製 BH16NS58)
電源 【80PLUS BRONZE認証】 Antec製 NE550C
計163188円(税・送料込み)
マウスより1万高くなるが、店頭でカスタマイズして購入できたはず
0391不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-KxLu)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:36:36.39ID:biAqTR7Ma
>>388>>389>>390
ご回答ありがとうございます
FPSに拘りがないのでメモリは3G、土曜日に電話が通じるなら、初心者な事もありツクモで購入しようと思います。
また、追加で教えて頂ければありがたいのですが
FPSをプレイするのに無線LANは少しでも速度の早い方が良いのでしょうか(有線は生活動線の兼ね合いで避けたい)
オプション欄にあったDVI-HDMI変換コネクタを使用して5年以上前のテレビをディスプレイ代わりに使うのは流石に画質が酷くなるでしょうか
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 9399-xGi+)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:32:59.62ID:zsAdQ+pS0
>>391
無線LANは速いかどうかよりも安定性。近頃のは絶対値としての速度ならどれでも十分
オプションにあるASUSのでもIntelチップのでもどっちでも構わない

モニタは別に買えばいいんだから、やってみてから考えたら
グラボにはDVI、HDMI、Display Portどれも付いてるので変換不要じゃないの
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a2-3M3s)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:48:26.03ID:Mx3ps0tp0
【予算】8万円
【用途】○ネット ○ゲーム〔Alliance of Valiant Arms〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔i3かi5で十分なので安く済む方〕
【メモリ】○8GB
【SSD】○よく分からないのでお任せ
【HDD】○よく分からないのでお任せ
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】◎LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔富士通ラビエ〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○なし
【Office】○自分でインストールする予定あり
【モニタ】○不要〔 〕
※モニタ詳細→○サイズ〔23〕型 ○解像度〔問わない)〕 ○光沢液晶〔問わない〕 ○その他〔 〕
【メーカー】○国内大手メーカー ○ショップブランド
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
ネットサーフィンとAlliance of Valiant Arms(AVA)というFPSをグラフィック最低設定でプレイする予定です。
AVAは最低設定であればi3、GT730でもプレイできるようなので(実際のプレイ動画ttps://www.youtube.com/watch?v=gDIIVoXVzlc&t=5s)CPUとグラボに関してはだいたいの見当がついているのですが
マザボとかSSDとか、それらとの相性については全く無知なので自作する事もできず、既成品を買うかBTOを考えています。
安いゲーミングPCで頻出のガレリア DS(i5、GTX1050)は購入候補ではありますが、i3、GT730でプレイ可能なことを考えるとオーバースペックかなと思い6,7万円で済ませられないのかなと思います
そもそも最低スペックは公式を見るとCore2 Duo 以上 NVIDIA GeForce 9800 GT 以上とあるのでガレリアDS未満の超ローエンドなゲーミングPCでも良いのでは?と無知な初心者の私は考えてしまいます
色々書きましたが、一言で言うとAVAを最低スペックでプレイする予定しかないのでなるべく安く済む既成品か、BTOの場合は見積もりを教えて頂きたいです
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a2-3M3s)
垢版 |
2018/12/08(土) 11:16:59.01ID:Mx3ps0tp0
>>395
早速の回答ありがとうございます。商品ページを見る限りかなり理想に近そうです
空きスロットもあるようなので、使ってみてもしオンボに不満があれば自分でグラボを買って差せばいいといったところでしょうか?
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a2-3M3s)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:00.84ID:Mx3ps0tp0
>>397
そうでしたか、ありがとうございます
教えていただいたAeroStream RM5A-B181/Tと似たスペックのPCを検索したところドスパラでRegulus AR5-QというPCを見つけたのですがこれは私の用途にはどうでしょうか?
(NGワードエラーでURL貼れず)
OS、CPU、メモリ、ストレージはAeroStreamと同じで、グラフィックはRadeon RX Vega 11、価格は1万円ほど安いので素人の私はこちらの方が良いように思えるのですがこの見立てで良いでしょうか?
Regulus AR5-Qは無線LANを利用するのに子機が必要なようなので、私がテンプレの無線LANに○をしていたためAeroStreamを紹介頂いたということでしたら恐縮です
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 9399-u+MK)
垢版 |
2018/12/09(日) 05:16:01.67ID:SyU6dKNV0
>>398
ドスパラはサポートのトラブル多くて個人的には勧めたくない
店頭やサポートと修理現場の連携が全く取れてないように思える

無線LANはUSBの子機を別途買えば安上がり
ツクモのオプションで選べる内蔵子機はかなりの高級品
11acじゃないのならバッファローの無線LAN中継器WEX-G300お勧め
http://kakaku.com/item/K0000808200/
中継器を設置してそこに有線LANで接続する
割と安い、感度や安定性、耐久性もいい。難点はコンセントを1つ使うところ
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 9312-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 05:43:03.86ID:bZ3XOPAv0
【予算】〔15〕万円
【用途】○ネット ○動画、配信鑑賞 ○ゲーム〔Devil May Cry5〕
【店名/モデル】ワンズ Z-M/R5/MSI/1060/S500
【OS】○Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】○Ryzen 5 2600X with Wraith Spire cooler (6-core 12-thread/3.6GHz/ターボブースト時 4.25GHz/Total Cache 19MB/TDP95W)
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】○CT2K8G4DFS8266 (8GBx2)
【SSD】○WDS500G2B0B(内部SATA M.2 500GB)
【HDD】○不要
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【ケース】○MasterBox E300L Silver (MCB-E300L-KN5N-B02)
【電源】KRPW-GK650W/90+(ATX 650W 80PLUS GOLD)
【付属品】○不要
【合計金額】123,000円(税込)
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○部品外して分解掃除やグリス塗り替え程度
【Office】○不要
【モニタ1】Sony BRAVIA KDL-32EX300 2010年製
【モニタ2】ASUS ゲーミングモニター24型 フルHDディスプレイ VE248HR
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
【手持ちSSD】Samsung SSD 250GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750250B/IT
Devil May Cry5 推奨スペック
OS: WINDOWSR 7 (64-BIT必須)
プロセッサー: IntelR Core? i7-4770 3.4GHz 以上
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIAR GeForceR GTX960 以上
DirectX: Version 11
ストレージ: 35 GB 利用可能
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 9312-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 05:43:26.58ID:bZ3XOPAv0
DMC5をやるには流石にギリギリなスペックでしょうか?
BTOにしては安いと思ったのでチョイスしましたが少々不安です。AMDがゲームにはあまり向かない?とも聞いたので
予算ギリギリまで使って素直に別のモデル探したほうが良いですか?
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 9399-u+MK)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:20:34.31ID:SyU6dKNV0
>>400
BTOスレに帰れといいたいとこだが、あっちも雑談ばっかだしな
サポートはワンズみたいだから問題ないか

まあ、GTX1060だし安くていいんじゃないか
Ryzenは単コア性能が低いせいかハイエンドグラボだとCPUがグラボの足を引っ張ってしまうが
GTX1060程度なら大して差はないと思う
光学なし、HDDなしみたいなので注意
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 9312-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:22:03.10ID:bZ3XOPAv0
>>403
回答ありがとうございます
向こうでも聞いたのですが回答無かったのでこちらでもさせて貰いました
推奨スペックがwin7なのが気になりますが、これを購入しようと思います
ありがとうございました
0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 8957-tMaG)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:12:46.85ID:D7LNeUhC0
【予算】〔10〜15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔サミタ(24時間放置多め)、各種steamゲーム(古いタイトルのみで現状でもなんとか不満なし、スペックに余裕が生まれればその範疇で色々探してみたい)〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○おまかせ
【メモリ】○8GB
【SSD】△240GB ※現在HDDのみなので、必要性はあまり感じていませんがあったほうがいいのでしょうか
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能 】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】
【ケース】○タワー型(○ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔パソコン工房BTO i5-760 GTS250〕消費電力に不満【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない(頻繁に買い換えないため、故障率が高いと言われるようなメーカーのパーツは避けたい)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
こだわりたい箇所は消費電力を抑えたいのと静音性です。
GPUは現在のGTS250より消費電力を抑えつつ、デュアルディスプレイも検討しているため1050tiあたりが良いのかと思っていますが、おすすめのGPUはありますでしょうか。
CPUファンやケースファンは、パソコン本体が寝室にあり常時稼働させているため静音性をふまえたおすすめな機種、パーツがあれば教えていただければ助かります。
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 9399-u+MK)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:32:31.09ID:gWbEDiMA0
>>405
>>400のワンズの123000円(税込)
Z-M/R5/MSI/1060/S500 30台限定特価!
https://www.1-s.jp/products/list/2891?group_id=115
https://www.1-s.jp/products/detail/192193
光学とHDD無しなので店に相談して付けてもらう
光学 ASUS DRW-24D5MT
HDD Toshiba DT01ACA100
この辺かな
安くてすぐ売り切れるみたいだが、待てば復活する?

静音性はよくわからない
寝室に置くなら側面のメッシュのところに100円ショップで売ってる換気扇フィルターを切って貼ると埃が入りにくい
色が気になるならマジックで黒塗りw
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-gF54)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:04:13.53ID:7iWEUQzk0
【予算】〔10〜20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔minecraft(MOD多数)、CIV、ウィッチャー3等〕*ゲーム名記入 ◎編集・製作用途〔 〕*ソフト名記入
【OS】○Windows10 Home ○その他〔 〕
【CPU】○要望〔i5-8400 or i7-8700〕
【メモリ】◎16GB
【SSD】○240GB ○480・525GB
【HDD】○お任せ(自分で4T追加するので割高なら基本不要)
【光学ドライブ】○スーパーマルチ or ○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ) (大きさ問わず、スペックとコスパ次第)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ノートPC〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○〔構成次第で60か144か考える、基本60でOKです〕
※モニタ詳細→○サイズ〔 〕型 ○解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ○光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ○その他〔 〕
【メーカー】○問わない 【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
基本的にマインクラフト及びそれを録画しての動画化がメインの用途です
他はまだ何をやるとまではっきり決まっていませんが、最近のゲームに手を伸ばそうかなという感じ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
↑の中の↓のどちらかをカスタムしてpaypay使って買おうかなと考えています
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2018/GA7J-D180T.html
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2018/GA7J-E180T.html

これ以上にコスパの良い他社モデルがあれば教えて頂けると助かります
またある程度長持ちさせたいのですが、電源はブロンズから上げる必要があるでしょうか?
また50%くらいの力を出させ続けるのが最も良いと聞いたのですがワットを上げる必要性あれば教えて頂けると助かります
よろしくお願い致します
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a99-wsuD)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:47:37.37ID:hS2p63xD0
>>408
paypay支払いだとタケオネなんかは無理だろうし、ワンズもだめそう
結局ツクモあたりになるんじゃね
・グラボはフルHDなら一応GTX1060でもいけそうだけどmodてんこ盛りならGTX1070か1070tiかな
・144HzモニタはFPSでもなければ特に必要ないと思う。日常使用はTNよりIPS系のほうが画質もいい
・電源は容量だけ考えればいい。ゲームしてないと60〜70W以下、ゲーム中で負荷がかかると300Wとか常に変動する
 GTX1060以上のGTX10xxで550〜650W、RTX2070以上で650〜850Wくらいだろう
 もちろん+12Vが強力な電源での話
・ゲーム性能だとi7-8700はi5-9600Kと変わらない。エンコ速度は8700が上だが

ツクモだったら
SSD WD Blue
電源 高めだけどSSR-650FM
かなあ。後はお好みで

他の安いところだとフロンティアのセール品とか
どんなパーツ使ってるのかもはっきりしないがとにかく安いのがある
限定数出たら終りのやつなんでしばらくチェックしているしかない
セール品以外は誰も見向きもしない
ツクモもフロンティアもヤマダ電機系列なんだが、大手BTOで一番地道なツクモと激安セールばかりの
フロンティアは対称的
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac2-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:33:07.51ID:te5YfqTP0
【予算】〔20〜25〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔HOI4、BF5〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB以上
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ドスパラBTOのPC〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
 現在使用していPCが8年くらいになり、スペック的に足りなくなってきたことと
 CPUの調子が悪くなってきたので買換えを検討しています。
よろしくお願いします。
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a99-wsuD)
垢版 |
2018/12/16(日) 02:03:28.94ID:dQIpsYLM0
>>410
タケオネのミドルタワー JONSB81H3
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=JONSB81H3
OS Win10 Home
CPU Core i7-9700K
CPUクーラー SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
メモリ 合計16GB Patriot Memory PSD416G2666KH 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASUS TUF Z390-PLUS GAMING
グラボ MSI GeForce RTX 2070 ARMOR 8G
SSD Crucial MX500 CT500MX500SSD1 500GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
光学 LG GH24NSD1 BL
ケース Define R5 FD-CA-DEF-R5-BK 電源無し フロント14cm x1 リア14cm x1
電源 CORSAIR RM750x Gold
計213851円(税・送料込)
こんなとこかな
マザボはFatal1ty H370 PerformanceやTUF H370-PRO GAMINGでもいい
25万ぎりぎりまでならZOTACのRTX2080もいけるけど、フルHDにはもったいない気がするのでモニタの解像度次第
電源は安くしたいならNeoECO Gold NE750G Gold中身ほぼSSR-750FMで冷却ファンが安いものになってる
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ f5c3-lmff)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:37:25.86ID:WNk0KqZ/0
【予算】〔8〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ(前回corei5で快適だったので同等以上がいいです)
【メモリ】○お任せ
【SSD】○240GB
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】◯スーパーマルチ △+BD読書(もし予算厳しければ外付けのBDドライブあるので不要)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面2背面2〕 ○USB3.0〔背面2〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔8年前にここで相談したBTO〕
【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない(前回はワンズでした)
【購入場所】○ネット ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
前回ここで相談して購入したPCが壊れたので買い替えです。いくつもウィンドウを開いてのネットサーフィンがサクサクできればOKです。
0414418 (ワッチョイ f5c3-lmff)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:24:49.02ID:c5x501Gy0
すみません、過去レス読んで予算見直しました

【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ(前回corei5で快適だったので同等以上がいいです)
【メモリ】○お任せ
【SSD】○240GB(ゲームしないので120でもいいです)
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】◯スーパーマルチ △+BD読書(もし予算厳しければ外付けのBDドライブあるので不要)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○USB3.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔8年前にここで相談したBTO〕
【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない(前回はワンズでした)
【購入場所】○ネット ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
前回ここで相談して購入したPCが壊れたので買い替えです。いくつもウィンドウを開いてのネットサーフィンがサクサクできればOKです。
よろしくお願いします。
0416418 (ワッチョイ f5c3-zSrn)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:07:12.22ID:s8EVPSea0
>>415
前に買ったやつはwindows7
光学ドライブはBDが読めるやつがついてたんだけど壊れて使えなくなった
カードスロットは届いた時点で多分線が繋がってなくて使えなくて、1回も使ってないから今も使えるかわからない
本当にすまん、全くスキルがない
まぁ勉強しなかっただけだけど
パーツ流用したとしてそれは自分でくっつけなきゃだよな?
Dドライブに使ってたHDDは多分まだ生きてるからそれだけはくっつけようかなと思ってたけど
0417413 (ワッチョイ f5c3-zSrn)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:11:21.72ID:s8EVPSea0
418じゃないや、413だ
今のPCに何のパーツ使ってるかは納品書なりパーツの箱なりを去年処分してしまって全くわからん
ポンコツで申し訳ない
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 2399-549A)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:39:05.75ID:u4+3Eb2e0
>>414
ツクモのミニタワー RM3J-A180/T2
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM3J-A180T2.html
カスタマイズするところは、
メモリ 8GB ( 8GB x1枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
SSD 【おすすめ】 250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
HDD 1TB SATA6Gbps対応(東芝製 DT01ABA100V)
光学 書込み・BDXL対応 ブルーレイ (HLDS製 BH16NS58)
カードリーダー
計88884円(税・送料込み)

Core i3-8100。今のi3は4コア4スレッドで、前世代までのi5並
Ryzen 5 2400GのRM5A-B181/Tを勧めようと思ったがこっちのが安かった
Ryzenもi3より少しでも安くすればいいのに。予算ぎりぎりで買うなら絶対価格で決まるんだから
勧めたいと思っても高くて推しようがない

ブラウザでタブ開きまくってメモリの限界に挑戦状態なら16GBメモリにして102708円
予算オーバーだけどカードリーダー削って100548円
カードリーダーは別途外付けにしてもいい
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 63bc-ESEE)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:01:53.10ID:3Eycls520
パソコン初心者です

【予算】〔25〜30〕万円
【用途】動画 ゲーム〔Ark・skyrim・conanexile 〕
【OS】Windows10 Home
【CPU】お任せ
【メモリ】○16GB ○お任せ
【SSD】 ◎480・525GB
【HDD】 ○2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】USBの穴のタイプはわかりません
キーボード・マウス・ヘッドセット・カメラの4つは必要です
【ケース】○タワー型(○フルor○ミドル
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証 予算に余裕があれば長期
【現在の使用機種】*後述 【PC使用歴】7年【増設スキル】なし
【Office】○不要
【モニタ】*後述
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
つづく
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 63bc-ESEE)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:02:51.23ID:3Eycls520
現在win7 intel i7-970 メモリ12GB GTX760

モニターは3つ同時につかってます。
@BENQ−GW2450 ABENQ-V2420HP BAQUOS-LC22K30

7年も使っているせいか頻繁にフリーズし、起動もうまくいかないときがあります。
動画やゲームをやっているとき、突然3つのモニターが真っ暗になり、電源ボタン長押しで強制終了して再度電源を入れる必要があるときが1日に1回はあります。

またPCゲームではARK等の3Dゲームを高画質設定にするとすごく重いです。
使用CPU・MEMをみてみるとyoutubeの時はだいたいCPU10% MEM51%になります。
ゲーム中では80%~95%になっています。
12GBの今でもこのような高い数値になっていることから、16GBでOKなのか?という不安があります。

以上が新しいPCを買う動機です。
パソコンのことはあまり分からないので、これから買うべきパソコンを教えてください。
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 2399-549A)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:23:06.24ID:V3g6P/qH0
>>420
タケオネのミドルタワー JONSB81H3
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=JONSB81H3
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-9700K
CPUクーラー SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
メモリ Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx2枚組
マザボ ASUS TUF Z390-PLUS GAMING
グラボ ASUS ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING
SSD Crucial MX500 CT500MX500SSD1 500GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
光学 LG GH24NSD1 BL
ケース Define R6 FD-CA-DEF-R6-BKO 電源無し フロント14cm x1 リア14cm x1
電源 CORSAIR RM750x Gold
計229051円(税・送料込み)
キーボードその他は別途購入
グラボの出力はDP*2, HDMI*2なので現状のモニタ3台を接続するには1台をマザボのHDMIに接続する必要がある
予算には余裕があるが、現状のモニタややっているゲームではRTX2070以上にする価値はなさそう
FPSやるわけでもないんだからRTX2070あればWQHDでも問題ないと思う
メモリも大抵16GBで間に合うんだよなあ
SSDを思い切って1TBのCT1000MX500SSD1にするとかくらいかな
0423422 (ワッチョイ 2399-549A)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:08.69ID:V3g6P/qH0
>>420
妙にメモリ消費が多いのはビデオメモリが少なくてメインメモリを使っているとかなのかなあ
その辺はよく分からんが、こういうのを見て一般的なVRAMやメインメモリ使用量をチェックしてみては
RTX 2070 vs GTX 1080 Test in 8 Games (i7 8700k)
https://www.youtube.com/watch?v=PXF7OMsxGkU
Intel Core i7 9700k vs i7 8700k Test in 8 Games
https://www.youtube.com/watch?v=rvDU7xGHpNo
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:29:44.38ID:OpiVV/bx0
本文が長すぎると言われ、1度で書き込めなかったので2回に分けて失礼します。
【予算】10万円
【用途】◎ゲーム ○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞
    ゲームは軽めのRPGや格闘ゲームがメイン。FPSやMMOなどの高スペックが必要なゲームは今のところ予定無し。
    一番重そうなゲームでPC版「ストートファイターV」「GUILTY GEAR Xrd REV 2」など。
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔i3 8100以上〕
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○240GB
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】USB3.0が最低一つは欲しい。合計はできれば4〜6個
【ケース】○タワー型(○ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ワンズで購入したBTO機〕【PC使用歴】〔18〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○Microsoft Office (Excelを単品で別途購入予定)
【モニタ】○不要
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
0425不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-23BM)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:49:10.80ID:AM30SKOqa
すみません、連投制限?に引っかかってしまい遅くなりました…。
【その他自由記入 】
・現在使っているPCが少し挙動が不安定になってきた
(i5 2500K、メモリ8GB、RADEON HD 6850の構成なのですが、これでも十分動くはずのゲームでも画面がザラつく、処理が遅くなるなど)
・SSD1台とHDD1台の構成にしたい。

以上の理由で買い替えを考えています。

現在購入を考えているPCはドスパラのマグネイトMH
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&;mc=7744&sn=3267

最低限欲しい性能が
・i3 8100以上(i3 8100のコスパが良いらしいので)
・Geforce1050ti以上のグラボ(これも同様にGeforce1050tiのコスパが良いらしいので)
・SSD1台とHDD1台の構成
・一番負荷が掛かりそうな使用予定としては
PC版「ストートファイターV」や「GUILTY GEAR Xrd REV 2」のプレイ
ストリーミング配信
タブを25個程開いたブラウザ(Chrome)
Excel
Discord
の同時起動。この用途ならマグネイトMHでも十分オーバースペックなんじゃないかなと思っています。

マグネイトMHがスペックと値段的にまさに求めていたPCなのですが、マザボがマイクロATXと言うのが唯一の不安点です。
・拡張性の不安(PS4用のキャプチャーボード1枚増設が確定。他はひょっとしたらサウンドカードを将来追加するかも知れない、程度ですが)
・メモリスロットが2つしかない。(8GBで十分だとは思うですが、もし16GBに増設したくなったら既に取り付いている4GB×2を捨てないといけないので勿体ない)

上記の使用用途でマグネイトMH以外に何か良いPCはありますでしょうか。
(i3 8100、GeForce1050ti、メモリ8GB以上、SSD1台、HDD1台、ATXマザーボードの構成で8〜9万ほどで買えれば最高なのですが・・・)
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 496f-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:16:04.63ID:9XD6x0BJ0
【予算】〜13万円前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔2Dや軽い3Dを低画質で少々〕 ○その他〔skypeビデオ通話〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔i5-8400以上〕
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ○+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○その他〔Bluetooth〕
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔DELL vostro〕【PC使用歴】〔12〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要(ついていたらなお良い)
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
家族のPCがエラー吐くようになってきているので買い替え検討中。
モニタ込み15万くらいとのこと。
一応、マウスでNEXTGEAR-MICRO im610SA1-Cを検討中ですがちょっと予算オーバーかなと。
「無線LANアダプタ+Bluetooth」「Blu-rayディスクドライブ」にカスタマイズしたら合計\138,348になったので同等程度のもので安いとかこれより良コスパのものございませんでしょうか。
モニタ不要と書きましたが別に購入予定なので23・24・27型あたりでお勧めありましたら是非ご教示ください。
0428不明なデバイスさん (アウアウオー Sa63-aNo7)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:39.37ID:X+mQ6kKva
【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔hive でVR系を動かしたい〕
【OS】○Windows10 Home (パッケージ有)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔x2以上〕 ○USB3.0〔x3〕 くらい
【ケース】○タワー型(○フル)
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔自作のおさがり(連絡不可〕【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】 ○不要
【モニタ】○不要〔x2使用〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
もらい物が6年よく持ってダメになったので買い換えたいです
OS,SSD,HDDが多分使いまわしできるかと。
予算は多少はオーバーできますがよろしくお願いします。
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 1331-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:24:32.89ID:cLFyMCv80
【予算】上限20万ぐらい(少し超えても構いません)
【用途】編集・製作用途 adobe premire,after effect ,3dcg(blender)
【OS】windowsどちらでも
【CPU】corei7で
【CPUファン】お任せ
【メモリ】16GBで考えています。32GBでも可
【マザーボード】お任せ
【グラフィックボード】基本RTX希望ですが、用途によってGTXでもよければそれでも大丈夫です。
【サウンドカード 】不要
【SSD】512GB m.2で考えています。
【HDD】基本不要 4TBぐらいのものが買えるのであればお願いします。
【光学ドライブ】自分のBDドライブを付けます。
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】USB3.1のGen2希望です。
【ケース】お任せ
【付属品】キーボード、マウスは不要です。
【電源ユニット】いつかはグラボを交換したり、メモリを増設すると思いますのでそこらへんに柔軟に対応できるもの
【ケースファン】使用用途的に必要であれば
【他のPCパーツ】不要
【保証期間】予算内であれば長期保証がついているものがあればうれしいですがこだわりはありません。
【現在の使用機種】ドスパラで2012年に買ったcorei7-3770 メモリ16GB(増設) グラボGTX970(交換)のパソコン
【PC使用歴】10年
【増設スキル】メモリ、GPU入れたり外したりできます。
【Office】不要
【モニタ】不要
【メーカー】問いません
【購入場所】実店舗はパソコン工房、なければネットで集めます。
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】自作は初めてです。BTOパソコンでもいいのか迷ってます。ご助言お願いします。
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-cDLG)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:36:23.64ID:VYIP6BhA0
【予算】10万前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○編集・製作用途○ゲーム〔minecraft〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB○お任せ
【SSD】○240GB○お任せ
【HDD】○1TB○お任せ ○不要
【光学ドライブ】○スーパーマルチ○不要
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〜〔前面最低2総数6以上〕
【ケース】○タワー型(○ミドル) ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔約5年前BTO+グラボを同程度予算で購入 win7/corei5/メモリ8G/SSD128GB/HDD1TB〕
【増設スキル】メモリ グラボ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 ○
【その他自由記入 】
現在D-SubとDVI-Dのデュアルモニタで使用しています。

今現在画像・動画・3D・音源編集等そつなくこなせてはいるのでスペックには不満が無く
Photoshop等adobeを入れる可能性があるぐらいでハイエンドな3Dゲーム・ソフトは予定はありません。
光学ドライブとHDDは今のものを流用することも考えています。
心配はソフトを導入してもwindows updateを完全に抑止できないと噂に聞き、、proならば当座は安心ということであれば、予算はその分追加します。
早急にというわけではないので、すぐ買った方がいいのか先の方がいいのか含めよろしくお願いします。
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ ffde-Wpr0)
垢版 |
2019/02/02(土) 01:12:00.70ID:c+qtM5HU0
>>432
タケオネ JONSB81H3
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=JONSB81H3
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i3-8100
CPUクーラー 標準装備品または準拠品
メモリ Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx2枚組
マザボ ASRock H370 Pro4
グラボ 玄人志向 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF
SSD Crucial MX500 CT250MX500SSD1 250GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 なし
ケース ANTEC P7 Silent フロント12cm x1 リア12cm x1 電源なし
電源 Antec Neo ECO 550C Bronze
計100490円(税・送料込み)
CPUはi3だけど以前のi5と同じ4コア4スレッドなので心配なし
グラボは今のゲーム用ローエンドだけど5年前のハイエンドGTX680並の性能

Windows10 設定変更ツール v1.7のところにいろいろ書いてあるのでそこで調べてみては
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/WinUpdateSettings/WinUpdateSettings.htm
これによるとApril 2018 update以降はProでも完全な実行阻止はできないらしいし、阻止するには
常駐アプリで監視してUpdateを停止させるしかないみたい
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ df6f-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:23:30.16ID:IbX2jnXf0
【予算】モニタ込み16万円前後モニタなし14万前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔東方シリーズ〕○その他〔skypeやDiscord〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔i5-8400以上〕
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ○+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔3つ以上あればよい〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔DELL vostro〕【PC使用歴】〔12〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】△必要
※モニタ詳細→○サイズ〔23〜27〕型 ○解像度〔問わない〕 ○光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現機種でエラーが増えてそろそろ寿命のようなので。
重いゲームは基本しないが余裕があるようならばFPSをやってみたいと考えている。
メモリは16GBがいいのか迷っている。8GBと16GBだと体感で違う?
Bluetoothを使いたいが千円強のレシーバーでいいのか?
候補機種はTSUKUMOのG-GEAR GA5J-B180/TやドスパラのGALLERIA DTなど。
TakeOneのCM8400PH1050がいいかと見てみたが恥ずかしながらパーツ知識が無くよくわからなかった。
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ ffde-Wpr0)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:51:18.10ID:lKOYP5CW0
>>436
タケオネ JONSB81H3
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=JONSB81H3
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i5-8400
CPUクーラー SCYTHE 虎徹MarkII SCKTT-2000
メモリ Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx2枚組
マザボ ASRock Fatal1ty H370 Performance
グラボ MSI GTX 1060 ARMOR 6G OCV1
SSD Crucial MX500 CT250MX500SSD1 250GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 ASUS DRW-24D5MT
ケース ANTEC P7 Silent フロント12cm x1 リア12cm x1 電源なし
電源 Antec Neo ECO 550C Bronze
計139011円(税・送料込み)
メモリはそろそろ16GBデフォにしてもいいんじゃないかなあということで16GB

東方だけならGTX1050tiでいいけどFPSもというならGTX1060あたりは欲しいと思う
どんなゲームかにもよるけど

モニタは入力端子に注意
https://kakaku.com/item/K0000795871/
この辺か。同じくIOでどこが違うのか分からない型番違いがあったがPC DEPOTで12420円よりゃ
アマゾンやNTT-Xの12980のがいいだろ

このモニタならi5-9600Kにしても16万以下で収まる
Bluetoothは安いやつで試してみたら
無線LAN子機はUSBのやつはよく熱で故障すると言われるがBluetoothはそういう話も聞かないし
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ df40-OgwL)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:06.96ID:miAhnb4k0
【予算】9万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎文章作成 △ゲーム〔ハースストーン〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】△要望〔i5-8400、i3-8100くらいを考えてます〕
【メモリ】○4〜8GB
【SSD】△120GB
【HDD】お任せ
【光学ドライブ】不要
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】お任せ
【ケース】△タワー型(△フル△ミドル△ミニ)
【付属品】キーボード
【保証期間】お任せ
【現在の使用機種】〔DELL製ノートPC〕【PC使用歴】10年【増設スキル】メモリ
【Office】◎Microsoft Office (Word、Excel)
【モニタ】必要
※モニタ詳細→〔問わない〕 ○光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
今のノートパソコンが非常に動作が遅く辛いので買い換えたいです。
仕事で使うのでMicrosoft Office personalは必須です。
Officeが何かと高く要求CPUだとなかなか予算にあったPCが自分では見つからないのでここで質問させていただきました。
後からグラボなど拡張できたらしてみたいのでタワー型を希望していますが優先順位は低いので無視してもらっても大丈夫です。
また予算はモニタは抜きでOS含む本体とOffice込みでの予算です。よろしくお願いします。
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ ffde-Wpr0)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:21:08.12ID:nb+NRUqQ0
>>439
オフィスが妙に安いタケオネで
JONSB81H3
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=JONSB81H3
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i3-8100
CPUクーラー 標準装備品または準拠品
メモリ 合計8GB UMAX DCDDR4-2400-8GB HS 4GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASUS PRIME H310M-A
グラボ オンボ
SSD Crucial MX500 CT250MX500SSD1 250GB
HDD TOSHIBA DT01ACA100 1TB
光学 なし
ケース ANTEC P7 Silent フロント12cm x1 リア12cm x1 電源なし
電源 Antec Neo ECO 550C Bronze
Office Microsoft Office Personal Premium プラス Office 365 サービス
計92560円(税・送料込み)
ちょっと予算オーバー
ケースを削ればもう少しいけるけど、あんまり安いのもなあ
電源は550WなのでグラボはRTX2060くらいまでかな。多分RTX必要なゲームしないだろうけど
GTX1060の後継でGTX1160だか1660だかいうのが出るという話もあるのでその辺までならいけると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況