X



【Logicool】ロジクールキーボード17th【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:25:55.71ID:SPHHap77
過去ログ:
【Logicool】Keyboardを語ろう【Logitec】
http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/hard/1106402781/
【Logicool】キーボードを語ろう Part2【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1191052819/
【Logicool】キーボードを語ろう Part3【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1220123596/
【Logicool】キーボードを語ろう Part4【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1236012692/
【Logicool】キーボードを語ろう Part5【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1275734458/
【Logicool】ロジクールキーボード 6th【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1291810304/
【Logicool】ロジクールキーボード 7th【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1305264728/
【Logicool】ロジクールキーボード 8th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1318182787/
【Logicool】ロジクールキーボード 9th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1331121452/
【Logicool】ロジクールキーボード10th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1351641186/
【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1368091725/
【Logicool】ロジクールキーボード12th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1392358550/
【Logicool】ロジクールキーボード13th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1417332157/
【Logicool】ロジクールキーボード14th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1439776315/
【Logicool】ロジクールキーボード15th【Logitech】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1454336797/
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:27:35.39ID:SPHHap77
関連スレ・サイト:
【Logicool】ロジクールマウス183匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/

英語キーボード Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1298175766/

ワイヤレスキーボードってどうなの?(16枚目) dat落ち
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1448932780/

G15 Gaming Keyboard Forum Japan
ttp://seesaawiki.jp/w/lumilathe14th/d/FrontPage

LOGITECH G15 FORUMS
ttp://www.g15forums.com/
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:29:51.30ID:SPHHap77
Q.Fロックって何ですか?
A. ファンクションキーが特殊な操作を割り当てされたキーとして働くようになっている
Fロックキーを押す事によって通常のファンクションキーに切り換わる

Q.Fロック機能を起動時に指定する方法はないの?
A. ありません。起動時の状態を指定できないので再起動する度にロックキーを押して下さい
setpointでファンクションキー機能をそのまま割り当てると面倒でなくなるかも

Q.USB接続でNロールキーオーバーの機種は?
A. USBキーボードはUSB HID規格で定義されているboot protocolがほとんどの場合使われるが、
その場合そのフォーマットの構造からくる制約により最高でも6キーロールオーバーまでとなる。

Q.英語キーボードが正しく認識されない/日本語キーボードとして認識される 他 etc...
(アンダーバー・¥が入力できない)
A. 設定方法リンク
 PS2接続 ttp://www.diatec.co.jp/support/s-wps2.php
 USB接続 ttp://www.diatec.co.jp/support/s-wusb.php
 Mac用  ttp://www.diatec.co.jp/support/s-mac.php

Q.英語キーボードって半角/全角が無いんだけど・・・日本語入力に切り替えるには?
A. 基本は [Alt]+[~] キーで IME の on/off
AXキーボード設定にすると右Altキーに漢字キーを割り当てられる
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/041axkbd/axkbd.html

Q.一部のアプリケーションでのみキーボード配列がおかしいのですが
A. ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

参考 日本語キーボード時の配列対照表
ttp://www.logicool.co.jp/lang/images/6/10679.jpg

USキーボードと日本のキーボードの違い
ttp://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/pc/multilingual/keyboard_us_jis.htm
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:31:42.98ID:SPHHap77
英語キーボード時に便利なソフト

●IME Key
RemapKey(キーボードリマッピングツール)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/index.html
●Change Key(非常駐型でフリーのキー配置変更ソフト)
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/software/changekey
*設定のときにiTouchが入ってるとスキャンコードが認識されない模様
●窓使いの憂鬱 (キーバインディングツール、開発終了 ※Vista未対応)
ttp://mayu.sourceforge.net/

機種別FAQ

Q.diNovoの左Ctrlキーが反応しにくい
A.左Ctrlキーを外して裏に小さく切り取ったセロハンテープを貼ったら直ったよ。
キーボード側のゴムのスイッチが斜めに押されるとからうまく反応しないみたいで、
キーの裏側の、ゴムを押す出っ張ってる部分をセロハンテープで広げてやったらいいみたい。

Q.G15のマクロキーがゲームで使えない
A.nPro採用のゲームではマクロ機能が無効になるそうです
普通のキー部分は問題なく使える

参考 Logiからの公式回答G15のマクロ入力はキーボード内のファームウェアにマクロを記録し、パソコンへの信号は通常のキーボード入力と同じものが送信されております。
従って、G15はマクロプロテクトプログラム等を使用しているものでもご使用頂けるものでございます。
しかしながら、G15は仕様においてPC上で2つのキーボードとして認識されます。(通常キーボード側とマクロキーボード側の2つ)
ゲーム内で2つのキーボードの入力が有効にならない場合、マクロキーボード側が無効になる場合がございます。その際はマクロが入力できないことがございます。
ゲーム上でのキーボード認識につきましてはゲームメーカーまでお問い合わせ頂きたく存じます。
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:37:25.47ID:SPHHap77
以上、テンプレ

※過去のテンプレをコピー
5ch.net 以外のサイトは未チェック
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:11:22.60ID:OgOgc7XT
1おつ

>>4
Q.Fロック機能を起動時に指定する方法はないの?
A. ありません。起動時の状態を指定できないので再起動する度にロックキーを押して下さい

このFロック機能ってセットポイントとかの設定とは別?
ぐぐってもマイクロソフトのキーボードしかでてこない
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:22:08.90ID:g5sa3kuh
ここで話題になってたK780だかk740を試打してきた
パンタグラフのわりには打ちやすかった
ただ小指がすぐに痛くなるだろうと思った。
店頭試打で既に痛くなった

新作の2万円超えのパンタグラフは試打できる位置が高すぎたのもあるけど
非常に打ちづらかったな。おそらくk780の方が打ちやすいと思う
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:27:48.80ID:+DQXwF37
新型のCraftは高すぎるし、なんだかよく分からないモデルだよね。
パンタは好きじゃないから買わないんだけど。

K840 MECHANICALを買うか迷っているんだけど、見た目はいいのにキートップが安くて、CapsLockキーの横の溝が古臭くて微妙なんだよね。
Logicoolは矢印キー削って、テンキー付けるタイプだから期待できないと思うけど、出来ればテンキーレス版が欲しいし。
今のところLogicool専用のRomer-Gを、たくさん売りたいんだろうけど、一般向けで反応点1.5mmは少し微妙な気がする。
(指を置いたぐらいじゃギリギリ反応しない程度にしたんだとは思うから大丈夫なのかもしれないけど。)
どうせなら静音化して、反応点1.7mmぐらいにしたRomer-Sみたいのをつくればいいのに・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況