X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:05:26.62ID:8BxoJj8t
DELLのモニターってフリッカーフリーに記載がついてるのってある?
なんか価格コムとかみてると、だいたい丸がついてない印象なんだが
記載してないだけでついているのかな
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:07:28.87ID:g7vN7hPY
>>748
目が弱いと辛いよな。
不思議とモニタやテレビとか以外の風景とかでは目はそれほど疲れないんだよね。
サングラスかけてた方が楽だとは感じるけど、外出時は無くてもいいかなという感じだわ。
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:30.44ID:LnlbIfRp
PWM制御なのにフリッカーフリーを謳ってるのって調光レンジが狭かったりするよ

DC制御謳ってるところのが安心だね
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:02:13.86ID:zbEVGMfa
>>719
これだけ叩かれる理由わかってる?
お前は異常であることに気づけよ。
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:12:27.54ID:zbEVGMfa
>>719
精神病の人って自分が精神病であることに気づかないらしいね。
お前は精神科行った方がいいよ。
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:19:09.49ID:pCbarlur
PWM即似非フリッカーフリーじゃないからな
EIZOの2000HzPWMなら知覚できないからフリッカーフリーでしょ?
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:38:46.48ID:1GlegCyo
>>738
は?お前こそ何言ってんだ
ZRもZシリーズもフリッカーフリーじゃねーよ
スマホの画面通してフリッカーあるの確認済みだしHPのサポートに問い合わせて確認済みだわ
嘘だと思う人がいたら↓からフリッカーフリーですか?って質問送ればちゃんと違うって答えてくれるぞ
https://h41268.www4.hp.com/live/index.aspx?qid=10353&;flexfield1=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC

>今時DC調光のとか出したら話題になるレベルで珍しいと思う。

BenQが今現在出してるモニターは1万以下のものまで全部DC調光だしアイオーだろうがASUSだろうがフリッカーフリーって書いてあるのは全部DC調光だわ
何が話題になるレベルで珍しいだよ
デタラメばっかだなお前
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:47:43.79ID:brvq+iGM
てかそもそもフリッカーフリー標榜してPWM使ってるとこのほうが珍しいよな
今時どこもDC調光だし
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:06:35.32ID:AxbtFEMD
じゃあJNがフリッカーフリー標榜してPWM使ってるって事でスレ民一丸となろうぜ!
ついでに購入者はあと1000円キャシュバックさせよう!!
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:12:05.07ID:brvq+iGM
実際JNはどうなのよ
持ってるやつならスマホで撮ればすぐわかるよ
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:49:57.11ID:LnlbIfRp
調光を一番暗くした上でスマホで撮ればすぐわかるねん
キャッシュバックのおかわりあるかもなw
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:55:34.36ID:QKGiVROl
HDMIの入力が最大WQHD@144Hzだけど、環境整えても安定表示できんぞ
どういう環境なら動作確認取れてんだ?
って質問と自分の構成送ってそれっきりだからそれ絡みかもな
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:02:38.40ID:QKGiVROl
フリッカーってカメラで見ると横線見えるってやつか?
iPhoneで画面撮っても横線見えたりはしないが
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:33:34.45ID:PZiP+8GB
アマゾンの3mケーブルじゃなくて2mのケーブルに変えたら赤ドットなくなったわケーブルが糞だったのかな・・・
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:23.09ID:PJSsNR2o
アマのU2717D値上がってるじゃねーか
それなりに信頼できてベゼル細いスタンドつよいWQHD27インチをくれよ
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:35:12.30ID:75A8Bvce
サブで8bitパネルの古い液晶使ってるんだが、アニメとか見てるとたまにマドハンドが見えることがある
メーカーセット品だから型番がよく分からないんだが、最近のモニタだと改善されるもん?
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:31:47.29ID:Rz6cxNmv
俺のはRDT231WM(2009発売)とG2411HD(同じく2009発売)をサブにおいてるけど、
なんの問題もあらへんわ。視野角以外は。
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:31:43.58ID:+0Lsakk0
俺の環境だと、夕焼けのシーンとかになるとマドハンドが浮かび上がってくるなあ
10年前のTN液晶
CX271だと見えない
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:51:20.05ID:wS39I2AD
フリッカーフリーって言うけど人間の目が見て気にならないならどうでも良い機能のような気もするけど
違うの? 俺の使ってるFS2434はフリッカーフリーって書いてはあるけど
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:12:31.80ID:qYyLsQmc
ブルーライトと似たようなものでしょ
気にする人は気にするし、気にならない人は気にならないんだろう
まあブルーライトと違って対策してもデメリットなんてあんまり無いんだから
フリッカーフリーは良いと思うよ
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:25:54.65ID:3XRmYj2c
知覚できなくても眼球はフリッカーに反応するとか…
フリッカー液晶使ったことないが眼球疲労とか起こりやすいのかもな
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:41:03.24ID:VgyYAkDv
ブルーラートカットってどうも色味が気に入らないから使ってないな
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:30:28.16ID:hd/vE9V7
jnの入荷マダー?
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:13:54.84ID:VgyYAkDv
JNとかPIXIOとかちょっと手が出せない。
さすがに35000円だったら魅力あるけどさ。
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:16:16.51ID:jH15eksd
並行輸入の格安韓国モニター何個か買ったけど特に問題ないな
今のモニターは余程でもない限り粗悪品なんてないと思う
まあ処分するの面倒だし長く使うものだから余分にお金出していい物を買うってのも間違ってないな
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:03:25.89ID:2qfftoEe
前にLG製のモニター買ったけど、タッチパネル形式で電源押しても反応しないし
内部でショートしてるのか、ついたり消えたりで、ぶっ壊れた
やっぱ安物はそれなりで、二度と買わない
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:11:13.28ID:VgyYAkDv
粗悪とまでの印象はないけどな。
コストは究極の線まで下げるだろうから、
映像に直結しないとか、外からはわからない部分は絶対それなりだろうと。
その辺考慮した上で許せる価格のラインは俺は結構厳しい
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:50.59ID:npYC0242
韓国系の逆輸入格安モニタは品物よりも扱ってる業者に抵抗を覚える
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:01:58.57ID:K0m1zJKh
液晶モニターって3年以上余裕で使うわけだから、多少良いの買うぐらいが丁度いいと個人的に思う
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:21:16.86ID:WHkBtNJV
LGモニタって、DVI/HDMI/DPなんかの切り替え操作がやりにくいってきいたことがあるけど、
どうなん?事実だとしたらLGモニタって、基本入力端子多いのにもったいねえよな。
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 03:03:05.57ID:uJV4cD48
液晶の進歩って止まってるよな
とくにWQHDモニターは
各社、4Kモニター重視だし
だから型落ち特価品でいいという人がこのスレで増えるw
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 03:45:03.30ID:B62DVKww
通常の用途だったらいいけど、ゲーミングには4Kはまだちょっとね…
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 04:24:26.80ID:WHkBtNJV
通常の用途にしても、とりあえずWindows側で準備が整わないとねぇ。
Anniversary Updateで4kに優しくなったという記事をimpressでみたが、まだまだかかりそうだよね。
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:50:08.37ID:qGtBOtna
アイオーの一部製品でフリッカーレスモニタが実はフリッカー仕様だったのがスレ民の検証で判明したらしいな
JN持ちも検証してくれ〜
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:54:34.50ID:MnZ78EgM
普段使ってて分からんかったのかね?
それならフリッカーがあっても実用上は何の問題もないという事だな
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:58:02.38ID:c5REg/dv
モニタに静止画を映したまま適当なシャッタースピードで連続撮影して1コマでも暗くなったらフリッカーがあるってことでいい?
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:37:03.21ID:BG15Oodw
フリッカーレスって目に優しいってだけで
ぱっと観で見分けられるモンじゃないだろ。
長期間使ってやっぱ疲れるからって初めて検証してわかるもんじゃねえの?
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:00:25.42ID:xl7/Nz9+
プラシーボ効果的なのもあるんじゃね。
「やっぱフリッカーフリーは疲れにくいなぁ
メーカー発表(フリッカーフリーじゃなかったわ
「…
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/15(水) 03:11:20.97ID:HY5ziGjJ
フリッカーなんてスマホのカメラをモニターに向けてみたらわかると思うのだが?
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:20:35.38ID:DHgujMxn
話題に出なくなったけど月末発売のIOの32型
このまま買うかキャンセルするか迷うな
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:23:42.06ID:i1F9MsIE
AcerのEB321がアマで安くなってたので買ってしまった
32インチじゃ机じゃなくて壁に付けるかな
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:34:49.50ID:jiDYNk+s
俺は円錐角膜で目がすごい悪いから
WQHD買って恩恵うけられるだろうか?
今のとことFHDのモニタしか持ってない
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:56:23.33ID:ksOWQLc4
オリコカードが届いたから買いたいんだが
LDQ321DBとEB321、どっちがええんや(´・ω・`)
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:10:41.13ID:X3JCMNhq
>>824
円錐角膜でもハードコンタクト付けたら普通に見えるだろ
ハードコンタクト付けれないの?
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:56:05.53ID:w6H0wsGN
>>828
低価格モニタのOSDってどれもあんなもんだろ
基本的に一度いじったらほぼいじることはないからどうでもいい
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:24:16.57ID:aYeAXljj
EX-LDQ321は今ならクーポンで3.1万円で予約購入できるな
俺はとりあえず12月のセール待つわ
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:59:27.74ID:Zr3sb3uQ
画質設定なんかはいじらねえけど
リモコンない機種で入力切替は頻繁に使う。
HPモニタがキチガイかって操作系で鬱陶しい。セカンドモニタだからまあ我慢してるが。
OSDってより、操作ボタンのデザインそのものだけど。
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:50:12.77ID:6LWYC69O
レコーダー繋いでるからほぼ毎日切替操作が必要
入力切替はJN32の圧勝や
デルのもやり易かったけどそれ以上やな
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:07:11.42ID:SIGJeAcq
OSDそんな弄らないしなあ
それよりパネルの視野角が癖強いからアレでしょ
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:22:38.37ID:KUpWr5Wm
ADS使ってる32はイマイチなんだろうなってのは、
多数の書き込みから判断して間違い無さそう。
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:14:16.83ID:kpXE5LSQ
昔は欲しかった
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:28:13.94ID:KJIrbIlV
>>822
I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 EX-LDQ321DB
俺は人柱になるぜ、って評価できるくらいモニター触ってないから
解像度が広いとか不満点ぐらいしか伝えられないけど
10年ぐらい前のwuxgaとの比較だから参考にならんと思うけど
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/17(金) 04:01:06.97ID:OtiHMUyI
濃厚な色が出るぞ
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:17:49.14ID:s3PgmiEj
IOの今月末発売の31.5インチのやつさらに10パーオフ効くからめちゃくちゃ安くないか?
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:43:52.22ID:IpRcQ6Kd
>>848
発売が1年遅かったな、WQHD32インチを欲しがってた客は
omen、EB321、JN32にほとんどもってかれた
俺も2台揃える前だったら買ってたのにIOにはがっかりだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況