X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ fe22-oCkM)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:47:21.84ID:IOaVi7Hy0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506318316/

■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506863886/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-J6iz)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:13:49.01ID:SE6ADYnA0
C7PをエルゴトロンHXで吊りました。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506863886/904

42インチ迄が上限なので少し不安で
したが大丈夫でした。
まあ、重量は19キロ迄OKでモニタは
17キロなので多分いけると思っては
いたけれども。

とても快適になりました。
大型モニタこそアームで吊ると最高
かもしれないです。
使っていない時は机をフルに使えるし。
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-pUQr)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:11:18.68ID:PVGlkNt20
>>349
横幅は27インチデュアルと変わらないじゃん
別段近すぎるとは思えないけど…
全画面を一度に見ようとするから近すぎると感じるんだよ
見たいものを見易い位置に置くんだから全く問題無いだろ
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ c223-xoFW)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:38:24.39ID:KypEz7BN0
一般的?普通の日本人ならこれくらいの距離が一般的だと思うけど?
どこの国の話ですか?
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:55:55.97ID:ig8UoDMF0
画像のキーボードとトラックボール弄りながら画面見たとき、
目に映るのはせいぜい下半分の真ん中くらい
動画観るには離れれば済むが、作業するには笑える距離
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ ad9e-iupx)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:35:50.13ID:/GnGPAHd0
なぜマルチモニタと大画面を同一視するのか
曲面ディスプレイならわかるけど近距離でのマルチモニタ使用事例見るとほぼ角度付けて自分の方向いてるじゃん
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ e245-x9sc)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:18:04.72ID:OU7aagjn0
低収入はつらいのう
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ c68a-iQJQ)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:19:29.75ID:plExWW1P0
貧乏人が集うスレで、おまえらw
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e0-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:28:52.20ID:sKNmsQ9b0
動かすつもりが無いから中古でも良いんだけどLG43インチ支えるのに適した最も安いアームってどれがおすすめ?
あと今更だけど1cmくらい下に飛び出てるのにイラっとする
0377不明なデバイスさん (スッップ Sd62-PyjC)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:49:24.35ID:azgRoTeVd
飛び出してない所をダンボールでかくせ
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e0-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:26:35.05ID:sKNmsQ9b0
>>347の記事に触発されてなんだけど、机の真ん中辺りに置いててるから液晶との距離を近くできるし良いなぁーと思ってる
ツーバイなどでどうやって作ればいい?見た目は諦めるけど、重心を考えると結構難しくないか?

もしくは、下手にお金掛かるなら長机にして液晶は少し背の低い机にでも置く方が良いと思ったりしなくもないがやってる人はいないかな?
0380不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-rcfx)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:29:04.77ID:IbUgpf8qM
>>379
> ツーバイなどでどうやって作ればいい?見た目は諦めるけど、重心を考えると結構難しくないか?

いや、重心なんか考えないよ。
ディアウォールで二本突っ張って、
それに壁掛けするだけ。
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e0-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:53:48.05ID:sKNmsQ9b0
レスありがとう
みんな最近の家に住んでるんだなぁ・・・
こっちは古い家で天井は薄い板が貼り付けてあるだけだから
テンションかけると多分天井に穴がくわOrz
0384不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-rcfx)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:47:52.91ID:IbUgpf8qM
>>382
> こっちは古い家で天井は薄い板が貼り付けてあるだけだから
> テンションかけると多分天井に穴がくわOrz

今の家でも一緒だよ、梁のないとこだと石膏ボードに穴が開く。
裏地センサー使って梁探すんだよ。
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e0-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:40:00.27ID:sKNmsQ9b0
なるほどーそっちか
隠蔽の柱にコースレッドはありだな、ただそれだと液晶が壁にほぼぴったりくっつく感じになってしまう
奥行きの小さな机に買い直さないといけない気がするのだが、みんな奥行きの短いタイプを使ってる?
今使ってるのは>>347みたいな感じで奥行きが結構あるんだわ
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e0-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:49:33.77ID:sKNmsQ9b0
>>387
あれ?なんか話はいまいち見えない
ディアウォールにして、それに液晶をくっつける
そこに机を近づけて液晶を使う感じじゃないのか?
その場合、液晶とチェアの位置が遠くなるから
奥行きの短い机に買い替える必要がある
こんな風に理解してるんだけど・・・
0389不明なデバイスさん (スプッッ Sd61-lI2J)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:09:07.75ID:y7g7bKs7d
43吊るならエルゴトロンLXのOEMのヒューレットパッカードが1万ぐらいで買える
ただLGの43は重心バランスが偏ってるから机にベタ付けにするんじゃなければ結構キツくバネ締めないといつの間にか首を傾げることになるw
0390不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-rcfx)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:16:12.82ID:IbUgpf8qM
>>388
> あれ?なんか話はいまいち見えない
> ディアウォールにして、それに液晶をくっつける
> そこに机を近づけて液晶を使う感じじゃないのか?

ここまでは同じ理解

> その場合、液晶とチェアの位置が遠くなるから
> 奥行きの短い机に買い替える必要がある

画面大きいから奥行き90とかの机使って、画面との距離が多少(10〜20センチ)遠くなっても大して問題ないが、
反対にこういうリンク先の机みたいに足元が閉じてて奥行きの短いの(70以下)だと、足の置き場が無くって窮屈になるってこと。
机下のスペースは、意外と快適性を左右する。

試してみたかったら、今の机の下に適当なダンボール箱おいて狭くして一時間ほどPC使ってご覧。
それで問題ないか、もしくは足元の空いた机使うなら問題ない。

https://www.hinoki-furniture.com/desk/desk1.html
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ e245-x9sc)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:43:46.48ID:OU7aagjn0
短足なら奥行き無くても大丈夫
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e0-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:49:46.42ID:sKNmsQ9b0
>>390
そういう意味か!
今まで大きめの机ばかりだったからその話は完全に盲点だったわ

画面の距離だけど画面は大きくても4Kだから文字小さくても十分読めるし
何より大きな画面を最大限活用したいから24インチの頃と同じ設定で使ってる(もっと小さくても良いかも)
だから、近くで見られることは必須だと思ってる
電子書籍持っていても新聞紙のような一覧性は便利だと思ってるタイプなんだわ

>>389
BT861AAかな?NTTぷららで9614円
サンコー VESA変換プレート200x200 MARMVESA200 2453円
合計 12157円
このあたりが最安かな?
液晶の下に詰め物すれば、斜めになっても構わないから
ジャンクでも良いから同じような物が安くあれば助かると思って
ヤフオク調べたけどみんな結構強気の金額付けてるなぁー
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-T6fJ)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:51:16.22ID:AgaGLb3f0
>>394
俺もPS4PRO買ったから前から検討中。レグザM510Xでケーズデンキで12万出すなら
ET430+ドグザかノグザでもと思ってたんだけども。
6万切ったら買うつもりだったがいざ安くなったらリモコンがないから
PCと切り替える時に裏面のボタンでしか切り替えができない、HDR対応にしても輝度350、
amazonくらいしか報告ないけど焼き付きが気になるで迷い中
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-tt3f)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:43:31.41ID:9ZYTg1Wy0
自分も最初はPS4Proに繋げる予定でここ見てたけど結局PS4ProはREGZA買ってそっちに繋げたな
PC用も買い換える予定だからまだここを見てるけどやっぱゲーム用とPC用は適正距離が違うなあとは思ったわ
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ e95d-t35o)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:51:06.47ID:D7flXQYS0
>>394
ET430Kいいと思う。発色がいいのが気に入ってる。
悪い点はダンボールがバカでかい、HDRモードだと輝度しか変えられない、
設定を保存する機能があるんだけど保存されない
黒い画面だと自分が写るので輝度高め、ブラックブーストは10にしたい
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 41a5-NreC)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:58:03.13ID:ZnfWDney0
>>316
さっきこれポチった。

今は安いソニーのBRAVIA、40インチFHDにPCつないでるからかなり画質良くなりそうで楽しみ。

残像がひどいというレビューあるから届いたら感想あげる。
0401不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-K9EZ)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:58.88ID:0uzo1tHfM
基本的な事ですまんがET430はフィリップスやLGの他の同インチモニターと比べて何故安くて話題にならないほど人気ない?
何か致命的な欠陥があるって事だよね
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4234-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:01.15ID:KUUofVTV0
>>316
値段につられてET430をドウシシャ49に追加で購入しました。
PS4Pro及びUHDBDプレイヤー用になると思います。

amazonのレビューと同様にやってみましたが、
あそこまでハッキリとは残像の格子柄が出ない感じです。
結構、個体差があるのかな。
残像は個人的には許容範囲内ですが、気になる方は止めた方が良いかもしれませんね。
ちなみに、ミラーリングで同じように表示をしていたドウシシャ49には残像は出ませんでした。

不満点はリモコンが無いことと、切替等が背面なことですね。
せめて切替だけだも下部や側面にあればと思います。

スタンドを外すのに4つのネジの内1つだけやけに堅くて、なめるかとヒヤヒヤものでした。
机にベタ付にしようかとHPのLXアームで吊ったのですが、
ET430はVESA穴が上部にあるので、標準ポールだと一番上にリングをずらしても
ほとんど机面から上げられませんでした。
結局、自由度が無いので地元のヨドバシに走り、長め(45cm)のポールのために
サンコーの3軸アームを購入する羽目になりました。
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:36:24.27ID:kr74YkrM0
ET430Kwmiiqppx届いたよ。
在庫ない時に突撃したけど、次の日に発送された。今は在庫あるんだね。

PS4PRO用に買ったけど、満足かな。
設定→ゲーミング→反応速度設定でオーバードライブの設定できるんだけど、
それを極度にしたらオーバーシュートでて使い物にならないね。
ノーマルが一番いい。6msくらいだと思う。

段ボールはマジで馬鹿でかいから、お気を付けて。
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 315d-li4g)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:40:55.78ID:tauY7ldQ0
>>401
海外では普通に人気あるし新定番みたいな感じだよ。レビューも沢山ある
ただ焼き付き(個体差あり)だけは擁護できない
向こうでは焼き付きレビュー出すとAcer側から交換申請がくるらしいから、日本でも対応望めるかも
0405不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c6-9Rqp)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:31:47.71ID:9llrn7tN0
ソフトバンク優勝で、ヤフーショッピングがお得。

LCD-M4K551XDB

だったら実質10万弱で(ポイント還元ですが)で買えますよ。

通常ポイント
12,740ポイント(+10倍)

Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!
5,000ポイント(+4倍)

5のつく日[アプリ利用で最大+4倍]
2,548ポイント(+2倍)

祝!日本一 Yahoo!プレミアム会員限定 3時間だけポイント11倍キャンペーン
5,000ポイント(+10倍)


今日の午前2時29分までですが・・・
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Hf3U)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:01.50ID:Kg3ndIPb0
うーん、4kモニターに手を出そうかと思ったけど
HDR対応ってまだまだ少ないし時期が悪いのかな
安めの4kでお茶を濁しつつ本命待ったのが良いのかなあ
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-JOxy)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:34:12.66ID:DtFKhHj10
ET430Kwmiiqppxを買おうかと検討中ですが、
家でテキスト中心の作業、Webで検索しながら
資料も開いておく、というような用途で使いたいのですが、
今ノートパソコン一台で不便なので、
どなたかアドバイス下されば助かります。
やはりハーフグレアだと上記のような作業だと
見づらいでしょうか?
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-JOxy)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:16:36.83ID:DtFKhHj10
>>420 さん 役立つアドバイスありがとうございます!
実際に店舗で見てみます&返品できるお店探してみます!

実際に同機をお使いの方の感想もお聞かせ頂ければ助かりますm(_ _)m
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 41a5-NreC)
垢版 |
2017/11/06(月) 14:00:40.07ID:cdyy2SkG0
>>419
写り込みはそれなりにありますね。気になる人はだめかも。

ちなみにリモコンは付いてなかったです。

画質はかなりいいと感じました。1.5mぐらい離れて4k動画の大自然見てちょっと感動した。
0426不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-JOxy)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:28:39.58ID:DtFKhHj10
>>422 さん
ありがとうございますm(_ _)m
窓との位置やカーテンで工夫できないか試してみます!

>>423 さん
ありがとうございます!
なるほど、ワープロソフトと検索など
ほぼ白っぽい画面がメインになると思いますので、
自分の用途ではよいかもしれません、、。

>>424 さん
実際のご感想お聞かせ頂きありがとうございます!
画質がいいのはやはり魅力ですね。
動画も見たいと思っていますので、写り込みとの兼ね合いで
検討したいと思います。
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 792c-e39s)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:08:11.06ID:rNiT3ulL0
ええ
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-JOxy)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:19:21.24ID:DtFKhHj10
>>425 さん
ほんとですねΣ(゚д゚lll)j情報感謝です!
また同じセールをやってくれることを願います、、。
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-3RSi)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:49:47.74ID:P5aXL25K0
ps4pro用にvc490uhdを購入検討してるんだけどhdrがない
アサシンクリードがアプデでhdr対応して劇的に綺麗になったらしいけど
自分は動画見たけどあまり違いがわからない

これからhdrは必須かな?
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:54:29.93ID:pgBVwnRo0
HDR画質を知らないなら別に気にしなくていい
発色が目に見えて綺麗になるだけ
HDR対応ってだけで値段高くしていい法則が消えてから、
あらためて買い換えればいい
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-lboT)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:51.45ID:9vuAXjPh0
▽Acer▽4K対応 43型ワイド液晶ディスプレイ ET430Kwmiiqppx
│(IPS/半光沢/3840x2160/350cd/5ms/HDMI2.0x2/DP/MiniDP/4K/HDR Ready対応)
│62,476円(税込)+今だけ:2,676円割引 = 59,800円(税込) + 送料無料
│アンケートに答えると、ここからさらに【10,000円割引】!
└→ https://nttxstore.jp/_II_EI15776170?LID=mm&;FMID=mm

※上記アンケートキャンペーンは 2017年11月13日(月) 10時までのご購入、
もしくは、在庫数量完売にて終了となります。
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ edeb-U3Tt)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:18:59.23ID:QuBAOKDQ0
>>433
安い、、んだよな?
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-x3Hc)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:21:05.02ID:CdKNA7Zc0
>>439
自分もこのモニタの素性が調べきれない。 
手頃なお値段で43型4KIPS非光沢が本当なら人気でそう。
メーカーのARIONはモニター製造してないようだけど。

>ARION(アリオン)は、ギター・ベース用のエフェクター、チューナーなどを手掛ける日本のメーカーです。
>商品の開発、設計は日本で行われ、現在はスリランカの工場にて製造

ドウシシャみたいに仕入れてパッケージしてる会社なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況