>>977
Amazonでセールしてたので、C2300とWR802NV4買って試してみた。
結論から言うと、可能

https://i.imgur.com/yoJY90k.jpg ホストVPN設定 (チェックしてパスワードとIPアドレスを決めるだけ)
https://i.imgur.com/IhB8pUM.jpg ホストVPN状態

https://i.imgur.com/1b2oQlL.jpg クライアント動作モード
https://i.imgur.com/gsp7p1s.jpg クライアント無線設定
https://i.imgur.com/r4YXPKc.jpg クライアントWAN(VPN)設定
https://i.imgur.com/YgsuWuw.jpg VPNを通してのインターネットアクセス

感心した点は、WR802Nをホットスポットモードで使用すると、
無線でWAN側へ繋いだあと、無線APの機能も同時に機能するみたいで、
Ethernetポート+無線のLANも同時に実現できるから
https://i.imgur.com/uOsB2ak.jpg
こんなネットワークの構築が可能

最後に注意点としては、
TP-LINKのWifiルーターは、サーバー機能としてOpenVPN/PPTP、クライアント機能としてPPTP/L2TPのサポートなので
TP-LINK同士でsite-to-siteのVPNを実現するためにはPPTPを使わなければならないということ。
また、ブリッジ(AP)モードで使おうとすると、VPNサーバー機能も無効になるので、メインルータとして使うか
二重ルータにするかの選択を迫られる。