X



《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ 《NEC》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:35:16.48ID:aiSZAwVk
俺のは当たり品なのかな
今のところ不具合がないぞ
充電もケーブル刺すと充電開始されるし
01をスマホ用にしてパソコンを04で使ってるわ
月末には01使えなくなるからそれまではこの使い方です
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:00:26.40ID:2rNKXsmd
>充電もケーブル刺すと充電開始されるし

何でもないような事が〜♪ 幸せだったと思〜う♪
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:03:38.70ID:5ecb7VWI
>>242
やっぱそうか。教えてくれて感謝します
LTE対応と言いつつ格安SIM挿せるかもまだ分かんないし
やっぱ手が出ないなWX04
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:52:54.25ID:JWkPKPkA
https://twitter.com/yukimumura/status/940040743820828675
おかしい…
昨日の夜から、逆の意味で異常なほどに安定している笑笑
なんだかキナ臭いがしてきたな笑笑
11:09 - 2017年12月11日

https://twitter.com/yukimumura/status/940040942756573184
さて、早ければ今日には新しい機種が自宅に届くわけだが。
@再び同じ現象が起きた場合は対応いたしかねる。
A返却した機種を調査した結果、同じ症状を確認出来なかった場合は料金を請求する。
と言っていたのが気になり始めてきたぞ笑笑
11:10 - 2017年12月11日

https://twitter.com/yukimumura/status/940047318463660032
先程のツイートをした数分後にWi-Fiがオフになった!笑笑
11:35 - 2017年12月11日

https://twitter.com/yukimumura/status/940047565285769218
俺は電波を受信出来る屋外に持ち出しても自動で電波を拾わない様子を動画で撮影した。
11:36 - 2017年12月11日

https://twitter.com/yukimumura/status/940047891673915394
これまでのように再起動をしてみたのだが…
電源が入らない!笑笑
電源ボタンを長押しでも入らない!笑笑
11:37 - 2017年12月11日

https://twitter.com/yukimumura/status/940048577908260869
フタを開けてカード脱着をしてフタを閉めて電源ボタンを押してみたら、直った!笑笑
11:40 - 2017年12月11日
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:53:10.94ID:JWkPKPkA
https://twitter.com/yukimumura/status/940081300626579457
よし交換完了!
明日1日様子を見てみないと分からないけど、これでひと安心です笑笑
13:50 - 2017年12月11日


https://twitter.com/yukimumura/status/940206773717180418
今のところは1回だけだな。
wx04 はアンテナが立っていて受信しているようだけど、Wi-Fi接続しているスマホは何処にも繋がらないってやつ笑笑
5G屋外の時に起きたから、その後は2.4と屋内を交互に使って様子を見ている状態です笑笑
突然Wi-Fiがオフになるパターンは今のところ無し。
22:08 - 2017年12月11日
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:17:41.37ID:IH7KKyLs
https://twitter.com/ooobtz/status/940194485551611904
WX04使ってる人は今すぐディスプレイにパスコードかけた方がいい。
不具合の誤作動じゃないから文句も言えないし、+エリアの制限は1ヶ月続くし、
10分の1以下の速度でまともに使えない。幸い、キャンペーンで追加料金は発生しないからまだいいけど…
21:20 - 2017年12月11日
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:27:40.44ID:LHzN5ELP
>>227だけど、今日届いた
今のところ本体では不具合はない
ファームウェアは最新バージョンと表示された
wx02より速度も上がってる(上りが速くなった)

その他の不具合
・箱に印刷されてるスマホアプリのQRコードがAndroidとiPhoneの表示が逆になってる
・スマホアプリに電池の残量が反映されない(ツールを開いて最新状態に手動で更新すれば反映される)

今のところはこんな感じ
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:52:56.19ID:kooKH4jk
https://twitter.com/UQ_WiMAX/status/940421123052728320
\バッテリーの日、だぞっ/

モバイルWi-Fiルーターで気になるのはバッテリーの持ち。
#WX04 なら3,200mAhの大容量バッテリーと、独自のエコ技術により、
WiMAX 2+史上最高の約13.8時間もの連続駆動時間を誇ります。

ガチでバッテリー持ちますよ!!
12:20 - 2017年12月12日
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:43:07.02ID:y2rngaoY
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11182676841
先日broadWiMAXでモバイルルーターのWX04を契約しました。
到着後、使用してみたところ70%までしか充電できないことが分かり、サポートに連絡し現品を返送したところ初期不良であることが分か
りました

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11183122191
speed Wi- fi NEXT WX04 を購入しました。
もともとWiMAX WX01を使用しており、WiMAX2 に繋がっていたのですが、新しい WX04 に設定するとなぜか電波のところがバツ(0)になって、繋がりませ
ん!外などに出ても同じでした。
誰か助けてくださいm(__)m


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10182076360
UQ WiMAX 2+ WX04
を契約しましたが、
2.4ghzだと街中の自宅でも繋がらないことが多く、
屋内用5ghzにすると、一人Wi-Fiに繋ぐと他の家族が繋がらなくなります。
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:44:45.72ID:yAAqNQlJ
wifiが勝手に切れる現象が1週間ぐらいは治まっていたが再発した

w01と比べたらゴミだわ
看板を守ろうともしない日本企業よりも中華の方が良い時代だな
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:56:27.51ID:yAAqNQlJ
何十分か放置すると、wifiが繋がっている表示が出ているのにネットにも本体にも繋がらなくなる
端末側のwifiをオフにしてからオンにするとパスワードの入力を求められて、正しいパスワードを入力しても間違っていると返される

bluetoothにするとネットに繋がる
wifiの戻すとネットに繋がる
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:26:13.28ID:yctHjued
ここに書かれてるのと同様の事象が出てます。
問い合わせたら回答メールがきた。
以下本文

ーーー
このたびは、お問合せいただきまして誠にありがとうございます。

UQ WiMAXサービスのご利用にあたり、お客様には
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。

現在Speed Wi-Fi NEXT WX04のWi-Fi通信の接続性の
対策用アップデートを準備中でございます。
アップデートの実施は今月12月中旬を予定しております。

大変恐れ入りますが、対策用アップデートのリリースまで
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

以上、ご確認のほどお願い申し上げます。
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:38:07.32ID:6SqCIUsh
やっぱりWX03のバッテリー不祥事を隠蔽するために
WX04の発売を急いだ結果、欠陥だらけになった流れだなこれ
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:48:05.77ID:GjlpuZdD
NAD11 発売後最初のアップデート提供まで、46日
WX01 発売後最初のアップデート提供まで、105日
WX02 発売後最初のアップデート提供まで、195日
WX03 発売後最初のアップデート提供まで、130日
WX04 発売から本日まで、41日

今週中にWX04のアップデートが来たら、NAD11を超えて最短記録更新だな

NAD11の時も発売時から接続が切れると言う致命的なバグがあったから
それと同等なんだろうな。ちゃんと動作テストして発売してほしいな全く
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:02:37.40ID:4eJCIUOA
>>260
>現在Speed Wi-Fi NEXT WX04のWi-Fi通信の接続性の
>対策用アップデートを準備中でございます。

あ?
確かにWiFi絡みの不具合が多いようだが、次に多いのはWAN側の不具合なのだが
ほんとに直す気あんのか?あん?
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:27:58.92ID:lJZLuPK4
>>263
※ 更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にWX04をご利用いただくための改善内容が含まれております。

と言う得意の内容不明なアップデートなんじゃねw

それにしてもNAD11並に早いアップデートって嫌な予感しかしないな
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:51:55.34ID:yctHjued
>>263
そうなんです
問い合わせはWANが切れて再起動しないと復旧しない点で、wifi問題では無い
クレードルから有線で繋いでるし
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:10:47.92ID:yAAqNQlJ
wifiの異常は干渉かと思ったけれども、w01の時は自宅から30mぐらい離れていてもネットに繋がっていた
こいつにしてから電波の出力を100%にしようが、至近距離で使おうが突然繋がらなくなる
ガラクタ売るぐらいなら辞めちまえ
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:26:40.59ID:cTzdHKmv
wx04で初ポケットWi-Fiなんだけど、定期的に再起動しないとネットワーク接続ができなくなったりするのは仕様なの?
あとは自動接続にしてても繋がらなく、手動でオンにするとパスワードが違うだの…
Wi-Fi接続済のマークは出てるけど実際に通信してみると繋がらないし。
勝手に再起動などの初期不良っぽいのはないから仕様なのかなあと
トライアルでw04借りた時は何もなかったから契約したのになあ…
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:30:43.20ID:0kWVx1AH
>トライアルでw04借りた時は何もなかったから契約したのになあ…

w04とwx04の最大の違いはメーカーと採用モデムの差
w04で大丈夫だからってwx04が大丈夫と言う理屈はどう考えてもおかしいよw
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:30:47.65ID:188gVH7A
ぼちぼちWX04契約する予定だから届くころにはアップデート来てるかな
アップデート後の評判見てから申し込んだ方がいいんだろうけど年末に間に合わせたいから見切り発車しちゃうぜ
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:50:10.95ID:cTzdHKmv
>>268
それは申し訳ない!ただの無知でした。笑
この不安定な状況アップデートで改善されるといいんですけどね。
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:05:46.61ID:D2WkrRGe
そもそもNAD11などの不具合?不安定な状態はアップデート来たみたいですが、実際改善はされたんですかね?
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:22:14.70ID:2NKe2vWA
>>271
改善されたっちゃ改善されたけど、環境によるのか直ってない人もいると思うね
参考までにアップデート履歴見といたほうが今後の役に立つと思うよ

nad11 4回アップデート
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/nad11/hist.html
wx01 3回アップデート
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/nad31/hist.html
wx02 1回アップデート
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx02/hist.html
wx03 2回アップデート
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/hist.html
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:48:58.52ID:D+m4IMDH
NECの機種は、ひとつの不具合直すと他に不具合が出たり
不具合を直すために他の性能が落ちたりするのが基本だからね
デチューンとよく言われるけど
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:27:22.87ID:YQTYhc6j
NEC工作員様、5ch監視ご苦労様ですw

https://twitter.com/okada_k/status/940782676910383104
WX04にファームアップデートを用意してるみたいな書き込みがあるなぁ。まぁ、どんな風に、また、どんな端末との組み合わせでWiFiがプチプチ切れるのかは正確に記述できてる書き込みは皆無に近いが、WiFi側で再度認証を求められる的な状態ならば、修正可能だろう。
12:17 - 2017年12月13日
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:54:37.92ID:oXddAJgk
俺のもダメだ
1、 立ち上げてもアンテナ立たない→電池パックを一回つけ直す
2、充電が70%で止まる。バッテリー設定変えても6時間持たない。→初期化する
3、充電は100%になったが昼過ぎにもう残10%
前機種でアンテナ4本の場所で×になる。勝手に再起動する。はっきりいって使い物にならない。
NECのロゴが出たとき嫌な予感がしたが案の定クソルーターだった。
ほかの人は騙されるなよ。
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:26:25.83ID:YdmmvGwB
工作活動してるから工作員
なにか問題でも?
50歳童貞は、WX03のときに何も不具合がない。電池も膨らんでないってツイートしてたろ。
じゃなぜNECは、WX03を2回もアップデートしたんだよ
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:30:04.17ID:OpHrsKqG
>>276
この人、自分は、どんな風に、また、どんな端末との組み合わせで、言及しない検証しかしてないくせに
他人には文句ツラツラ言うんだよなw
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:50:47.22ID:d2Ae5GEf
NAD11の時もステマ酷かったから工作員は絶対にいるよ

特に、しまじろうみたいなIT系ライターは確実に金貰って記事書いてるから
絶対に悪いことは書かないよ
むしろ悪いこと書いてるIT系ライターを信用すべきだと思うね
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:58:59.20ID:0l4Ou+mJ
>>227だけど、二日使ってみての報告
クレードル使用してるが
いきなり電波が受信出来なくなる障害が2回発生
本体の再起動で直ったけどね
クレードルに刺してるのに障害が起きるのはやっぱり不安定なんだろうね
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:09:01.72ID:GD8Y/6a/
wimaxは田舎だと速度でないとか言ってるけど逆だろ?
過疎ってるから速度出るだろむしろ
無印はそうだった
2はしらん
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:17:45.38ID:j6BcBj3W
>>288
要因のひとつとして基地局のカバーエリアがある

田舎は障害物も少なく、人口も少ないので、鉄塔基地局で広範なエリアをカバーする
都市部は建築物など障害物も多く、人口も多いので、田舎と比較して高密度に基地局を配置してカバーする(複数基地局)
基地局へは光ファイバーで接続されるので、1つの基地局で広範なエリアをカバーしてる田舎のほうが全体のトラフィックが増え遅くなる
対して、都市部では1つの基地局辺りのトラフィックは田舎より少ないので速度が出る

てか、WX04不具合スレでやる内容じゃないだろw
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:20:07.15ID:0l4Ou+mJ
>>288
自宅WiFiなくてWiMAXしか使ってないから
どれくらいで速度出ると言われるのか分からないけど
下り20Mbbsくらいが平均で出てる
wx04に変えて上りもそれくらいになった
ものすごい田舎だよ、少し郊外に出ると山の中で電波すら届かないようなとこ
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:51:31.82ID:XFbnU2jp
>>287
その感じだとどう見てもWi-Fiの不具合じゃなくてWAN側の不具合だね
ただ受信が出来なくなると言うだけだとなんとも言えないので
DNSを静的に書き換えてみたらどうかな?
無印時代からずっとDNS絡みの不具合あるよ(端末側ではなくUQのDNSサーバ側の不具合)
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:59:18.02ID:0l4Ou+mJ
>>292
突然、本体左上のアンテナが立ってるとこが×になり
電波の受信が出来ない状態になった
DNSサーバー、調べて書き換えてみる
教えてくれてありがとう
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:03:09.52ID:Mi2K1BfB
>>293
あー、、アンテナが×になったんならDNS関係ないかも、、、
疑われるのはSIMの接触不良かもしれない
一度、電池外してSIM挿し直したらいいかもしれない
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:39:36.17ID:Ql6EFixM
https://i.imgur.com/q7qlQMK.png
速度が良くてもこれくらいなんだけど普通?
あとWi-Fiだと画像アップロード出来なかったりLINEで送れないのは何なんだ。
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:51:32.39ID:0TGK5sBv
>>298
速度は環境の差(電波の差)があるので一概に言えない
WX04なら電波インジケータ付いてんだからWAN側の電波強度はある程度わかるべ

あとはWiFiが2.4GHzか5GHzか、さらに混み合ってるかどうかで差は出る
USBやクレードルでLAN接続ならその差はほぼゼロに出来る

あとは端末側の性能によって速度は変わる。遅い端末なら遅い速度しか出ない

ここまで基本だと思うけど
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:07:13.54ID:Ql6EFixM
電波はほぼマックスの状態です。
2.4GHzでも5GHzでも誤差程度にしか変わりませんでした。
クレードル仕様時、ハイパフォーマンス時も同様です。
端末はiPhone7プラスでバージョンは最新です。
場所が大田区なので混み合ってる可能性はあるかもしれません!

あまりに不具合や、不安定な事が多いので気になってしまいました。
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:35:44.24ID:ILUDVLVW
本機に限った話じゃないけど、プロファイル設定で「IPv4 & IPv6」が初期値になってると思うけど
これを「IPv4」にするのも速度向上、安定動作に寄与するよ。試してみて。
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:03:06.69ID:IFZRAKU9
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Version 1.3.0
Wi-Fi通信の接続性を改善しました。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にWX04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:10:49.38ID:4kRSEd4a
アップデート完了
何が変わったのかよくわからん
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:02:51.79ID:Py83BFM3
http://www.uqwimax.jp/information/201712142.html

1.主な改善内容

以下の事象が改善されます。
○ Wi-Fi通信の接続性の改善
〇 動作の安定性の改善

※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にWX04をご利用いただくための改善内容が含まれております。

https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx04/hist.html
2017年12 月14日の更新履歴
バージョン 1.3.0
更新内容
Wi-Fi通信の接続性を改善しました。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にWX04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:04:13.16ID:w2sWxSmg
最短記録更新w

発売後最初のアップデート提供までの日数
NAD11 46日
WX01 105日
WX02 195日
WX03 130日
WX04 43日

2代目NAD11襲名かw
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:41:19.45ID:juv/+gZM
>>305
怪しいな

「〇 動作の安定性の改善」はUQが付記したんだろ
メーカー(NEC)の更新履歴には無いのに
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:57:35.61ID:dnQfGnVJ
https://twitter.com/yakitama/status/941101522976309248
入院した WX04 音沙汰がないんですがw
9:24 - 2017年12月14日


https://twitter.com/memn0ck/status/941116799650750466
Speed Wi-Fi NEXT WX04 アップデート情報
10:25 - 2017年12月14日


https://twitter.com/uphouse_jp/status/941123060047929344
UQ WiMAX WX04ファームウェアアップデート来てますよ( 」゚Д゚)」
10:49 - 2017年12月14日
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:28:30.43ID:KQI980xy
https://twitter.com/tomojune2/status/941128353867640832
WX04、突然電波が×になる不具合が2回くらい出てたから
今日リリースのファームウェア入れてみた
これで安定するといいんだけどな
11:10 - 2017年12月14日


https://twitter.com/yukimumura/status/941131546198601729
wx04 のバージョンアップ1.3.0が来たから更新してみます!
11:23 - 2017年12月14日
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:12:45.67ID:j3PfByhq
https://twitter.com/tomojune2/status/941136078076919808
WX04
今までwx01→wx02と使ってきたけど
突然電波が途切れるなんてなかったからビビったよ
ファームウェアを初日に入れるのは「人柱」みたいで怖くもあるけど
知らないうちにモバイルの高速通信使ってしまうのは嫌なんだよー
なんせ、2ヶ月で3GBしかないんだから(・∀・)
11:41 - 2017年12月14日


https://twitter.com/mies18_carp/status/941141960147984384
WiMAXのWX04、ブッツブツ切れるわ、扇マーク付いてても全く通信できなくなるわ、
毎回再起動しないと使えない。こんなの商品としてどうかと…
ファームウェアアップデート来てるのでこれでどうにかなれば。
12:05 - 2017年12月14日


https://twitter.com/mies18_carp/status/941142873419870209
元々別機種レンタルしてて
PCの接続が異常に悪かったため問い合わせしたら
クレードル付いてるのを勧められてWX04を掴まされた訳ですが…
発売直後のもんなんか買うもんじゃないと…反省。。。
12:08 - 2017年12月14日
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:30:40.72ID:nJFMmg8A
1.3.0にして約4時間使用しているけど、切れたのが3回、再接続でパスワードエラーが1回。
余り変わらないような気がする。
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:39:02.27ID:+/bsqJnm
俺のもすでに2回切れてる。プラシーボアップデートの気がしてきた。

NAD11の時もアップデートで直るとタカくくってたら直んなかったし、
あまりに不評だから販売数アップを計るためにとりあえずアップデートしただけのような・・・
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:58:39.86ID:K+DnFDbC
ゴミアプデか

前にイオンモバイルで買ったnecルータは良かったのになんでこんなに劣化したんだ
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:07:11.26ID:Ry9wek1F
それはMRなんとかでしょ
こっちは劣化してないし進化もしてないよ、WM3800Rからずっとこんな感じ
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:37:39.60ID:GYty16GP
さっき更新してしばらく調子いい
あしたもこの調子がつづきますように…
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:08:13.05ID:AVnhP8Xs
https://twitter.com/yukimumura/status/941479124958244865
iOS11.2にしたあたりから、グリムで遊んでいると通信エラーが頻発するようになっていたんだけど、
wx04 の件で調べていたらプロファイル設定からipv4のみにすると通信が安定したとの情報を得たので試しみた。
忙しくて30分位しか試せてないけど、エラーは出なくなったね笑笑
今日はこれでいってみる!
10:24 - 2017年12月15日


https://twitter.com/tea11m11d/status/941491705827680256
WX04、昨日届いたけど頻繁に勝手に再起動を繰り返すから初期不良として交換することになった。うーん
11:14 - 2017年12月15日
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:04:57.79ID:7xUkjQni
https://twitter.com/tomojune2/status/941571987037548545
WX04
またもや電波が×になり、再起動しても直らず…
電池パックを外して、SIMを抜いて挿し直したら
やっとのことで電波がつかめるようになりました
ファームウェアをアップデートしてこれって
アップデートの意味がないのでは?
年末年始にこれより酷くなったら最悪だなぁ、憂鬱
16:33 - 2017年12月15日


https://twitter.com/tomojune2/status/941579178855473152
WX04
不具合、電池と干渉してたりするのかな?
クレードルに挿した時(つまり充電開始)とか
電池の残量のメモリが減る時に
電波を掴まなくなる率が高いように思うんだけど…
SIMの大きさ変わったから無理だけど
安定するまでWX02に戻したいよ
17:02 - 2017年12月15日
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:33:57.30ID:wJEPlXE+
>>319
初期不良でAUの修理窓口に出したけど、2週間後に検査の結果異常なしで戻ってきたよ。
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:38:14.19ID:uKc6Ev9c
今日WX04届いて、いざ起動しようとして電源ボタン長押ししたんだけど…NECの表示が点滅して全く起動しないんだけど、なにこれ??

電池抜いて、何度トライしてもダメ!!
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:54:36.94ID:pEtUY4EV
>>321
契約どこ?
UQ本家だと初期不良受付期間内に電話して、初期不良が認定されれば、即交換だよ
(佐川が新しいの持ってきて、古いのを佐川に渡す方式)
初期不良だとauショップには行かないよ。auショップに行くのは修理の時
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:01:02.56ID:5xXdPWjX
>>302
まだ1時間だけど効いてる感じ
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:36:13.73ID:vD6WzEjx
>>323
gmo-bbだよ。gmoの場合は初期不良でもAUショップです。代替え機出してくれたから良かったけど。
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:47:24.48ID:2IDXxTLk
売り文句は酷産っていうだけ
壊奴縊死のはもう買わない
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:57:48.80ID:2IDXxTLk
アップデートしたらwifiは切れにくくなったような気がしなくもないけれども、
wan側に繋がらない症状が初めて出た

こんなもの売るなや
さっさと撤退しやがれ
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:22:48.59ID:2IDXxTLk
訂正、以前と変わりなくwifiが切れます
加えてwanも切れます
地雷アップデートでした
アップデートよりも中国メーカーhuaweiの中国製w03に交換して欲しいです
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:23:53.40ID:6o7d/XYl
こちらはアップデート以前まで見られなかった連続再起動などの不具合もプラスされました。笑
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:43:04.92ID:hJqZiJAb
>>326
GMOはそんな罠もあるんだ。それじゃ初期不良修理(代替機有り)じゃん
他のプロバイダは初期不良新品交換だよ
ま、新品に交換すれば症状出ないかって言うとそうでもないんだけど
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:44:59.92ID:Oj5Q9n+9
https://twitter.com/pso2vita5893/status/941848877384134656
WX 04にしたら無線状態では02より安定感がなくなってしまった……回線速度自体は早くなったのだけど……orz
凄い勢いで落ちて緊急怖いレベル!!
クレードルをケーブルで繋げばだいぶ変わるらしいので早くきてー!!
( ;∀;)

10:54 - 2017年12月16日
0335324
垢版 |
2017/12/16(土) 11:48:35.68ID:ZvolgC4R
>>324
ダメだった
一晩たってログみたら WAN側 切断・接続の嵐だった
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:59:10.66ID:VPYfbhTH
02を使ってるが最近そろそろ更新時期でかつキャンペーン期間もあって機種変するしかなくなったので、
超酷評されてる上に三年契約しか出来ない04じゃなくて03でとりあえず機種変しておいたが、03は使わず02を使い続けてる

04ほどじゃなくても03も酷い機種だし、02で出来るだけ粘ろうと思ってる

02が爆発したという投稿があるけど、あれが事実なら01も03も04もどれ使ってもリスクは同じようなもんだろうし(あれがもし本当に事実なら)
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:59:24.73ID:ahCOBN/2
>>335
そりゃそうよ
IPv4にしたほうがいいのは、正常に接続後の話だから
切断するようであれば効果はないよ
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:04:49.43ID:v3hkBuOl
なんちゃって国産機種を諦めれば安定した機種がいっぱいあるんだよ
ネトウヨには政治信条手に難しいのかもしれないけどね
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:09:48.32ID:VPYfbhTH
>>338
「ネトウヨ」というワードを使ってステレオタイプでレッテル張ってるお前みたいな奴は朝鮮人の工作に加担してることを自覚しろ

国産云々は議論すればいい別の話で、お前は単に普通の最低野郎だ
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:27:40.09ID:XZJGgyxY
https://twitter.com/okada_k/status/941884408163745792
WX04でWiFIが切れる人って、どんな設定で使ってるんだろうなぁ? 
だれもそこんとこ詳しく書かないよなぁ。例えば屋内5GHzでWPA/WPA2-AESとか、
WPAの使用の有無とか。できればクライアントが何かも欲しいが。

13:15 - 2017年12月16日


https://twitter.com/okada_k/status/941884883512651776
僕は基本的にクライアントはAndroid機を除いて全てAppleだし、
MacBook以外は全てSIMが刺さってるのでいつでもWX04経由と言う訳じゃ無いな。

13:17 - 2017年12月16日


https://twitter.com/okada_k/status/941885141546180609
まぁ、何と無く、WX04側のWPAとかの認証がコケてるんだとは思うが。

13:18 - 2017年12月16日
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:27:57.66ID:XZJGgyxY
https://twitter.com/okada_k/status/941885999860162560
WX04のWAN側の話になると、uq直契約なのかプロバイダ経由かにもよるので、
その辺がごっちゃになってるともうどうしようも無いので保留。
少なくとも僕の環境(uq直契約、都内、電波環境はそんなに悪く無い)では
WAN側が切れて繋がらなくなるみたいな症状はあんまり無い感じ。

13:21 - 2017年12月16日


https://twitter.com/okada_k/status/941886321265491968
ってこんな事を書くと、また件のスレの池沼が僕の事をNEC工作員とか書くんだろうなぁw

13:22 - 2017年12月16日


https://twitter.com/okada_k/status/941886987493031936
いずれにしても、WAN側は、電波環境のあんまりよく無い場所や、
エリアの境界付近とか、そう言う状況へのWX04自体の耐性が低すぎる、
みたいな所なんじゃないか?とは思う。

13:25 - 2017年12月16日
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:31:50.57ID:a7xKZfez
>>341
ああ、この人はWiMAX2+のMVNOの接続形態を理解してないのか
(その割には偉そうだけどな・・・)
http://www.uqwimax.jp/annai/mvno/kokai/

WAN側が切れるの現象にMVNOか本家かは関係ない
端末←→eNodeBは全て同じだぞ
ちなみにgmoやso-net、niftyあたりはタイプAだから、UQ本家となんら差はない
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:40:08.66ID:sUuHxiP3
https://twitter.com/okada_k/status/941888638073180160
ただ、これはWX03の時もそうだったしアップデートしたWX04も同じだが、
接続、切断のログがあんまり法則性無く記録されてるのが気になるな。
なにかWiMAX2+のプロトコル的な何かと言う気もする。
13:32 - 2017年12月16日

ずっとNEC使ってる人って上から目線で語るくせに
なんの解決策も提示しないよね
しかもWX03基準で物事語るけどWX03も結構な欠陥機だぞ
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:41:26.16ID:VPYfbhTH
>>343
は?意味不明すぎ

俺は、お前が朝鮮人の工作ワード使うバカだと言っただけでNECを好きだとも嫌いだとも一言も言ってないんだが?

お前みたいな日本語もマトモに読めないキチガイ(もしくは日本人じゃない人)は話にならないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況