X



Razer周辺機器スレ 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:41:40.36ID:vZuVOo3M
For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/

■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/

※前スレ
Razer周辺機器スレ 21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1472643835/
Razer周辺機器スレ 22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1485859087/

ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:01:25.35ID:xdQ+/CfU
>>460
だよな
目がしら立ててLED否定してる奴の方こそ厨二な風潮
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:02:28.33ID:z7FnHmnX
強いて言えばLEDの分重くなるってのはあるしそれなら解る
他の設計で変動する分のがはるかに大きいだろうけどな
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:31:37.69ID:hWyRDuDn
>>461
目がしら立てるって何www Razer信者キモ悪
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:53:12.02ID:NK9m+f+b
LED否定派がrazerスレを見てるのがブキミ。。。
(LED搭載してないrazer製品ってあるっけ?)
ストーカみたいに監視してるの?
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:14:51.08ID:NK9m+f+b
論理的なLED否定論は皆無ですね
LED否定派は厨二って結論でOK?
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:24:09.24ID:RuvW/Smj
否定派っつーか俺はあっても無くてもどっちでもいい派だからなぁ
まあ機能が全く同じでLED無しで2000円安いモデルがあったらそっち買うだろうけどって程度だな

そんなことより>>438見てる?
光物を求めてるが結構いるみたいだなぁ?
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:09:34.11ID:dg8g2c+8
このスレってハードウェア板の中でも群を抜いて不毛なやり取りしか無いよな
常にアンチと盲目信者の罵り合いとお互いの揚げ足取りしかいないわ

razer信者はスルースキルが無いから煽り甲斐があるんだよなぁ
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:56:43.08ID:eoIX4ld9
きょうびrealforceだって光ってんだからrazerが特別ってわけでもねーだろw
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:32:08.08ID:mZoHRXzU
何か勘違いしてるみたいだが、誰も光るデバイス自体を批判してるのとはちがうんだよなぁ
別に不要なら光消して使えばいいだけなんだから
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:34:09.65ID:5IVThFbY
すると光らせる製造コストが上がって価格も高くなるからとかいうやつが前にいたな
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:58:57.85ID:Vd/VIcfg
Twitterでrazerキッズの部屋の画像とか見てみればこれだけ煽られてるのもわかるんじゃない?
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:53:54.40ID:c2mLzP9e
ショップ店員だが うちのRAZER製品は高校生っぽい奴らによく売れるな 中学生かも知らんが
この時期スレが伸びるのもそういう層でしょうな
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:56:05.49ID:1nqbEKnN
だから言っただろ
この5年くらいで一気にそういう層が増えたと
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:08:14.03ID:7SbxshHy
でも最近、他も冴えないよね
◯ジは例のアレだし、キーボードではコル◯アくらいか?
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:13:13.46ID:r6em31cR
BLACKWIDOW TOURNAMENT EDITION CHROMAを使ってるが小スペースでお気に入り。
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:47:04.38ID:s7b1d1K3
久しぶりにsynapse立ち上げたらヘッドホンのマークが消えてたけど仕様でも変わったの?
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:19:52.31ID:se3qqHQf
>>485
ヘッドホンでもsynapse使うんだっけか?
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:30:33.69ID:IbDRJfya
俺のも synapseでいつの間にか Surround Proが出てこない。
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:14:46.21ID:JXpY+FK+
サイドボタンを変更できるNAGAは日本では発売しないのかな?
需要ありそうなんだけど。

あとウルヴァリンも発売しろ!
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:24:19.74ID:V7sr4dcj
>サイドボタンを変更できるNAGAは日本では発売しないのかな?
NagaHexV2とTartarusV2を使ってるんでSynapseを2と3併用してんだけど、
マウスをそいつにしたら2をお役御免にして3だけにできるなーとか思ってみたり
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:49:12.73ID:omTKw3wb
俺もsurround出てこない
リストアした直後に入れても同じ症状が出たからsynapseのバグっぽい?
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:04:01.08ID:SWuGsRF5
synapseのアップデートが終わらんせいでサラウンドの設定ができないんだが...
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:14:00.61ID:SWuGsRF5
フォーラム見てるとWindowsUpdateの影響っぽいな
しかもこれintelCPUの対応パッチでエラーでしょつれぇわ
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:52:43.32ID:jBiD7Zz1
今しがたSurround Pro買おうと思ったらwebページの購入ボタンが無くなってて、
どこで買えるのか探しまくった挙句ソース見たらコメントアウトされててたまげたんだが
これもその影響とかなんだろうか?待ってればいつか買えるようになるかな?
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:08:11.51ID:SWuGsRF5
>>494
完全にRazerの対応待ちだね
サラウンド使えないって結構重大な不具合だし、そう遠からず修正来ると思いたい
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:50.29ID:omTKw3wb
ヘッドセット買い換えようかと思ってたから今回の対応でどこのを買うか完全に決まるわ
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:48:03.88ID:6zb+Mpu8
このスレ見ていつも思うけどソフトウェアの不具合多くないか
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:32.03ID:lNbr1E6w
別に思わないな
おま環以外だと今回のサラウンド関連は久しぶりなくらいだし
逆におま環バグならどのデバイススレでも四六時中不具合報告はある
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:03:36.18ID:6zb+Mpu8
>>499
おま環て何だ
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:29:00.30ID:iiEVG4OB
せっせせやからsynapseがドイヒーだからRAZERなんて子供騙しメーカー使うなゆうとるんやせっせせやから
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:31:26.69ID:OTEeWL0Q
せやな

441 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-hL1C)[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 17:47:44.52 ID:lkg148yF0
SetPointがいつの間にやらタスクトレーから消えて設定を弄れなくなったんですが、何か対処法ないですか?
一応サイドボタンの設定などは動いているので、動作はしているみたいなんですが
windowsのタスクトレーの設定で非表示とかにもしてませんし、なにか解決策あったら教えてください
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:16:51.08ID:HhCeuwZ6
pubgやるときPRO使ってたが使えなくて地味につらかっちゃん
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:05:51.39ID:XIXx3Rft
なんかダイソンのドライヤーみたいなスピーカーが出てきたな
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:02:30.49ID:/iulBJwU
Razer,ワイヤレスマウスを充電から解放するシステム「HyperFlux」発表。マウス側にはバッテリーを搭載せず軽量化し,常時給電に
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20180110005/

ただし,POWERPLAYと一点大きく異なるのは,Mamba HyperFluxがバッテリーを搭載しない点だ。
POWERPLAYのように「操作が止まっている間に充電する」のではなく,
HyperFluxでは常時給電を行うため,Mamba HyperFluxの本体公称重量は約96gと,
Mamba 2016の同125gと比べて,圧倒的な軽量化を実現できている
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:28:54.30ID:G9SAAmJh
>>489
かつてHUBで同じコンセプトのものを作ったけど無駄にパーツ点数が増えて高くなる重くなる一度つけると交換しない等で
バリエ機種は出てこなかったしこれもコケるんじゃないかなぁ。
最初からDAやNAGA買う人ならそっち買った方がいいだろうし。
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:07:00.16ID:pyNLG43E
naga hexのセンサーだけ更新してくれ
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:14:58.73ID:azaQOui5
トリニティ使ってるけどいいよ
頻繁に付け替えることはないけど広いジャンルプレイする人にはいいと思う
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:09.10ID:28WT5MTV
razerのゲーミングマウスdeathadder eliteを購入しました
ドライバをインストールしようと思い説明書にあったurlにアクセスしましたがそのページはすでに削除されていました
試しにrazerのドライバーであるsynapse2.0、synapse3.0をインストールしてみましたがマウスを認識せず再インストール、再起動しても認識されませんでした
PC側では認識はされていました
何か解決法を知っている方教えていただけませんか
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:15.56ID:28WT5MTV
>>513
解決しました
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:29:44.14ID:+c7Q3lDa
DA elite って3.0は対応してないだろ
2.0だけ入れてもう一度見てみろ
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:58.90ID:28WT5MTV
>>515
おっしゃる通りでした
2.0がダメだった後にとりあえず3.0をインストール
試して当然失敗し、消さずにいたのが間違いでした
単純に2.0を再インストールすればもっと簡単に解決したと思います
ありがとうございました
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:00:43.53ID:tVTRgIfY
nostromoと同じキータッチの左手デバイスはどれ?カチカチ鳴らないタイプがええんやけど。そもそも何軸なん?
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:10:30.12ID:R5g4N9uY
Razer Basiliskを検討してるんですけど、レビューみたらDPIクラッチボタンが長押ししている時に外れるとういのを見かけました。
使っている方いらっしゃいましたら使用感などどうでしょうか?
今KONEPUREを使っていて、小ぶりなマウスでボタンが増えるならいいなと思ってるんですが
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:29:04.95ID:8Z8e6v/C
うちはサラウンドは出てるんだけど、サラウンドのオーディオインターフェイス全部選べないのもバグなのかな?
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:04:43.85ID:Wz/FaRIS
>>530
むしろそれがバグ
一番上が選択されてるけどイコライザーとか効果とか死んでるから実質無効になっとるよ
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:58:11.94ID:8Z8e6v/C
>>531
再起動して更新したら急になったからシナプスの再インストとかシステムの復元とか色々試しちゃった。
バグなら待ってりゃいいか、サンクス
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:15.65ID:V+WL2I4X
Razer Naga Hex v2使ってて
マウスを浮かせるとポインタが右下にものすごい勢いでぶっ飛んでいくんだけど
同じ症状だったり解決策が分かる人いませんか

具体的には
・WindowsでもMacでも起こる
・マウスパッドはどれを使ってても起こる
・Synapse2が起動して感度の切り替えができるようになると悪化する
・Synapse2の較正を繰り返してると”たまに”直る
 PC起動するたびに10〜20分ほど較正を繰り返す儀式みたいなことしてる
・上記の儀式で直ってもUSBを抜き差しすると再発する

実はさすがに面倒になって2個目買ったら全く同じ症状が起こって無駄遣い感・・・
ドライバの削除とかSynapse2の再インストールも試してみたが改善しない
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:04.07ID:p8dFp+q5
出先だから適当なこと言ってるかもしれないけど、
Lodの調整とか使用してるマウスパッドに対する最適化をsynapse2で設定できると思う
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:46.94ID:P37K7It/
汚部屋すぎてセンサーにダニが住み着いてぴょんぴょんしてるんじゃねw
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:51:56.45ID:bw6B3bZH
>>525
クラッチボタンは取ろうとして外側に力入れたらすぐ取れるかもしれないけど、無理なく親指で押す分には取れないと思う。よっぽど力入れて押してるか、連打でボタン側かマウス側の凹凸がダメになってきたら取れちゃうかもね。
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:30:09.62ID:iZtBpfIM
バジリスクのクラッチボタンって押しやすいの?左側3ボタン間違いなく押せる?FPSやってると押し間違いが多くて
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:37:29.91ID:u2EKwtyX
>>533
その場で軽く浮かせて手を離して落とすって感じで
持ち上げて落とすを動作を繰り返して、ポインタがどんどんズレてくなら
多分センサーの角度不良なので代理店に連絡して交換 or 返品

ただ旧Naga Hexでも同じ症状出てたからそういうつくりなのかもしれん
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:06:47.78ID:cIT3Z/Xm
>>539
クラッチボタンは押しやすいけどサイドボタンが細くて柔らかいからちょっと誤爆しやすいかも
でも手先不器用な俺でも慣れれば大丈夫な程度
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:10:29.75ID:iZtBpfIM
そうなんやーサイドボタン2個明らかに小さいもんな、せめてマンバぐらいの大きさだったらいいのに
0550>>533
垢版 |
2018/01/15(月) 21:44:51.69ID:p49rJJ1B
ありがとう、サポートに相談してみる

>>540
ちょっと浮かすとすごい勢いでぶっとんでくよ
そーっとおろすと元の位置に戻ろうとするけど半分くらいのとこまでしか戻らないから
浮かす降ろすの繰り返しでどんどん右下に移動していく、飛ぶ距離はセンシによる

>>541
古い方も新品も同じ挙動してるからまさかとは思うが・・
これが製品仕様だったら較正儀式しないで使ってる人根性すご過ぎる
左側のボタンが3個以上あってちょうどいい大きさのようやくみつけたのに残念すぎる
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:19.94ID:Qta0UDTt
>>550
左に3ボタンといえば昔はロジのが使いやすくてお世話になってたけど
最近のは3ボタン目が遠くて駄目だわ
俺の手が小さいのが悪いんだが
Razerは比較的小さ目だから使いやすくていいね
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:35:58.93ID:DibnTeU7
サラウンドさん直ったっぽ
左上の※ボタンからアップデートしてどうぞ
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:35:35.80ID:4EWTRofj
アプデで音が聞こえなくなったんだが同じ症状の人いますか?
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:41:59.19ID:KE7f2fJg
>>314
超亀レスだが俺発見w
全く同じ症状で髪の毛抜けるくらい悩んでる
代理店に聞いてみたがムニャムニャ言うだけで解決には繋がらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況