X



Razer周辺機器スレ 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:41:40.36ID:vZuVOo3M
For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/

■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/

※前スレ
Razer周辺機器スレ 21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1472643835/
Razer周辺機器スレ 22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1485859087/

ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:11:17.64ID:erDEkj8A
265 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dab-lsIp) [↓] :2016/10/10(月) 22:12:51.58 ID:Gz+fbJZ50 (3/3) [PC]
>>264
C:\ProgramData\Razer\Synapse\RzStats\Uninstall\Uninstall.exe
を実行すればgamescannerserviceなどの統計関連の常駐サービスやプロセスを全て停止できる
ずっと使ってないから今は知らんけど統計実装当初はこれらがかなり不安定で色々とトラブル起きてたので
今も余計なサービスとプロセス常駐させたくないならアンインスコした方がいい
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:09:20.36ID:ATqX5h3w
DA2015CHROMA使ってるんですけどサイドのラバー加工をどうにかしたいです
滑り止めのはずなのにつるつるすべりだすんですよね
同じような人は何か対処してますか?
鉄壁とか上から貼り付けたりしたら変わりますかね・・
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:20:06.43ID:0NFiqY9Z
おお

あとはコースターこいw
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:46:48.89ID:ulP7S4mk
Hex v2 +Black widow2016をsynapse2で使ってるんですが、synapse3入れてみたけど、3で認識しません。β版でまだ対応してないのかな?
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:50:19.29ID:ulP7S4mk
あとHex2のサイドボタンで、
1押したつもりが、隣のボタンにセットしたものが発動する事があるんですが、押し間違いかな?誤動作かな?
そんな重大な誤動作あるんでしょうか
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:46:04.39ID:Wyohnt9j
tartarus v2買ったからrazer synapse3インストールしたら、その後ソフトが全く起動しないんだけど、、これどうしたらいいの?
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:43:32.76ID:RFTWqnXO
再起動してもパスワード入力要求されないなら、そもそもインストールされてなくね?
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:47:35.70ID:uDP6J3S1
アプデでsynapse3デバイス統合きたやん
やるやんRAZERのくせに
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:56:50.52ID:ojRtRF9y
遂に来たか
ちゃんとシステムバックアップしてからアプデしないとな
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:21:54.28ID:Uja1e7DW
eliteにも対応したけどプロファイル機能が無いからまだ2のままでいいや
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:28:14.01ID:hp39RuR1
アプデしたらキーマップの切替が出来なくなった
と思ったら3つ作ったキーマップのひとつが消えたw
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:11:10.74ID:hp39RuR1
アプデしたのは午前中なんだ 朝に起動したら自動的に
で、さっき作業始めたらおかしな挙動になってキーマップの切替するとエラーでるようになって気付いたッス
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:17:26.16ID:r8/DnbWZ
アジアのニュービリオネア 瀬戸際に立つ「Razer」の野望
https://forbesjapan.com/articles/detail/19674

>この間Razerは、14年に2000万ドルの黒字を記録した後、15年には2000万ドルの赤字に転落。さらに16年には赤字額が6000万ドルへと膨らんだ。

近年のRazer、積極経営とは言えるが、過大な投資の無理がたたり、
経営危機におちいらなければ良いが・・・
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:27:48.56ID:k0eYW1yw
ornataが何十回見てもomtaに見えるから困る
お股クローマとか怖い
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:28:10.64ID:KcbRu6Fl
razer surround でdiscordの声も含めてshareで録画するにはどうすればいいですか?
discordで出力デバイスを razer surround に設定しても相手の声が録画できていないのですが…
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:56:48.37ID:gOTRimhX
そして外に出ます
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:57:31.38ID:jdiksjbm
eliteって左右のクリックの音量の差が激しくない?
右は密封型ヘッドホンをするとほぼ聞こえなくなるけど
左はガチガチとハッキリ聞こえる
個体差かな
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:48:57.33ID:EWf6N1kU
言われてみれば俺のも音量差はあるけど別に気にならんし問題も無い
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:00:42.38ID:jdiksjbm
>>772
左のクリックだけ部屋に響くくらいだから困ってるのよね
遠くの店で展示してるところがあったから今日行って音を確認してみる
サンクス
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:32:46.09ID:EWf6N1kU
大袈裟すぎる
聴覚過敏だと思うから展示品見に行く前に耳鼻科行ったほうがいい
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:13:04.37ID:tFxF8XE7
>>771
言われるまで気が付かなかった
左がカチッ!で右がコチッ!って感じだね

気にならないけどw
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:48:49.41ID:/Ui9GaJJ
左右非対称マウスの宿命だと思う
ボタンの形が違えば反響音も当然違う
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:52:16.54ID:OGqYd/Ge
キーボードの照明をSynapseで設定しても、PC再起動でスペクトラムサイクリングに戻されるんだけど
これって固定出来ないのかな?
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:36:23.01ID:CVbMBD8s
多分スペクトラムサイクリングでクラウドに保存されてるんだな
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 05:19:42.45ID:OGqYd/Ge
ダメだったわ、現時点の設定をクラウドに保存したいんだけどどうやるんだろ
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:08:00.33ID:ZP/WJ89X
まずその仮設が合ってるかどうかオフラインモードで設定変更して再起動してみ
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:04:09.54ID:OGqYd/Ge
オフラインモードで起動してみたけどSynapseが起動した瞬間にスペクトラムサイクリングに戻されたわ
Synapseが起動するまでは設定した照明なんだけどな
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:08:04.47ID:OGqYd/Ge
モニターの電源がオフになったら照明オフのcheckも外れてるし
ゲーミングモードもオンからオフになってるから、多分設定が保存されてないんやろね
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:18:46.58ID:OGqYd/Ge
お前のそのゴミ箱よりかはええスペックしてる思うけどなぁ
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:21:04.09ID:AX+29Cj5
>>788
糞PCってのはスペックの問題じゃねえんだよ
環境が糞だと例えどんなにハードスペックだけ良くても不具合発生しまくりでストレス溜まるだけ
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:31:13.36ID:ja87xLvY
よほどスペック自慢したがるくらいだから最低でも1080Ti二枚挿しくらいはしてんだろうなw
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:38:35.16ID:hJbmTvYm
不具合だらけのハイスペック糞PC<<<<<超えられない壁<<<<<<安定動作のミドルスペック
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:06:22.98ID:RoSFQ1ge
RAZER NAGA CHROMAの4ボタンの反応がおかしいから交換保証してケロってMSYにメールしたら
取り扱い終わった製品だからNaga HEX V2への交換になるけど許してチョって言われたでござる
ボタン足りねぇ(´・ω・`)
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:11:47.80ID:/vbLl3wu
TRINITY日本発売されないのかな
Razer在庫が全滅するから大人の事情なんだろうか
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:28:50.31ID:RoSFQ1ge
いっそのことTrinity買うかと思って米尼も覗いたけど
送料込み最遅配送で1万2000円、最速だと6日以内で1万3000円だったわ(´・ω・`)
ちょーっと高すぎますな(´・ω・`)
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:10:24.44ID:D9cNaBpP
OrbweaverかTartarus V2どっちポチろうか悩むなー
見た目はOrbweaverなんだけどTartarus V2のが新しいしなー
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:06:34.67ID:RZu2H7uE
blackwidow chroma v2 を接続してからsynapseが勝手に落ちることが多くなったんだが、どうすればいいの・・・
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:14:03.81ID:xPBTK2hj
>>805
razerストアでorbweaverのオレンジ軸を買うに一票(2万円)
orb v2そろそろ発表ありそうな気もするけど
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:39:36.87ID:wJHJtYxK
>>805
tartarusV2でしのぎつつorbweaverV2を待ってるわ俺
メカニカルに慣れててキー押しっぱなしとかやりにくかったけどすぐ慣れたし
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:01:09.66ID:UXDbOOtH
>>807
2万って高いですね
でもオレンジ軸欲しかったんで心揺れました
買って少ししたらOrbweaverV2発表とか1番嫌ですねw
>>808
しのぎつつOrbweaverV2待ちなんですね

やはりみんなV2来ると予想してるんですね!
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:13:49.85ID:72hVPMhD
左手用キーボードってそんなに便利なん?
今すぐポチるべき?
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:23:27.62ID:eUQAe5a2
それを他人に聞かなきゃ分からない奴には向いてないから辞めとけ
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:44:38.09ID:fHqrSfm5
左手デバイス便利だけど、慣れたらキーボードじゃ出来なくなる諸刃の剣やで…
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:47:49.27ID:9x47i/4U
左手デバイスはゲームに使いやすいキーボードってだけだから
レビューとか読んで欲しいと思わないんだったら薦めても1万出してキーボードと変わらねぇとかぐだぐだ言い出してめんどくさい
そいつにとってのPCパーツに1万円を出す感覚がどういうものかもこっちにはわからんし
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:12:38.50ID:dnisjiyU
キーボードで困ってないならいらないでしょ
俺の場合はキーボードだと手を動かすのが面倒だったから外付けテンキー使い出したのがきっかけ
その延長で左手デバイスに手を出したから何の違和感もなく移行できて快適だわ
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:19.53ID:JuQP+Y6h
おしゃれキーボードしか持ってなかったから左手デバイス買ってみたものの、結局フルサイズのゲーミングキーボード買って左手デバイスはお蔵入りになったなあ
そんなケースもある
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:26:33.89ID:m3k7WHgm
テンキーまでついたキーボードが一番WASDの位置がいいとこくるんだよな けど文字入力となると腕が左よりになって変な疲労感がでるしミスも増える
FとJがセンターにくるようにするとマウスが遠くなる上にWASD他が打ちにくくなる こんな問題を解決してくれたのがテンキーレスキーボードと左手デバイスの組み合わせ
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:08:43.54ID:K2PN7zbn
Razerのキーボードデビューしてみようと思うんですが
オレンジ軸で多色LEDだとBlackWidow Chroma V2ってのが当てはまるんですかね?
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:29:40.62ID:WG+CMJRl
>>825
オレンジ軸のもあるけど緑軸黄軸もあるし
日本語配列はオレンジ軸なかった気がするから公式とか輸入してるところで買うしかない
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:35:24.73ID:Zwvlh+qg
どうせヘッドホンしながら使うんだろ タイピング音なんかなんでもいいんだよ(暴論
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:25:09.47ID:WRXGTfEQ
>>828
>>829
ありがとうございます!
調べたらRAZERZONEでオレンジ軸が販売してるらしいので覗いてみます
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:31.16ID:jApNmQJJ
ねぇねぇ?
デスアダーのサイドボタンにPUBGの反動軽減マクロ組めないの?
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:24:43.70ID:SONvUnRZ
>>835
Razerはやってくれないけど中国のハッカーにお金払えば反動制御どころかエイムまでやってくれるぞ
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:57:14.84ID:pX5keevC
V2のオレンジ出さないならultimate2018のオレンジ軸を日本語配列で出してほしいな
2016は旧フォントだからなぁ
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:28:08.45ID:OQ3xNjy8
Linux用のドライバは有志がリバースエンジニアリングして作ってるみたいだけど、windowsでも非純正ドライバ使いたいなぁ…
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:21:42.32ID:IeoxLOB1
>>837
向こうのチート開発者と販売者って逮捕されないもんなの?
steamの中国人チーターが日本人の名前使って暴れてんのくそ腹立つわぁ
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:25:33.10ID:rzBAAm+H
>>841
1月だけで中国人チーター100万人BANされてるし、そろそろ隔離されるよ。あとスレチですよ
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:35:17.37ID:oL5giPe4
tartaros v2使ってるんだけど、たまに特定のキー(一番左下のキー)が離しても押しっぱなしになる現象が起きるんだけど、同じようなこと起こる人いる?
synapse3の不具合ならアプデ待とうかと思ったけど、単純に外れ引いただけなら買い直そうかなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況