X



WiMAX2+ SIM変更問題スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:33:16.78ID:lkxZZZu/
Speed Wi-Fi NEXT WX04が発売されましたが、この機種はSIMが変更になっています。
UQ公式ページをはじめ、個人運営のまとめサイトなどでは、SIMサイズだけが変わったと
しているページが多いですが、実際には、SIMサイズだけではなく、SIMの中身も変わっています。
https://i.imgur.com/Orpxr1i.png

SIMカードには、ICCID、IMSIの情報の他に
Home PLMN(HPLMN)
Registered PLMN(RPLMN)
Operator controlled PLMN(OPLMN)
がある。
(※ http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/18/news123_2.html

Operator controlled PLMN(OPLMN)についてはWiMAX2+契約SIMの場合、国内でローミングすることは
ほぼ皆無であり意識する必要なし。
Registered PLMN(RPLMN)についても前回接続したものを保存しているだけなので、基本的には
Home PLMN(HPLMN)が入ることになるので意識する必要なし。

問題は、Home PLMN(HPLMN)であり、上記の通り、SIMサイズだけが変わっただけではなく
SIMの中身、Home PLMN(HPLMN)が変更になったことにより、重大な影響が発生します。
https://i.imgur.com/DhLE7Rt.jpg
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:34:45.85ID:lkxZZZu/
重大な影響を具体的に言うと、WX04を新規契約した場合や、WX04に機種変更した場合、
従来のmicroSIMから、nanoSIMに変わります。
nanoSIMになっても従来機種はmicroSIMのため、SIMサイズ変換アダプタを用いれば挿入自体は可能です。

ただし、挿入は可能でも、SIMの中身が変わっていることにより、UIMロック(SIMロック)がかかり、
従来機種では仕様不可能になります。

WX04のnanoSIM(44051)で全く使えなくなる機種(括弧内は未検証)
au版UQ版問わず
・HWD14 https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
・HWD15 https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
・W01/W02 https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
・W03 https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
・W04 https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
・(L01)
・WX03

WX04のnanoSIM(44051)で無印だけ使える機種(括弧内は未検証)
・NAD11 https://i.imgur.com/2h31f4g.jpg
・WX01/(WX02) https://i.imgur.com/WkQhFot.jpg

・WX04のnanoSIM(44051)で使えるか情報の無い機種
URoad-Home2+, novas HOME+CA, URoad-Stick, U01, U03

※W03, W04, L01はSIMフリーと言われていたが、他社SIM(docomo系、SoftBank系など)のSIMが使えるだけで44051のSIMはロックされる

また、従来機種用のmicroSIM(44050)をSIMカッターで切断し、nanoSIMサイズに変更し
WX04に挿入しても、WX04では44050のSIMはロックされるため使用できません。
https://i.imgur.com/mVM4s3T.jpg
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:35:49.34ID:lkxZZZu/
具体的に、どういう問題の発生が想定されるかと言うと。。。

・WX01を使っていた人が、WX04に機種変更すると、元々使っていたWX01が使えなくなる。
・W01を使っていた人が、WX04に機種変更すると、元々使っていたW01が使えなくなる。
など・・。

・WX04を新規契約し、無印を使いたい目的でHWD15を中古で買ってもHWD15が使えない。
など・・。

・WX04に機種変更し、WX04が壊れて修理に出してもauショップにある代用機が使えない。
・WX04を新規契約し、WX04が壊れて修理に出してもauショップにある代用機が使えない。
など・・。

・すでにW01を使っていて、オクにWX04が出てたので落札したが、W01のSIMをカットしてもWX04が使えない。
など・・・。
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:37:23.63ID:lkxZZZu/
今、WiMAX2+を契約したい人はどうすればいいの?

・HWD15などを中古で買って無印を使いたい人は、WX04を契約しちゃダメ
・修理の際、代用機が無いと困る人は、WX04を契約しちゃダメ
・すでにいろんな機種を持っていて、それぞれ使いたい人は、WX04を契約しちゃダメ

以上の人は契約するならWX03かW03、W04
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:38:02.57ID:lkxZZZu/
2年更新が間近で、機種選定中の人はどうすればいいの?

・HWD15を持ってて無印を使いたい人は、WX04に機種変更しちゃダメ
・修理の際、代用機が無いと困る人は、WX04に機種変更しちゃダメ
・すでにいろんな機種を持っていて、それぞれ使いたい人は、WX04に機種変更しちゃダメ

以上の人は機種変するならWX03かW03、W04
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:38:50.45ID:lkxZZZu/
WX04で大丈夫な人はどんな人?

・従来機種を全く持ってない人
・今後も従来機種を中古で買う予定も無い人
・SIMの差し替えなんて絶対しない人
・修理に出して代用機が無くても泣かない人
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:39:49.61ID:lkxZZZu/
参考レス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/761-762
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/89-90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/832
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/842
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/845-846

関連スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/

《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ 《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:45:36.25ID:QlwU0Cho
うちの近所の格安美容室、
1800円で若い姉ちゃんが切ってくれてた。
そのお姉ちゃんがいい匂いするから
その姉ちゃんが自宅で使ってるシャンプーきいて早速買ったんだよ。TSUBAKI。
その次いったとき「僕もTSUBAKIに変えたんですよー、いい匂いですよねー」といったら、
お姉ちゃんは「おそろいの匂いになりましたねw」てニコニコしてたのに、
次いったら別のシャンプーの匂いになってたよ。
「シャンプー替えたんですね−、今度はどこに替えたんですか?」て聞いたら
「彼氏が買ってきたからよくわからないですぅー」て言われて、
この突然の彼氏いるアピールなんなの???
なんかまるで俺がお前を狙ってるかのように思われてる展開じゃん??
すげー不愉快になったからバリカンかって自分で坊主刈りするようになったわ。
そしたらシャンプーつかわなくて石鹸ですむから安上がりだし。
こうやって自分たちで客減らすような真似してて文句いってんじゃねーぞカス業界。
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:03:33.44ID:ZGpiccbu
auショップで契約したSIM(ラ・クーポンやDMMいろいろレンタルも含む)は
URoad-Home2+の無印は使えるけど2+はLEDがエラー点滅して使用不可
メーカーに問い合わせてたらauで未採用だから未サポートとの回答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況