>>44
>普通は無線伝送
IPカメラ導入初期の頃はWiFiで飛ばしていたけど、今は2.4Ghz帯は埋まっていて常用できるレベルではない。
カメラ側も10〜15Mbps送出するので、この電波状況の中で安定的に常時録画するためには有線が必要になった。
というか、IPカメラは基本有線で、切断された時の予備回線として”オプション”で用意されるのが普通だよ。

あとは上に書いたとおりなので察してね。