>>48
アース線なしの1000円程度の安物のサージプロテクタは入れてたけど、パイロットランプ無いやつだったからすでに壊れたまま使っていたのか区別つかない。
壊れると通信不能になるんだったらわかりやすいんだけど。
んで、懲りたので屋外のLANとは物理的に切り離して、すべての機器をD種設置施すことにしたよ。