X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:13:29.40ID:rdINLuvv
PIXIOってなんであんなに安いんだ怖すぎ
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:39:56.02ID:aqb/XCAb
たぶんjnは台湾 pixioは韓国の人がやってるぽいね。パネルの種類とベゼルでなんとなく
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:13:21.54ID:SNztGUP7
>>751
PX277-nがスペック的に他のメーカーの半額レベルだから気になってる
海外レビューだと評判いいけどこのスレだと報告聞かない
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:53:48.33ID:C7LlYCda
>>753
このスレにも買った人の話は少しあるぞ
なんか満足してそうだったが
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:20:51.96ID:byxLnY4J
>>753
応答速度が微妙だね オーバードライブ時6ms 
ゲーム用だとまぁまぁ残像が気になるかも それ以外はいいね
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:23:06.70ID:qEFCBGrL
>>756
FPSとかやらないしポチってみるさんくす
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:48:27.72ID:SK5i/FV5
27と31.5ぐらいが多いが29インチのWQHDとかねーのかな。ウルトラはあるが
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:06:18.64ID:31d81fcR
JN27144の値段が35000キープなら一択だが4万以上だとpx277が無難かな
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:33:59.70ID:31d81fcR
>>760
5千円も安くて性能のいいPD2700Qがあるだろ
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:06:10.74ID:bEzSODy8
eb321は4角のバックライト漏れ気にしない人であれば3万なら買い
バックライト漏れは輝度0で使えばそれなりに和らぐ
1m以上離れて使う場合は視野角は無問題
俺は70cmで見てるから端っこが気持ち暗く見えるが、一般的な使い方ならばそこまで気にならん
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:15:54.25ID:3EQr1Kbp
EB321はセレクタ使わないといけないほど入力切替がめんどうってことか。
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:52:06.28ID:XVye/WuB
良くはないが使えない事はない
それがEB321
語ることもない
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:35:16.47ID:hqwgPE7z
EB321は入力がダイレクトに切り替えできないどころかOSDメニューで複数回操作する必要がある場所に入力切り替えがあるからかなり面倒
入力に反応する自動切り替えもオフにできず信号を見つけられなかったら入力を順々に確認して信号無し→以下ループ

PC1台とかで運用するなら価格の割には悪くない
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:46:52.48ID:7xxlWgUL
27型って文字小さくて疲れないの?

24型フルHD使っててWQHDに乗り換えたいけどこれ以上文字小さくなるのきつい気がする
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:53:48.94ID:EMha1FCR
>>782
それなら32の方がええやろな
自分にとって何が最重要かよく考えた方が良いよ
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:12:25.86ID:7xxlWgUL
ゲーム用途の人が多いのかな?
細かい映像編集の仕事メインだからEB321にするか
視野角が変っていうレビュー気になるけど
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:26:19.14ID:JapLfHjZ
>>782
自分は23使ってて、今度27インチにするんだけど、
文字の大きさは個々のソフトで決めるんじゃないの?

テキストエディタもブラウザも
「小さい」と思ったら文字のポイントを大きくしたりすれば良い。
コントロールパネルの画面とかの文字が小さくなるのはどうでもいいと思う。
(しょっちゅう使うものじゃないから)
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:44:46.26ID:pbn09ARN
ブラウザやソフトでいくらでも文字サイズ変更できるじゃん
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:44:50.60ID:pxVaDVyj
>>784
仕事用なら経費でいいの買え
当たり外れある安物買う選択肢はない
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:46:01.07ID:0Kjws0cX
blu esport.b log133.f c2.com/blo g-entry-2460.html

EX-LDQ321DBを買った人居るけど色に問題ありってさ
おそらくこれはADSの問題だと思うんでEB321も実物見た方がいいと思うけど
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:46:01.32ID:pbn09ARN
文字サイズを大きくする。それでいいだろ
大きなモニタだと全体を見渡すのが大変でしょ。
27の方が視点移動が小さく済む。
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:08.33ID:Bil1Xx95
視線はなるべく動かした方が眼球や首にはいいよ。
面倒だけど、ジッと動かさないのはむしろ疲れる。
効率で考えたら似たり寄ったり。だったら健康な方がいい。
もちろん似たり寄ったりのデータはない。
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:53:27.36ID:7xxlWgUL
大画面使ったことないから眼球とか考えたこともなかったわ
やっぱり横着しないでお店行ってじっくり試すか
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:41:58.29ID:2okE7Bmu
店行ってもデモかゲーム画面だから正直わかりにくいし混乱してくる
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:50:07.00ID:ZyII/YYa
>>776
OMEN by HP 32
中古で保証無くても買う価値はある
他のIPS系は糞パネルしか無くてゴミ
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:02:07.13ID:EMha1FCR
自分の目次第
ここはリアル眼病患者いるから当てにならんよ
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:33.43ID:1inygMf1
ウォリアー!

インテリア915 チップセットですが

ハードウェア板でないのですか?
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:14:50.81ID:R1JXHJif
ADSをIPSと同列に扱うクソメーカー死ね
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:22:59.38ID:mz81zLcZ
IPSパネルでLGは、ここ数年WQHDパネルの新型出してないから仕方無い
ほぼAHVAとADSの一騎打ち
ちょこっとPLS
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:36:56.17ID:WaHRt8Ra
hpのPLSが気になるけど海外レビューすらまともにないのがなあ。入力遅延がデカいとダメだし
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:37:54.84ID:0DIerd9c
OMEN32買って良かった!
今から買うならヤフオクやショップの中古かebayで輸入するしかない
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:07:11.02ID:mz81zLcZ
hpは気に入らなかったら返品できるって何回も言ってるじゃん
OMEN32、返品したし、送料もかからなかった
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:40:25.00ID:mz81zLcZ
送料かかるって書いてあるけど、
俺の時はヤマトが返品伝票持ってきた
人によるかもな
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:47:02.70ID:wSM05v0Y
安いIPSのはADSばっかなんで4Kを解像度落として使えばよくね
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:03.07ID:ra+8aBre
インテリア915 チップセットの詳細な情報とおしえがほしい

どのスレか?案内しろ
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:07:51.01ID:wz7VgELJ
尼からPD2700Q届きました。開封してドット欠け無しを確認!
部屋の片づけをしてから使うので再び箱に戻して封印。
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:21:35.58ID:/vcl7kzH
そして書いておいた送付状を貼り付け!
郵便局から着払いでアマゾンに返品。
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:16:53.63ID:/5tsQV5+
PD2700Qのレビューはよ。
はよ、部屋を片付けてよ。
セール明日までなんだから
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:26:57.00ID:lZBx24mi
Webデザイン向けに余計な機能付いてるモデルだぞ
仕事で使わないなら買うのやめとけ
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:22:53.31ID:n6qfrrbx
PD2700買ったけどAmazon発送遅くてやっとさっき受け取ったよ
商品手にしたらここのスレ卒業してレビューせず去ってくやつ多いだろうな
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:05:39.19ID:YJEpZeJo
>>820
PD2700Qは表示遅延の少ない物を求めるゲーマーならやめとけ
別に楽しむだけなら問題ないが成績向上を求めるならこのモニターは選ぶべきじゃない

それ以外ならいたって普通のモニターで価格も安いしいいモニターだと思う
このスレだとゲーム性能求める人が多いからあんま押されはしないけど
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:10:43.70ID:4y+OC7In
2700Q買ったが画質は普通じゃねえのかな
比較対象が無いからよくわからん
上下の高さ調整が柔らかすぎるかなというぐらい
ゲームはやらないからわからん
3万チョイならコスパはいいと思う
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:21:25.48ID:/5tsQV5+
>>826
ありがとう。
用途は、ほぼ画像処理系(趣味レベル)で、ゲームはレトロくらいしかしない。
PD2700Qが最適かなとは思うのだけど、ウインドウをいくつも広げて作業したいから32インチが本音。
したがって、AcerのEB321HQUBbmidphxxと迷ってるところ。
現在24インチ
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:21:30.44ID:VnnKkEM2
PD2500Q買った者だけど、う〜む
win7→win10にしたので文字が読みづらい(大きさではなくフォント)・・・
ClearTypeとかいじってもシステムの文字が細すぎるし、アプリでは微妙に太かったりする
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:51:21.39ID:PccV0+lL
>>830
レビューは有り難いんだけど、液晶画面をカメラで撮影してバックライト漏れはこれくらいですーっていうのはやめよう
偏光板の性質でどんなモニターでも肉眼より酷く映るから、参考にならないばかりかネガティブな印象だけ広まる
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:33:46.13ID:F47OVXAm
游書体って、何でwindows10で採用されたのが不思議なくらい見辛いよな。
中国語の簡体字を基準にして開発されたのか、と思うぐらい。
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:09:00.37ID:Vqm1XxV1
ADSパネルばかり出してないで、
PLSなども安く出せってメーカーに伝えなあかんわ
同じViewSonicでも安いPLSパネルの27インチWQHDモニターあるわけだし
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:31:35.99ID:Vqm1XxV1
アイオーがADSで頑張ってるからって、
その対抗に他のメーカーが、またADSって
俺たちなんか罰受けてるのかよ
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:15:34.33ID:21xhLtxd
安いんだろうなーと思う。少なくとも、不良品のしきい値は相当に低いはず。

ここでアイオーの奴がドット欠け祭りやってたけど、私が買った奴も本当にドット掛けあってビクーリしたわ。
右下の方に一個だったから、この解像度で(そしてこの横の方の見づらさで)とりあえず「まーいいか」と思ったけど。
こんだけ実例を聞いて自分までその対象者になってしまうと、実際アレなパネルなんだろうと思う。
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:48:51.21ID:fegEh8KX
三菱から行こするならアイオーかとか言われてた頃が既に懐かしい
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:45:47.93ID:MbdCNdVt
>>757だけどPX277-n届いた
とりあえず不具合なし、視野角も広い
応答速度が遅くて遅延が発生するとかはなかった
ただグラボがゲフォだからFreeSync使えないのはやっぱりでかい
PG279Qをメインで使ってるからとりあえずこれはサブモニタって感じだった
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:15:06.49ID:fbwsYXvn
ここでたまに書き込んでる遅延は応答速度じゃなくて入力遅延
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:39:28.55ID:MbdCNdVt
あとびっくりするぐらい薄くて軽い
板チョコレベル
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:44:27.46ID:9S/qouiF
ゲーマー向けのモニター教えてくれよ
どのモニターもケチつけられてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況