>>759
設定は5GHzの倍速モードで80MHzになってました。
ノートPCは年末に買った新しいVAIOで、スマホは1年前に買った富士通arrows、タブレットは
2016年モデルのarrowsタブです。
ノートPCはまさに最新モデルで、11acに対応してないわけはないと思います。
NECのルータ(WG2600HP2)では特に何もしないでSSID指定してパスワード入れれば普通に
繋がっていました。
WSR-2533DHPはオートで判断してくれないんですかね?
ひとつ気になるのは、同じマンション内で感度バリバリの同じバッファロー製のルータの電波
が飛んでいました。関係あったりしますか?