X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 33[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ブーイモ MMf7-vpKt)
垢版 |
2017/12/30(土) 23:27:30.99ID:wZykhNx3M
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 32[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509935799/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 417f-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:11.28ID:jZpjLyR40
>>720
スイッチ以外のパーツで両端を支えてるキー(エンターとかスペース)が安っぽいカチャカチャ音する
他のキーはメカニカルとして特にうるさいというレベルじゃないと思う
0726不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-XNXH)
垢版 |
2018/02/13(火) 05:59:02.50ID:j8UtiwA/p
カチャカチャ音こそ高級という考えかたはないだろうか。
それがあるからこそ、安定した打鍵と耐久性を得ている。
メカニカルなんだから。
0733不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-J59D)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:54:45.18ID:goP00IfHM
掌をかなり丸めてつかみ持ちする人ならマウスの頂点が指の付け根直下あたりに収まって後ろの絶壁がいい角度で当たるから全然アリだよZA
全長短い方がフリックしやすいマンの為のマウスだと思う
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-EoeE)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:48:21.16ID:qjCIOm300
677です。
AFUNTA zelotes C-12ですが、
オンボードメモリが無いっぽい。。。
オンボードメモリが無いっぽくて、
ゲーミングマウスと言っちゃってる所が・・・
0742不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-L6zF)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:53:36.54ID:sz1cXYVBM
形が変
光る
デカいロゴ
余分なボタンが付いてる
高い(エレコムやサンワサプライに比べて)

どれか一つでも満たしたらゲーミング
世間の認識なんてそんなもん
0747不明なデバイスさん (スププ Sd62-0Dxz)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:55:23.53ID:cPNE44bvd
青軸キーボードをずっと愛用しておりましたが最近VCの使用が増えた為、乗り換えを検討しております。赤軸もしくは静音で価格帯低めのオススメあれば教えて頂きたいです。
0753不明なデバイスさん (スププ Sd62-0Dxz)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:49:10.85ID:cPNE44bvd
皆さんありがとうございます。
膝置きでのプレイ(ロシアンスタイル?)ですので、g213は少し大きそうでしたのでパンタグラフ検討してみます。
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e96-XNXH)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:21:38.44ID:DcbSEpQ50
左手デバイスって誰も使わんのですかね。
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e96-XNXH)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:59:41.31ID:DcbSEpQ50
オススメとかあります?
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ d7fb-jtfM)
垢版 |
2018/02/15(木) 04:11:19.40ID:W4JUQB/V0
nyquist
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ ff96-G2Rz)
垢版 |
2018/02/15(木) 06:33:50.37ID:tbeCwX7L0
ありがとうございます
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc1-TkRA)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:17:02.14ID:Jm8BqiiX0
>>777
ただありのままの事実を書いただけだし何もイライラなんてしてないけど?
自分がイライラしてるから人の書き込みがそう見えるんじゃね?
頭冷やせよw
0779不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0b-G2Rz)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:17:06.56ID:UtvRafEQp
プロが使ってるの見た事ないからさ。左手デバイス。
不正防止の為かな。
あとはやっぱり普通のキーボードを宣伝したいのがスポンサーの意向なのかなって。
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ed-rKBw)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:35:39.64ID:q4CX+kFJ0
>>782
こいつきも
0789不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:18:33.27ID:3J4ciYnAp
プロの姿勢って、キーボード斜めに置いたりしてるじゃない。マウスを動かすスペースを確保する為なんだろうけど。
だったら左手デバイス使えば、って思うんだ。それでもキーボード使うのは、きちんとした理由があるんだろうなと。
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d3-D6vf)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:39.97ID:/PUq2hPv0
27インチ240Hz欲しいおぉぉぉおお!!
0798不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-F/qt)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:17:41.82ID:tYenkgpFM
振り向き26cmくらいのローセンシでマウスぶん回してるとバンジーあってもケーブル踏む事あるよ(俺調べ)
やっぱりワイヤレスか完全に吊るすのが良いと思います
0800不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-EUpQ)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:48:06.45ID:gtK7mNsGa
前にlogicool PROの話してた者だけど、これ最高ですね。もっと良いものもあるんだろうけどこの予算でこれなら大満足です。
オススメしてくれた方ありがとうございます
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-h3lW)
垢版 |
2018/02/17(土) 07:42:31.35ID:jkywz0HQ0
キーボードDIPスイッチで ctrl caps 入れ替えてるけど
やってる人少ないからハードウェアチートしてるような気がしてくる
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b3-h3lW)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:27:37.87ID:EklIlTBr0
仕事する分には、ハードウェアチートしてもいいってことだよな。
0804不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-j/oD)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:53:53.28ID:PqUh7vXQM
>>795
右壁にバンジー貼り付けてるが良いよ
テンション掛からないように吊るして、コードはアールを描く感じ
マウスを10cm以上動かすとコードのアールが真っ直ぐに伸びていって、マウスパッドの端までマウスを動かすとやっとバンジーがしなる位の調整
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 9765-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:01:28.60ID:2Qd7nUBM0
有名メーカーから静音スイッチのゲーミングマウスが出てないのは、やっぱり反応速度とかが遅いのかな
Qtuoってとこの静音・無線ゲーミングマウス使ってるけどすごい矛盾してるよねこれ
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-uKRv)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:48:27.06ID:Yz/du6BA0
わからないけど開発コストの問題じゃないかな
売れ筋の価格帯って6000円〜9000円くらいだし
その価格帯で性能従来通りで静音タイプ出せるなら自然とそっちが売れると思う
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-rEpc)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:01:11.91ID:bAuJhsaw0
OWで動きの激しいキャラを扱うプロの中でも、ハイセンシで正確度がズバ抜けて高いSaebyeolbe,PINEって韓国人 振り向き11cmと9cmぐらい
2人ともRIVAL100なんだけどたまたまお互い好きで使ってるのか、RIVAL100がハイセンシに向いてるのかどっちなんだろうな
あんな感度の高さでCSGOのプロ並みにAIMが吸い付いてる理由なんなんや
振り向き15cm以上ならまだわかるが
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 1feb-F/qt)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:43:37.67ID:NCdpzLj80
ハイセンシは指先や手首みたいなパワーは無いけど精度が出せる部位でエイムするんだから大型マウスは向いてないんじゃないの
手を開くほど力を込めにくくなるし指に力を入れるほど手首の可動域が狭まるから小型軽量でクリックの軽いモデルが選ばれやすい
逆に激重クリックのzowieが喜ばれるのは射撃時間と射撃中の移動量が極端に少ないCSGOくらい
ってところまで妄想した
0816不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-4w+b)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:07:19.10ID:SicQnIHNa
Corsairのk70 lux rbgを買ってみたけど内蔵メモリに設定を保存できない
CUEを起動していない状態で好みに光らせたりできるか分かる人いませんか?
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-rEpc)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:29:01.62ID:Znzxz4BW0
>>817
それ俺も見てたんだけど
2017ワールドカップぐらいの頃の設定が
810 dpi – 21.27 cm – 8.04 (RAW)
500 dpi – 21.55 cm – 12.86 (rival100)
その後RAWの設定が変わってて、振り向き15ぐらいになって配信見たらマクリーをやたら使うようになって振り向きが遅くなってた
トレーサーは昔と同じ動かし方のまんまだから多分トレーサーじゃなくて、マクリー用に変えたんじゃないかな
PINEは振り向き9cmのまんまマクリー鬼強いけど大体のハイセンシトレ専プロって中距離キャラ使うとマスターレベルになる気がするわ。立ち回りでカバー出来るんだと思うけど
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-rEpc)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:44:55.61ID:Znzxz4BW0
>>815
ちゃんと確認しようとしたら混乱した
ツイッチのプロフィールにはRIVAL100 DPI810 sens7.93って書いてあるが、RIVAL100はDPI810に出来ないから自然に500のほうだろうと考える
配信中のチャットにはRAWがハイセンシのほうで、RIVALが振り向き15cmのほう
わかんなくなってきたから最近のOWLリーグでSBBがどっちのマウス持ってきてるのか、それとも2つ持ってきてるのか確認するしかねえ
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-rEpc)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:07:54.25ID:Znzxz4BW0
>>820
ttps://m.youtube.com/watch?v=Dh56Nxh61Xg
finalmouseのミドルサイズで67gのマウスが気になるわ
G100Sで錘抜いた時もそのぐらいだった気がするけど、個人的に良くなかった記憶があるから勇気を出せず買えない
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 37dc-qi38)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:39:03.63ID:bYAEoibb0
>>816
左欄でプロファイルを選んでる時、その右に表示されてるアイコンの下から2番目のメモリカードみたいなのを選べ
分かってるかもしれんがスタティックライトしか保存出来ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況