X



Bluetoothスピーカースレッド Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:12:15.97ID:MqKP/JMu
AmzonECHO音が悪すぎる。Bluetoothスピーカーに接続してもひどい。
スマホ直接Bluetoothスピーカーのほうがずっといい。
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:14:22.84ID:FlRHHy/4
>>277
sound coreの方がええか?
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:23:57.34ID:quSg/ola
スマートすビーカーはパーマンのオーラルスタジオみたいなの一択だろう
あれが安くなったら考えてもいいレベル。まだまだこれからの製品だよ
音声認識なんて死ぬ程使わないから興味ないけど
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:34:12.33ID:6kcgLHdR
>>280
日本人が関わったスピーカーは買わない事にしている
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:36:47.41ID:MSrapbH7
>>264
高音と低音が同じ位置から聞こえるスピーカーなんてたかがしれてるから
だからとりあえず1買ってステップアップしていくことを勧めた
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:38:57.97ID:MqKP/JMu
>>281
で中国のAnkerを激推ししているわけか?
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:50:50.23ID:quSg/ola
実績のあるオーラルスタジオ踏襲してるパーマンのがまともそうだな
フルレンジプラスザブウーファだから安定してそう。
inkyoはx9は音の厚みはあるがどうだろう。ベースラインは綺麗に聞こえるinkyoは。

inkyo古い邦楽が増えてくれば選択肢にはなる。
クソニーはアップルミュージーアムには協力的だな。でも256しかない

AAC256だとinkyox9大したことなかった。mp3 320のスポーツファイだとだいぶよくなるな
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:20:19.95ID:MqKP/JMu
「Google Home Max」の音質は素晴らしく、グーグル使いなら「買い」だ:『WIRED』US版レヴュー

Google Homeシリーズの最新モデル「Google Home Max」が米国で発売された。見た目からして地味なスマートスピーカーではあるが、どうやら音質はよく、Androidを使い込んでいる「グーグル使い」にとっては利便性が高いようだ。

https://wired.jp/2018/01/20/google-home-max/
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:23:18.26ID:6kcgLHdR
>>283
Ankerも日本人が関わっていそう
やっぱり、ユーロのメーカーに限るね
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:26:38.16ID:MqKP/JMu
スマートスピーカーとは何か?

スマートスピーカーとは、対話型の音声操作に対応したAIアシスタントを利用可能なスピーカーで、AIスピーカーとも呼ばれます。

現在、多くの人がインターネットを介して音楽鑑賞や調べ物、買い物といったサービスを利用していますが、スマートスピーカーでは、そうしたサービスを、PCやスマートフォンなどを介することなく、「音声」のみで操作できます。

https://www.watch.impress.co.jp/smartspeaker/
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:44:53.29ID:quSg/ola
スマートすビーカーはchange2で聞いてたら日経ラジオのデジモノなんとかで詳しくやってたな。
AIほどの性能はないからスマートすビーカーでいくとかなんとか

そこに出てたおっさんども、ドイツおやじの比じゃねーほど低レベルだったから聞く耳持つべきじゃないと思った

あくまでレジェンドはドイツおやじだ。 次がロジャーアンクル
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:06:32.74ID:dmBd25TE
俺はJBL一つ欲しかったのと風呂で使えるのでLINK20買った
あの操作形態は風呂でこそ価値があるしね
で、音もまぁまぁだし概ね気に入ってるけど
Wi-Fiで高音質を試してみたかったのに、自分の環境じゃGoogleのうpするやつが
何故かインストできなかったりエラーになるから使えないのが残念だった
結局radikoを一番聞いてるかもw
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:04:30.79ID:quSg/ola
俺もplip3捨てようかと思ってたが、風呂ラジオとして使ってるな。
そもそもラジオレベルの音質なのと、音量小さくて済むのでバッテリ持つからだな。

でも10時からの荻上チキが最近つまんな過ぎでまた聞かなくなってしまった。
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:11:53.68ID:DewthZVy
スマートスピーカーはボリューム操作や曲のスキップ、タイマー設定などができるから、手がふさがっている料理中やバイクの整備中に使ってるよ。風呂にもいいかもね。

底辺のやつらにはカップ麺のタイマー代わりに便利だな。

あくまでも利便性を求める道具。こんなものの音の良し悪しを語るのはお笑い。

単なる道具だ。壊れず、安定して使えるのが一番。
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:24:11.19ID:uqrmn8gW
いまどきスマートスピーカーでない単なるBluetoothだけの古いスピーカーを話題にしてるヤツがまだいたのか?化石だな。

家電量販店を見てない可哀想な連中。

生産終了した何年も前の機種や設計レベルの低い中国のパクリメーカーまで持ち上げる馬鹿までいてアタマおかしなヤツだらけだな。
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:53:24.98ID:quSg/ola
でたばかりでゴミみてーなスベックだなスマートすビーカー。
パーマンのもオーラルスタジオからスベック落としてある。
アンクルもだがグーグルも初期型は勝ってはならぬだな

家電量販店ってビックカメラか?
あんなとこ行って自慢する奴も珍しいなw
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:04:02.89ID:X1EhedXF
実機を触りもしないで適当は惨めだな

メーカー発表?スペック鵜呑みも無知を語る

20w以上じゃないと、2ウェイ以上じゃないとアホほざいてろ

ヨドバシカメラまで5時間の過疎地じゃ仕方ない
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:15:08.08ID:S5IM6TH8
ID:quSg/ola
 ↑
日本語がおかしな
コイツの言ってる事がさっぱりわからん
アタマ大丈夫か?
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:27:13.70ID:MqKP/JMu
>>296
いつの時代の話しだよ iPhone8やXが最新

そんな機種で聴いてるから最新のBluetooth4.0以上の音や充電スピードを知らず

最新機種にかんし的はずれな書き込みをするのか
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:09:42.05ID:LcH0MMJ3
ちょとまて
どこからの繋がりでiPhone3〜Xの話題に切り替わったんだ

全く話が繋がらねぇ
俺はアスペなのか!!!!!!
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:16:17.51ID:6kcgLHdR
ジエンとかやってて面白いのか?
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:28:56.67ID:4jBn+tjj
>>299
現在販売されているBluetootスピーカーは、Bluetoothのバージョンが2.x+EDR、3.0、4.0のいずれかが採用されている。
Bluetoothの規格には上位互換があり、例えば3.0の製品は、4.0のBluetoothが搭載されているスマートフォンや音楽プレーヤーで利用できる(そのときの接続は3.0で行われる)。

高音質なコーデックを採用したものは4.0が搭載されている傾向が強い。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:15:49.27ID:MqKP/JMu
 スマートスピーカーは、ユーザーが知りたいこと、やりたいことを、音声操作を通じて、クラウドサービス経由で届けてくれる製品だ。音楽もストリーミング配信のクラウドサービス利用が前提となっており、2018年にはAppleもHomePodでスマートスピーカーに参入する。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1096837.html
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:27:10.68ID:ex1RO53e
オレはなるべくシンプルが好きなんでスマートは
いらないな バイクいじりながら音感っていいけど バイク弄りに集中する
タイプだから、作業中にいちいち音楽変えたりなんてやらんしw
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:29:52.18ID:ex1RO53e
>306
音感×
音楽○
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:30:46.68ID:sT93CyWl
5sは名機だったからこれ以上の音質のは他のポータブル機が売れなくなるから出してこないとみてたが案の定じゃねーか?

6は5s以下で6sはまとも

7は以降もすビーカーがまともになっただけでdacが向上した感じはないな
それよりもイアホンジャックがなくなったのはやはりデカい

8とか興味ないが、3gよりも前のiphoneは音が良かったらしいな
4を買った俺は糞アホで、iAudioを買うはめになった。

最新機を買うアホはいつの時代も馬鹿を見るな
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:42:27.04ID:ex1RO53e
アップデートすればするほど糞になるスマホと似てる
一番最初が一番良かったとw
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:42:41.16ID:sT93CyWl
そもそもウォークマンやボタアンメーカーでもあるクソニがスマホでそれらを超える音質のを出すと思うか?
ほぼ詐欺同然の糞音質でそれらに移行させるに決まっておろう

5sは需給関係から割りと突っ込んだ高音質だったんで、これ以上のは中々難しいと思ってたわ。
他のポータブルオーディオも売らなきゃならん中ではな
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:46:14.22ID:GzDoflH2
いつの時代も最新が最良の家電
旧型ユーザーが負け惜しみをいうのも昔から
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:47:03.92ID:ex1RO53e
ラジカセでRS4350てありまして まあいわゆるシリーズ最初のやつ

このあとにマイナーチェンジしたりして最後はRX5620
て品名になった 出力も6Wから10Wにアップした
でもダントツRS4350が音が良いんだよ もう別物くらいにね
なんでもかんでも新しいのが良いってことはないんだなって
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:11:34.22ID:sT93CyWl
このスレ的にはiphoneは同じdacのseか6sで十分ということだな
もしくは安い5sも音が良い。
この3択
つか俺も次はseか6sと決めたし
5sはios11でさすがに限界だしな
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:20:32.49ID:MqKP/JMu
旧型なのに?iOS11にアップデートすると悲惨
ページの読み込みが途端に激遅くなる。
素直にiPhone8にしろ。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:31:00.66ID:MSrapbH7
キャンペーン適用ボタン押すと2,514円に
半額なら失敗しても構わん価格なのでポチってみた

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01FQWFFHY/
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:41:05.35ID:sT93CyWl
レンダリングのスピードはseと8では大差なさそうだけどな
そもそもcpuのスピードだけでは泥機には完敗だったのがiphoneだしな

つかイヤホンジャックがないとかBTの実情を知らない馬鹿が作ったスマホだな。

ゲームやらないならseか6sの選択となる。

5sもmvnoで使うから遅いだけで元来は超早いスマホだしな
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:41:16.56ID:ex1RO53e
凄い種類だ Bluetoothスピーカーだらけ
これじゃどれ買っていいかわからんなw
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:45:25.53ID:ex1RO53e
これ全て聴き比べるなんて不可能ぽいな
これが良いってレスすのも不可能に近いなw
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:51:25.37ID:FlRHHy/4
5sで十分早いとかキチガイ 7とか8使えばもう戻れん
seでさえもきついわ
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:57:48.99ID:sT93CyWl
3mも出れば早いほうのmvnoで高スベックスマホが意味があるとも思えんがな。5sだってauやソフバンの完璧な電波で使えばレンダリング糞早いよ
勿論cpu性能が高いに越したことはないが

その辺は価格とのバランスで最新型がベストとも言えない

そもそも5chは泥機の独壇場と言っていいし
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:01:45.32ID:FlRHHy/4
いや遅いで 話にならんぐらい遅い
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:14:29.26ID:sT93CyWl
糞遅いのは昼時のドコモのmvnoだろう。土日も糞遅いがな。
まずはまともに使えるようになってから速さの主張をしろ。
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:20:36.12ID:sT93CyWl
ocnはルータで使ってるが、夜中しか使いモノになんねーぞ馬鹿が。
コンマ何秒速いからってなんなんだよ
キチガイか
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:02.93ID:oVQm0SHM
旧型iPhoneに格安SIMのヤツが最新型と変わらないと負け惜しみ以外の何?

型落ちBluetoothスピーカーしか買えないのは良くわかった。旧型は安くなるとお買い得だしねー

情報機器をコスパで語れるのはせいぜい2年前の機種まで。日々テクノロジーは進化している
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:55.11ID:ONx7uJ7+
コンマ何秒とかじゃなくて普通に遅いよ
ドコモソフトバンクauの高速回線でもはっきり遅い
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:40:13.60ID:sT93CyWl
音質に関しては3gの前の初代iphone、そして5s、se、6sがまともだな。これは進化関係ない。

イアホンジャックがない7や8は考慮には入らないし買ったやつは完全なる負け組

パーマンのオニギリなんとかもAUX端子がないからゴミ認定だったわけで

まあレンダリングがちょっとくらい早くとも自己満足だからな

俺は泥機でも全然満足してるしな
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:54:25.04ID:DV0ZtHc5
Bluetoothスピーカースレでイヤホンジャックがだとか旧型を無理矢理推すガイジやべえ
ちょっとくらい早いじゃなくて倍から違うしスマホに早さ求めないでどうするよ 黙って寝ろ
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:57:08.90ID:gX+qnkJZ
何でBluetoothスピーカースレなのに
有線イヤホン前提で話が進んでるんだろ

もうコイツ引くに引けなくなってグダグダじゃねぇか
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:05:28.05ID:sT93CyWl
5chだけならチンクルの立ち上がり糞遅いなw chmateと比べても

BTに関してもほぼ雑音が入る場所10以上知ってるし、中には24時間入る場所もあるな。
あとBT不可のアプリは有線で繋ぐしかないから。

スマホに速さだけを求める時代はとうに終わってるということだな
相対的には3gか3gsの時代がiphoneが一番速かった時代だ。
他が遅かったからな
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:46:36.93ID:IzZv9hm0
人の話が理解できていないだけかな
酔っ払いなんじゃねえの
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:58:13.48ID:oVQm0SHM
せっかくBluetoothなのに有線接続はないな
Android端末が音悪いのもわかってるのに音にこだわる理由も意味不明
わざわざブランド名、機種名を変えているのも
異常者としかいいようがない
わざわざデバイスや回線まで変えて自演
粘着質と自分を正当化したい欲望は常軌を逸している
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:35:38.93ID:9SxrCNny
まじキチガイや
受けるぅ〜
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:46:10.28ID:2PDKNowd
ここで jbl xtreme の話題がほとんどないのはなぜ?
でっかくて水筒みたいで持ち運びに難儀するから?w
試聴した中では一番バランス良かったんだがなぁ。
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:13:07.57ID:E+/NGvDb
ボーズの360度音が広がるのを検討したが予算不足。考えたらcharge3を縦に置けば同じかな?
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:13:36.88ID:6HxK+BUt
extreem安くならないからオススマにあまりならないな。
モノ的にはいいはずだよ。

最新機種が一番音がいいと思ってる便器舐めも増えたからな。
泣き止んでから書き込めよ人間の屑の便器舐め
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:19:30.27ID:6HxK+BUt
逆に言えばextreem発売時買ったやつは見る目あるということだな

欧州系が〜とかマウンティングしてた奴が今発狂してるのとはえらい違いw
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:37:25.86ID:1FFEChPU
>>336
最近のAndroid端末は音が良いぞ
ハイレゾ対応端末は音が違うのわかるわ

同じスピーカーでiPhone8とキュアタブで鳴らしてもキュアタブの方が音が良い

まぁ再生プレーヤーでも音は変わるけどな

持ってないから検証できないが
たぶんHTCやXperiaも音はいいんじゃないかな
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:39:57.47ID:V2e78qt0
JBL XTREMEは価格がこなれてきて良いと思いますよ。
BOOMBOXが出てしまい影か薄くなりましたが。
2.1kgの重さとACでの充電しかできないのが欠点と考える人もいるが、音はミニコンポに迫るほど。
防水だし、バッテリーは長持ち。クルマで行く海やアウトドアなどには最適。
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:09:01.48ID:L59laG5H
JBL XTREMEは良いと思うよ
視聴して真っ先に「これだ」と思ったけどでかすぎて辞めた
結局選んだのはONKYO X9
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:46:59.65ID:hOYtWBft
ツィーター付きって
JBL XtremeとOnkyo X9以外にもある?
出来れば重さ1kg前後がいいけど
JBL Xtremeより軽ければ候補で・・・
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:53:39.44ID:6HxK+BUt
>>343
多分周期的にiphone8の音がダメそうだな。泥機よりもダメということは基本的にないからな
ただ3gsや4の時は速さという売りがあったので音は糞だった。
音に拘る機種ならばイヤホンジャックなくすとかしないから。
dacも糞化してると見るのが普通だな

htcはまだしま、ポタアンメーカのクソニがいい音というのも現実的でない
消費者が勝手に勘違いしてるだけだ

中華タブ自体は余程の捨て値以外は新品でも買わないがな。
半年で故障したとき殻割りして唖然とした
ありえない手抜き工程の断線が原因だったが、基盤が飛んで修理台3万とかw データ自体がモノ質となる恐喝商法。車に積んでるだけで断線した。
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:27:50.07ID:1FFEChPU
また粘着質の日本語不自由奴か
もうスマホの話題はやめたほうが良さげだな
しつこいわ


↓ここからBluetoothスピーカーレス!
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:37:18.91ID:NBPrxINg
ほとんど同じ香具師が一人で書き込んでるように見える
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:38:20.37ID:6HxK+BUt
↑そのまま便器舐め続けろ

>>347
まさにA2A1だな。出力は
30wくらいだが。

inkyox9がmp3の320だと露骨に音がよくなるのと比べるとどうだろう。
アプリで音質調整は必須な感じ

360度タイプという利点はある。

部屋のBGMとしては成立するが、この音だったらもっとパワーあるやつのがいいだろって評価もある。

vifaコッペンハーゲンとかexos9とかパーマンgo&playだったらパワーあるな。

でもクーリッシュのフルレンジのが鳴らしてくれるような。洋楽だったら
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:32:35.09ID:eBCkCnP8
ジエンでもなんでもやって
もっと荒らしてくれ
Bluetoothスピーカー厨ざまああ
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:05:01.73ID:Clc3N92K
どでかいバックロードホーンの
スーパーウーファーのついた
BTスピーカーが出んもんかね?
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:04:09.97ID:eBCkCnP8
Bluetoothスピーカー厨ざまああ
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:12:24.99ID:UQXb1tSI
あのね 重くても 大きくてもいいから
音がいいのが欲しいのよ 風呂場で
使うとか持ち運びする奴とかばかじゃねえの
部屋にどすんと置いて良い音を楽しみたいやつもいんのよ

わかったアホメーカー
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:19:54.78ID:UQXb1tSI
そもそもスピーカーに防水とか
そんなやつはアホの極み ウンコ垂れ 糞から生まれた糞太郎だw
 
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:21:08.04ID:UQXb1tSI
そんなやつは拡声器で音楽でも聴いてろ 糞から生まれた糞太郎w
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:23:56.06ID:IGbK/DRL
ミネオのジエン
うぜぇよ
何度同じ内容を繰り返せば
気がすむんだ
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:30:32.82ID:Rm1U0maT
なるほど
新参の俺にも少しだけわかって来た

この精神障害者は
各Bluetoothスピーカーで同じようなレスしている

「ミネヲ」と呼ばれていて
iPhone4sを格安シムで所有し
持っているスピーカーはAnker3999円

所有しているiPhone4sとAnker3999円を優れた物だと思い込みたく基地害レスをしている

高くて良いスピーカーが欲しくてネットでは色々調べていてネット上のスピーカー知識だけは少しある


どのスレに行ってもこの二種類のガイジレスは同時進行している事から自演と言われている

iPhone4sって一体何曲入るんだよ
昔持ってたけどすぐ容量足りなくなったぞ

つまり欲しい物を買えない無職の引きこもりって事か

ってな感じで合ってる?
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:45:01.46ID:NBPrxINg
自演Z
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:48:35.85ID:6HxK+BUt
>>361
音は全然違うぞ。plipは吊るして使う。
changeは置いて使う。

plip3は風呂、change2は車で使ってて両方とも部屋向きの音じゃないという印象
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:53:46.16ID:6HxK+BUt
4sだとios9も動かなそうだから、アップルミュージーアムが使えねーw
間抜けw
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:02:50.26ID:0Xxl/Jws
所詮圧縮音源、Bluetooth接続。
安物スマホに格安SIM。

価格.comのレビューをパクって痛いやつ
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:04:34.19ID:L59laG5H
JBL EXTREME、アマでプライム会員限定10%OFFやってんね
ヤマトの5年保証もつけれるから買っておくかな
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:10:56.74ID:nhB47dYY
クラシックにおすすめのワイヤレススピーカーないかなあ。もっぱらクラシックのピアノ聴いてるんだけども
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:27:09.56ID:Rmckc6Kl
>>368
まず信じないだろうけどアンカー3999円しかない
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:28:54.37ID:Rmckc6Kl
ドラムスは苦手だがそれ以外の楽器はアンカー1 3999円しかない
まずヴォカルが格調品 
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:32:34.13ID:eBCkCnP8
もっと荒れてほしいナ 
  ∧´ ̄`ヽフ
 ,ソ イノノl从))、
 ^ヘ(ゝ゚ ー゚ノリ'`
  c(,_uuノ
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:35:32.54ID:Rm1U0maT
>>368
中高音得意なTWS買え
いくら音質良くてもスピーカー自体がコンパクトだからステレオ感は少ないぞ

クラシック聞くならTWS機能付きスピーカー
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:43:58.43ID:eBCkCnP8
結局、Jankerが最高なんですね?
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:54:17.12ID:V2e78qt0
ミネオのジエン
バカじゃね
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:07:21.54ID:6HxK+BUt
>>368
アンクルもおすすめだが、その用途だけならA2の音はいい。
寧ろ、クラシックピアノやクラシカルなロックみたいなのしか合わないから叩かれるが。ボーカルものはいまいち

テレビのクラシックピアノの芸能人選手権みたいなのもA2で聞いてた
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:17:22.45ID:TgNCMd7W
ですよね すぐアンカー馬鹿にするやつばっかだけど 
耳大丈夫か心配になるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況