X



Bluetoothスピーカースレッド Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:04:17.00ID:AaoKSy13
Bluetoothスピーカー厨ざまああ
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:52:59.75ID:raApLcpP
まあ今のところ物は試しで買って見るか程度のスピーカーなんだわ
で、いまいちメーカーの意図がわからない
アウトドアや風呂で聴く用向けがリビングでも聴けよって
リビング専用のがないんだよな 勿論リビング専用で
聴くなら何も小型じゃなくていいから音を追及してほしいな
リビング専用でも小型が良いって人もいるだろうけど
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:07:49.54ID:2GGSLQkG
リビングなら
オーディオにレシーバーつければいいだけじゃん
2000円でお釣りがきてBTモバイルスピーカーの1000倍音が良いよ
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:31.34ID:raApLcpP
レシーブが間に噛むとダメなんだよねこれが
過去のオーディオにも携帯ミュージックは合わないし
携帯ミュージックに合わせた高音質リビング専用スピーカーを
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:23:10.15ID:raApLcpP
なーんてね 本当はどうでもエエの そこまでして
聴きたい音楽もねえしね 一月に1曲聴くかどうかなレベル
暇だからここに書いてるだけ
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:38:50.25ID:yPz8Zn5x
wifiは電池食いの問題と干渉もあるしな
wifiまでいっちゃうとAUXの利便性のが上だと思う。
そもそも最近評価急上昇のinkyox9はsbc接続だひな。
これスポーツファイの最高音質だと化けるな。アップルミュージーアムだと大したことなかったけど。
古いJPOP は米製も欧州製も合わないはずだ。クソニも
inkyoパイオニアはどっちも老舗だからな。押さえておいて正解だったわ。

最近のでも女性ボーカルはクーリッシュさん並みか凌駕する場合もある。

でもハイレゾはドイおやはパソコン繋いで微妙な顔してたしどうだろう。
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:03:53.14ID:Pqt7P0V7
うちにWi-FiのもあるけどWi-Fiの調子が悪いのかたまにプツプツ切れる
Bluetoothはあんまり切れない
音質はWi-Fiのほうがいいのかもだけど
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:43:06.47ID:0J5RufyR
wifiは遅延出てしまうのかしら?
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:19:25.73ID:yPz8Zn5x
しっかしA2は据え置きだとしたらハズレだな。もいっこ上のbeolitのほうを選んだほうがいい。家使いなら
家から持ち出す携帯オーデオとしてはまあまあだから使ってるが。
A1も家使いとしたら安物買いのなんちゃらだな。
inkyox9のが断然アタリだな
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:45:53.98ID:rPUOCO5w
流れ的にコペンハーゲンのが欲しいよな。しょっぱいやつを売るなよ
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:04:43.77ID:MdWiizaG
女のバッグみたいなデザインがいやだ
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:47:47.83ID:WSZYQ1sd
3000円で買ったヘッドホンと2000円で買ったイヤホンでもすぐに接続してくれるぞ
こいつの電源入れてもiphoneのBluetoothオンにしても自動接続してくれない 関係ないかもしれんがアプリまで入れてるのにねえ スマートじゃねえわ
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:00:43.04ID:29YGkFGz
ドイおじので前スレでも同じこと感じてた人いたんだけど
デノン250とオスロではデノン、ヘルシンキとだとヘルシンキって感じるのよね
だからヘルシンキが結局一番なんだろうけど、いかんせん高くてなぁ
デノン買えよって話だがw
欧州モノ一つは持ってみたいもんだ
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:26:45.23ID:5nDO5OoO
ハイアットセントリック銀座東京の客室の備品で使われるBOSEのBluetoothスピーカーってどれだろう
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:12:05.11ID:dxuZVh0s
>>455
Revolveだったよ
Revolve+じゃない方
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:30:14.32ID:rPUOCO5w
一泊したらすビーカー買えるな。

最近ビシホでA2使ってるからそれだけは勝った気がする。
ドイおやのおかげだな
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:52:33.77ID:rXRQzvJq
>>455
このようなホテル備品は宣伝のためにメーカーが無償提供している
シモンズのベッド同様に高級ホテルに採用されたと宣伝に使うため
Bose Revolveが吟味されて優秀だから備品になった訳ではない
このスピーカー音が悪いから変えて欲しいとフロントに電話したらB&O A1を持ってきた
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:36:51.52ID:d5NluXTA
charge3 の評判がめっちゃ良いですね。

有線で使うなら、音質はどの価格帯のPCスピーカーと同レベルだと思いますか?
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:25:34.62ID:5nDO5OoO
ハイアットセントリック銀座東京の客室備品のスピーカーはSoundLink Miniと判明しました。
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:05:09.86ID:rPUOCO5w
銀座って通り過ぎるだけでいったことないな。なんかいっつも工事してるか警察官が大量にいたりとか。
soundlinkminiでケニーGとか?
コルトレーンやノラジョーンズは違うような気がする

ドイおやさんにも笑われちゃうような気もするな。カチンの森のが全然オシャレでシャレオツ
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:38:48.64ID:6S2e9c8W
slm2もスポーツハァイの最高音質だと割りと改善するな。アマゾンも音わりーだろ。unlimitedはわからんが
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:54:50.89ID:3iVCMSnF
>>464
音悪いじゃん
JBL LINK20かONKYO G3じゃね?
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:46:44.05ID:RITxr+2/
バイト代出たのでxb20買いますわ。
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:12.95ID:OL4580qs
現場行く騒々しいクルマでもJBL XTREMEならなんとかなりますか?
JBL GOでは停車中しか聞こえなかったっす。
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:02:40.20ID:khp9IjvK
>>465
HOME音めっちゃ悪いけど、スマート部分がアレクサはあり得ないわ……
出来る事の幅が全然違うぞ。iftttが出来ないんじゃホントちょっとおもしろいだけだ。
安い方のHOMEにピンジャック付けてくれりゃいいだけなんだけどなあ。
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:33:41.62ID:K5aLLvkt
>>471
AmazonECHOの方が北米断然売れているが?
GoogleHOMEワイヤレスで使えないでしょ?
Appleのスマートスピーカー来月発売だし、待った方が、よくないか?
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:03:34.31ID:ZwQgNmOp
>>469
>>470
背中押しありがとうございます。安くなってるアマゾンでポチりました。楽しみです。
ちな100km/hくらいで走ると助手席との会話も大声じゃないと聞こえません。車外もうるさいので音漏れは気にしません。
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:17:48.70ID:ZlOepwOs
こだわりの高いスピーカー買う
 ↓
当然他の高いスピーカー買わない
 ↓
聴き比べしてない
 ↓
信頼でいい音質だと思い込む
 ↓
ゴリ押し始まる

Anker基地害と同じなんだよ
高いスピーカー使ってるというこだわりで安い中華スピーカーを認めたくないんだ
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:01:20.95ID:kXDuXUQt
extreem2万4千円代か、物はいいとして2月3月にもうすこし下がりそうなんだけどね。まあ車用なら洗濯はいいと思う。
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:22:35.52ID:kXDuXUQt
問題はイグニッションキーをオンに
したとき過電流が流れるのでAC電源の場合はそれが直撃して故障に繋がることだな。
スマホもそれでバッテリ炒めるが、スマホのUSBコードだとそこまでの電流は流れないからまだまし

だから充電の時はイグニッションキーをオンにしてからAC電源を繋がなくちゃならないがなかなかできないんだよね。そこが市販のインバータ使う時の注意ポイント。
俺は一回それでやらかして保証期間だったので交換してもらった。他機種だけど
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:37:44.62ID:ZlOepwOs
Ankerばか

Bluetoothスピーカーほしいなぁ
 ↓
何これamazonですげぇ評価いい
 ↓
よし コレに決めた(ポチ)
 ↓
うおおおおおおお
なんじゃこりゃぁああ
すげぇ音いい(スマホやPCより)
 ↓
Anker3999円最高
Anker3999円最高
Anker3999円最高


俺もコイツとamazonの評価に騙されたわ

しね
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:43:41.44ID:xGhabCSC
今までsoundlink mini使ってたけど、charge3に買い替えました。
BOSEの低音が好きなら別だが、中高音が全然違った。値段も安い。大満足です。
ただデザインや使い易さ等の製品としての完成度は、ベストセラーのBOSEが勝る印象。
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:58:15.57ID:9x3c3wwc
>>479
低音スカスカはホントゴミだからなぁ
ゴリ押ししてるアホはそれしか知らない知恵遅れ
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:21:09.83ID:kXDuXUQt
アンクルの音は耳ではなく魂で感ずる音だな。
逆説的に言うと。アンクルを否定する者は魂で音を聞いていない。
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:32:38.63ID:WyjeOZ59
なんでbeolit17の事なにも書いてないの?
あれいいと思うんだけど
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:53:40.48ID:khp9IjvK
>>472
SiriはGoogleに比べると驚くほど認識率悪いぞ。
エコーは出来る事がまじでない。少なくとも国内利用はHOME+リモコンがベスト。
声の認識もHOMEとエコーはダンチ。HOMEスゲエ。
ワイヤレスで使えないデメリットはまったく分からん。有線すりゃいいじゃん。

まあSiriの認識率が極端に向上すりゃAppleって線もあるかもだが……
iPhoneで認識させてる限りはダメダメ。
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:59:15.33ID:FMRL2ZO4
>>484
G社のまわし者?
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:04:02.33ID:kXDuXUQt
beolitいいんだがたけぇんだよな
パーマンgo&pkayのが安い。米尼では
評判はあんま良くないが
A2も安いし。
クーリッシュの新作もライバルとなる。
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:42:00.57ID:FMRL2ZO4
美味しいアイスだよね〜
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:00:13.18ID:kXDuXUQt
クーリッシュさん手に入られなかった間抜けがほざいているのか?w
音わかってるガチメーカじゃねーかw
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:59:27.79ID:G683Kaez
本日、xb11からxb20に
買い替えました。
低音が素晴らしい。
これで11000円は安い買い物でした。
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:31:30.97ID:BrjwC/83
xb20ってiPhoneにバッテリー残量表示されないのかよー
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:14:42.30ID:jcyvhKQN
逆にBluetoothスピーカーでバッテリー残量をiPhoneで表示できる機種をしりたい
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:21:33.28ID:Rolom6Em
Klipsch(クリプシュ)を読めない可哀想なひといるね
あたま悪そう
嫌なことばかり書き込んで
誰にも認めてもらえないのだな
可哀想な田舎者
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:23:56.63ID:smAhTi5K
俺は認めてるよ
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:03:56.15ID:5pnm8f2/
xb20を3時間鳴らした感想。
クラッシックとジャズの相性がいい
ロックはうるさ過ぎかな。
エージングでまろやかな音になることを期待。
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:22:24.97ID:oh3cJdTN
なんか、resolve+って音良くなくない?低音ばっかり出る、楽器が楽器の音していないような。視聴せず通販で買ったからダメなんだろうけど。
一応BOSE製品はM3とホームシアター用のセット使っています。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:26:46.58ID:J827u6TR
>>499
それ偽物だから音悪くても仕方ないな
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:38:39.60ID:hkUfAin+
普通はGoogle Home買うだろ
他を買うヤツはキモオタ 間違いない
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:04:25.24ID:PUVMtW3K
オススマだけだったらchange3かA1A2がオススマだぞ
bose様はオススマにはなってないから
安物系では
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:21:07.57ID:T1Bff+Iz
h.ear go(SRS-HG1)のEXTRA BASS時みたいに高音から低音まで綺麗に出て重低音が煩すぎない感じのスピーカーは他にどんなのがあります?
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:24:57.02ID:eG1TmGUe
>>501
マジで?ちゃんとBOSEマートで買ったんだけど。
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:26:16.90ID:eG1TmGUe
>>507はネットのね。一応気になって家電量販店回って視聴したけどやっぱり10年使ってるM3とは比べ物にならないような。
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:29:54.86ID:jcyvhKQN
>>502
毎日アレクサに声かけてるが何か?
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:24:03.50ID:J827u6TR
>>507
本物はrevolve+って名前だから
冗談はさておき俺もM3持ってるがM3は基本有線接続で価格帯もrevolve+より上だからね
M3はモニター型、revolveは拡散型という違いも大きい
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:09.37ID:oh3cJdTN
>>510
ありがとう。でも、revolve+は十分高いし、レビューには過去のBOSEにない繊細さとか、他を圧倒する高音とかあるからすごく期待してポチった。
逆にM3ってすごいんだなと思った。比べるのがおかしいかもだけど何一つ負けてないぞ。音量あげたほうがrevolve+はバランスいいけどそれでもダメだ。
レビューサイトに記事載せる方は何と比較したか明記して欲しい。
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:57.15ID:oh3cJdTN
ところで、中高音域に秀でた無線のスピーカーありますか?
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:10:27.58ID:ffgiGwy1
>>512
そんなもんアンカー1 3999円しかないだろう
わりとまじで
アプリにイコライザーがあればなおよし
俺はアンドロイドのLISMOで聴いてる
まあ繊細と言ったらありゃしない まさにリアMusical instrumentサウンドを
提供してくれる
何よりヴォカルが素晴らしい 生で聴いてる感じ
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:32:32.10ID:xAoL50jl
イコライザーは俺もどうかと思うけどなければ無くてもいい 
俺もイコライザーは好きではなくずっとイコライザー
使わずに聴いて十分満足してた ある日Bluetoothスレで
イコライザー弄れって書き込み見て弄ってみたら音量が
大きくなり、より鮮明に聞き取れるようになった
アンカー1 3999円はヴォカル、管弦がとにかく抜きん出てる
打楽器もボウズのように他の楽器を下記消す事もなく
これはこれでありかなと思う 迫力は無いが他の楽器やヴォカルが
その分生きる
まあこんなとこだ
さあ叩けw
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:47:35.40ID:0Ibc2sv5
>>513
今、7190円だけどその価値ありますか?
>>514
上記がなかったら買ってみます。想定より桁が一つ少ないので嬉しい!
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:57:58.62ID:Nsz7QY/X
一万円以下でやれ
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:55:30.13ID:EOifHFtm
>>517
元値が15Kなので半額と考えればアリ
少なくとも安物のアンカーとは別次元

これ以上はスレチなので1万円以下スレで
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:02:42.62ID:ulJpVM6h
安物と言ったなw 聴いたことも無いくせに
値段だけでボロと決めつける 
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:06:55.01ID:EOifHFtm
>>522
いや聴いてるよ
普通の中華BTスピーカーだった

ああ...基地外と会話しちゃった
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:59:19.81ID:GQ1pFeft
>>511
Bluetoothスピーカーってそんなもんなんじゃないかな
私も音そんなにいいかなと思ってたけど
家に友人招いて音鳴らしたときにみんな大絶賛してたわ
これ欲しい!って
うちも有線BOSEがあるから比較してしまうけど、そんなもんなんだなと思った
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:08.97ID:nzyl9tGF
所詮Bluetoothスピーカー
何万も出しても無駄
ガキと同じAnkerじゃみっともない
ジジイと同じBOSEやSONYもカッコつかない

JBLのスマートスピーカーしかないだろ
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:22.53ID:K/NLel0i
基本的には値段に比例するからな
ガンピアーノルドオーデオは1万ちょっとだったの4千で買えればそりゃいいわ
bose様とクソニーはめったに安くならないからオススマにならない

でもスマートすビーカーのせいでオススマは少ない時期だと思うわ。
あったら買ってるしw
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:40:47.41ID:K/NLel0i
ガンピアーノルドオーデオが4千だったのは2,3日だったからな食い付きがよかった。A1も食い付きよくて15Kなのは瞬殺か3,4日だったな。
A2は全然人気なかった
アップデート必要な黒はまだ安い
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:04:28.02ID:4QVRBAn3
Google Homeなら、なんでも出来る
一家に一台 Google Home
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:41:26.40ID:0Ibc2sv5
>>524
そうなんか、ありがとう。もともとB&Wのトールボーイを五万くらいのプリメインアンプで鳴らしてたんだが、M3は遜色なかった。
あれ以来、BOSEに期待しては失望してたから視聴する前に動いてしまったのが悔しい。以後、Bluetoothスピーカーにはしばらく手を出さないほうが良いかも。
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:11:46.94ID:rdpgSQGv
無理無理w ここの住人にアンカー1 3999円の良さを説いても
ツンボだからw
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:45:31.26ID:nzyl9tGF
バカが回線、デバイス変えて連続投稿はうざいな
無意味な書き込みやめろよキチガイ
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:02:50.58ID:QgssxmDc
>>533
ツンボ乙w
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:24:12.09ID:GDYjwm2a
>>535
連続投稿認めたな
キチガイミネオ
お前の書き込みは最低だ
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:51:24.05ID:xIhggu4v
B&WのトールボーイスピーカーとBluetoothスピーカーの音が遜色ないとか
このスレには良いか悪かはさておき凄い聴覚の持ち主がいるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況