X



1万円以下のBluetoothスピーカー Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e15-BYH3 [119.241.184.65 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/13(土) 16:24:03.79ID:eKloRq1b0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心

Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)

※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/

※前スレ
1万円以下のBluetoothスピーカー
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505570119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0647不明なデバイスさん (ワッチョイ cb25-j5g6 [153.214.190.230])
垢版 |
2018/07/24(火) 00:16:01.91ID:G+0K6j4g0
DOSS SoundBox XL ってどう?
使ってる人いる?
0650不明なデバイスさん (ブーイモ MMd9-1165 [210.149.253.80])
垢版 |
2018/07/24(火) 20:10:20.68ID:JQ8Aq74bM
>>649
AUX接続なんだけど
多分電話ボタン押すとマイクモードになって猛烈に雑音が入るのが原因なんだと思う
なんでこんな機能つけたのか謎なんだが
QTOP値段に対して音はいいのにインターフェイスが良くないと思う。
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ cb98-1165 [153.130.125.5])
垢版 |
2018/07/25(水) 00:14:04.87ID:g16TM3li0
WenTop Bluetoothスピーカー 10W IP66防水24時間再生時間
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y5HVCTD/

セールで一緒にデスクライト買うと合わせて500円ぐらいだったから買ったけど地雷だっt
音はSoundcoreと比べるとムラがあってややこもって聞こえる
ここまではまあいいんだが起動時や電源切れるとハロー、グッバイとデカい音声が鳴る、この音声は消せないみたいで
接続が切れてしばらく立つと電源が切れるみたいで突如グッバイの音声が流れてこれが不快。
0656不明なデバイスさん (ラクラッペ MM73-qAap [210.139.20.29])
垢版 |
2018/07/27(金) 12:42:06.10ID:MqVlbjRyM
アンカーみたいみステマする体力のある所ばかりのこってくな
0657不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.143.209])
垢版 |
2018/07/27(金) 21:02:50.38ID:fCC/6FOWa
まだそんなこと思ってんのか
アンカー1 3999円は買った者はみんな素晴らしい思うだほ
中には不良品もあるようだけど
買ってみなくちゃわからない
他のアンカー製品は知らんがアンカー1 3999円だけは素晴らしい
0658不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-H5nH [153.232.112.8])
垢版 |
2018/07/27(金) 21:47:50.62ID:5rYIezHa0
そうか?アンカーコア1.2両方持ってるがコア1はパソコン用に成り下がった。
0661不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb3-H+5G [126.123.141.241])
垢版 |
2018/07/28(土) 20:18:13.82ID:cfAi/3000
>>659
799は良かったね。
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-H5nH [153.232.112.8])
垢版 |
2018/07/28(土) 22:46:21.82ID:Wb+/4YZ40
799で買えた人はクーポンコード貼ってくれた人に感謝だね。自分も799には満足してます。
0665不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.14])
垢版 |
2018/07/29(日) 00:20:00.54ID:21o5tiTTa
799はステマって言わねーのかよw
おもしれな
0667不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3a-PwzR [103.84.124.65])
垢版 |
2018/07/29(日) 00:51:59.65ID:f54azEBwM
だって、799はもう売ってないからステマにはならんでしょ
俺も買ったけど、「音質・バッテリー持ち・繋がりの良さ」のどれを取っても799円とは思えない
では、これにいくらまで出せるかだよな
俺は二千円でも文句無いな
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 4781-H5nH [118.8.16.113])
垢版 |
2018/07/29(日) 12:01:44.65ID:9gwNLFNO0
>>669
T6持ってるけどちょっと低音出過ぎとは思うけどそういうのは好きなら問題ないよ。
小さめの音で聴いた時に低音が割と聴こえるのでうちはリビングでBGM流す用に使ってる。
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc3-53i4 [14.9.144.96])
垢版 |
2018/07/29(日) 15:49:40.76ID:Cxf9nmNc0
>>672
俺がステマ業者なら2399円のが799円で売れて、
>>592ではアンカーセールも売れて、もうウハウハですわ

そもAnkerは「湖南海翼電子商務有限公司」って中国メーカーなんだが、
どうもAnkerを一段上に見てる不思議
中華自体が嫌ならもっと諭吉さん出して?
0676不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.13])
垢版 |
2018/07/29(日) 19:39:32.97ID:l7Ct9tSBa
>>667
俺はアンカー3999円のレビューはステマじゃないと思ってる口だけど
おっさんと同じくアンカーレビューにも3999円にしてはいい音とか書いてるやつがいて
俺はアホかって思ってる
799円にしてはいい音てなんだ
結局はトータルで見たら悪い音てことか?

俺はアンカー3999円に対してそんな口コミはアホぽくて書きたくないね
俺はいつでも音最優先なんで値段のことなんかどーでもいい
音がいいなら素直に音がイイと書くべきじゃねえのか
値段を釣り合いにだして音を語られても結局は変な音なんじゃねえかって思うわ

俺のアンカー3999円のレビューはこうだ
世の中沢山スピーカーあるけどこんなにしっくりくる音はねーな
これは買ってみる価値あるぜ

こうだ
0677不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.13])
垢版 |
2018/07/29(日) 19:45:22.14ID:l7Ct9tSBa
>のどれを取っても799円とは思えない
では、これにいくらまで出せるかだよな
俺は二千円でも文句無いな


こういう風に書くやつが沢山いるが
2000円の音?
それ結局どんな音なんだよ
銭で音語るって頭に安倍でも詰まってんのか?


普通に音を語れんか?

2000円の音てなんぞやそれ

安倍すぎじゃねかw
こんな風に書くやつが腐るほどいふけどそんなやつに音の良し悪しわかるんかね?
0678不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.13])
垢版 |
2018/07/29(日) 19:47:24.35ID:l7Ct9tSBa
おいおっさん しっかりせいや
おかしいと思わねのか
おいおっさん
0679不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.13])
垢版 |
2018/07/29(日) 19:51:40.68ID:l7Ct9tSBa
おまえはこれはいくらの値段て
音に値段つけられんか
0680不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.13])
垢版 |
2018/07/29(日) 19:55:02.12ID:l7Ct9tSBa
中国だから、或いは技術力持ってるから799円かもしれんぞ
日本メーカー同じやつ作ったら三万円の代物かもしれんぞ
俺はそのこといってんだ
値段じゃね音だ音

音がイイか悪いかそれを語れ
値段出してもどうしようもねーだろ
おいおっさん
0681不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.13])
垢版 |
2018/07/29(日) 20:01:04.66ID:l7Ct9tSBa
音を語るに値段出すのは邪道だ
糞だ
まだ他機種と比べたがわかりやすい
それしか持ってねえなら仕方ねえけど
それでもなんかと比較できるだろ
昔に聴いた機種とか音とか
ボーズより音がイイとかいうならわかるが2000円?

なんじゃそりゃ
アホか
0682不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.13])
垢版 |
2018/07/29(日) 20:02:27.82ID:l7Ct9tSBa
おいおっさん
0683不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.13])
垢版 |
2018/07/29(日) 20:03:50.22ID:l7Ct9tSBa
おいおっさん 散々俺をボロクソ言いやがってその程度か
0689不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/07/31(火) 12:51:33.32ID:CjY6REcmp
JBL GO2持ってますが、JBLブランドを
カバンに入れて持ち歩くって、贅沢だね。
サックスの枯れたような音がナカナカ。
他のメーカーは知らないが、ジャンルを
選ばないオールマイティなスピーカーは、
何聴いても特別魅力的な音でもないよ。
0690不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/07/31(火) 12:58:51.36ID:CjY6REcmp
持ち歩いくスピーカーは他人に
見られることが多いから、ある
程度のブランドにした方が、長く
飽きずに使えてイイと思いますよ。
JBLブランドはダテじゃないよ。
JBL、坊主、ソニーのメーカーの
歴史とか調べると面白いよ。
JBLマークを付けるってどういう
ことなのかって知るべきだよ。
GO2なんか、安いもんだよ。
0691不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/07/31(火) 13:03:26.01ID:CjY6REcmp
どういう音ならユーザーは長く
飽きずに使うかって、老舗
メーカーは知り尽くしてるよ。
長く比較しながら使えるなら、
是非やってみて下さい。
0692不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/07/31(火) 13:04:40.57ID:CjY6REcmp
安かろう悪かろうって
メーカーのノウハウを
含めた意味だからね
0693不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f7-mPfI [210.203.200.14])
垢版 |
2018/07/31(火) 16:50:47.78ID:mW7UylN60
>>669です

t6使ってみたけど想像以上に音質良かった。が、やはり低音が強い
音量に比例して周りのものまで共振させてさらに低音が増長して聴こえる感じ

逆に小音量で聴く時はいい感じにバランスが取れてるし、とにかく持ち運びしやすいので使い勝手がいい
音的な味付けは屋外向けに感じた

結論
タイムセール中なら即買い!3000台とは思えない質(製品)と音を出す
4000円以上するなら... mega行ったほうがオールラウンドに安定した音を出すと思う
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f7-J2uT [124.159.126.128])
垢版 |
2018/07/31(火) 20:04:19.08ID:PZjipu4+0
0695不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:39:12.66ID:CjY6REcmp
新参メーカーは、JBLや坊主の音は絶対に
真似させてもらえないし、売りたいから
店頭で買ってもらいやすい音を作る。
それを買っても聞き疲れして使わなく
なるし、愛着も湧かない。
スタート時点で既に大差だよ。
0696不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.7])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:45:29.19ID:wdJCzupba
生演奏に近い音がいいんだよ
そんなスピーカー作れw
0697不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:48:55.58ID:CjY6REcmp
低い音の自然さだけならJBLだね。
中音高音は痩せて乾いて聴こえるのが
作為的に感じるが、それがJBLの音。
生演奏に違いだけならアンプと
スピーカーにカネ掛けるしかない。
それが気持ちいい再生かというと
ちょっと違うかも。
客が低い音を増やしたいというから、
自然な音でなくなる。高い音が聴き
にくいというからドンシャリになる。
ドンシャリだと中音が薄いというから
JBLサウンドになる。
0698不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a4-VT2B [123.176.252.213])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:54:50.86ID:4Ta8uZsn0
>>695
音を数値化でもして特許登録かなんかしてるの?
で、「おたくは新参メーカーだから真似しちゃダメ、あんたところは
○年目だからいいよ」って感じなの?
0699不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:58:39.64ID:CjY6REcmp
ソニーとかケンウッドの日本製は
優等生だから、何を聴いても80点の
音を目指している。JBLはジャズ
100点を目指しているが、AKBなら
60点。坊主はポップス100点を目指し
ていると思うが、音全体の重心が低い
のが不自然で不快と感じるかどうか。
0700不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:01:36.57ID:buPDsr+Fp
トヨタや日産、ベンツBMに至るまで
ホンダのセンタータンクレイアウトを
真似は出来ないと思うよ。
特許が切れても多分やらない。
プライドが許さないでしょ。
中華なら、やるかもだが。
0702不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-o4c1 [182.251.249.7])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:07:07.48ID:9mdoSSEfa
道路は左に傾いてるからタンクは右寄りにw
0703不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:08:41.87ID:buPDsr+Fp
自分が何を聴きたいかを知ることが
スピーカー選びの基本だよ。
幅広いジャンルを聴くなら日本製かな。
誤解を招くかもだが、JBLのスピーカー
の方が日本製よりはオーナーに長く
愛されていると思うよ。JBLは
スピーカーは勿論、オーナーの
ライフスタイルや音楽そのものを
よく知ってると思うけどね。
0704不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:15:49.42ID:buPDsr+Fp
アメリカ人はNo music No lifeだから。
音楽がなければ生きて行けない国民。
日本よりマーケットは成熟してるよ。
DENONとVictorは、オーディオ市場
が細っているから音楽に需要がないと
勘違いしたのか、気楽に音楽を聴ける
Bluetoothスピーカーの需要が読め
なかったみたいで、fanとして残念。
0705不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:24:00.92ID:buPDsr+Fp
Victorは木工技術が昔から得意で
高級なスピーカーは、よく鳴ると
いうより楽器みたく唄う感じ。
ヤマハはモニター系、オンキョー
とパイオニアは透明なモニター系。
ラックストーンは濃くて音場が
良くて心地よいが、原音に近いか
というと違う。
0707不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:31:33.05ID:buPDsr+Fp
ソニーは原音に忠実と言われるが、
聴き疲れするし、音楽的に心地よい
かというと違うモデルもあった。
アンプでは山水に全く負けていた。
今はなき山水のアンプは、透明で
しなやかな音。テクニクスの音は
ニュートラル系と言われ、特徴が
ない感じだが、メーカーとしての
底力をオーディオに注いでない。
0709不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbf-PpMe [126.247.72.59])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:36:05.55ID:buPDsr+Fp
ダイアはモニター系かな。
ヤマハほどのモニター系では
なかったとは思うよ。透明とも
言えないし、Victorほどの心地よい
音を出していたとは言えない。
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b3-VT2B [221.77.226.130])
垢版 |
2018/08/01(水) 07:34:12.40ID:fl0pFY2x0
>>695
前回は「でるみたい」と「でるんじゃないか」の区別ができず
今回は「真似させてもらえない」と「真似できない」の区別ができないボケ老人w
0712不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7a-DE+0 [111.239.151.149])
垢版 |
2018/08/01(水) 11:22:01.27ID:IWNMVEoQa
コピーだけして開発費用けちってると
音響設計がロストテクノロジーになって
次はまったく別の思想で設計されるようになるかもしれん

すでにコンピュータシミュレーションくらいやってるだろうから
ディープラーニングに投げて出てきたもので完成
で、木材は不均一で品質保証が難しいからプラor金属製のほうが高級品になる
0714不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-Xflc [14.9.144.96])
垢版 |
2018/08/02(木) 20:02:51.15ID:dEhbKeba0
>>687
これ買っちゃいけないものだった
音質は799円に若干中音厚くしたような感じ
つまり悪くはない・・・有線接続なら
販売元に問い合わせて仕様かどうか確認中だがBluetoothがゴミだった
SBC接続だとバックにすんごいノイズ乗る
AACだと多少マシになるけどそれでもラジオのチューニング合ってないノイズ乗る
尼レビュー3件あったのに2件消えてるのが気になるわー
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-Xflc [14.9.144.96])
垢版 |
2018/08/03(金) 06:20:06.97ID:YNULWyT10
ステマレビュー見分けるのは簡単だよ

・5つ☆の大絶賛レビューだらけ
・ユーザー名が日本人名義(簡体中国語が混じってたらアウト)
・レビューの日本語がたどたどしい
・レビュー内容に不満点がまったくない(そんな商品めったにない)
・ユーザー名クリックすると過去のレビュー見れるが、中華製品に5つ星だらけなら100%サクラ
0718不明なデバイスさん (アウアウカー Sab7-qXxB [182.251.249.48])
垢版 |
2018/08/03(金) 06:46:55.36ID:xZBOQzTra
お前は1つ星買ってろ
それなら信用出来るんだろw
0719不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe8-SA/8 [153.232.112.8])
垢版 |
2018/08/03(金) 06:54:46.31ID:4QbMlGrM0
厄介なのはサクラとリアルユーザー混在してて尚且つリアルユーザーの評価も高いと、訳分からなくなる
コア2なんかステマ多くても実際音が良かったり、799もそんなに音は悪くなかった
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa4-wNga [123.176.252.213])
垢版 |
2018/08/03(金) 07:09:22.78ID:I9ICC+oH0
上の記事を見て「へぇ」と思ったあとにアマゾン見てて気付いたんだけど、
俺のレビューが全部削除されてて。ほとんど書かないから気付かなかったけど
だいぶ前に削除されてたっぽい。ガイドラインに違反してるつもりもないし、
もちろんサクラでもない。調べてみたら同じような人が結構いるみたい。
なのにレビューすべて星5と片言日本語ってのが放置されてたり意味不明。
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-Xflc [14.9.144.96])
垢版 |
2018/08/03(金) 07:38:22.84ID:YNULWyT10
>>719
結局モノが良ければステマに文句言う気なくなるやん
自己評価と乖離すればするほど騙された怒りが沸く

そいやB&O好きだったのに一時期ステマレニューだらけになってびびったな
今は根こそぎ消えてるけど完実電気が依頼したんかなぁ
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa4-wNga [123.176.252.213])
垢版 |
2018/08/03(金) 09:21:03.00ID:I9ICC+oH0
B&Oってほんとに価格相応の音出るの?
言ってるように皆絶賛のレビューばかりだったからほんとかいなと思ってたのよ。
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb8-2dkZ [123.103.146.182])
垢版 |
2018/08/03(金) 11:32:29.29ID:GqNcDJuB0
ネットの評価見てanker soundcore boost買ったんだが中高音全く出なくて音があり得ないくらいこもってる
絶対初期不良だと思って今交換依頼出したとこなんだけど、このスレ見てたらankerってそもそもがこんなレベルなの?
初期不良だから交換お願いって言っちゃったんだけどどうしよう
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-Xflc [14.9.144.96])
垢版 |
2018/08/03(金) 16:36:31.02ID:YNULWyT10
>>723
ノイズならともかくそれは初期不良じゃないわ
同じSBC接続でも飛ばす端末によって音質ぜんぜん違う
Android端末からSBCは基本音質悪いね
FireHDからBTで飛ばすと有線並みに音質良い
一時期専用スレでaptX対応議論されてたくらい

>>725
アマゾン発送のものなら、
配送中のキズ、異なる商品、不具合あり、品質悪い
は、問答無用で全額返金だったかな
マケプレ業者発送のはその限りではない
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-Xflc [14.9.144.96])
垢版 |
2018/08/03(金) 22:50:21.81ID:YNULWyT10
そうだよ
なのに音質良いのは実はaptX対応なんじゃないかって話になった
結局アマゾンサポートに問い合わせたら未対応ですと断言されたのと、
更に名無しの人が検証して対応してないって結論に落ち着いた
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-Xflc [14.9.144.96])
垢版 |
2018/08/05(日) 03:57:24.18ID:luCj9EgE0
AUKEY SK-S1 \1,999

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06X9KHYWH/

このスピーカー、Soundcoreよりちょっとだけ音質良いと思う
但し、AndroidからSBC接続するとホワイトノイズすんごい
iOSからAAC接続なら気にならないのでiOSユーザーにオススメ
0738不明なデバイスさん (アウアウカー Sab7-qXxB [182.251.249.51])
垢版 |
2018/08/05(日) 16:05:11.41ID:YXjvSlFMa
アンカー1 3999円はソニーのガラケでいい音だ
まじ下手なコンボよりいい音
スマホは京セラ
こちらもなかなかいい音だ
しかしいかんせんガラケS005は音源がLISMOに限られてる
0739不明なデバイスさん (アウアウカー Sab7-qXxB [182.251.156.174])
垢版 |
2018/08/05(日) 16:20:43.32ID:PUdVEO+ra
俺たちのスピーカーは夢より遠くへいくいい音でなきゃけない
お前がそんないい音のスピーカー作れよって?
無理だ 俺は土方の仕事が忙しい
http://www.youtube.com/watch?v=vLSHCdYvMLA
0742不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa4-wNga [123.176.252.213])
垢版 |
2018/08/07(火) 06:40:37.78ID:Yuo/2szf0
2番目のやつは上のギザギザ回したらお茶出てきそうだからキライ
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe8-SA/8 [153.232.112.8])
垢版 |
2018/08/07(火) 08:44:23.50ID:S0lXSTeY0
>>742
でも、音良いぜ
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-Xflc [14.9.144.96])
垢版 |
2018/08/07(火) 16:04:23.36ID:5d4CbUso0
VAVA Voom20 VA-SK002届いた
アマゾン倉庫からの発送で、未開封なのに本体のゴム部分手垢だらけだった

起動音やペアリング音はたいへん静かでよろしい
ホワイトノイズや音の出だしのノイズもほぼない
しかし肝心の音質が、高1中10低2な中音全振りな籠もり気味の音
デフォルト状態だとお世辞にも音が良いとは言えないので、
Poweramp設定のPresetで低音&高音設定にしたらちょうど良くなった
3000円なら許せるが、ビックカメラ12938円で買ったらキレる自信あるな
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-Xflc [14.9.144.96])
垢版 |
2018/08/07(火) 18:41:09.25ID:5d4CbUso0
ついでにEcho Plus設置してみたけど、こっちは素晴らしいね
Bluetoothスピーカーとしての音質だけで15000円くらいの価値はある
ノイズまったく出ないし、音質のバランスがとても良い
Echo DotはGoogle Home mini以下の音質だったけどPlusはアタリだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています