X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:53:01.55ID:7zLoaIl3
>>672
あれはサムスンじゃなくてイノラックス製だよ。それでもいいんだけど32インチなんだよな。27インチのVAの平面がないんだよ
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:23:50.10ID:drurml2h
tnからvaに変えたけど全然違いがわからん、、
目がおかしいんだろうか
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:32:03.43ID:DWy1C5+0
>>674
高級メーカーのTNからなら良く分からないだろうね
画像エンジンが良いんだろうよ
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:47:49.01ID:2wJK+Ukb
画像エンジンが良かろうが悪かろうが視野角でわかると思うぞ
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:24:17.00ID:n3Agt1O0
>>667
ポチった!!
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:24:03.65ID:lDcqy76u
>>680
基本トレードがメインなのでチャートとか見るようです
あとは格ゲーとかちょろっとやる程度
マルチモニタのメインなので画質は他の24インチFHDでいいかなと
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:30:23.31ID:uNjAiGcz
TNをメインモニタにしてる人ってよく我慢できるよな
子供の時から親にろくな液晶見させてもらってないんだろうな
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:31:41.94ID:SSKOloCv
子供には良い液晶教育しないとな
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:03:22.70ID:Ul353hm7
UP2516D買おうか悩む
レビュー少なすぎなの

お絵描きマンが買っても後悔しないかしら
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:07:34.56ID:qmDQa28Q
>>682
TNしか使ったこと無いならわからないだろう
1度でもVAかIPS使えばTNなんて買う気にはならなくなるけどね
仕事でFPSでもやってるなら画質なんて気にしてねーだろうからしらん
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:20:36.07ID:Mq7WaXUo
IPSでFPSゲーやったら遅延酷すぎてな
画質だけなら見た目はかなりいいが、使い分けは必要だね

そもそも画質等設定をゲーム側で落として反応速度に振ってるのにIPSやVAは無いわ
気付くのに遅れたらその時点で不利
クソチーターに勝つには反応速度命
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:02:54.25ID:dte3R+vh
328P6よさげに見えたが、アメリカ式サポートの悪評しか聞こえて来ねェ('A`)
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:10:22.21ID:QIQGfugV
33インチ未満の4kモニタスレでは27インチがベストになってるよ。
ましてWQHDなら27インチでいいと思うが。
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:18:05.97ID:ka2gOY8y
個人的にはWQHDなら21.5〜27だな
ドットピッチ的にこのあたりがちょうどいい
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:04:12.98ID:p6lTCSkO
>>694
平均身長160cmの場合って注釈付きだったろ
おっさんの俺でも180超えてるのに、そんな奴今時いない
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:35:33.11ID:ZXM2aAfJ
4k は33、32、31であんまいい奴がないのよ
VAだったりADSだったりと
なんでDELLの27とか最近出たLGの27がIPSHDRとファーストチョイスになるだけで
ほんとは大きいのがほしいのよ
たぶん
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:13:45.62ID:FWFKYAN7
JAPANNEXTからの流れで来るとTNパネル以外を期待するじゃない
ところがどっこい視野角がTNだから期待ハズレだった
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:23:15.06ID:b5Dl8VES
WQHDでスケーリングするという考えが自分にはない
スケーリングするぐらいなら、最初から4K買う
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:24:18.23ID:8v4GwQcV
30インチ以上なら4Kにしたいけど距離取れないから無理
27インチだったらWQHDで24インチならHDかな
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:27:33.22ID:1mUrd0/w
スケーリングすりゃいいとか言ってる奴信じて自分が普段使ってるソフトが対応してなかったりレイアウトが変になっても何の責任も取ってくんないからな
等倍で使うのが一番だぞ
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:59:42.87ID:itOLua9r
左右は余程じゃない限り気にならんだろ
上下、特に下から見上げるのは不向き
当然部屋の照明を全部落とした状態の話な
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:39:25.89ID:c7yOGbBS
まあゲームメインでないならTNを選ぶのは微妙
慣れて気にならなくなるけどモニター中央から見てもやっぱり左右の色は変わる
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:40:26.34ID:9GE6V0E/
まーたトップページしか書き換えてないな
しかも延期んなったんなら告知メール希望者にはメールで知らせろよ
何やってんだよJN!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:21:43.13ID:xKbzUrln
いまやキムチレッドが欲しくて金貯めてる人もいる
いまさら黒とかに変えんじゃねーぞ
キムチレッド一択やで!
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:51:58.50ID:OSBa07dC
何で32インチWQHDって入力端子横向きだったり異常に下だったりおかしいのが多いんだ?
4Kだとほぼないのに
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:12:42.59ID:szvDfug/
>>716
acerのと同一商品だな。これ
ただし、ADSでもAH-IPSでもなく、ちゃんとしたIPSパネルだってことがわかったな
AcerのもIPSなんだろう
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:24:22.14ID:7cqdANZO
>>714
アームに付けるとき、まとまりが良くないね。VESAマウント付近にまとめてくれればいいんだけど。
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:39:27.51ID:J7P0d4bn
iiyamaの4.5万以下なら速攻でポチってレビューするぜ!
価格はまだ出てないよね?
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:03:15.76ID:J7P0d4bn
iiyamaのIPSパネルは全部IPS方式って書いてある
AH-IPSの場合は「AH-IPS」って書いてあるけど
ADSなの?
このサイズってADSしかないの?
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:33:46.07ID:wOv2Wibg
とりあえずクソメーカーは安いADSパネルを方式が似てるIPSって事にしてゴリ押ししてる
気がする
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:00:52.37ID:BT+SQTMG
輝度300コントラスト1200ってのが他のADSパネル使ってるのと共通してるよな
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:30:32.83ID:K/NMovVf
ADSとかカニカマみたいなもんだから
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:33:42.78ID:J7P0d4bn
でもいまも32インチのJNのWQHDのADS使ってるんだよな・・・
画質は悪くないと思うんだけど、JNのは入力切替でしょっちゅう拾わない場合があるから
変えたいんだ
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:46:45.06ID:HEFNO6TF
ADSクソだけど安いし一応IPSではある
どうせならこれでWQXGAとか作ってくれないかなぁとか
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:31:50.63ID:Pm2jJUml
IPSといっても画質でTNにすら劣る酷いものがある
IPSとTNでマルチモニタしていた時期があるからわかる
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:33:08.15ID:Pm2jJUml
勝っていたのは視野角だけだった
画質は実際に自分の目で見ないとわからんね
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 05:05:28.82ID:rHyEE2dw
LGはHDRとかAdobe RGBパネル以外の新型WQHDパネル出さない
4Kパネルオンリー
IPSといっても、PLSかAHVAしか無いのだ
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 05:27:41.40ID:GIM4NKn/
今はもう「IPS」なんて車で言えばFF、FR、AWD、オーディオで言えば
密閉型、バスレフ型、バックロードホーンみたいな言葉でしかない
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 05:40:51.09ID:AEwjb6EO
>>740
PLSはIPSより開口率が高いので、(同じ画素密度のIPSと比較して)ドットの網目が目立ちにくいんじゃなかったっけ?
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:36:14.80ID:l5czoZiB
これさ、31.5WQHDのやつ
iiyamaもAcerもIOもJNも本体の見た目ほとんど同じだろ
筐体とパネルは共通で基盤その他がちょっと違うだけだな
スペックもよく似てるし
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:51:25.43ID:eyB+zOFW
4kのモニターに2560*1440を全画面表示させたら、ボケると思うけど、やっぱかなり違和感あるかな?
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:02:22.10ID:StO4RWT9
パネルの出処はみんな同じなんだろうね
つまりみんなIPS(ADS)
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:39:59.61ID:eQidK3Iq
供給先のパネルはもう限られてるだろうからあとはメーカーのチューニングとしか
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:00:46.72ID:hS4guPWi
ADSをIPSと偽って表示するのは赤福餅じゃないのに赤福餅って名乗ってるようなもんだぞ。
実際赤福そっくりのが三重じゃ売ってるが赤福とは名乗ってない。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:20:42.68ID:e/jLeAsL
白い恋人を、面白い恋人って名前付けて売るようなもんかな
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:30:52.88ID:pWdwlyrz
実質同じなんだから宅急便と宅配便の違い
ヤマトがやれば宅急便でそれ以外が宅配便
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:56:18.08ID:8IYWNfpY
実際ブラインドテストで識別可能なんだろうか
ADSでもゲーミングモデルとかあるけど、パネルコストが安いぶん他の部分にお金をかけられて、結果的に機能と画質に優れる、とかありそう
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:11:30.61ID:nI4ofMmX
ADSは過去スレPart10のEB321のスレ民レビューで印象良くないな〜
最終的には値段と折り合い付けて自分で判断するしかない
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:18:54.12ID:uQdNu/8R
>>712
なんで27型で出してくれないんだよ
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:16:37.50ID:9RvqzXsi
アホな例え話しかすることないんだろ。
モニターに求めるスペックはそれぞれ違うんだけどな
wqhd、144hz、3ms、IPSでsRGBカバー率110%あればそれでいいわ
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:18:22.99ID:0fRVxtAI
>>753
細かい縦縞画像を表示させてその横ラインに残像が出るならADSだからブラインドテストで識別可能
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:38:15.13ID:myhtaXa/
ADSは基本的に色が薄くて白っぽい
調整で濃く出来ると思うけど自然な濃さにはならないと思う
ADSは安っぽいなってのが素人でも分かると思う
アイオーのIPSとADSのモニタも比べるとよく分かる
アイオーIPSのは超解像が大体付いてるから余計綺麗に見えるけど
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:22.29ID:Aw0etmdt
ADSはすぐわかるし絶対買う気にならない
昔ADSのモニター買ったことあるんだが、色が汚くて30分で吐き気がした
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:09.74ID:K7N8JZ+R
それVAじゃないっすか
少なくともうちにあるADSとIPSの画質の違いはわかんないわ
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:17.34ID:Aw0etmdt
>>765
わからない人は気にならないだろうから羨ましい
舌はバカでなんでも旨く感じるんだが、モニターだけはダメだ…
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:47:49.38ID:hS4guPWi
粗悪なニセのブランドバックに金を出す価値があるかってことだ。
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:20:16.40ID:Q7Jtfu85
なんかADSが駄目なんじゃなくて、買ったやつの目か、ハズレ品ひいたとしか思えん。
ADS、PLS、IPS,AH-IPS、VAと使っているがADSが酷いとは思わん。
酷いのは飯山のAH-IPSだ。三菱時代のAH-IPSと比べると同じAH-IPSとは思えんほど酷い。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:36:25.40ID:pIYfJ9f7
ADSパネルで文句でるのはノングレアの製品しかないからじゃないの?
ノングレアだと視野角広くても横から見るとすぐ暗くなるし
どこか光沢ADSで製品化してくんないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況