>>369
それは分かるんですが、そのやり取りに本来参加するはずのない部外者
(SSIDを知らされていない外部のクライアント端末)が
後から加わったり割って入ってくるようなことが、
コンシューマーWi-Fi製品を普段使いしているだけで起こるんでしょうか?
クラッキングの技術や不正な解析ツール無しに。

つまり、今回のが悪意のある人為的なアクセスなのか、それとも
無線LANプロトコルの仕様に則ったごく普通のやり取りの結果なのかが知りたいんです。