【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 4【テカテカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:34:15.00ID:4m3mkl3z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ここは、ワク・・・ツルツルテカテカな液晶スレです。
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1449506720/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244697389/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394056406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0295不明なデバイスさん (ワッチョイ a534-wq8S)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:03:18.85ID:3tg/M28t0
JNの奴届いたけどこれハーフグレアかな?完全なグレア期待してるとコレジャナイになるかも
電源落として三菱のグレアと並べると映り込むイケメンのくっきり具合が全然違う
アーム導入してからリモコンなしの機種初だからしらんかったけどこれアームの各関節硬くしないと設定弄るとき動いてイライラするねw
0297不明なデバイスさん (ワッチョイ a534-wq8S)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:36:25.26ID:IqC0qyUl0
PCでゲームやらないし、ゲーム機もFHDで止まってるし、なによりFHDからの買い替えだから参考にしてもらえるような評価はできそうにないっす
まあ動画見たりFHDのゲームで遊ぶ分には特に気にならなかったかな
ただこれOSDがCRT時代並みかそれ以下の代物で、モードや入力の切り替えで腕伸ばしてボタンカチカチがくそ面倒くさいから
もしPCとゲーム機ぶら下げて使うつもりなら別途セレクタとか用意したほういいかも
0302不明なデバイスさん (スププ Sd1f-6YP3)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:47:50.25ID:9RMWG9pGd
>>301
目立つドット抜けとかもなさそうだし、綺麗だけど、いくつか不満もある
明るさを最低にしても明るすぎること
以前使ってたのと比べて、黒が明るい(白い)こと
黒一色すると画面下部が光漏れ?してるようだったこと
個人的には明るすぎるのが一番辛い

ハーフグレアと思われる件については、確かに前使ってたグレアのと比べると、写り込みがぼけててる感じだったが、使うぶんには気にならなかった

ちなみに今日届いたばかりで、使用2時間くらいの感想
前使ってたのは10年くらい前の21.5インチTN
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f66-9LPZ)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:52:57.82ID:kJ8WsBoX0
>>302
流石にTNと比べて黒が明るいってことはないと思うんだけどねぇ
最低輝度のせいかもしれんけど
最低輝度が明るいのは安物液晶の宿命かな…
コントラストを下げるなりして無理やり暗くするんだ…
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 8334-+FDb)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:01:22.73ID:WWEOOtAJ0
明るさ0でも明るくて青が強いのはここの癖らしい
自分も糞OSDでの色調整難儀した
次このサイズ買うときはリモコンを条件に加える
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf7-12Y6)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:33:03.17ID:17yVJOBh0
>300だが、このモニターにも慣れてきて、調整しきれなかった色とかも気にならなくなりつつある
ただ、一つ気になるのが、よくわからんタイミングで時折画面にノイズが走るんだよなぁ……
今まで使ってたモニターではこんなことなかったんたが
耐久性というか、何年持つか不安
0311不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-mmWj)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:45:10.95ID:gBkqWDAZ0
ハーフだけど。

31.5型で19,800円のフルHD液晶「32MN600P-B」がLGから、IPSパネルを採用

フルHD(1,920×1,080ドット)解像度のIPSパネルを搭載した31.5型液晶ディスプレイ。ハーフグレア仕様のモデルで、フリッカーセーフ機能やブルーライト低減モードを搭載。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1254355.html
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 63da-YFMs)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:08:08.11ID:nCTtjxsJ0
ハーフグレアってグレア感が薄いのもあるけどこれは画像見る限りかなりグレア寄りだな
2万円なら動画用にいいかな
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-qeCi)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:20:49.20ID:HTP5AYwu0
ディスプレイの液晶表面に軽いひっかき傷できて取り返しつかないから普通のティッシュやタオルで拭くのはおすすめしない云々…
よく見かけるが、液体保護フィルム、液体保護ガラスとかならナノレベルの傷でもそこに浸透するから、少々の傷なら余裕で取り返しつくな。
スマホの表面のガラスにも同じことできるだろう。
http://sdesign.tsm-group.jp/
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bad-p3OV)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:01:32.02ID:wy6R13sA0
>>311
27でいいんだけど32ってどうなの
デカすぎないのか
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff0-sHAo)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:08:20.34ID:KTHAWHZF0
三菱グレアあちこちで評判目にしたから中古で思わず買っちゃった
液晶がヘタッててどんなに調整しても暗くて黄ばんでる・・・
しかも倍速はPC動画とか対応してないのも知らなかった
貧乏人はもう諦めてノングレアにするしかないのか
0319不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-s1qW)
垢版 |
2020/06/25(木) 09:01:41.62ID:GS06zFoj0
テレビが32インチくらいまで4Kになったらパネル流用でワンチャンある?
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ ff75-icbP)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:33.34ID:pOaGVz1h0
もうパソコンやめて
iPadで済ませるってのも手だと思うぞ?
iPadなら高品質なグレア環境が手に入る。
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:57:28.35ID:kqwfVrFp0
ゲーム用やPCの動画用として
東芝のテレビ、32ZP2(フルHD、ハーフグレア、IPS)から、LGの32UL950-Wに変えたんだけど、
発色のされかたに差がありすぎてショックを受けてる。
ちゃんと考えずに買って大後悔だ。

グレアだとアニメとかの色合いはテレビっぽくなるのかな?
0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-wCvW)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:32:48.43ID:gWGx7ApZ0
ハーフでもグレアだとそう感じるかもね
グレアは今はもう無いから古いのだと三菱のが有名だよね
更にはAMDだと動画で古井戸で滑らかな映像にはなるけどゲームには向かないね
遅延酷くて
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-JZH5)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:50:35.55ID:sZYlGuer0
例えグレアだろうが、
低反射処理が施されていなければ
反射だらけで目に厳しいよ。
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 4134-kmLJ)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:48:26.99ID:Hkgr0nFY0
うまく説明できんけど、画面端あたりに、特定の色を正しく表示できなくて縦線が入るようになった
UIとかの単色部分であれば色設定で赤の数値いじると消えるけど、画像とか動画だと誤魔化しようがないから
全画面で動画とかみると気になってしゃあない
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a75-hZfv)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:22:58.24ID:twcza9vB0
MacはWinOSも動くので
そのままWindowsパソコンとして使えるし、
HDMIキャプチャーを使えば
外部のビデオレコーダーやTVやゲームも
iMac上で使えるので困りません。
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a75-hZfv)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:24:54.22ID:twcza9vB0
ビデオカードを駆使したWinゲームでもしない限り、
普通のパソコンユーザーならば
十分にiMacでことが足りることでしょう。

iMacならば低反射の
最上級のグレアモニターが手に入るのだから
購入検討する意味は十分にあります。
0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a75-hZfv)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:27:25.45ID:twcza9vB0
因みにAppleはもうインテルと手を切って
Macにも自社製のチップを使うので
現行品か次のモデルで「インテル入ってる」は最後になります。

自社製チップのMacではWinOSの動作は未知数なので
Winマシンとして使える最後のmacになるかも知れません。
0337不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-NtkK)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:09:18.27ID:wzO5d3LvM
iMacのディスプレイは高精細でいいとは思うけどね
あの無駄にデカいアゴ部分がなくなったら購入検討するよ
あのアゴのせいでVESAアーム使っても高さ下げられないし

WinPCとして使おうにも、現行の4KiMacじゃ
CPUもメモリもストレージもGPUも足りないから
ちょっと無理かな

グレア好きとしてはディスプレイ部分はホントいいんだけどね
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ 4134-kmLJ)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:35:44.02ID:Hkgr0nFY0
尼にも淀にも在庫内から早とちりしたけど
JN直販ショップには在庫あるみたいだからダメ元、交換狙いで問合せしてみた
ついでに、たまに発生するチラつきからも解放されたいわ

どうでもいいけど、非SSLのお問い合わせフォーム久々に見た
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 4134-kmLJ)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:29:39.21ID:lUo75md50
>>340
チラつきに関しては任意のタイミングで再現できない類のもんゆえに
証拠画像とか用意できんかったんであんま期待せんでくれ
もし交換に漕ぎ付けたとき、交換品で発生するかどうかの報告はするんで勘弁してくれ
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ a934-lyRW)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:32:36.10ID:/hTp7Cu20
JNの交換チャレンジしてた者だけど、交換品届いた
外箱にはテープ剥がした跡と引っ掻いた跡が、中の緩衝材の発泡スチロールも欠けてるとこあったりでリファービッシュ品かな?
「新品」ではなく「正常動作を確認した同等品」って言い方だったからまあ想定内
2時間ぐらい使ってみたけど、チラつき含め問題ないっぽい?
まあ、チラつきに関してはもう少し様子見てからじゃないと判らんね

こういっちゃ失礼だけど、サポート窓口の対応がマトモで拍子抜けした
価格帯から言って面倒な客相手にして擦れてるんだろうなあと構えて臨んだんだが
メール2往復で交換承諾、明らかに交換対象の事例だからと交換品先出しで発送、とストレス感じない対応でございました
ただ、外箱丸裸でテープ等で封もしないという梱包はどうかと思った
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ a934-eN/x)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:04:32.25ID:q3/0ytp/0
当たりの個体、一応はあるのか
どのぐらいの確率のガチャなんだろう
まあ、前の個体よりかはチラつき発生頻度低めな気がする・・・と思っておく
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 53f0-VS4D)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:22:43.91ID:+vij9l2V0
もうグレアにこだわると選択肢なさすぎて辛くなってくる・・・
ノングレアはそのうち慣れて発色とか気にならなくなるのかな
今どきの4KやWQHDならノングレアでも「おわっキレイ!」って思えるような動画が見られるのかな
田舎過ぎて現物確認できる機会なかなかないんだよね
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-2Zh5)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:42:41.85ID:Ss8ly+d90
有機ELで無いとうわっ!綺麗とはならないと思うよ
電気屋で流してる4K映像はプロモーションだから余計綺麗に映るしね
TNの4Kなんて高いだけで金ドブだよ
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 063a-KhPQ)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:39:35.00ID:V4joowqQ0
JN-IPS320CUHDRのチラツキだけど、ダメ元でフェライトコアをDPケーブルと電源ケーブルに付けてみた
まだ2日目だけど今のところ症状出てない
分からんけど結局そういう微妙なところが原因なのかも
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb0-Kai0)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:14:11.45ID:ZobAw9Mb0
LGのW2261VGが壊れて8年ぶりにモニターを買い替えた
店頭でLG32インチ見たけどやっぱり大きすぎ
でも安いから大きすぎてもいい人は買った方がいいと思う
パッと見は2261がそのまま32インチになった感じでTNでもなんてことはなかった
久々にIPSノングレアにしたけどこっちは進化を感じたな
昔はIPSって熱が凄かったけど今は全然だな
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-mQZg)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:56:01.90ID:wRM2jtSw0
>>356
>TNでもなんてことはなかった

完全に騙されてるね。
店頭で表示されているTNパネルは
輝度MAXにしてあるから視野角がいいんだよ?

しかし、実際に家で使う時には輝度を相当に落とすから
それに従って視野も劇的に悪化する。

正面から見ているだけでも中心と隅とでは色が変わって見えるし、
TNパネル独特のギラツキもある。
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-mQZg)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:31:59.78ID:/h9Iqd6Z0
アホはおまえ。
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ad-fAyS)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:40:59.94ID:TSJK9k720
LGの32ML600M-B買ったんだけどグレア液晶って案外良いな
今までノングレばかり使っててグレアは食わず嫌いしてたけど
こころなしか色鮮やかに見える
照明が反射するのはちょっと気になるけど
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-XabQ)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:08:01.51ID:1Use7b7i0
>>363
おれずっとグレア使ってるけど、ノングレアには二度と戻れなくなった。
反射はしないポイントに設置すれば全く気にならないし、カチッとした色合いからは二度と離れられない。
なぜMacがグレアばっかりなのかよくわかったよ。
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a75-EQ5N)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:25:37.37ID:Y7YFXZA10
お前らもMacユーザーになればいい。
MacはWinOSも動くのだから
その気になれば最高級のグレア環境が手に入る。
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-gdC6)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:56:56.12ID:F005u7xL0
Windowsを使うことに固執して画質の酷いノングレアで我慢するか、
それともMacに移行してハイクオリティーなグレア環境を手に入れるか。
0371不明なデバイスさん (ワッチョイ 5375-cHd/)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:16:19.48ID:KbyK2n+a0
俺はノングレア特有の白い靄のかかる現象や
ボケてピントが合わない表示に
見辛さ(つまり目が疲れる)を感じるけど、
逆にグレアの映り込みにこそ見辛さを感じる人もいるから
その辺は自分の感じ方次第かと。
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ bf18-0J08)
垢版 |
2021/01/27(水) 04:00:47.16ID:DwrHRgpw0
一度グレアを使うともう、戻れない
MITSUBISHIのRDT235WX-Sという古ーいグレアからBenQのEX2510(ノングレア)に換えたけど
見映えだけはこんな新しいのにと負けてない(個人の感想です)
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b4-k+kJ)
垢版 |
2021/02/06(土) 10:02:12.88ID:hCK8l5qw0
14インチ・ノングレア・1024x768 壊れたから
I・O LCD-DF321XDBーTFT31.5/ ADS/ ハーフ
これ4マソで勝ってきた
フルHDに感動した
youtube でPS5・デモンズソウルを見てみたら腰抜かしたw
しかしハーフでここまで綺麗だとフル光沢だとどうなってしまうんや?
来年くらいにノングレア4k買って分解して光沢フィルムにすり替えてみようと思います
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dda-7ZVC)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:28:53.39ID:MBeMbh680
>>377
LGだっけ?林檎パネルっぽい商品があったね
あんまり最近でもないけど
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ 8275-veCE)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:39:59.86ID:EHw+xN+q0
>>377

飯山から5K iMacのパネルを採用した製品が出てましたが販売終了しました。
中古なら手に入るでしょう。
但しパネルはAppleの品質審査で弾かれた物(多分)なので
ドット欠けが多いなどやや問題ありなようです。
https://www.mouse-jp.co.jp/iiyama/products/lcd/27/XB2779QQS/
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ abda-CT1i)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:49:27.17ID:3jVOCJHD0
貼ってあるのがグレア
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-w12y)
垢版 |
2021/05/28(金) 14:50:44.40ID:tI98tKRN0
ガラスの上に液晶があってその上に偏光フィルターがあるんだけど
このままだと傷がすぐに付くので更に上に保護膜を貼ることになる
この保護膜がつるつるかザラザラかの違い

ノングレアを剥がしただけだと脆いぞ
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8275-7oTN)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:38:50.65ID:mkFHNBWk0
>>384
>ノングレの一味になるかもしれん

どうせならMac一味になれば?w
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-fADR)
垢版 |
2022/01/10(月) 07:43:49.00ID:FAz6anKU0
正直、JN-IPS320CUHDRのノイズ問題解消してリモコンつけてくれたら充分なんだが難しいんか?
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-3J+y)
垢版 |
2022/01/13(木) 19:41:10.95ID:x/RotEvF0
今JN-IPS270WQHD使ってるけどもう1台サブモニタ欲しいがいいのないかね
JN-IPS270WQHDはハーフグレアといいつつツルテカでお気に入り

グレアorハーフグレアでIPS、27インチ以上、フルHDより上ってほぼ選択肢ないか…
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-t1ED)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:45:26.43ID:DMSYnbyD0
JNって色がハチャメチャだと聞くが実際どうなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況