スレチかもしれませんがもし分かる人がいればご教示ください

複数の外付けHDDの整理をしていてデータを移動しています
USB3.0で昨日までは転送速度が平均で150MB/s(最高で180)程度だったんですが
違うHDDから転送したら平均で40MB/sくらいに落ちてしまいました
同じメーカーで同じ容量(3TB)、7200rpmなのですが、CrystalDiskInfoで見ると
違うのは対応規格がATA8-ACS version4か否かです
どちらもATA8-ACSなのですが、速度が速い方はversion4の表示があり、遅い方はありません
ググってもこれが直接速度に関係するような説明はないのでよくわかりません

遅い方でもときどき150くらいまで上昇することがあるのですがほぼ100を超えることはなく昨日までの3倍以上時間がかかっています
原因がわからずもやもやなのでどなたか教えていただけると助かります