X



外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 18ポチ目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:32:09.98ID:Cxr5APMd
1 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2017/05/20(土) 02:35:25.70 ID:FdMZ4sbK
前スレ
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 17ポチ目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1495215325/

【主なショップリンクURL】
TSUKUMO ネットショップ ttp://shop.tsukumo.co.jp
Sofmap.com ttp://www.sofmap.com/shop/default.asp
Faith フェイスインターネットショップ ttp://www.faith-go.co.jp
TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
amazon ttp://www.amazon.co.jp
楽天市場 ttp://www.rakuten.co.jp/
NTT-X Store ttp://nttxstore.jp
GENO ttp://www.geno-web.jp/
GENOPLUS ttp://www.geno-plus.com/
CaravanYU ttp://www.caravan-yu.com/shop/
Joshin web ttp://joshinweb.jp/top.html

【メーカーダイレクト】
エレコムダイレクト https://shop.elecom.co.jp/store/top.aspx
エレコムわけありショップ ttp://www.rakuten.co.jp/wakeari
io PLAZA ttp://www.ioplaza.jp/index.htm
io PLAZA 楽天市場店 ttp://item.rakuten.co.jp/ioplaza/c/0000000434/
バッファローダイレクト ttp://www.buffalo-direct.com
ロジテックダイレクト ttp://www.logitec-direct.jp/top
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:07:02.72ID:o76Y1ERj
7割埋まる頃にはもう遅くなるのか

外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 18ポチ目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518993129/870n
870 不明なデバイスさん ▼ 2018/07/21(土) 18:17:20.70 ID:WcE2Ap62
アマゾンで買った8TBだけど5TB越えたあたりから速度落ちるんだけどこんなもん?
USB3.0で4TBから移行させてるんだけど初めは速度が150ぐらいでてたのに5TB越えてきたら
20ぐらいにおちるんだけど。おかしいのかと思って8TBの方から単独でパソコンにコピーとかしたら
しっかり速度は出るんでおかしくはないっぽい。仕様なのか?
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:57:01.06ID:qw0LT9Xk
>>884
安いには安いなりの理由があるってこと
作る側も低コストではそれなりのものを作るのが限界
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:40:51.37ID:3KcUGMbE
外周内周の速度差+断片化が進んだsmr(256メガごと)書き込みだから
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:12:06.25ID:07uuadKH
>>882
ありがとAVコマンド対応だった
26日までとまたセール価格だったからもう一台買おうしたら売り切れ
今回エレコム4T9980円たぶんWDかな
0893813
垢版 |
2018/07/22(日) 21:28:39.29ID:phIGpf9+
>>888
ジョーシンで売られている茂4TB外付けの中身はDM005で
アキバのパーツ屋で安売りされているDM004よりグレードが上。
青と赤位の差はあるかもね。俺も安売り待ち。

レビュー記事
https://bf1-pc.jp/st4000dm005-review/
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:24:31.75ID:tgmedD9Z
もしかしてJoshinシーゲート当たりだったの?

俺もセール26日までと書いてあったから買わないでいたら売切れでしくじった
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:55:46.16ID:Yfi64CGI
897 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 18:19:19.12 ID:LcKCPuPS [1/2]
8TBで安いの教えてください

898 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 19:26:20.37 ID:PpEGJxPe
>>897
Seagate 8TB 3年保証 19,800円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HAPGEIE/

901 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 21:37:12.36 ID:LcKCPuPS [2/2]
>>898
ありがとうございます早速注文しました


---------------------------------------------------


(´・ω・) カワイソス
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:14:03.97ID:lAuw0Xst
ちょっと上のほうに瓦の不具合の書き込みがあるのに。
マジで注文したのか?
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:18:17.80ID:47+p5y9t
「瓦」の不具合だと勝手に決め付けてる頭の悪い書き込みのことか?
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:48:43.46ID:s84AiVuY
ジョーシン エレコム 3TB 6980円

プレミアムフライデー始まってから
毎月最終金曜に200円クーポン発行されてたから金曜まで待とうと思ってたけど
金曜前に6980円のセール価格が終わるんじゃないかと思いポチってしまった

200円クーポン発行されたてセール価格だったらもう1台ポチろう
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:10:14.48ID:FqKF03Cr
内蔵のHDDが安くなったって言うけど…安い内蔵HDDを買って外付けのケース?を買って
内蔵を外付けHDDにしたら外付けHDDを買うより安いの?
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:18:08.57ID:uXXy9T/y
久しぶりに新しいHDDを買うつもりなんだけどどのメーカーがオススメ?


ちなみにシーゲイトは過去に2TBくらいのHDDの不良品にやられて以来信用してないが今はどうなんだろう
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:51:39.59ID:AgnM6WSF
価格コムで一番人気だったHD-NRLC3.0-B買ったら
中身WDでした(´∀`*)
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:24:26.54ID:f5vGPMx1
>>911
自分でケースと2.5インチHDD買ってポータブルHDD作ればいい
3.5インチはスペースの無駄だし壊れやすい、2.5インチはノート向けに作られているので耐久性が高いしスペースの無駄にならない、コンセントもスッキリして掃除もしやすい
大切なファイル残すなら2.5インチHDD
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:12:02.37ID:Apv4qAAx
ジョーシンのその場で使えるクーポンってどうやったら適用されるの?
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:23:55.18ID:FVNAA44I
決済画面の終わり近くでクーポンの欄があるからチェック入れる
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:01:48.03ID:YQzLNWCf
>>910
安いよ
既製品の外付けハードディスクは1年間保障が一般的だけど、
バルクを外付けケースに入れるのだと、バルクが3年保証なら3年間安心
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:59:23.96ID:i5sRdRPy
>>914
サンクス

ちなみに内蔵ハードディスクはどのメーカーがオススメ?
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:14:22.92ID:DWtXi6Ou
>>910
お立ち台みたいなの買えば内蔵HDDそのままでもとっかえひっかえ気楽に使えるよ
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:48:34.23ID:hxC+MF24
あれでしょ裸のままぶっ刺す奴でしょ裸むき出しだとホコリとか心配だから自分は使いたくないかな…
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:53:23.67ID:BFR2+tPB
バブルの頃扇子持っておパンツ見せながら腰くねらせて踊るところ
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:36:25.17ID:Yx2HwdfE
バースデークーポンもあったからエレコム3tb6980注文しちゃった
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:06:12.99ID:l4LQEuyM
お立ち台はUSB2.0専用時代から使って、今は3.0のマーシャル使ってるけど、HDD1台も壊れたことはないね
差しっぱなしもあるけど問題ない クローン作ってSSD入れ替えにも重宝 HDDが壊れる奴は使い方が雑だろね
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:54:09.25ID:7MIPVQK5
ジョーシンのエレコム、4Tもあるんだな。
ギガバイト単価では3Tに劣るけど。
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:10:22.44ID:GB/ooRNJ
うちのは壊れない大丈夫()言ってるやつに限って、データ吹っ飛んだ時の暴れようが半端ない
ソースは過去の俺
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:59:44.09ID:gg8Ho0Vt
おまえは幼稚すぎる
お立ち台にしろケースにしろRaidでミラーリングにしろ、バックアップは常識
外しか使わない奴にはわからないか 裸HDDならx2買うのも常識
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:13:15.12ID:lNfbUQkI
ELD-ETV040TBKの中身知ってる奴いる?
まさか茂の瓦?
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:31:18.44ID:YH6MZk8R
>>932
PCでは簡単頻繁なバックアップも重要だが、電源の無停電化UPS利用も必須ですね。
バックアップということだと、TV外付けHDDのバックアップは基本不可なので
スカパー、wowowはこまめに再放送を録画して、DLNA的に分散保存させている。
おかげでHDDの数が増えること増えること。ゲーム機のも含め昨年来上新や尼で随分と買ったなあ。
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:34:49.77ID:YH6MZk8R
>>938
最近の茂のHDDのマニュアルにSMRという語は載ってないみたいね。
TGMR。瓦というより二層式のDVD-Rみたいな感じらしい。
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:48:17.50ID:ShxbYAbL
>>933
ELD-ETV040UBKならジョーシンで今日まで9500円弱だけどちょっと前まで二万円弱してたせいもあって一切情報がないな…
流石に瓦は載せない気がするけど怖くて手が出ないな…
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:09:46.88ID:5kGtIxP0
外付けHDDは買ってみるまで中のドライブの仕様がわからない
SMR品が使われてる可能性があって怖くて買えない
は異常だよな。
なんとして欲しいわ。

自分も中身がCMRであることが確認できてる特定のHDDしか今は買ってない。
ただ型番が同じでもいつの間にか中身が変わってることもあるだろうし、そもそもこの
型番がディスコンになったらどうしよう?
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:56:59.48ID:75S+LpB2
最近Joshinでしか外付け買わんけど
エレコムの中身はWDばかり
エレコムのSeagate搭載品はSeagateとして販売してるから基本WDなのかも
外付けの型番変わると大体中のHDDの型番も変わってる気がする
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:44:58.33ID:F3mcxY3w
>>945
家電量販な上新が売ってるエレコムの外付けは家電製品だからw
TV外付け用途で使う限り問題はあまり起きないでしょうね。
しかしPC外付け用途だとスリープ頻繁長すぎとかでアレかも。
TV外付け用HDDって基本USB2.0想定だから せいぜい30MB/s
200mbps程度で十分なのよね。6Gbpsはオーバースペック。

尼で売ってる8TBは万国共通多言語キャッチが印刷された
パッケージなので、純然PC用途。対応Windowsバージョン記載がある。
8TBHDDを認識できない液晶TVとかたくさんあるので家電利用向きではナイ。
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:53:39.19ID:ieYEFQHI
ジョーシンは1万円以上の物に完璧な長期保証付けれるのが最大の強み
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:54:03.60ID:F3mcxY3w
>>945
エレコムはCFDやCynexと同等なシーゲートの正規代理店なのよね。
だから、上新が売っているシーゲート製品の卸元はエレコムでしょ。たぶん。
エレコムの自社製品はWDかもしれないね。切り分けは意外と明瞭かもね。

Seagate正規代理店
http://wheretobuy.seagate.com/?language=ja-jp
エレコム・シーゲート代理店契約締結ニュース
http://www.elecom.co.jp/news/201407/seagate/index.html
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:27:07.11ID:75TqA3b8
シーゲートのは輸入代理品
中身WDはWDのHDD使用を謳ってるロジテックのOEM品
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:10:37.79ID:Bz5iGU0Y?PLT(25999)

今日ウエスタンデジタルの6TBのHDDが届いて
無事 フォーマット出来たわ
12,715円がamazonギフト券の残高があったんで8,333円で買えたわ
やっぱ今はウエスタンデジタルのHDDだな
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:16:40.38ID:Bz5iGU0Y?PLT(25999)

>>955

マジ最高!!
perfect darkで落としまくるぜ
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:17:29.47ID:Bz5iGU0Y?PLT(25999)

間違えた

>>956

マジ最高!!
perfect darkで落としまくるぜ
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:18:59.92ID:Kp6mt+dy?PLT(25999)

>>959

ありがとう
ほんとうにうれしいよ

>>961

いるよ
これからもよろしくね
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:36:31.48ID:UKhnWgBk
joshinのELD-ETV040UBK、中のHDDはWD40EZRZ-22GXCB0だったわ。
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:00:46.72ID:j+gsfThu
つまりWD40EZRZ-RT2 1.33TBプラッタ×3枚 って事やね。おめでとう
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:30:35.65ID:1UmitST8
当たりだねオメ
最近WD40EZRZ-RT2が値上がりしたし買っときゃ良かった…
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:20:36.31ID:cZv1vtJC
楽天のジョーシンでも10,280円で売ってたけど
セールが終わると同時に19,980円に戻っちゃったんだよね。
それがなぜか昨日また10,280円になってたからポチったけど
また19,980円に戻ってるな。
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:43:19.50ID:eTbAwUNo
録画用2TB アイオー バッファローどちらが良いでしょうか?
ちなみに延長保証必要かな
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:49:22.50ID:4a/oxntY
先日のジョーシンのバーゲンHDD、ELD-ETV030UBKの中のHDDは
WD Blue WD30EZRZ-RTでした。WD的にこの下がない安物の青WD。
ちょっとがっかり。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。