X



Bluetoothスピーカースレッド Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:38:14.87ID:OfTU3VDC
先生やってて、教室や体育館のBGM用に高出力かつ持ち運べるもの探してるんですがいいのないですか
お店で試したらrevolve+やxtremeがmax強めの印象を持ちました
boomboxはでかいので躊躇しています
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:10:26.55ID:GrGbEiSH
BGMならアンカー1がいいね でも1万円以下だからボーズサンドミニ2
になるのかな 
ドンドンて低音が邪魔になるかもしれんしBGMできなことに向かない
かもな
大音量でズンドコ鳴らしてこそのボーズサンドミニ2
いやアンカー1も大音量得意だがBGMもいい感じ
1万円以下だけどね
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:51:36.48ID:GrGbEiSH
アンカー1は最初聴いたらショボいけと耳が慣れたら
違和感なくていいよ 
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:00:48.00ID:FUyYJYZa
>>209
WALKMANのA40みたいやな
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:11:59.66ID:GrGbEiSH
ウォークマン世代より少し前だけどウォークマンは聴いた事がないw
イヤホンとかヘッドホンは本当経験少ない
ガラケーの安い付属イヤホン これでLISMO聴いたら凄くいい音でびっくりしたけどね

とにかくアンカー1はいいよ 体が軽くなるね
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:36:46.57ID:IRoeNmlL
安物がぴったりだな
あー、悔しい
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:51:59.17ID:GrGbEiSH
ある時は心地よく またある時はパワフルに
 心地よいのが勝ってるけとどねアンカー1
しばらく聴いてみなきゃそれがわからんのよ
ちょっと聴いてああダメだこりゃショボいてなってるんだろな
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:27:04.35ID:IRoeNmlL
ゴミスピーカーは耳を腐らせる
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:05:16.50ID:BeHy+t8P
muvo2聞いてきたけど、なんだあれ?
買う前に聞いておいてよかったよ、本当にゴミスピーカー聞いているとダメだな
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:36.76ID:DVyA2ZHw
木曜にオープンした東京ミッドタウン日比谷の一階「LEXUS MEETS ...」にVifaのBluetoothスピーカーがひととおり展示してあった。
どの機種も重いし、音はこもり気味。よくあんな値段つけるな。
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:53:18.15ID:uZ3E37vt
>>207
体育館くらいなら大きいの買っといた方がいいよ
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:28:22.78ID:aW40DN+3
>>217
音質については同意出来ないけど
代理店通した値段が高いことは同意、そこまでの価値は無いと思う
レクサスにミーツされるくらいだしvifaはハイエンド志向ってことかな

oslo が3万円台なら良い商品だと思う
音数の少ない音楽、ノラジョーンズとかジョアンジルベルトとか気持ちよく聞ける
ボーカルが綺麗に聴こえるから歌手の存在感を感じる
気に入ってる
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:50:04.77ID:aW40DN+3
>>207
先生おつかれさまです
その選択肢でほぼ間違いないと思いますよ
値段少し上がってBeolit 17とかも良いかも

それかお金に余裕があるならrevolve+2台をステレオ再生にすると
音量も稼げるし聞いてて気持ち良いと思います
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:43:53.82ID:/OkoBCep
GoogleHOMEからBluetoothスピーカーに飛ばしたら音が小さくて驚いた。
試しにいろいろな機器で試したら、他のスマートスピーカーやスマホでも同じような現象が発生してる。
そもそも、Bluetoothスピーカーの音量ってどうやって決まってるの?
例えば、昔からあるヘッドホン端子にヘッドホン繋いだ時は、こんなに音量が違った経験がない。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:34:11.50ID:QaLjWNAO
出力については去年あたりから散々こだわってゴミは買わないように言ってたのに。
スマホの出力に合わすなら定価4万以下のは基本ゴミ

出力の高い定価7,8万以上のウォークマンか、ポタアン使うなら別だが

定価4万越えでもA2は360度タイプなので最大音量が30Wレベルでがっかりだったな

ま〜まともなのは米尼じゃないと手に入らないので盛り下がったな

去年のinjyox9とkmc3は当たりだった
A2はギリ
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:49:00.79ID:ihfJjfdd
>>222
GoogleHOME→Bluetoothスピーカーは、Googlehomeのボリュームか反映される仕様
今は、Googlehomeのボリュームを弄るしかない
最近使えるようになった機能なので、ファームウエアのアップデートを待つしかない
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:20:06.51ID:+t2l1FvW
FLIP4買おうかと思うんだが、なんかそろそろ新型が出るんじゃないかと不安で買えない・・・( ´ω`)
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:21:27.94ID:+t2l1FvW
>>192
気になってたんだが、もともとはそんな高価だったのかい?
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:01:09.34ID:+pNym1mr
>>228
まぁそうだよね
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:53:47.56ID:/OkoBCep
>>223
アプリ依存なの!!
ちなみに上に書いたのはGoogleHOMEで最大音量にしたら、スピーカーで中間レベル。
アプリ毎に違うのもそんなに酷いの??
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:54:45.61ID:/OkoBCep
>>225
その仕様ってどこに書いてるの?
ちなみに繋いだ直後は鳴ってるのかわからないぐらい。
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:57:18.64ID:/OkoBCep
>>228
そんなレベルなの!?
iPhoneにヘッドホン付けるぐらいしか使ってなかったので、調べれば調べるほど酷い話が出てきて驚いてる。
そういえば、マウスもBluetooth仕様が標準となると思いきや、各社独自の電波使ってるね。
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:08:25.79ID:9QSLodWP
>>231
公式には無いから、仕様は言い過ぎだな
5chにいくつか報告があるので、代表的なのをあげる

google home Part.14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1521955367/90
90 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 sage 2018/03/29(木) 10:06:30.50 ID:gsIzi4/z
GoogleHOMEの方で音量最大にしないとBluetoothスピーカーでは音が小さすぎる、いちいち音量あげるの面倒くさい。アプデでなんとかならんかね?

google home Part.14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1521955367/143
143 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 sage 2018/03/29(木) 22:31:25.81 ID:S5dKpv6I
音楽のBT出力機能
・グループ使用時ではBT出力ではなくホームから出力される
・BTスピーカーの音量はホームの音量が基準となってるためホームの音量を上げざるを得ない(ホームが小音量だとBTスピーカーの音量を上げても小さい)
・当然だがキャストより音質が悪い

グループでの再生時にホームではなくBTスピーカーから出たら面白いかと思ったけど
castaudioやbuiltinスピーカーを買い揃えてしまった俺には無用のものだった・・
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:22:38.08ID:3GzQu7vr
音源にGoogleなんか使ったことないな LISMOかYouTubew
すげ音いいね なんてGoogleなんかできいてんのw
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:05:25.17ID:FROuc1vP
やべえ。すごい悔しい
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:11:31.05ID:3GzQu7vr
全然悔しくねえわ 毛っちってポンコツGoogleなんか
買って
まともなところから互いに金を出してかえw
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:12:28.32ID:+pNym1mr
オッケー以下略
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:59:36.98ID:ECaNtbBZ
ねぇGoogle
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:43:11.18ID:r0jQ723q
>>233
自分で書いたことが「仕様」と言われるとは思わなかった。

ここなら内部的な制御仕様とかわかる人がいるかと思ったけど、ユーザーさんばかりのスレ??
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:23:05.82ID:l4CpjJX3
アレクサ ボリューム10
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:35:12.18ID:TljtclgP
B&O play の BeoPlay P2 ってどうなん?
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:40:25.75ID:xxkvPPHc
AnkerのSoundcore
結構気に入ってるが電池切れそうになるとピーピーけたたましい警告音なる仕様はSoundcore2でも一緒?
車の後部に積もうと思ってたが夜中ピーピー鳴られると困るから買えない
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:03:51.63ID:iCTpKXgL
echo dot 買って分かったんだがgoogle home miniの音質って段違いに良いんだな
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:32:36.55ID:7OmJ1Fvt
>>244
常時USBで給電しとけば?配線なんてリアにおいてるならむき出しでもよくね?
この手のスピーカー4台持ってて普段使う2台は家に配達された日からずっと給電しっぱなし。そのうちの一台がコア2。
なので警告音なんて聞いたことない。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:10:46.40ID:R+e7Kc4z
同じくピーピー鳴るよ
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:12:24.50ID:R+e7Kc4z
>>247
常時接続しろって解決策提示してんだからいいんじゃん
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:30:25.37ID:xxkvPPHc
常時給電はわかるが
家ではそれでいいけど車はエンジン切ってる時は給電されなから
エンジン切ってる時にピーピー鳴らされると困るなーと。
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:02:48.81ID:R+e7Kc4z
アンカーのは信号なくなって10分すると自動でパワーオフになるよ。だから車のキーをオフにしてから10分のみだけならピーピー鳴らないと思う。
でも毎回スピーカーの電源入れないとならないから面倒は面倒。
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:03:00.66ID:1PfcFUse
ANKER2でもピーピーなるのか鳴らないのか聞いてるだけだろ

何で鳴らさない方向で持っていってるんだよ

鳴るのか鳴らないのかだけだろ

まじアスペかよ
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:45:13.85ID:R+e7Kc4z
>>252
248で書いてるだろ
鳴るって
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:44:16.68ID:4ra8rBM/
へ〜ANKER2で、ピーピーなるのか
おれ心配性だからか、電池減ってきて電源LEDが赤く点滅(無音)
し始めたら、早めに充電するのでまだ音きいたことないや。
切れる直前くらいになるのかな。今度試してみよう。
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:44:54.95ID:kXjIq8Th
マキタのMR 106とか108ってどう?
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:05:49.51ID:3gkatyq+
LIBRATONE ZIPP WiFi / ZIPP MINIのレッドがアマゾンで結構安くなってるね

ZIPP WiFi \24,600 + 10%pt
ZIPP MINI \20,805 + 2,601pt

Bluetooth(SBC/atpx)・Wi-Fi・USB 入力・3.5mm アナログ入力対応
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:12:49.14ID:1LRUd0LI
あったまきちゃうよなー
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:26:43.36ID:/Yn7PZvg
>>257
ZIPP Miniはあまりいい音しなかったなぁ。本来ツイーター1つなのに、代理店のページからして2つとか嘘書いてあるし。
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:01.96ID:6+o15V2K
怒り爆発
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:23:12.59ID:CPn+wbVg
あかん.ブルー入った
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:09:06.28ID:ziO6JQU2
君はなんて綺麗なブルーなんだ
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:17:54.00ID:GU+97ibu
良い悪いはともかく失敗しても問題ない価格

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0725QS1X3/
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:37:47.48ID:rdmLxMmv
イラネ
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:12:11.40ID:EZoAvzGA
その一言が最も要らないことに気付かないとは
所詮ボウヤか
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:09:13.24ID:rdmLxMmv
貧乏人(・∀・)ニヤニヤ
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:44.70ID:K6m0elpn
スレの趣旨とは違うが明日soundcoreboostが届くので教えてクレヨン

Androidのスマホから音楽流したいんだけど、ミュージックプレイヤーアプリの音声だけスピーカーから流して、
例えばyoutubeアプリの音声はスマホから流すのはできますか?
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:49:45.86ID:GU+97ibu
Bluetooth接続なら出来ない
Youtubeのときだけペアリング切るかスピーカーの電源落とす
ステレオミニ接続ならケーブル抜き差しするだけ
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:54:07.69ID:K6m0elpn
>>272
回答ありがとう

音声出力先をアプリごとに細かく制御できるアプリもないかー
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:54:09.95ID:xVmP7zLJ
こ・れ・は…悔しい
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:55:47.62ID:pjiOi06R
>>264
ブルー買っちゃった
なんでブルーだけ売り切れてたんだ?
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:00:40.31ID:urZ9Art3
JBLのcharge3買ったけど音いいね
見た目も2万くらいまでの中ではダントツにかっこいいしいい買い物した
後継機種は暫く出ないでほしいwwww
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:41:11.70ID:xkWftcvr
ZIPP WiFi買って良かった
ただでかい

まだ安く買えるからこの価格ならオススメよ
グレーとグリーンが\24,831+3,104pt、レッド\26,950+2,695pt
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:52:27.98ID:4sGaMiOP
自室に据え置き専用としてスピーカーを設置してワイヤレス接続でパソコンとスマホから使いたい。おまけとしてテレビ音声も出せたらなお良しという使用用途でおすすめのありますか?
自分としてはSONYのSRS-ZR7とHT-ZR5Pのどちらかがピッタリなのかな?と思っていて、
特にSRS-ZR7がかなり気になりますが、音楽のステレオ感、左右の楽器パートの違いがちゃんと再現されるのかが気になっています。
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:18:16.88ID:4jLR3gLJ
結構前にsoundlink mini2買って、
すごい音質良くて気に入ってたんだけど
最近になってイヤホンやらヘッドホンやら
良いの買って音楽聴いてたら
soundlink mini2の音が物足りなくなってきたわ
うむむ
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:14:52.02ID:QWDu8+RD
slm2 どうしようないゴミ掴んだと思ってたが俺は最近復活してきて使ってる

やはり遅延しない、動作が安定してるってのはアドバンテジだな

スマホ動画用にサイズもいい

まあ定価で買ったのは愚かだったが当時は評価高かったからな

音質の傾向もkmc3とそっくりなんだよな
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:37:25.80ID:/Ersqzud
>>285
月1000円で1年レンタルしたと思えばええんやで
1年間いい音とともに過ごした時間はプライスレス
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:57:05.73ID:VPCFbzvM
悔しいなんてもんじゃないよな
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:09:03.13ID:/Ersqzud
そういう部分はエモーショナルではダメなんだぜ
クレバーに行かないとねー
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:49:13.09ID:i6CmSzaX
50平米〜80平米ほどある部屋で音が部屋の隅まで聞こえるBluetoothスピーカーを探しています。
予算2万円まででこの条件に合うスピーカーはありますでしょうか。
具体的には公民館の多目的室等での使用を想定しています。
スピーカーで再生する音楽は以下の楽曲で、iPhoneSEまたは7から音楽を鳴らす予定です。

https://www.youtube.com/watch?v=L9R1Jftgt34
https://www.youtube.com/watch?v=TYVmXd5c1os
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:50:55.55ID:i6CmSzaX
文字化けしたので再掲します。スレ汚しごめんなさい。

50平米から80平米ほどある部屋で音が部屋の隅まで聞こえるBluetoothスピーカーを探しています。
予算2万円まででこの条件に合うスピーカーはありますでしょうか。
具体的には公民館の多目的室等での使用を想定しています。
スピーカーで再生する音楽は以下の楽曲で、iPhoneSEまたは7から音楽を鳴らす予定です。

https://www.youtube.com/watch?v=L9R1Jftgt34
https://www.youtube.com/watch?v=TYVmXd5c1os
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:05:17.79ID:LlO5zRSR
隅まで聞こえるかはしらんけど60W出力のこれ
ttp://kakaku.com/item/K0001002290/


AUKEYのSK-M32って266で貼られてた999円スピーカー買ってみたけど、
室内で聞くとモノラル音源みたいな価格通りのスピーカー音質
ところがこれをお風呂で使うと話が変わってくる
なにしろ反響しまくるから、元々設置してたUE BOOMステレオ構成と大差なかった
今更悟り開いたけど、風呂専用に割り切るなら安いのでいいなw
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:03:39.56ID:dNN7cVwB
XB40も60W超えだけど最大音量はその半分以下で、A2もそうだな
最大音量が記載されてるのもない

だからオススマはわかりづらい
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:57:50.66ID:1xHFV74P
>>292
普通にSOUNDLINK revolve+でいいのでは?
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:38:10.40ID:dNN7cVwB
BOSe様こそ出力はゴミ、slm2で実質14wほどでchange2とほぼ同じだな
2万中間でそれだからな

最大音量のデカイやつはドイツオヤジが屋外で視聴してるもの

aiwaのexos9,やクプリッシユkmc3とかはAC電源なしで使えるな
クソニさんにもxb60やxb7あるな

米尼だと3万前後のやつだな

日本だといいのがないので、AC電源で普通のコンポタイプのが安くていいのあるだろうな。BT付きで

ハーマンのハンドバッグみたいなのもオススマなったななんだっけあれど忘れした。
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:20:36.82ID:KGSx5JuT
>>296
BOSEと書くとファビョるとは聞いてたが日本語おかしいな
日本人じゃないだろ?w
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:10:58.35ID:7XJTaWRu
>>297
死ねよジャップ
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:18:40.56ID:7XJTaWRu
        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx |} あはーっはっはー
.  ! {r∧   r-ー--ァ  ノ'  バカウヨとかダッセエエ
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ     
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:29:30.10ID:x842bgdm
>>298-299
ぱよぱよち〜ん
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:42:29.60ID:7XJTaWRu
なんなの?爆撃して欲しいの?
                   __
                  l : \               _
                  :|, : _.\  __........--‐‐'''''' ̄ ̄"'-ン.、/^
                  !..__―― ̄   __...--=;========‐-..":゙'‐、
                    """''''''――-i>ニニ⊃ i>ニニ⊃_ii ;),...ィ

                   i>ニニ⊃ i>ニニ⊃
         __
        l : \ i>ニニ⊃ i>ニニ⊃     _
        :|, : _.\  __........--‐‐'''''' ̄ ̄"'-ン.、/^
        !..__―― ̄   __...--=;========‐-..":゙'‐、
   i>ニニ⊃   """''''''――-i>ニニ⊃ i>ニニ⊃_ii ;),...ィ

i>ニニ⊃        i>ニニ⊃ i>ニニ⊃

       i>ニニ⊃ i>ニニ⊃
   .    .
     .    .  ..
  ,      ,
     `  ,  , ' `  .
彡ミ彡 人彡,彡 从.,       .
  ,,从.ノ巛 彡ミ彡) ミ彡)'' ,`
 ,)ミ彡)''人ノ゙ ⌒ヽ 彡)ミ彡)''" , '.
  ,._,,.,从'"゙゙)  从,  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
:''"゙⌒゙   ''"      彡 ,, ⌒ヽ 彡,  .
   ,  ⌒ 人,  彡 ,  '"゙   ミ,彡,彡,, . .,'
 ミ 从 ''," ⌒ヽ  从 ''"  人 ) ,,彡,彡ミ彡,.
..;..;.!、.\ ヽ.;; . ! /.;. ..;. ;".www.;ww..wwwwwwwwwwwww
       ジャップ
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:25:44.26ID:6HsYJjag
>>302
ぱよぱよち〜ん
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:00:23.53ID:6tEgEydY
耳が肥えてるわけじゃないから、詳しい人からすると大したことないのかもしれないけど、Boomboxで音楽聴くと、今まで聞こえなかった音とか聞こえてきて楽しくなるわ〜
出力も大きいし、爆音で鳴らしたい時は最高のスピーカーだね
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:09:06.31ID:5rvChIf1
風呂場で使ってるスピーカーが
5W×2なんですが、
3W×2に買い換えようとしてます
多数のスピーカーは音量ボタンと送り・戻しボタンが兼用になっていて
これが使いづらいので、独立してるものにしようかなぁと

CLIP2も3Wだし、あんまり出力は意識しないでもいいんですかね?
まぁ、3流メーカーの20WとJBLやBOSEの5Wくらべるのも意味がないんでしょうけど

家電のプロのサイトでは
お風呂で使うなら「10W」以上を目安
なんて表記もあったもので・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況