X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ a098-D0rE)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:32:23.45ID:kFErruDg0
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 46©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494713396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ db72-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:01:43.46ID:Lt2NPlLB0
>>576
そもそも箱1パッドをつなぐ以前はJTK別のパッドで使ってたのか?
それが正常に動いてたなら箱1パッドのJoystick番号が単に2番以降になってんじゃねえの

JTKのOPTIONタブ→設定→デバイスごとの詳細設定で
設定するデバイスを選択→接続中の箱1コンを選んでJoystick番号指定でJoystick1を選択
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:14:38.89ID:Wi5Dn5zy0
>>579
一応指定なしを1に変えてみたがだめだった
古いバージョンのJTKやNanjoyもツール上では動作するしPS4パッドはJTK動くし
箱1パッドのドライバとかの問題なのかね
ドライバも最新としか出ないしどうしようもないけども
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-ftRY)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:33:02.20ID:kSeASv/i0
後は新しい1コンを古いプロファイルで動かしてて不整合が起きてるとかね
なかなか解決難しいぽいから後日直ったら何が原因だったか知りたいな
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:53:33.33ID:IYyTrO840
ゴキ                                                              
0624不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:09:22.93ID:IYyTrO840
ゴキ                                                               
0647不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-o9sN)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:28:04.63ID:UmQYcV/n0
昔から思っていたんだけど、XInputしか対応していないゲームでMS純正の箱コンしか認識せず
EDGEとか社外のXInput対応パッドは何故か認識してくれないゲームってたまにあるよね?
環境変わってもダメだし、友人に聞いてみてもあるみたいだしおま環ではないと思うんだが、
これって何とか使えるように出来んもんなんだろか…
0648不明なデバイスさん (ワッチョイ 869c-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:51:01.26ID:UyehlOl60
>>647
それはゲーム側が本当のXInputAPIに対応してなくて箱コンのDirectInput仕様に合わせて設計されてるだけ
過渡期の日本のゲームとかにありがちだった(FF13等)
ちゃんとしたXInputAPIを使用して作られてるゲームなら箱コン以外のXInput対応パッドで普通に動く
XInputPlusでDirectInput出力を有効にして箱コン仕様に合わせればそれらもXInput対応パッドで使える様にすることが出来る
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6a-WrGg)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:14:27.49ID:wcFJH6HS0
長年使ってたCT-V9がいきなり認識しなくなった。断線か基板の不良かなぁ。開けて見ても
よくわからん。替えのゴムとかも買ってあったのにそっちのヘタリとかは大丈夫なのがもったいない。
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ ed6b-4M5M)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:12:58.49ID:U/hA5ItX0
ロジクールはもう新製品出さないのかな
0665不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9a-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 15:05:46.62ID:YoLa6qfs0
小型ながらアナログスティック2本搭載の8BitDo製ゲームパッド「N30 Pro 2」が国内発売。USB&Blutooth両対応
ttp://www.4gamer.net/games/399/G039949/20181225006/
> 動作モードはXInputとDirectInput,Mac,Switchの4つあり,ユーザーは切り換えて利用することになる。

ほぉ…
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:36:47.35ID:V4qUQD1R0
PC向けのUSBゲームパッドは有線でいいならEDGE、無線が良いなら箱コン
これでほぼ決まりになっちゃったねぇ
ロジのは・・・十字キーがゴミすぎて無理
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b3-cD1/)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:48:54.76ID:/Mv3aSOB0
有線の箱コンずっと愛用してる。エッジって初めて知ったけどそんないいの?
ざっとレビュー見ると耐久性に難ありって人多いみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況