X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 9台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:44:32.31ID:dE7DZO2T
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 8台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512230956/
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:36:17.81ID:z/VKVZ1j
G-Syncって3〜4万足すほど効果があるもんなの?
それよりもGeForceを止めて、安いFree Sync対応モニタにして
その差額分をRadeonにまわした方がいいの?
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:13:13.47ID:lk2FhN5q
>>388
効果はあるが3〜4万足すほどではないし、わざわざRadeonにする必要も無い
G-SYNCの代金でGeForceのグレードを上げるべき
もう1080Tiだぜ! って人ならまあそこまでつぎ込んでるならG-SYNCに金注いでもいいかも
と書いてる自分はRadeon+Freesyncだけど、迷うような人には勧めないなw
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:04:09.26ID:z/VKVZ1j
今1070なんで34UC79G(の値段で)がG-SYNC付いてたら丁度良かったんだけどね
9万10万となると流石に中々きびしい
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 04:53:32.13ID:yl8fKO4c
G-SyncなりFreeSyncの効果が見た目にはっきりわかるのは
40fpsを下回ってくるような映像でコマ数が不定期なゲームのレンダリングと
ソースが24fpsで60fpsでは綺麗にコマ割りができないというものくらい

でもこれ、リフレッシュが144なり240あれば充分吸収できるから無きゃないでそれほど困らない
G-Syncの方はというと、リフレッシュのタイミングを制御する処理が介在する分、余計な遅延があるので
タイミングがシビアなゲームでは高FPS固定リフレッシュの方が良かったりする
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:02:02.64ID:SU+2FND8
G-Syncの遅延はフレームレート制限掛ける時はV-Syncは使わずに
外部アプリで制限掛けるかゲーム側で垂直同期を有効にする
制限掛ける時はモニターの最大リフレッシュレートより1FPS低い
リフレッシュレートを指定する
これだけでG-Syncによる遅延は大幅に減らすことが出来る
と海外のサイトに実験結果あった
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:05:20.36ID:M2HZ/h/S
モニタ側はVESA(DisplayPort)→Adaptive-Sync、HDMI2.1→Game Mode VRR
と標準化が決まったからねえ。HDMIの標準が決まったのはでかい
G-SYNCはそのうち「ああそんな規格あったねえ」になりそう。3DVisionみたいに
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:07:31.24ID:Wa3U48js
G-SYNC自体 高額すぎて体験者が非常にすくないというね
唯一PHILIPSのDPひとつのやつがGTX1070発売直後に39800円であったけど今は倍額
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:17:30.81ID:SU+2FND8
G-Syncも最近のドライバーがバグ持ちの糞過ぎてなぁ
通常モニターより高い金出して買ってんだからバグ無しで使える様にしろと
それこそ標準規格のAdaptive-SyncやGame Mode VRRの方が安定はしそうだな
フレームレート同期を一度知っちゃうと無しには戻れないし現状のGPUの性能から
AMDは選択肢に入んないからG-Syncを使わざるを得ない現状
まさにNVIDIAの思う壺にハマってるわw
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:42:57.78
g-sync以外論外
買っちゃうとそうなるよねw

fpsにしたって大抵カジュアル勢なんだし遅延が問題になることなんてまず無い
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:19:28.14ID:v/IbpAdn
10台しかアマのz35ないのかよ買えなかったわ
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:19:31.58ID:VTysdVIe
fastsyncあればgsyncいらなくないか?
処理負荷が上がるのがネックなのかな
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:23:28.18ID:SU+2FND8
>>402
G-SyncとFastSyncはモニターのリフレッシュレート上限を堺に恩恵得られる領域が全く違うんだが?

FastSync

モニターのリフレッシュレート上限

G-Sync

こんな感じだよ
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:44:43.63ID:e9hNdk8z
>>403
ちなみにカートに行ったら
9880円クーポンで79039円だったわ
まぁいいかー
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:48:55.41ID:SU+2FND8
>>406
簡単に言うと
・GPU常に全力で描写させます
・バッファに描写した映像保管します
・モニターから次の映像くれとGPUが命令されます
・GPUはバッファの中から最適なタイミングの映像を送ります
って感じで
モニターに送られる映像の更新間隔はモニターのモニターのリフレッシュレート上限なので
通常のV-Sync無効時の様なテアリングが出ないV-Sync無効でも遅延なくテアリングを無くす技術
でG-Syncとは全然違う
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:15:26.76ID:VTysdVIe
>>408
つまりテアリングに関してはG-Sync相当の効果が期待できるってことかな。
逆にフレームドロップが発生したときのカクツキについては、G-Syncならレンダリングしたタイミングでディスプレイに送られるから遅延が少ないと。

ただG-Syncがない場合でも、ディスプレイのリフレッシュレートが144Hzであれば、
仮に1フレームドロップしても6.94ms後には描画されるんだよね。
そこの遅延を減らすことに価値を感じるのであればG-Sync買えばいいってことで正しい?
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:28:51.22ID:ZfUDIViA
fastsync有効(垂直同期を高速)にしてみたけど違いがわからないです。
モニターはACER144hzFREESYNC対応27インチ。
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:22:42.26ID:Wa3U48js
FASTSYNCは軽いゲーム用だからPUBGとかはあんま意味ない
FPS800とかのゲームを180くらいまで抑え込むやつじゃなかったけ?
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:32:47.61ID:SU+2FND8
>>413
テアリング=モニターのリフレッシュレート上限超えたFPSで描写した時のチラつき
スタッター=モニターのリフレッシュレート上限を割り込んだ時に出るカクつき
を大前提に話すると
G-Syncは下のスタッターを抑制する為に仕組みだからG-Sync有効時に
モニターのリフレッシュレート上限超えたFPSで描写したらテアリングは出る

そもそもG-Syncは1フレームのドロップとかじゃなくもっと酷いドロップ時に効果あるから
瞬間的にでもモニターのリフレッシュレート上限を大きく割り込まない環境なら必要ないだろうね
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:55:42.23ID:Wa3U48js
結局ガチ勢以外はVSyncが一番なんだよなあ
60フレーム常に超えるGPUが必要だけどGTX1070以上だとまず設定でなんとかなる
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:44:19.97ID:iiBc4Upd
最近は場所によってfps落ち込むとかほとんど無いから垂直同期とかオフで全然問題無い
1070で79Gを120hz運用してるけど120fps→80fpsに落ちてもティアリングもカクつきも一切出ない
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:37:54.62ID:5t6Pe0KU
オン:VSync ON
適応:Adaptive Sync
適応(ハーフリフレッシュレート)
高速:Fast Sync(古いゲームや、処理が軽いゲームで効果が出る)
とか色々あって、調べれば調べるほど訳わかんなくなる

DX11世代のゲームをフルHD〜2560*1080、60〜120Hz、グラ設定を標準以上で
GTX1070以上で遊ぶ分にはティアリングも気にしなくてもいいって感じ?
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:41:09.95ID:iBlX4Ngr
PUBGの8人チーム戦楽しいね
一発目でいきなりドン勝つしたし
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:41:16.51ID:+JtOraFu
今時のゲームはfps上限が設定にあったりするし
無くてもNVコンパネで設定できる

ティアリングなんて出ないよ
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:03:45.10ID:iRv0R4/a
ここがまあ判りやすいかなあ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1017166.html
Vsyncオンでティアリングは無くなるけどスタッタリングが出る(リンク内Palit動画参照)
Adaptive Vsyncでスタッタリングは抑えられるが、高負荷低fpsだと記事中にあるように倍数問題で実fpsが出ない
(Vsyncオンだと144Hzモニタで144fps出ない場合、72, 48, 36...fpsになる)
G-SYNCだと(自分はAMD FreeSyncだが)動きが滑らかになるのが大きいよ
モニタのリフレッシュレート倍数に関係なくGPUが出せるfpsで表示されるからね
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:06:13.25
結論的にはg-syncの費用対効果は求める人には発揮されてるってことでいいのかな

pubgでも本当に滑らかに表示するから見惚れてやられちゃうこと多いw
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:10:21.04ID:V4Wkcrmo
高すぎる明らかにニッチ価格設定で利益率半端なさそうw
プロゲーマーでもないのにものだけあつめてもしょうがないおれは素直に4K液晶テレビにするわ
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:58:23.40
湾曲モニターは部屋に置いてあるだけでカッコいいってのもあるよw

ま、まだ余裕ある人向けのデバイスだわな
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:04:41.31ID:vZcsxeTr
平面で3440x1440でHDRとDolbyVision対応しててIPSで120HzでG-Syncなモニター欲しいわ
映画だけなら黒が黒いVAの方が有利だがゲーム用途じゃダメだしな
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:17:09.08ID:F5jea9Zh
>>411
30〜60fpsだと描画自体が大して早くないしadaptive-syncの対応範囲にも入りづらいからvsyncがよかった。
60fps超えるとadaptive-syncが効くし45fpsくらいまではスタッタを防げるからadaptive-syncがよさそう。
fastsyncはテアリングが起きないけど低リフレッシュレート時だと基本描画が間に合ってないから残像味が出る。
あとfastsyncはgpuに過負荷がかかる。
g-syncは適応範囲が低リフレッシュレート時をカバーしていてgpu制御下で最速で画像を表示できる。
fastsyncはgpuに無理をさせてモニタの制御下ですでに描画が完成している画像を表示できる。
とはいっても30~60fpsほどしか出ていないならgpuは常に無理をしているけど。
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:33:45.13ID:vZcsxeTr
また一人知識のない人が勘違いした知識の人に間違った知識を与えられるのですね
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:45:00.32
>>430
今やってるゲームはPUBG、SWBF、Division、GTA5、ACOなどで
いずれもfpsは60-90前後
GPUは1080tiでモニタはZ35P(3,440x1,440の日本未発売モデルVA液晶)

ってことでG-SYNCで良いんですね!?
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:07:46.09ID:5t6Pe0KU
Z35Pって米尼だと1,024ドルだけど
送料やら諸々幾ら掛かったの?
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:24:16.25
>>433
去年買ったんだけど、その時はもう少し高くて
送料$240入れるとディポジット込みで$1,340
カード会社請求で148,996JPYでした
その後ディポジット返金で$30で3,500円ほど返ってきましたw

高いけどとても満足してますよ
物凄い大きな箱で送られてきます
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:05.78ID:5t6Pe0KU
>>434
やっぱ送料高いですね、ただコレ日本で発売されても14〜15万しそう
ウルトラワイドは高解像度だと高いな、テレビや家庭用ゲームとかでも
需要がある4Kの方が安くなってきてる
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:13:50.41
>>435
送料は高めですね
確かに国内販売されてるasusの34インチがこれぐらいの値段だったので、比較して結局これにしたという感じです

4k余裕で買えるのに…と最後まで悩んでましたけどBlu-rayも結構観てるので自己満としては良かったのかな…と言いきかせてます

ただ、一度慣れるともう16:9には戻れないなと感じました
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:59:32.75ID:/zeAMJx9
>>432
Z35Pのリフレッシュレートが100Hzなので60-90fpsならG-SYNCがいいと思う
● モニタリフレッシュレートよりGPUのfpsが低い時
Vsyncオフ:ティアリング(ちらつき)がおきる(低fpsだと人によっては気にならない)
Vsyncオン:ティアリングはおきないがリフレッシュレートの倍数fpsしか出ない(倍数問題)
Adaptive Vsync:Vsyncオフと同じ
Fast Sync: ティアリングはおきず、ほぼGPUのfpsで表示される(けどGPUが重くなる)
G-SYNC:ティアリングはおきず、GPUのfpsで表示される

● モニタリフレッシュレートよりGPUのfpsが高い時
Vsyncオフ:ティアリング(ちらつき)がおきる(高fps時は気になりやすい) (※1)
Vsyncオン:GPUのfps=モニタのリフレッシュレートになる
Adaptive Vsync:Vsyncオンと同じ
Fast Sync: ティアリングはおきずGPUのfpsになる (※1)(GPUが重くなるが高fpsなので無問題)
G-SYNC:Vsyncオンと同じかVsyncオフと同じかを選択可能(遅延最小命ならオフ)
※1 モニタリフレッシュレート以上で表示できる訳ではないので表示されないフレームが出る
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:03:51.13ID:sJSvMPLT
つまりFastSyncでも実質的に同じ効果は得られるが、GSyncのほうが負荷が低いよってことだな。そこに3万円だすより強いGPU買ったほうが良いと思うけど…w
まあGSync持ってる人は既にハイスペックPC持ってるか。
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:30:43.44ID:8Vk3vQvm
>>438
FastSyncにはG-Syncの様な可変フレームレートによるスタッター(カク付き)を抑制する効果はないよ

究極論を述べると最上級のGPUを用意してなるべくフレームレートを稼ぐPCスペックにする
が最適解なんだが予算の都合で出来なかったり重いゲームだとUWQHD@100Hzとか
設定落とさないと無理なゲーム結構あるからG-Syncはそういう時に強い

>>438>>432なのかどうか分からないけど同じ人だとしたら
遊んでるゲームほぼ100Hz維持出来てないみたいだしG-Syncの恩恵は常に受けられる

あと>>437の説明色々と間違えてるから信用しない方が良い
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:37:29.66ID:8Vk3vQvm
モニタリフレッシュレートよりGPUのfpsが低い時の説明で
テアリング起きるとか書いてるけどモニタリフレッシュレートよりGPUのfpsが低い時に出るのは
テアリングではなくスタッター(カク付き)

モニタリフレッシュレートよりGPUのfpsが低い時にテアリング出るとか言ってる時点でアレ
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:05:59.88ID:sK9GaJiI
>>440
スタッタリングは"Vsyncオン"で描画が次のリフレッシュに間に合わない時に出る現象
倍数問題と組み合わさって発生しやすい
Vsyncオフの場合出るのがテアリングでこれは低fpsでも出る
(低fpsでは気になりにくいけど)
ここは思い違い多いので注意
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:26:57.92ID:CYcESCO3
GTX1050Ti購入してGSyncモニター買う人と
GTX1070購入して144hzモニター買う人はどっちが賢いんだろう?

考えるまでもないけど
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:44:00.11ID:7LWWlvP/
●Far Cry Primal(DX11)>4gamer

・1980×1080
GTX 1060:96fps(ノーマル)、66fps(最高)
GTX 1070:123fps(ノーマル)、89fps(最高)
GTX 1080:144fps(ノーマル)、102fps(最高)

・2560×1440
GTX 1060:60fps(ノーマル)、45fps(最高)
GTX 1070:81fps(ノーマル)、63fps(最高)
GTX 1080:103fps(ノーマル)、77fps(最高)

設定がノーマルで解像度フルHDだとGPUにもよるが
120や144Hzモニタを活かせるが、それ以上の解像度だと厳しいな
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:56:04.97ID:d+kJxDdG
G-Syncなんて4K&1080でfps出せないからせめて見栄えだけでも良くしたい位しか用途が無いんじゃね

上で出てたDivisionなんかはUltra設定から更に全スライダを最大にした本当の最高設定でFHDでも1080で60fps切りそうな重さになる
だから3Dゲームを4Kでやるって時点でアレなんだけど
まあ、FHDで120fps安定してればG-Syncとか気にもならないよ
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:49:36.25ID:FRB8z5+L
>>432
金満ならg-syncでいい。
>>439
倍数問題で起きる急激なfps低下がスタッターだとしたらそれはfastsyncでは起きない。
ただしその時点の描画ができている画像が表示されるだけだから自然な動画には見えない。
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:12:08.71ID:m8gCI0IA
で、結局GTX1070の俺はG-Sync対応の34UC89G-B買えばいいのかな?
0451388
垢版 |
2018/03/27(火) 20:31:53.09ID:7LWWlvP/
>>449
知らねーよw

アフィブロに使われてたんだw
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:38:41.05ID:jncgwMSG
>>450
んで身を以てgsyncの無意味さを実感すれば良いよ
ついていても、あえてオフにされるような機能
それがgsync

誰かに言われても、お前自身、それを信じないだろうしな
やっぱり買って実感するしかない
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:56:56.00ID:CYcESCO3
34UM59転売ヤーが中古で新品を売りまくっててワロタwwwww
29800円だから脳筋で仕入れて終わってやんのwwwwwwwwwこれは痛快
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:51:01.14ID:lPAvM+u3
ブルーレイとDVDならフルHD一択ですやん(´・ω・`)ウルトラワイドでシネスコとか無理だから比率が違う
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:40:03.86ID:QKUnCuzO
映画って大抵上映時の比率のまま収録されてない??
配信サービスだと整形さてるのが多い気がするけど
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 04:17:37.84ID:lEPlogs+
>>454
2560*1080で充分。LGのだとモニター側でアスペクト比を変えて全画面ピッタリになる。
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:56:12.52
>>456
amazonプライムビデオですら最近はシネスコサイズ多くなってるよ
フルスクリーン表示は圧巻だよ

Blu-rayもUHD増えだしてるし4k解像度前後持っておくのは損にはならないと思うんだけどな

それと市販の再生ソフトだとなかなかフルスクリーン対応してるプレーヤー無いと思うけど無料の名前忘れたけど、あれ使ってると自由自在で便利です
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:41:15.74ID:lPAvM+u3
朗報:LGのモニターはシネスコサイズが空間を歪めて画面ぴったりになる模様

LGのモニターは2.35:1=21:9
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:52:01.27ID:I+b3pPbK
>>452
ほんとそれな。
G-Syncがフレームレート落としてマウスがもっさりするとかいうレビュー見てもまだ欲しいからな。
3万ケチって後で後悔するのも嫌だし買うしかないな。
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:57:39.52
>>462
思い出したw
知ってる人も多いと思うけど
Media Player Classic - Home Cinema

です
UHD対応版もあったりします
自分の環境ではテンキーの1,9を押すことで自由に拡大縮小できます

違法だけどRipしたコンテンツもNASから再生できるのでかなり便利に使ってます

スレチだけどスマンです
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:21:51.32ID:1wy6eYFy
>>463
そらフレームレート落ちたらマウスもっさりするわな
フレームレート落ちてカクつくとかカクついた時にマウスカーソル飛ぶよりマシ
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:30:09.75ID:i7SXlGTN
大抵のソフトはレンダリングのfpsによらず、マウスポインタはリフレッシュ同速fpsで描画してる
リフレッシュレートが高ければレンダリングが遅くてカクカクでもマウスポインタはヌルヌル動く
Gsyncはレンダリングのfpsに連動してリフレッシュレートを落とすので
マウスポインタが飛び飛びになる

Gsyncは全画面で直接照準を動かすなりゲームパッドで動かすゲームで使うもので
ポインタでの操作がメインのゲームで使うものではない
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:07:42.11ID:/7oAsHpl
>>469
なるほど、そんなゲームの時はG-Sync切ればいいんですね。(はいループ)
PUBGはどうかなあ。そろそろ注文しないと金曜に届かないわ。
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:11:24.06ID:ly+8H9dG
>>469
レンダリングが間に合わなければ結局マウスポインタの軌跡が黒く残ることになる
デスクトップアプリが固まった時に良くみるあれだ
だからG-SYNCが主ターゲットとするフルスクリーンゲームでは(例えカーソル操作メインでも)まず使わんよ
G-SYNC自体にもフルスクリーンモードのみで有効にするオプションがある
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:45:42.83ID:WaDLAuHg
youtubeで21:9で検索して出てくる動画を全画面で見ると満足感が高いな。
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:04:42.15ID:WETpaqj2
久しぶりこのスレに来たPG348Q持ちだけど
3440x1440以上 34インチ以上 100Hz以上 IPS
を満たすのはまだ120HzのAW3418DWしかないみたいだね
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:10:03.38ID:PdaQsx9C
34UC89G-Bポチった。明日届くらしいから楽しみ。
G-Syncだけに3万円以上の価値はあるのか?
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:34:11.77ID:Krd1uFNf
AW3418DW買おうと思ってるんだけどこれにPS4Pro繋げたら
表示はどうなるのかな?
2560x1440にスケーリングされて左右に黒縁か1920x1080のまま全周の黒縁の
とっちかだと思うんだけどどっちになるんでしょうか?
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:49:01.50ID:cP5CB74q
でたらめ言うんじゃねえ
AW3418DW持っててPS4proでモンハンやら
したりしてるけど前者の左右に
黒縁ってのが回答だな。
またソース元のPS4proには
1080p、4Kの設定はあれど
1440pの設定はないから
1080pの映像がアスペクト比固定で
1440pまで拡大される。
直前にPCとかいじってると
意識して荒さを感じることは
出来るがやはり大画面はプレイしてて
気持ちいものではあるよ。
モニタの設定にLGみたいな
拡大やら、アスペクト比を変える設定が
無いのは本当だから
PS4の場合、上記の映し方一択になる
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:04:48.84ID:Sda2hDIV
長いので3行にしろ
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:01:03.24ID:+u8OzjUR
>>478
とすると
・redditのレスがでたらめ
・ファームがアップデートされた
・PCのUW非対応ゲームをWQHD表示すると全画面引き伸ばしになる
(FHDならアスペクト比保持でスケーリングする)
・入力ポート(HDMI,DP)によって動作が違う
あたりが考えられるな
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:39:57.05ID:zq0KkEjN
>>474
IPSの34インチUWQHDで120Hzなら、DELLとAcerの新しいモデルが同等スペックで、
OC100Hz以上ならAcerの古いモデル、Asusの奴も該当するね
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:15:48.65ID:hzRkpS+o
>>480
AW3418DWはアス比維持での拡大しかしないから
1、アス比関係なく縦解像度1440未満の解像度を入力→元のアス比維持で縦解像度1440に拡大されて左右に黒縁
2、2560x1440を入力→2560x1440のまま
3、ウルトラワイド未対応ゲームをWQHDで表示→2になる

4kを入力させた時2560x1440に縮小されるのかは分からないけど
PS4Proって4kじゃないモニターに繋いでも4k出力出来るの?
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:33:28.85ID:KKNyD3Pz
>>484
スーパーサンプリングモードっていう1080pに最適化させる4K出力設定がある。
原理は一度4K出力したあと1080pに最適化された映像を出力することで
高画質にするので普通に遊ぶよりフレームレートが落ちるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況