X



【高機能】 Synology 総合 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:07:14.78ID:qAUdwAMV
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515665033/
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:11:00.71ID:o0/NMmfa
イヤーん
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:02:51.28ID:qqtC/tl6
>624
君はジョン・タイターだw
一番最初に設定した、NASのIDとPASSではなく、SynologyのIDとPASSを入力してました…
NASのIDとPASS入れたら一発成功でした。

しかし、今度はNASがログイン毎にネットワークドライブからアンマウントされてしまう。
これって共有フォルダを暗号化して、[スタートアップで自動的にマウントする]
以外の方法でマウント維持できないの?
ファイルの文字数制限とかあるみたいなんで、できれば暗号化したくないんだけど…
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:24:55.31ID:EmvJjKj1
ゲストユーザを有効にするかNASにPCのログインユーザを追加すればいんじゃね
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:33:47.79ID:nU8tTF7s
>>630
いちいち聞くな
お前のサポートコーナーじゃない
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:30:39.47ID:MDBj8bnG
>>630
マウントの件、iPhoneの話?
PCならOSに7使ってる?
それなら、キーワードでググってみて
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:00:25.44ID:qv8AmIE7
性格悪い奴が常駐してるのは確かだが多いかどうかは別
文面的に同じ奴がことあるごとに書き込んでる印象が強い
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:18:25.05ID:0V/ILSUN
毎回言い争っている両者は質問者無視しているから端から見ると同じに見えるんだよな
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:18:39.04ID:j3LnzUvE
>>626
まだ一つ目が終わらない。この調子だと終わるのは明後日。
全部終わるのは…再来週かな。
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:47:42.19ID:67oXGaz/
>>568
面倒で後回しにしていた振動音低減化作業をやってみた
DS916+ IronWolf 10T×3

自分はダイソーのクッションテープ(すきまテープ)を使用
http://100yen-happy.net/100yenshop/daiso/cushion-tape/
テープは厚さ0.3cm,幅1cm,長さ2m仕様のもの

これを約2cm×4および約3cm×4に切って以下のように貼った
https://i.imgur.com/etTYeK4.jpg

・トレイがたわむのをなるべく避けるためにトレイ側の貼り場所はねじ穴のなるべく近くを選定
・組み立て後に本体に装着する際にテープが剥がれやすいので、テープがしっかり接着されたことを確認しまっすぐゆっくり装着する

結果
ブーンという振動音はかなり低減された
でも耳を近づけないと聞こえない程度までの静音化には至らなかった

対処前
https://app.box.com/s/uwt27eipy8hruzpvu9i0y2gs0km1x5mf
対処後
https://app.box.com/s/43qpcldv9xc23s73p1z1my25gw6ml4nq

トレイが変形するなどの副作用があるかも知れないので
自己責任でお試しあれ
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:59:41.92ID:67oXGaz/
>>643
DS916+8MB IronWolf10T×2 SHR btrfsに
10Tx1台追加した時の処理時間は4日と1時間だった
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:02:55.20ID:/opRJhP9
216Playをmacで使用しています。
数ヵ月ほど前から、lightroomでnas上のRAWファイルにキーワード等のメタデータを書き込むと、
「ディスク上で変更されました」「競合が検出されました」となり、
XMPファイルの変更がうまく反映されなくなってしまいました。
競合〜のは、再度lightroomから反映させるとうまくいくことが多いのですが、
ディスク上〜の方は、「不明なファイルI/Oが発生しました」などが出てしまい、
わざわざXMPファイルを削除してリトライするなどの手間がかかります。
競合〜のうち、1割くらいが最終的にディスク上〜になります。
jpgでは発生しないのですが、何かsynologyのnas上でXMPファイルに変更とかかけたりすることがあるのでしょうか?
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:13:54.91ID:/+OrfZDl
>>645
今回は結果的にリビルドx3になってしまうので、12日はかかりますね。仕方ないけど。
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:40:56.33ID:bWito8s5
>>647
朝起きたら妙に早く進んでた。まだ終わってないけど、10時間分くらい早くなってる。 

もしかしたらこれ、リビルドでも空っぽのほうが早いか?

8TBのデータのうち、使ってるのは約5TB。2TBは空なんだよね。そこにリビルドがかかったから、早くなった?

だとしたら、このあともデータを消して空っぽにしたほうが、早くなる?

バックアップは取ってるから賭けてみるのもいいかもしれないけど、次のリビルド中にバックアップに異常が出たら、終わりだからな。そこが怖いね。
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:24:31.44ID:GSk/TSor
>>523 を俺もやってみた。
結果、音はゼロにはならなかった。多少、音はする。
だが、音質が変わった。こういう音質なら許せるかもっていう感じ。
HDDはWDの赤10TB。
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:59:59.63ID:Nc6dhRS7
>>649
機種はやっぱり916?
ウチのは918にWDの赤10TBが4台だけど、特に何もしなくても静かなんだよね。
すぐ近くではかすかにHDDの音は聞こえて、さすがに無音というわけにはいかないけど、
3,4m離れると深夜でなければほぼゼロと言っていいくらいのレベル。
918は設計段階で振動対策されてるってことなのかね。
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:20:08.65ID:Rye5Dp1X
うちのDS416Jはアホみたいにうるさい。夜中もカタカタ言ってる。しかも今はraid組み換え中だから、ますますうるさい。

WDred8TBと、ironwolf10TB。
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:10:38.12ID:VsqRuapM
DiskStation DS216j を使っています。先日、次の様なメッセージが出ました。

 S.M.A.R.T 状態チェックエラー
 MStation01 のハードディスク 1 で I/O エラー発生のおしらせ

 Bad sector was found on disk[1].

一番目のHDDに問題があるようで、Synology社からHDDを交換する様に
勧められました。(本体前面のランプは、異常を示していない。)

ディスク1を交換したいが、2個入っているディスクの中でディスク1は
内側と外側のどっちでしょうか?
又、1つだけ交換したら自動的に同期を取るのでしょうか?

宜しくお願いします。
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:32.71ID:VsqRuapM
>>655
ありがとうございます。
確認します。
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:59:02.22ID:mMh5fR/b
>>651
raid5にしたらうるささ倍増。夜の安眠が妨害されるレベル。

急ぎ918買ってマイグレーションすべきかと考えるくらい。
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:34:55.94ID:LKIMVxg8
数テラならssdに変えろ
数十テラで運用している奴は知らん
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:59:44.86ID:yqWd9jrR
DS918+を使うようになりましたが、DMS上での操作が今ひとつ分かりません。
Universalsearchで検索して、file stationで表示されたファイルを、パソコンで開く際、DMSからpcのデスクトップなど指定の場所に、ファイルをコピペする方法がわかりません。
リモート接続のPC間なら可能ですが、DMSではダウンロードしか、方法が見つかりません。

共有ファイルを、ネットワークドライブ等で接続して使がよい!という話でしょうが、Universalsearchが、DMSでしか使用できないため、検索してファイルを見つけた後の、手順が増えてしまいます。

暫定的に、file station上に表示されるアドレスを、pcのエクスプローラにコピペして使っていますが、他に良い方法があれば、教えて下さい。

共有ファイルを、ネットワークドライブ等で接続して使え、という話になるかと思いますが、Universalsearchが、DMSでしか使用できないため、手順が増えてしまいます。
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:02:11.10ID:yqWd9jrR
DMSとPC間でのコピペが可能であれば、その方法を教えて下さい。
またそれ以外の、簡便な方法があれば、教えて下さい。
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:28:18.91ID:08TCkA91
録画移せるソフトって別機種に対応することはないんですかね
2ベイ買うのはなあ…
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:05:52.90ID:2sNlefAr
916は本体にHDDを装着した状態でHDDアダプタ前部の取っ手を掴んで上下させるとHDDがアダプタごと少しだけ上下に動く
>>644の対処をした後は固定されたように上下に動かなくなる
意図した設計なのかそれとも設計が甘いのかわからないけど
少し余裕がある状態になってる

918は持っていないけどHDD装着時に本体に密着固定された状態なのかな
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:43:35.44ID:X9oJc508
参考までに聞いてみたいのですが、

10TBx4のRAID5(全部で30TB利用可能)があって、バックアップ用には8TBx4(全部で32TB利用可能)があるとします。
この場合バックアップ、どうするのがいいと思います?

・8TBx4をRAID0にするのが楽。そのままバックアップすれば済む。しょせんバックアップ。
・面倒でも8TBは、すべてシングルで利用。バックアップするフォルダを容量ごとにこまかく分配する。
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:26:59.05ID:vxLtkAna
>>670
所詮バックアップだが俺なら4台をJBODにする。この方が多少はHDDにやさしい。
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:38:13.14ID:JwsCNSTy
>>671
データ消失に耐えたい、ですかね。

>>673
なるほど、それもありかも。別にストライピングで高速性がーとか気にしてもね。バックアップですから。
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:00:54.73ID:mNpJ4lB/
>>674
>データ消失に耐えたい、ですかね。
じゃ何のために10TBx4の方RAID5にしてるの?
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:20:16.46ID:uKnFLjw7
>>675
RAID5ならデータは消失しないと思ってるのかな?

>>674
自分ならバックアップ側もRAID5にして必要なフォルダーだけミラーします
所詮バックアップという考え方も理解しますのでJBODももちろんアリだと思います
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:22:10.41ID:mNpJ4lB/
>>676
だからバックアップは8TBx4の方だろ
で、何のために10TBx4の方RAID5にしてるの?
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:27:49.96ID:JwsCNSTy
>>677
筐体はもうあります。

>>679
>>680
RAID5は利便性と安全性のバランスですかね。
もともとはRAID1のバックアップ無し(一部だけあり)で組んでたけど、これを増やしていくとなると、お金がかかるので。
であればRAID5にして、何かあっても使い続けられるようにして、かつ全体のバックアップを別に用意したほうがいいかなと。
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:47:11.66ID:JwsCNSTy
>>679
バックアップ側もRAID5、なるほど。差は6TBだから、「いざとなったら消えてもまあいいか」というファイルがどれだけあるかですね。
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:52:38.59ID:mNpJ4lB/
また冗長RAIDとバックアップの目的・意義の違いを理解してないアホが湧いてきた
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:04:50.88ID:1xzFb7PN
(RAIDの話なんか誰もしてないのに ID:mNpJ4lB/ は何をしつこく絡んでいるんだろう)
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:23:13.78ID:JwsCNSTy
>>684
ちゃんと「なにかあってもそのまま使い続けられるように」って書いたけど。
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:31:35.29ID:ivgNcfRs
>>687
安心しろ
お前は何も変なことを言ってないし、絡んでる奴がおかしいことはみんな理解してる

ちなみに俺もやるならJBODだな
バックアップ環境の復元がRAID0よりはるかに楽だし
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:33:07.65ID:8TR6OtpC
HDDのハード障害に備えるだけだったら、RAID5があれば十分。
問題はバックアップって何?厳密にいうと何?ってとこだな。
そこをテコにからんでくるやつが居るようだが。
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:38:26.09ID:8TR6OtpC
バックアップってのはハードエラーだけじゃなく、ユーザーのオペミスをはじめとするソフトエラーに
備えたり、また、世代管理をさせたり、いろいろと幅が広い。
まあ、質問主はそこまでは考えてないだろうけど。
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:42:02.17ID:JwsCNSTy
金もスペースも無限にあるなら、全部RAID1でバックアップもまるまる2つくらい作ってさらに数十万円払ってクラウドに上げればいいんだろうけど、そんなの無理だから。

バックアップと冗長性の違いとか言われても、それらの中でバランスを追求するしかないよね。
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:44:45.38ID:JwsCNSTy
>>688
なるほどJBODはあまり考えてなかったけど、参考にします。

>>690
世代管理にはあまり興味はないかな。
ユーザーのオペレーターミス、世代管理も、一日分くらいで構わないと思ってる。
最重要項目(これまでのデジカメの写真とかシコシコがんばった自炊データ)はさらにポータブルHDDに分けてるので。
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:54:02.26ID:JwsCNSTy
>>688
すいません、JBODかRAID0よりバックアップ環境の復元が楽というのは、どういうことなんでしょう?
頭のHDDから順にデータを書き込むが、一つでも壊れたら終わりというのはRAID0と同じという認識だったんですが。
>>688を見たあと検索してみたけど、見当たらないもので。
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:31:34.24ID:mNpJ4lB/
基本中の基本も理解してないアホが新参に上から目線でアホなレスするここのいつもの流れなんとかならんかな
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:54:35.31ID:AJekX08F
>>674
メインもバックアップもRAID5
30TB完全に埋まる事は普通無いだろうし、バックアップ側をデータ維持したまま垂直拡張出来るから
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:01:07.01ID:TzeoRVhv
>>695
拡張できるならそれもありなんだけど、
バックアップ用に用意したUSB4ベイのHDDケースはロジテックので、RAID5はできるけど、増設は無理とのことなんだよね。
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:17:34.84ID:l0kEqkSX
ちんこびん
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:38:56.29ID:6rhQ1IfJ
バックアップおじさんまだ張り付いてるのか
411買った頃には居たから6年半ぐらい取り憑いてるとかすげえな
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:36:59.32ID:Lt7sif6N
どうも、>630です。>633は俺じゃないからね。
暗号化以外のマウントの仕方をようやく見つけました。NASではなくWindows側の問題でした。

1、全てのコントロールパネル>資格情報マネージャを開く
2、NASのIPアドレスが登録されてなければ「資格情報の追加」。
登録されていて「常設」が「ログオンセッション」になっていたら「資格情報コンテナーから削除」して
「資格情報の追加」をして下さい。
3、「常設」が「エンタープライズ」になっていれば、次からは自動的にネットワークドライブに
マウントされるはずです。

以上、同じ様な症状で困っている方が居たら参考にして下さい。
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:06:44.97ID:Eclht8u4
それNASとかWindowsとか関係なく運用上の問題じゃないの
PCのログインユーザでNASにログインできなかっただけでしょ
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:21:59.80ID:km0QJtEr
こんなど素人以下でもNASに手を出すくらい、世間に広まったんだなぁ
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:45:43.16ID:98NZ1tC7
ボクちゃんのWindows操作方日記
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:36:31.44ID:CzUK8Any
などと意味不明な供述をしており何らかの関与がある可能性もあるとみて重大な関心を持って見守っている
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:39:08.51ID:4UQ+bgaE
質問させて下さい。よろしくお願いします。

ds918+で、Webdavを使った、レンタルサーバ(さくらVPS)のデータバックアップを試行してますが、うまくいきません。

https://qiita.com/halpas/items/2f51d3b9954367f1587e

上記サイトでテストして、さくらのVPSからTeraCLOUDへのバックアップ環境は構築できました。
ですがTeraCLOUDの無料容量分では、間に合わないため「ds918+でも可能では?」と思い立ちテストしております。

ds918+側の状況は、以下のとおり
・webdav server インストール済み
 httpsを有効

・セキュリティ
Let's Encrypt導入済み

・コントロールパネルDSM設定
HTTPSリダイレクトを有効
HTTP2を有効

・コントロールパネル/外部アクセス
DDNS設定 プロバイダsynologyで設定済み

この状態でDS918+をさくらVPSにマウントさせる場合、コマンドに書くリンクを教えて下さい。

指定フォルダの共有リンク「http://gofile.me/****/***」ははじかれました。
ddnsのホスト名「****.synology.me」は、なぜか、http:、https:をつけるとはじかれます。
ところが****.synology.meのみ記入すると、なぜかマウントできます。

上記のようにsynologyのnasを、レンサバのバックアップに利用している方がおりましたら、アドバイスをいただければ幸いです。
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:54:08.19ID:AgetMsVY
ネットワーク知識皆無の奴にもレン鯖やらNASが広まってる恐怖
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:09:57.55ID:umKF1UCn
今ならPC持ってなくてもスマホと連携するためにNAS買う人もいるんでしょ?
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:33:24.91ID:mQjnGNQk
普通にrsync使ったシェルスクリプトをNAS側に置いてタスクに登録して引っぱってくるんじゃダメなの?
世代管理はBtrfsに任せるとかすれば楽も節約もできるし
簡単にやるのであれば10分もあればできると思うが
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:44:45.38ID:WJZXDHQx
スマホなくしたらデータ全部盗まれそうだな
パターン認識は指後で突破
パスワードは記憶
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:21:19.45ID:YHK26asI
このスレの人たちって口だけ番長みたいな人ばかりですね
正直がっかりしました
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:02:54.63ID:NnZ+/mUm
H.265でエンコして撮り溜めた動画があるんですが、
スマホから見るだけならどの機種でもできますか?
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:42:00.38ID:NSdaSRbN
夜間だけHDDハイバネーションにしたいんだけど、何か良い方法ないかな
「電源管理」からだとシャットダウンからスタートアップまでの間に何かあればWOL起動するしかなさそうだけど
面倒くさい
てかHGST NASの音がでかすぎてやばい
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:18:31.04ID:r3wneDWD
>>710
一部のマニアにしか売れなかったら全然モデルチェンジせず時代遅れのハードと更新を即打ち切るファームになってる
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:04:51.58ID:vGg7aU0j
>>717
参考になりました。
webdavでのフォルダ同期が無事できました。
ありがとうございました
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:10:48.48ID:TEC/91iK
>>721
一部のマニア向けの製品ではなく、企業向け製品をマニアが使い始めて一般に降りてきた分野
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:11:42.61ID:JzH95l5W
btrfsで運用している人いますか?
ぐぐると悪い話しか出て来ないですが、実際の所安定して使えてますでしょうか?問題ないなら便利そうだからそっちにしたい
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:35:13.57ID:5PDAT3IU
安定性というかスナップショットの利便性とパフォーマンスのトレードオフな感じやな
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:00:16.04ID:OOHMOdPC
>>725
Synology NASは、btrfs で運用しています。
そのバックアップ先でもある QNAP NASは、ext4 での運用です。
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:04:12.59ID:/iucBNFJ
多少遅くなる位ならスナップショット魅力だし使いたいけど
運用気をつけないとシステム的にやばくなるようなので怖いし諦めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況