【高機能】 Synology 総合 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:07:14.78ID:qAUdwAMV
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515665033/
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:27:23.20ID:dPpKzTv8
>>732
こーゆーのがあっという間に710化してくのをニヤニヤ眺めるのが楽しいw
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:29:50.51ID:LDrAe+9I
こんなとこ見てるやつにマトモなのなんていないだろ
変人同士仲良くやろうぜ
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:09:50.61ID:02EpXdpN
732だけど、仲良くやろうぜ。
あ、qnapしか買った事ないけど。
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:43:28.80ID:1R1kV5JQ
いやへんな馴れ合いはいらん
言いたいことも言えない妙な同調圧力のあるほうが気持ち悪い
5chは殺伐とした空気の方が合ってる
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:58:47.44ID:/iucBNFJ
ちょっと書き込むとすぐ>710みたいな返しされる方が
よっぽど言いたいこと言えなくなるんすけど
まあ最近は大分ましになってるけど ID:mNpJ4lB/ みたいに
理不尽な絡み方してくるやつもいるし
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:04:21.62ID:qoCQ+G/M
>>747
多くの人が前者を選べば自然とそうなるからどっちが合っていようが変えようがない
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:01:53.35ID:PT71JaM/
8TBx3のRAID5
一つを10TBに交換
一日と18時間経過して、進捗率、なんと27%
マジかよ。いつ終わるんだこれ
本当に少しずつ、少しずつ進んでる
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:49:35.15ID:vaFr4Wxr
ここは性格悪いやつがすぐ出てくるんだ。気にしないこったよ。
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:04:22.70ID:zFGDoIGf
>>752
乙。
妙に遅いな。
俺は4TBを10TBに交換してHDD1個につき24h未満だった。
機種はDS916+。
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:48:41.61ID:FblFFODz
スカスカのRAID5ディスクグループに空きスロットへ単純なディスク追加,容量拡張なら早いが
ほぼ満タンの状態から1個引き抜いて交換からの再構築はめっちゃ遅い
再構築中にディスクアクセスするとさらに激遅になる上に破損リスクが急上昇するから
リビルド中のアクセスはできる限りやめたほうがいい
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:19:12.98ID:3Nve6sYc
>>754
「妙に遅い」とは、一概に言えないです。
RAID再構築に要する時間は、たとえ同じNASモデルであっても、諸々の要因によっていくらでも変わりますから。
自身の経験上からは、#755さんも言われているように、既存データ収納量の影響が大きいと感じます。
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:41:58.18ID:MA44mgvD
RAID5はHDDが一つ壊れたら交換できるではなく、一つ壊れたらまだバックアップしてないファイルをすぐにバックアップできる程度に考えておいたほうがいいのかもなあ。
そのあと問題のHDDを交換して全消去、再構築のほうがいいのかも。
いい経験になったわ。
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:45:38.10ID:MA44mgvD
>>752
約10時間経過した今、32%。10時間で5%しか進んでない。
このままだとあと、最低でも5日間はかかりそうだ。

いまさら後戻りは出来んので、見守ることしか出来ない。
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:25:13.00ID:V2eFRjrS
>>763
あったねそんなパラメータ、お遊び中にRAID1→5にした時に変えた事あるよ
Fedoraよりも小さな値でへーと思った覚えがある
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:19:50.09ID:+di9B+9p
>>761
俺はまさにバックアップ取るまでの猶予を得るためにRAID5、というか冗長化してるわ
その猶予ができたお陰でデータを待避して難を逃れた経験も実際にある

サービスが止まっても死活問題にならない、バックアップをしっかり取れる、ケチりたいという人間にはRAID5がぴったりや
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:47:36.90ID:zFGDoIGf
っつーか、俺は4TBほぼ満タンから10TB差し替えで24h未満だったんだが。
過去に4TB×4のRAID5でHDD故障も2度経験したが、差し替えで何の問題も無かった。
まあ、こういうもんはおま環かも知れんが。
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:03:55.73ID:EyiG59y6
止めないためのRAIDなのに再構築中は遅いのはまだしも破損リスクが上がるんじゃ何の為にRAIDにしたもんやら?
という気が
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:32:16.07ID:y1NPaadV
自分>>645だけれど
> DS916+8MB IronWolf10T×2 SHR btrfsに
> 10Tx1台追加した時の処理時間は4日と1時間だった

これ元々のボリューム使用率は77%だった
データがあるととても遅いことを身をもって実感した^^;
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:19:36.99ID:0tlKMN/K
>>767
そうだよ
HDDのハードウェアトラブル時に止めないためのRAIDなのに用途を理解してない輩しかいないんだよ。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:25:31.99ID:0tlKMN/K
トラブル発生時のダウンタイムが許容出来る運用ならRAID5や6は不必要なんだよ。
玄人ぶりたい脱初心者気取りの自称中級者が陥りがちな所だね。

バックアップとRAIDの混同もそうだけど、障害発生時にどこまでのリスクを復旧できる様にコストを掛けるかって事なんだけれどね。
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:43:09.68ID:M7kc9bWl
ダウンタイムをなくす為だけならRAID1でもいいんだけど
できる限り大きなボリュームを作ろうと思ったらRAID5や6になるんだよね
冗長性のないボリュームなんて怖くて使えない
同時にNAS本体の故障時の為にも外部へのバックアップは重要
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:49:33.83ID:4mRJEUEC
>>772
それを言いたいがためだけに>680でしつこく絡んでたんですよねわかります
みんなその辺分かった上でお前の知ったかがうぜーからスルーしてんだよ
いい加減気づけ
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:51:15.14ID:ZCTDMPc+
俺以外にも同一人物だと思ってた人がいたかw
臭すぎるからすぐに分かるんだよな
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:55:51.70ID:zRdq1ZmK
>>772
RAID5やRAID6にする理由はダウンタイムだけじゃねーよ
知ったかして他人の使い方にケチつけんなボケ
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:59:31.00ID:kbaT2+zr
NASに関しては1週間くらいダウンタイムあっても全然問題ないな
困るのは録画用HDDくらいだがこれも保存先を切り替えればいいだけだし
一応速度重視でRAID10にはしてるけど
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:54:24.52ID:FcwhfGEf
ダウンした時に困らないならなんでもいいんだよ
困るからRAID組んだりバックアップしたりするんだから
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/29(日) 04:38:19.67ID:T61buXWA
バックアップおじさん何年も張り付いて薄っぺらい同じ台詞繰り返す妖怪だからな
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:59:08.20ID:PEtNF4/n
>>782
そう、どうにもならんよね。
当面3つで動かすつもりだったんだけど、これ終わったら、急遽4つ目入れるわ。手配中。
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:27:12.59ID:5Tstw8kM
>>774
横からだけどあたかも自分の意見がスレのサイレントマジョリティも含めた総意であるかのような書き方はやめてくれないか?
不愉快だ
ちなみに俺は>>755>>747
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:41:11.78ID:R3cjueSn
しかし、バックアップおじさんがスルーすべきノイズでしかないと思ってる人は多いんじゃないのか。
ただ迷惑なだけだよ。
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:47:47.72ID:uLCA+YkR
>>784
殺伐としてるのが好きなら意見表明なんかしなくてええやん
お前のレス気にくわないから死ね、だけでええよww
どうでもいいことに言及して馴れ合いたいのお前ちゃうか
いちいちこれが俺ですとか誰も気にしてねーしww承認欲求あふれすぎでしょ
サイレントマジョリティーおじさん爆誕とかマジ勘弁してくれ





とまあ、こういう感じで各方面に喧嘩を売っていくスタイルが本当の殺伐ってやつよ
あまりにも殺伐としてるのなんて無駄だから叩かれても仕方ない奴が叩かれるときは傍観してようぜ
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:28:45.58ID:IJfkN84b
>>762
21時ごろメールに「整合性チェックが完了しました」と来たから確認してみたら、リビルド終わってた。
急に進展したのはなんなんだ?
無事終わってくれてホッとしたけど、いろいろ不思議だな。
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:14:26.78ID:Wt91gcmK
止まってもバックアップあるならJBODですよ
バックアップから丸コピー、再構築も早い
定期的にバックアップがだるいけど
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:24:06.95ID:l1LdYxJB
>>789
JBODの再構築?
一つだめになったら全部読めなくなるから、その一つを入れ替えて、全部フォーマットし直すんじゃないっけ?
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:47:58.51ID:HAnJUOvx
JBODとRAID0は冗長性が無いので、リビルドというものが存在しないのだが。
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:46:09.17ID:pQW45GK+
おまえらアスペかよ
ホンマしょーもない揚げ足取ってマウント取りたいだけのアホばかりで萎える
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:43:18.76ID:24egvAYG
こんなのバカじゃなければいわゆるRAIDのリビルドじゃなくて
日本語の再び構築し直す復旧する程度の意味だと誰でもわかるだろ
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:49:15.75ID:9GTjdrnw
>>795
10TBx4とかのバックアップからのJBOD再構築が、RAID5の1ドライブ交換リビルドより、楽ということ?
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:12:32.38ID:56MlNGDl
>>797
バックアップからの書き戻しじゃなくてボリュームをRAID0やJBODで作り直すってニュアンスだと思うけど
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:01:43.05ID:PYm+zc8q
>>797
それを再構築と呼んではいけない理由ってなに?
謎の 再構築=リビルドの意味でしか使っちゃいけない縛りキター?
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:46:36.99ID:XGjZbd8L
>>796
論点違うっしょ
言い争ってるのは「再構築」という言葉をどういった意味で用いたかということであって、中身の話にまで及んでない


俺もとくに違和感なく>>795のような解釈で受け取れたわ
どこにも騒ぎ立てる要素が無い気がする
てゆーか騒いでるのがバックアップおじさんなわけ?
頭が固いとか読解力が無いとかじゃなくて、本当にアスペなのかもね・・・
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:33:51.36ID:kXvGV8W9
>>787
8TBx4→10TBx3の最後の一つを入れ替えてリビルド開始したら、今度は16時間ほどで終わった。
なんでこんなに早いんだ?
一つは「システムパーティション異常」みたいなのが出たけど、簡単に修復できている助かったよ。

あとHyperBackupで全部のバックアップを一度取り直して、一旦はRAID1から5への移行は終了。なかなかしんどかった。
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:48:39.20ID:oQB3C6bg
>>618
【解決】
sshd_configの変更部分が初期化されていたため下記再変更

#PubkeyAuthentication yes
#AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_keys

PubkeyAuthentication yes
AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_keys
保存後文法チェック
/bin/sshd -t
(問題なければ何も表示されない)
サービス再起動
synoservicectl --reload sshd

【原因】
現在DSMはwebでNASの設定を変更するとsshd_configやpasswd等の重要なファイルがsynologyの指定するデフォに戻る仕様になっている
(設定変更ごとにデフォに戻るのでチェックボタンon→off→onと設定的には変化なくても上記ファイルはデフォに戻っている)
参考↓
Config Change Issue [Update2]
https://andidittrich.de/2016/03/howto-re-enable-scpssh-login-on-synology-dsm-6-0-for-non-admin-users.html
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:22:46.95ID:GLkUvJJ3
パッケージなどはデータボリュームにインストールされるからボリュームが崩壊したらそれらのデータも飛ぶんだけどな
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:37:06.12ID:Mi/GCjGq
その部分のバックアップ、リストアってどうやってやるの?
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:23:27.84ID:7hnFw5Xz
コントロールパネルの更新と復元の中にコンフィグレーションをバックアップってのがあるが
Synologyアカウントを持っていないんだけど
それらをクラウドに自動バックアップしてくれるのならアカウント取るw
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:49:03.33ID:22LEv6Ff
バックアップは外付けHDDでやってるな。Windowsメインなのでntfs。
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:07:38.10ID:7hnFw5Xz
>>808
自分も一緒だ
ちなみにSynologyのNASで外付けHDDのフォーマットってできないよね?
(シェルとかからだとできるのかな)
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:30.61ID:OK90CkFr
一番はじめにこれ買った時、深いことは考えずSHR1にしとけば良かったわ。後悔。
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:40:40.34ID:lFGqW5cn
DS118を買おうと思っていますが、質問です
ハードウェアの暗号化機能を使っていて、ドライブは正常でNASが故障した場合、ドライブを別PCに繋げて中身読めますか?
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:31:40.81ID:V8fCvtoV
 
DSのボリュームとディスクグループの用語の意味だけど、サーバー用のストレージ装置とかで言うと、
 
ディスクグループ → RAIDアレイ
ボリューム → LUN

で合ってますか?
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:28:24.46ID:67LYwQSs
>>618
鍵認証できずに延々sshでパスワード聞かれてたんだがサーバー(バックアップ先)のホームディレクトリのパーミッションが原因だったわ
chmod 755 /var/services/homes/username
で行けた
トラブルシュートで777にしてたのが仇だったとは
DSM6の仕様なんかな?
↓700でもいけた
https://superuser.com/questions/1159864/ssh-key-authentication-on-synology-nas
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:10:46.36ID:ollH5GY+
DS218+か718+で迷い中です
仮想マシン1つ立ち上げる予定だけどコア数が不安...
メモリは非公式だけど8GBに増設予定
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:40:14.51ID:AKfLex4b
>>824
うーん、その用途だと両方とも向かないと思うけどね。
ぶっちゃけWindowsが仮想化できますよ、てレベルだからな…。

自作した方がええんちゃう?
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:52:28.65ID:yHbbDFZ2
仮想化に夢見る人多いけど現状NAS上での仮想化はサービスだけと思った方がいい
VDIはサービス側のハードにそれなりのグラボを積んでないと快適には使えない
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:34:00.60ID:EhunGLjl
>>828
まっさらにしてゼロから作り直せばいいじゃん
俺なんか4回構築し直してるぞw
やっぱ自分でしばらく使って見ないと分からないもんだしな
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:33:47.02ID:zCEhPXNU
仮想Windowsにオーディオドライバー入らないの?
playモデルだと入るのかな
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:39:10.79ID:6yLk6zgf
公式から来たメールにあったCVE-2018-10549ってヤバいん?
重要度はImportantになってるけど。
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:04:25.79ID:q+yoXtSN
仮想マシンに外部デバイスって接続できますか?


録画鯖とNASを統合しようと思ってるけど、DS918+に仮想Windows入れて、チューナーが仮想マシンに認識されるかどうか知りたいです
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:34:07.53ID:G3kIGT6C
USB接続なら認識できるのかねぇ?

それをクリアしてもストレージを共有するのに工夫が要ると思うけど
CIFSに直接録画できるソフトってあるんだろうか?
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:30:55.51ID:gunN/M42
録画鯖をWindows+PT2で立ててるけど保存先を418jにしてる
使わない時は休止
録画鯖を立ち上げなくても他のPCから確認できるし
鯖には最低限のSSDが120GBしか入ってない
NASを使ってるのが俺一人っていうのもあると思うけどドロップはないみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況