X



【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ b68a-R7/Z)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:48:43.17ID:hE+LKBXv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DELL XPSタワー デスクトップシリーズ
XPS8100 / 8300 / 8500 / 8700 / 8900 / 8910 / 8920 / 8930 の総合スレです。

◆製品情報(現行モデル)
DELL XPS 8930
http://www.dell.com/jp/p/xps-8930-desktop/pd

◆前スレ
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494598333/

次スレは>>970が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、スレ立て時の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ d168-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:09:14.08ID:9pfPRbvD0
>>576
下埋めてしまったから面倒で・・・
水色のブラケットに合うアルミで左寄りのマウンタあればと思っていたけど
意外とやった人いないんだね
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ d168-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:32:32.11ID:HbbmrSSD0
あとコネクタの配置も合うかってとこもある
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ b940-h/9U)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:36:51.07ID:GbALj/iM0
青いブラケットは、内側は3.5インチのベイと同じ。
そこに2.5インチのSSDを載せたいなら、2.5を3.5にするマウンタをかませるだけ。
ネジの位置は、3.5、2.5の標準。
ただし、3.5のネジ位置3ヶ所の内、青いブラケットは外側2ヶ所を固定用に使う。取り付けられる2.5用のマウンタはこの位置で固定できるもののみ。

ちなみに自分は下段にSSD設置なので、実際にはやっていない。
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c3-RObR)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:52:30.57ID:6KvYc1w10
グラフィックカードの世代交代いつになったらやるんだよ
0586不明なデバイスさん (ワンミングク MM62-Yhte)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:51:03.90ID:rxDwwTDNM
メモリなんか今どきどれも安いでしょ
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ ad63-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:50:29.13ID:+17N7Wsc0
>>589
>>590
http://www.get-pc.net/review_XPS8500/01_feature.htm

メモリの最大容量は16GB。圧倒的なパフォーマンスをサポートします。HDDは最大2TB搭載可能なので、動画を大量に保存する場合も安心です。
またオプションで、2TB SATA HDD(7200回転) + 32GB SSD(mSATA接続)の組み合わせも選択できます。

最大16ってことでOK?ですよね
0596sage (ワッチョイ b18f-yJPO)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:34:50.12ID:yrRYIt000
スペシャルエディション
早くRTX2060あたり搭載して。
0601不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:09:10.48ID:7UZDJ/aj0
内蔵ハードディスクの増設について教えてください。
XPS8930SEを使用しています。
内蔵ハードディスクの増設を考えています。
増設などしたことがなくあまり知識もありませんが、過去の投稿を見て増設するにはデータケーブルと
インチネジが必要なことはわかりました。
電源ケーブルはPCを開けて確認できました。
田舎に住んでいるため近くにPCショップがなくネット通販で購入を考えています。
ハードディスクは容量が4TB〜6TBを考えています。
使用目的はデジカメで撮影したRAWファイルの保存用を考えています。
枚数が多いのでデータの移動など速く処理できればと思っていますが、どのハードディスクが
オススメでしょうか?
データケーブル、インチネジはどれを購入すれば良いのでしょうか?
できればこれを購入すると良いとリンクを貼って頂けると助かります。
宜しくお願いします。
0602不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-2SO/)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:53:17.33ID:JIx5I7jRM
その用途なら外付けでええんちゃいますか?
なぜ内蔵にしたいのでしょう。
0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 25da-B2tE)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:42:00.11ID:cMgV2YPZ0
HDDのスピードなんてどれも同じようなもん
速度にこだわるならSSD追加して頻繁にアクセスするデータを置いて大容量HDDも追加して保存用に
ネジはいろいろセットになったやつが800円くらいで買えるから持ってれば一生ネジに困らない
ケーブルはSATAケーブルで探せば今時SATA3.0以外は出てこないから片側下L50cmくらいのやつ
HDDはSeagateの6T、SSDはCrucialの500GBでも入れれば幸せになるんじゃね?
しかしSSD1年前より5000円くらい安くなったよな
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:08:09.08ID:zWuKTcAh0
>>602
外付けは2台使ってますが内蔵に比べて遅いので。
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:14:33.30ID:zWuKTcAh0
>>603
ありがとうございます。
Seagateの6TB考えてみます。
ケーブル片側下向き長さ50cnの物をさがしてみます。
ネジも該当するような物を探してみます。
理想はSSDを作業ディスクのような感じにすれば良いのですが、現在はOSが入っているSSDをそのような感じに使っています。
1回の撮影で20GB〜30GB分くらい撮影するのでデータの移動などにけっこう時間がかかります。
少し調べて疑問がありましたら再度宜しくお願いします。
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:15:16.49ID:zWuKTcAh0
>>604
そうなんです。
内蔵の方が速いので内蔵が良いと思いました。
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e5-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:33:36.46ID:QP/Ra/eP0
>>606
素のXPS8930SEのスペックがよく分からないんだが、俺は数年前のXPS8700をデジカメのスチル&ムービー処理用に使ってる。
Core7+32GBで、ストレージはSSD256+2TBだったかな。即座にSSDを512GBに交換して、2TB-HDDは撤去してHGSTの
NAS用4TBを2本入れた。

そのあと作業ドライブ用に1TBのSSDを2つ追加して、HDDも8TBを2本に変更。
まずデジカメのXQDメディア→SSDに転送、あれこれチェックしてる間に内蔵のHDDにコピー。バックアップはSynologyのNASへコピー。

HDDは昔から信頼して使ってるHGSTのNAS用7200rpmだけど、WDに統合される前に8TBを多めに確保しておいた。
今でも一番コスパ的に買いやすいのは、各社の8TBじゃないかな?

RAWの保存用〜バックアップ用ということなら、速度そこそこで発熱の小さな汎用HDDでもいいけど、内蔵して頻繁に
アクセスするような使い方なら、高速&高耐久のNAS用が良いと思うよ。
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:44:50.20ID:QE4+xDsh0
>>609
詳しくありがとうございます。
NAS用のハードディスクって普通に内蔵ハードディスクとしてつかえるのですね。
無知なのでまったく別物と思っていました。
オススメのハードディスクを教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-o1CB)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:49:41.91ID:sUiDKIYz0
8930以上の性能を手に入れたとしてお前はそれを使って年収1,000万とか稼ぐスキルがあるのか?
と指摘されて反論することなく2台目の8930をポチった俺であった (´・ω・`)
0617不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f2-F51W)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:17:56.95ID:9zRaUAJ20
8930にしてから半年で2000万稼いだ
俺の取り分はその半分ってとこかな
0618不明なデバイスさん (ワキゲー MMfa-JISW)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:03:38.98ID:ymQoo9N4M
>>610 nas用って意味は曖昧なんだよ。
詳細な仕様はメーカーのサイトでチェックするしか無い。

専用のraidカード積んでないPCにnas用HDD突っ込むのは無意味で金をドブに捨てるだけ。オンボのraid機能はraid0以外使うべきじゃ無いじゃ。
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:24:09.06ID:kEBiu9UQ0
>>618
NAS用を増設するのはやめた方が良いのですね。
アドバイスありがとうございます。
増設するハードディスクどれが良いのかまだ決めかねてます。
0628不明なデバイスさん (ワッチョイ a789-6olE)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:38:10.71ID:rym6KA/R0
>>627
オレンジランプは明るいからそれはない
単純にLEDの劣化だと思う

オンサイト4年保証を付けてるから申請すれば
無償修理はしてもらえるけど
めんどくさいw
0631不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp33-Rejd)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:08:42.63ID:42QMvBJzp
BIOSアップデートした?
0632不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-iRUS)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:14:06.31ID:1uOke3+yM
した
0634不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-000E)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:51:18.23ID:saVTIYh+r
>>631
なんかイーサネットとKillerとの同時接続だと回線が不安定になるような
今まではタスクマネージャで両方とも接続してたけどアップデートしてからはKillerは自動で接続してなく クリクしてみるとなんか不安定
0644不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-0iV9)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:31:09.35ID:UdRj7Qzir
8910の8Gで今のところ不足してないけど、あの高騰を知ってると
安い今のうちにメモリ増やしたくなる気もする。

Noxと多重チョロメで7Gいかないが、残り1Gしかないと思うと
なんとなく不安になる。

で、どうせ買うなら割安な8x2Gかな?と思うけど
24Gもメモリーいらねーだろ→以下ループ
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4e-FAmt)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:28:07.92ID:CulPcKIV0
8930買った時にインテルオプティカルなんとかっていうメモリついてたけど
HDDをSSDやM2に換えたとしてもインテルオプティカルは指しておいたほうが良いの?
HDDだと効果あるけどSSDにしたら意味がないしキャッシュがあるせいで逆に遅くなるとも聞いたんだけど
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-sv1u)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:40:42.77ID:YTwP6AZD0
公式サイトには「xps8900は最大225 Wのグラフィックスカードへのアップグレードをサポートする460 WのPSUが搭載されています。」ってあるし
(俺のxps8900にも460w電源が搭載されている)
現行モデルのXPS タワー スペシャルエディションには460w電源でRTX2060搭載されているモデルがあるから問題はなさそう。
もし問題があれば電源交換だな。
0657不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a63-mx8U)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:23:20.46ID:XkAX69Uj0
8930に1903もう入れて大丈夫かな?
0661不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7d-/SzU)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:39:06.53ID:BiXn/TE30
昨年の春にi7-8700積んだ8930買ったけど延長付けなかったよ。
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 763a-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:56:54.16ID:wcJ+UrJX0
5年落ちくらいのデルのXPS8700をいまだに使っているんだけど、
当時の注文請書をみたらNVIDIAR GeForceR GTX 645 1.0GB GDDR5
なんだけど、dxdiagで確認したらGTX750tiって表示されるんだよね
今更ながらどういうことなんだろう
0667不明なデバイスさん (ワッチョイ 9363-hMDx)
垢版 |
2019/06/22(土) 07:15:33.56ID:XG5UDo/q0
そんな XPS8900 に昨日 BIOSアップデートが来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況