祖父母さんが拝見される環境でAVCHD再生可能かどうか気になるところではある
プレイメモリーズ側でDVD再生可能な形で配布するなら問題ないかな
パソコンならソフト次第だろうけど、日本の今どきのBDレコーダー/プレイヤーなら再生可能なのかしら?

将来的にBD-Rに4kで書き込みしたいなら、それまで保存しておくために十分な容量のHDDのことを考えておく方がいいかと思う
当面予定がないなら予算オーバー分をBDドライブから削除するというのも一つの手じゃないかな?
今のパソコンからDVDドライブを流用すればその分安くは付くんじゃないかと

まぁそれはさておき>>643氏が指摘されてるように、ムービー作業領域をSSDに置かないことにはパフォーマンスは体感的に上がらないと思う

既存環境はいらないもしくは新規環境に移行して廃棄してかまわないなら
バックアップ取った上で既存のATA接続SSDを作業領域専用として接続・設定するのが最善じゃないかしら