X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:34:42.94ID:fqKj7Xwu
三菱ユーザの中にグレア狙いな人も結構いたのでは?
そしてグレア難民へ・・・
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:50:09.78ID:A1yNCOqo
>>724
グレア好きだったが最近グレア液晶少なすぎてノングレアでもいいかってなった(´・ω・`)
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:16:27.90ID:96xCvGYF
>>705
あくまで印象だと
S EIZO
A 三菱 DELL
C iiyama IO ASUS BENQ PHILIPS HP
D LG ACER
E Viewsonic JN

みたいなイメージがあるけど実際とは違うかも知らんな
三菱さんのギガクリアエンジンの価値は今となってはどうなんやろか
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:24:25.11ID:96xCvGYF
三菱が消えてから、EIZOは三菱と張り合ってたクラスの後継機+1万以上載せて高付加価値路線全振りにしたので
今のEIZOの安めの機種は全部割高感しかない

DELLいつまにかモニタの評判がよくなってて
iiyamaは安い三菱ポジの頃のイメージのまま周りの値段が下がってきた感じ

まあVSとJNはなぞの新興ポジやね
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:44:03.13ID:arhwY5Vc
DELLはサポートと価格は共に最高クラスでいいんだけど
動画とかがキツイ
オーバーシュートが酷くて返品した
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 04:11:58.19ID:f5RdIIpI
Dellは一時期オーバードライブが強固定だったな。
今の機種は切り替えられるはず
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 04:12:56.58ID:ECU6qNnp
ViewSonicは日本に参入してなかったから知られてないだけで1987年設立の超古参
俺が初めて買ってもらったWin95搭載コンパックのプレサリオは、
CPUが確かAMD K6 300MHzで、付属モニタがビューソニックのCRTだったなぁ
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 06:11:12.46ID:p0N5HHZw
デスクとチェアだけ揃え終わったけどモニタだけ決まらん(´・ω・`)
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:21:01.45ID:MJWR+iB+
ビューソニックを新興とかほざいてる奴の独自ランキングwww
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:46:13.99ID:jTynQfJV
今のビューソニ、チャイナクオリティーじゃねえの
老舗のクオリティーあるんか?
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:53:40.32ID:arhwY5Vc
>>731
WUXGAのU2410とかも酷かったけど割と新し目の25インチWQHDのU2515も酷かったよ
動画でちょっと早く動くシーンがあるとすぐ横線入ったり残像見えたりして目が疲れた…
BenQの1万円くらいのVAでは全く問題なかった
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:12:13.41ID:9p9j9aSo
グレアは一時期流行ったけどそのせいでノングレアの方がいい人にまで行き渡って
悪評だけが残って商品化されづらくなったイメージ
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:36:53.90ID:tRE/+Jyd
スレが伸びてるなと思ったら
面白い話題で盛り上がってるじゃん
>>711 >>717みたいな人はJNとVSの社員さんが発狂してるんかな?w
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:37:39.79ID:JH7XEOAT
JBL EVEREST 300 ワイヤレスヘッドホン Bluetooth 密閉ダイナミック型オンイヤー ピンク V300BTPINGP 【国内正規品】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01ARFMXF2
クープン及びポインコで実質3459
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:57:55.39ID:tRE/+Jyd
>>745
アメリカ製品を絶賛してるアメリカ人は?
韓国製品を絶賛してる韓国人は?
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:20:32.80ID:1MsTqeTK
アメリカで安価を売りに老舗でやってたんだから品質管理なんて雑に決まってんだろw
さすがに新興扱いしてるアホには笑うけど
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:47:06.49ID:ATOPoj1A
27インチ WQHD
非光沢
高さ調整あり(DELLのようなのが理想)
DVI接続(グラボがDPない750TIなのでできれば)
IPSかVA

応答速度や目潰し液晶とかは気にしないんだけど
これで2.5万円くらいのないかね?
(リフレッシュレートも144hzでなく60hzで十分)
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:22:08.23ID:Z5XVg0wi
グレアのモニタ使ってるときは目がとにかく痛かった。疲れるんだよすぐ
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:56:26.38ID:FRfpMZWi
wqhdモニター31.5買って動画見てるとたまにカクつくんですが、能力不足なんでしょうか?
ノートPCでHDMIで繋いで2画面で使用しています
GPUはgtx940Ꮇがついていますが動画視聴時のGPU2使用率は0%でオンボGPU1は使用率60%ぐらいで
カクついた時だけ100%になってます
cpuはi7 4770?だったと思います
スレチならすいません
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:07:38.90ID:MJWR+iB+
プレイヤーの問題じゃない?
ウィンドウズメディアプレイヤー()じゃないよね?
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:20:00.17ID:ECU6qNnp
動画の仕様と再生環境がわからんからエスパーでないと無理
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:50:39.04ID:6rF9pgcG
GPU排熱が追いつかずクロックダウン→GPU100%(処理追いつかずカクツキ発生)→暫くして適温になる→クロック正常化→再度クロックダウン→以後繰り返し

とか?
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:53:20.08ID:FRfpMZWi
すいません、説明不足でした
使用モニターはI-O DATA WQHD モニター ディスプレイ EX-LDQ321DB
クロームブラウザを使用し動画視聴サイトにて全画面表示720p程度の動画を見ている際たまに動画がカクつきます
Intel HD graphics の使用率だけ高く、geforce940mは全く使用していなのはそういうものなのでしょうか?
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:16:05.63ID:Lyk+LxED
ノートの時点で無駄に2画面(ある意味3画面)とかアホ過ぎて話にならん
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:25:24.39ID:ECU6qNnp
>>757
回線が遅いだけっていう可能性もあるが、まずは動画再生支援を見直そうか
次に電源プランかな

ttp://www.toma-g.net/entry/chrome_4k
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:41:04.77ID:6rF9pgcG
そもそもディスクリートGPU側が使われてない事がおかしいような。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:44:45.98ID:Z5XVg0wi
OPTIMUSだっけか。intel側しか使ってくれないケースが結構あるらしいね
でもゲームじゃないから正常な動作な気がする。
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:22:47.70ID:5yfOox3h
皆さん有り難うございます
色々と設定などをもう一度見直してみたいと思います
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:31:42.07ID:732P2rU3
I-O DATA WQHD EX-LDQ321DB
iiyama WQHD XB3270QS-B1
Acer EB321HQUBbmidphx

筐体がそっくりなんだけど、AcerのOEMなのかな?
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:24:48.59ID:104fOqPj
・27〜32型
・WQHD〜4K
・キャリブレーション可能
・Adobe RGBあり
・HDMI1つ以上(理想は2つ以上)
・パネルはAHIPS(もしくはPLS)(VAやADSはできれば却下)

この条件に当てはまる9万までの商品ってありますか?
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:58:57.68ID:VHXepDdy
ないな。
尼のレビュー読んでこい
殆どの人間が満足してる
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:07:11.67ID:9U52SviF
AH-IPSより発色がキレイで俺も不満ないんだけど、
このスレだけ?ADS下に見る風潮がようわからん
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:13:06.38ID:0HFG+0NG
絵描きとかじゃないのかなADSに不満あるのは
動画、ブラウジング、ゲーム(ガチじゃない)くらいの用途では特に問題ないな
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:18:50.09ID:DKZjDGq/
個体差あるかもしれないが、
輝度を下げると視野角が著しく落ちる
なので各メーカー製品の最低輝度が軒並み高い傾向なのはそれかと思った
輝度高くても問題ない人は値段も安くて大画面が手に入るから良い評価出してるんじゃないかなー

俺は目が弱いみたいだから、31.5の大画面で光量きついと結構目にきたぞ・・・
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:58:22.21ID:lTjCCcTG
ADS 視野角が狭い 眩しい 応答速度が悪い 詐称するメーカーが多い
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:42:04.50ID:P228zRmA
そこまで酷くはないが視野角に関してはIPS液晶の中で一段落ちるかなって思う程度
TNは白っぽくなるけどADSは暗くなる
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:48:52.93ID:0HFG+0NG
応答速度はそこまででもないな
とりあえず詐称言いたいだけだろ
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:09:52.82ID:K0ToPaMx
そのへんは団子だな
JN、ドウシシャ、韓国中小はさらにその下
UPQやDMMは論外
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:18:16.18ID:zeqWFlcN
自分のお気に入り以外は底辺警察キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:49:44.20ID:WT1vR1HS
>>767
EIZOの27インチで8万円台があったような

安い価格帯でのADSとAH-IPSは50歩100歩だろ
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:56:07.62ID:wY/6Dqk1
ADSを見てたら吐き気がする…
病院に行ったら妊娠してた…
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:27:02.30ID:63wnCQTv
Pavilion 27q が終了した?
残り17台となっていたU2717Dを尼でポチった。
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:28:00.94ID:jvaAsgeI
>>794
おめ
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:43:59.08ID:Pa5Uxa2H
>>712
Dellの安い価格帯の製品は、ローライトのホワイトバランスが調整できないので、それを覚悟の上で。
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:09:24.26ID:sdjSEAWA
ビックのWQHDちょっと気になるな……
資金に余裕があれば、グラボとセットでiiyama5kも視野に入るけど、
光沢かつWQHDであの値段ならそれだけで選択肢に入るわ。

>>779
光沢を望む人もいるんだぜ?
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:33:37.91ID:r7/GFUn1
逆に、俺らが思ってるよりまともな取引先であることをビックカメラが示してくれたのかもしれない(?)
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 03:02:11.86ID:5uPrvn2o
HPは37800円に値上げみたいだな…
価格が反映されてないだけで価格コムから直販サイトに飛ぶとあるわ。
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 03:38:50.66ID:zqpXiTtm
今買うなら4kとどっちがいいですか?
30インチまででお願いします
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:59:40.14ID:u7mQ7W4B
JN-IPS270WQHD到着しました。
いきなりDVI接続だと文字がまともに表示されない状態に・・・
HDMI接続で何とかなりました、今度DPケーブル買ってこよう。

あと今時高さ調節もできないスタンド固定とかどうなの?
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:06:33.64ID:7O+9KW6X
最近、薄型スタイリッシュ()フレームが増えてその手のスタンド多くなったな
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:38:41.58ID:k/I7LwI5
WQHDモニタ初購入、VESAとFreeSync両対応してるPavilion 27qが届いたんで設置した
FHDで十分おじさんだったけどWQHDなめてたわ
Pavilion 27q自体が良いものかは分からんけどもうメインモニタFHDには戻れない気がする
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:34:47.46ID:LF+aBUII
荒れるから書きたくねーんだけどさ
JN-IPS270WQHD見に行ったついでに
ドスパラでViewSonic見た
27インチと32インチは同じADSパネルでも別モンだよ
32インチは発色良かった
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:01:24.41ID:5uPrvn2o
発色とか設定でかわるからなんとも
古いTN液晶が海外サイトの情報通りガンマと色設定いじるとかなり綺麗になったわ
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:28:51.11ID:2ja64UjH
ビューソニック32設置したけどいまいち設定がしっくりこないわ
参考になる設定探したいけど個別スレみたいなのあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況