X



激安・格安サーバ総合 36台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:59.95ID:0XYtl7n2
メーカ問わず激安サーバについて語るスレ
デスクトップPCとして使用するなら
【安鯖】激安サーバーをデスクトップPC化するスレ 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1295176786/

■まとめWiki
http://wiki.nothing.sh/1751.html
■関連スレ
Lenovo ThinkServer TS130
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1327813900/
HP ProLiant ML115総合 Part85
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1360935828/
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 22鯖目
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1418809181/
HP ProLiant MicroServer Part13
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1468533309/
NEC Express5800/S70 タイプhf 11台目【スリム鯖】
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1398438793/
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 38鯖目
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1414774061/
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 130本目 【鼻毛】
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1503370846/
■前スレ
激安・格安サーバ総合 35台目
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506860079/
0965tou
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:24.83ID:ni32bhWF
それは流石に古事記。
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:20:16.94ID:ivAvLgzQ
>>962
最終的にはソコまで逝って欲しいがw
>>963
確かにDDR3の時は8GBx2で\6k前後だったな
>何故3万円もするのか?
エルピが潰れたからな
要はカルテルで潰したんだが
ほんで今カルテルでボッタくってるw
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:28.01ID:baxjYPKo
Ivy世代あたりの年末商戦あたりが最安だったかな
その後は円相場とメモリ需要過多と
タイミング緩い奴だったらDDR3-2400の8GB x2で5980円とか有ったぐらい安かった
Xeon E3-1245v2とかが2万切ってi5より安かったりとか
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:29:43.13ID:wzdGmRQ5
今でも使ってるのが6年程前Amazonで買った
CFD PC3-12800の8GBx2で6081円を2セット
2013年1月が価格反転の起点だった

そろそろ価格的に同等になるんかな
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:19:54.20ID:1kXOH/LT
ノート用の16Gが15k
数年前は7kだったから二倍に上がってる状況
まだまだ高い
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:36:40.03ID:24StlOfq
まあでも2016年ぐらいに 16GB2枚組を11800円ぐらいで買ってるので、
底はこのあたりかなと。
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:51:14.39ID:zafWiDra
円安・世界的な需要増だけでなく
日本が経済成長できてないから相対的に高くなってるのも要因の一つ
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:19:29.27ID:jwwurPho
どちらかというと、経済成長云々より
円安政策してる影響かな。
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:37:21.46ID:4n2PEua0
古い鯖が壊れる気配が全然ない
どういうタイミングでリプレイスするものなんだろう
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:44:26.28ID:Liqs2kHf
ハードの変更が必要な新機能が欲しいとか。
あるいは省電力性を追求したくなったとか。
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:53:19.97ID:MYiJ6m5S
1万円なら買う

とか言ってると1.5万円で売り切れて
自分は買えない流れ
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:51:50.95ID:5An/c27M
PenGというのが中途半端。端末として使うならCelGで十分だし、負荷掛けるならXeon.
Xeonに載せ替える前提でCelGでも良いし、Xeonモデルでも十分安いしな。

>>975-977
ML115G1がまだまだ全然壊れてくれないし、IPMI機能が便利。富士通TX1310M3
にもリモート管理付いたけど、専用アプリが必要みたいでしかもお試しライセンスしか
付いて来ないのがイマイチ。普通にGNU ipmitoolが使えれば良いのに。

ところで次スレよろしこ。>>980
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:22:44.97ID:7krFeIn5
疑問だけど、なんでサーバーは激安になるの?
PCはいくら型落ち、OSなしでも1万とかには
ならないよね。
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:50:03.01ID:zuCJOXzr
ごめん
なんか立てるのミスった
次スレの立てるの初めてなんだ
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:05:42.36ID:j2JY8KZe
PC鯖の出荷台数ではNECがずっとトップだからな。
富士通は出荷額でトップ。
今は儲けより台数をかせぎたいんだろう。
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:59:09.86ID:7krFeIn5
なるほど。
もしかして、安鯖をPC化するほうが
珍しいのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 21時間 2分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況