X



【Logicool】ロジクールマウス190匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 33dc-aoW6)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:19:12.79ID:kUOMTTyb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3Ahttp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/

Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス189匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519041443/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ db56-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:30:07.65ID:bfU5Sdqk0
こちらも文字化け。
サポートに問い合わせしたら、文字化けしなかったバージョンでお使いください、だって。

何のためのサポートだよ、細貝さん。
マルチバイト使う国だけがNGなんで、本国に伝えてよ、って返しましたわ。
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-wYPA)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:20:52.67ID:T6PWmot00
G903を左右に振るとカチカチ音が鳴るんだけどこれって仕様?
多分ホイール部分が鳴ってるんだけど
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-Xe54)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:44:01.31ID:PVo8D4O00
ここで訊く事では無いかもしれませんがスタンダードタイプのマウスに
飽きたと言うかマンネリを感じるので
トラックボールかバーチカルマウスの購入を考えてます。
ゲームはやりません。しばらく前はトラックボールに興味がありましたが
近頃はバーチカルマウスの方に傾いてきました。
どちらがオスススメでしょうか。<m(__)m>
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 04:42:42.96ID:w/sK57C90
3台切替に惹かれ購入したけど
logicool optionsインストールすると途端に接続切断繰り返してしまう
別バージョンインストールなどいろいろしたけどさっぱり解決しない
ボタン割り当ては使いたいのに。。。
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c3-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:32:25.48ID:qJPEF9ly0
持ってないので推測だけど
充電池は必ずへたれてくる
こういう仕組みだと常に充電しながら使うという感じなので
電池交換式の電池よりへたりは早いと思う
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-8E8L)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:11:28.07ID:SZZ1h4Fa0
ここのマウス神だよな
だいたい3年以内に不具合出るけど交換してくれるし
実質2つ購入してるようなもん
ちゃんと壊れてから連絡してるけど、破棄してくださいって言われるし
余計な手間もないしサポートのレスポンスも早い
3年で6000円と考えればコスパ世過ぎ
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a5b-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:32:06.56ID:gfCJpUkx0
席替え移動でG703が動かなくなって焦った
ロジ・ハードゲーミングパッドの移動を忘れていた
表面チューニングをハードパッドに設定してあるので
当たり前だが机面直置きでは動かない
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d2-mheP)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:47.92ID:N4+GZm+m0
DELLでPCにおまけで付いてきてたのは、全部分解して水洗いとかも出来てよかった。
Nキーロールオーバーとかアンチゴーストがあれば未だに使ってたわ。
0059不明なデバイスさん (ワッチョイ b72c-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:03:00.90ID:O6aOejeq0
俺は以前はスリープするとLGS終了して再起動する必要あったけど今は問題無くなった
まあスリープ絡みは何かとおま環バグが多いからな
面倒ならスクリプトやタスクスケジューラーを駆使してスリープ前にLGS終了、スリープ復帰後にLGS再起動を
自動化してしまえばいい
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-8E8L)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:02:07.43ID:NTHi6ARe0
まぁ酷使してるからな
G600なしではもうMMOできんわ
>>52
今回は購入時期の確認されなかったわ
G600tが出て2年たってないからか
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 471a-+Nwf)
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:47.70ID:8HwauD6z0
>>30
俺のもカチャカチャ言うなー
仕様という事で気にしないことにしよう
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea5-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:29:12.65ID:sLOCVr1o0
M545を2年弱ほど使用しているんだけど
最近、PCを暫く使っていると
マウス中央ボタンがホイール以外の機能が
作動しなくなってしまう。
タスクマネージャーから LogiOptions.exe
を落として再起動すると機能が効くようになるんだけど
暫く使っているとまた作動しなくなる。

同様の現象で困ってる方いらっしゃいます?
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:53.92ID:ZEGz0jEV0
\1000マウスからの乗り換えでG300s買ったが慣れるまで使いにく杉ワラタ
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:22:13.25ID:Z31k2tiE0
ポーリングレートおまえらいくつに設定してる?
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ dbea-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:24:11.95ID:QLleEiyE0
3Dプリンターとかあれば結構簡単に部品作れそうだな
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-2tE1)
垢版 |
2018/04/26(木) 02:39:02.73ID:I/5vfXwJ0
G300系は親指と小指だけで持ち上げるの微妙に重くて小指がプルプルするんだよな
薬指をフォローに使おうとしてもくぼみとのフィットが悪く持ちづらい
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-Rgky)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:29:47.54ID:V2iUhSjb0
>>82
3Dプリンターに過度に期待しない方がいい
>>71 はバリとりやすりがけ頑張ったんじゃないかな

>>87
期待上げ

>>89
ひどーい、さいてー
0104不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-9BU9)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:27:04.03ID:msdubqhhr
FLOWってのはmouse without bordersみたいに1&#8596;2を相互に行き来する動作をするものではないのですか?
2→1には移動するけど逆には移動してくれないのですが
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 9312-st6L)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:58:42.21ID:nnfp+G7Z0
状態良品のG502 RGB買ってきて1時間程使って何かこのマウス重過ぎない・・?と思ったら、ウェイトってのが全部取り付けてあるのに気づいた

この状態で使用し続けたら手首鍛えられそう・・
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 5924-c97c)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:10:22.35ID:v4BjWbY10
職場の都合上、制限があるのですが、下記の条件に合うマウスを教えて頂きたいです。
・ラッチあり
・チルトホイール(横スクロール可)
・無線(USBレシーバ差込タイプ)(bluetooth不可)
・サイドに戻る進むボタンあり

宜しくお願いします
0118114 (ワッチョイ 5924-c97c)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:35:55.36ID:v4BjWbY10
箇条書きにしてる部分も制限なのですが
インターネットからソフトをDLできない。USBメモリを使ってのソフトの導入も不可とかもあります。USBレシーバを差せばすぐ使える類の物がありがたいです。疎くて説明が下手で申し訳ないです。
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ff-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:42:11.71ID:hFPtyca/0
>>118
別にその箇条書きの条件は特別な仕様でもなんでもないから
どれこれもOS標準仕様の範疇だし 5ボタン チルトホイール 無線マウス で検索すりゃ色々出てくるんじゃねえの
あとBT不可と言ってるがUSBのBTレシーバー挿し込めばBTでもいいだけじゃねえの?
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 39c3-patk)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:52:00.92ID:EmTGjw0s0
windowsで認識するボタンは確か5個までだったはず
チルトがどういう扱いか分からないが
高い確率でサイドボタンとチルトどちらかは効かないと思う
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ff-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:59:18.00ID:hFPtyca/0
>>120
5ボタンはWindowsXP時代から、チルトもVista以降OS標準のマウスAPIとして左右スクロール導入されてる
デフォルトでチルトに別の機能割り当ててる特殊仕様マウスは別として、一般的にはOS標準仕様ならチルト=左右スクロール(専用ドライバ不要)
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9e-7MXI)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:59:56.54ID:SU2jIA3X0
M705mとかM585/M590でいけるんじゃない?

>>120
VISTA以降はホイールチルト対応と聞いたことがある
少なくともWindows10でSetPointやOptionsを入れなくてもIE11とFirefoxで横スクロールは出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況