X



液晶ディスプレイのアーム 41軸目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:49:08.37ID:eQUeCQsu
■前スレ■
液晶ディスプレイのアーム 40軸目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497974026/

■関連スレ■
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463664995/

■Wiki■
Monitor/モニターアーム
ttp://pc.usy.jp/wiki/158.html

あくまでモニターアーム全般の情報交換の為のスレです。
特定の製品を持ち上げて別の製品を貶したりしない事。
また、そういう輩はスルーする事。

.
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:41:39.12ID:9+Otxdki
完全固定運用でもしょっぱなの位置決め微調整とかしたいからなあ
LXがほんと無難
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:51:27.32ID:4uRzlyvV
微調整が出来ると言うのがどれだけ大事なのかは実際使ってみないと分からないんだよな
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:30:29.69ID:QN2Zs94v
モニターを上下に設置する場合は、ポールが長いのと短いのの2セット用意するのが良いのかな?
それとも上下左右のデュアルアームが良いんだろうか?
上下左右対応のデュアルアームを使ってる人いたら使い勝手教えて下さい
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:02:12.38ID:90pp+Gkq
デュアルアームは意味ないよとさんざん言われてる
俺もデュアルで買っちゃったのが唯一の残念な点だし
素直にシングル二個買うべし
上下の自由度を求めるのなら片方を長身ポールにする方が無難
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:16:16.41ID:UIHlUrKp
デスクの後ろに余裕があればデュアルでいいんだけどね
大抵は壁だからちょっとな
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:46:38.23ID:o65xAjVd
賃貸でそれ大丈夫なんか?
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:35:56.69ID:5ZuNYogs
問答無用で壁紙の張り替え必須になるけど
タバコ吸うような人ならどの道張り替えだろうし関係無さそう
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:01:18.50ID:JNIeRBoa
和室でもない限り、大抵はクロス張り替えを要求されるから、退去後に未払いの家賃との相殺とかで折り合いをつけるほかないよ。

そもそもクロスの張り替えだって居住者負担は傷めてしまった部分の一枚に限定されるから、たかが知れてるんだよね。

特約もきちんと口頭で説明(チェックマーク式のあれね)していなければアウトだし、きちんと交渉すれば気にするほどじゃない。

ネットで判例をいくらでもチェック出来る現状だと、貸し主がちょっと可哀想なくらいだわ。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:29:44.03ID:iHL+lLTK
レオパレスの壁にアームを付けたらネジが隣の部屋まで貫通してやばそう
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:04:11.47ID:ra5i6mxO
そもそもアームの重量に耐えられないから建屋ごと崩壊する
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:53:35.45ID:lV3y6MDR
壁際でアーム使っててうっかりモニタを押してアームが壁にぶつかったら即貫通するんだろうな
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:07:14.92ID:zndoqchw
いやいや、そもそも壁が固定されていないんだから、貫通しないで壁が倒れるよ
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:10:01.51ID:lV3y6MDR
なるほど壁に穴が開く心配は無用だったかよかったよかった
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:12:06.30ID:cF6/DlGS
モニターの中にネジの受けナットが落っこちたわ
振ると中でカラカラなっとる なんつー作りの貧弱さ BENQ
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:09.54ID:h/3MeGZN
アーム買おうと思ってるんだがモニター2枚の場合やっぱりデュアルの方が良いのか?シングル2つ買うのもありだと思うんだが
勝手な妄想だけどデュアルだと重くて垂れてきそうw
あと粗悪品を避けるためには最低いくら払うべきかな?10000円出せばどれも見た目的にしっかりしてそうな印象だが
素人が適当に選んでみたのはBESTEKのBTSS224BK(デュアル)・BTSS07(シングル)、スレ民の評価悪くなければ買ってみたい
他にオススメがあるなら参考にしたい
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:01:02.76ID:ZkA+UW+S
ちょっと上見ればその話してるのに
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:42:11.85ID:/lH5eTIO
>>123
>>106でも書かれてるけどシングル2つの方がなにかと自由が利く
粗悪品を避けたいとか、自由度や強度でイライラしたくないなら
エルゴトロンのLXアーム一択(OEM品のAmazonベーシックやHPでもOK)

シングル2本なら3万でおつりが来るよ
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:42:11.46ID:O4mlgPBq
おお前は15kくらいだったのがそこまで落ちたんだ
まぁそれでもプライムデーまで待った方がいいけどね
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:31:02.60ID:+YL2zwYF
サンワダイレクトのデュアルはどうなんかね
動画見る限りよさそうに見えるが
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:49:51.88ID:BFluS/Qo
デュアルは避けた方が良いみたいね
というかメインのモニター以外姿勢崩して眺める事なさそうだし1本で十分な気もしてきた
LXが最強という事なので考えてみます
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:13:51.42ID:fiI9dRJz
hpの奴ってクランプじゃなくてグロメットしかないの?
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:56:37.42ID:B1ugAUmM
そんなこと聞いてないんだが
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:26.81ID:dBIAoTcI
>>134
amazonの「HPアームページの」QAやレビューに
ってとこまで書かないといけないの?
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 05:17:42.09ID:7ASyJlKl
>>135
クランプもあるって言えばいいのにアスペルガーは大変だな
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:53:42.24ID:vmyLjPPJ
fleximounts northbayou bestek
みんな中国人の商売に構ってやるの好きなんだな
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:42:33.31ID:m16yEWln
これはプライムデーへの布石か?
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:37:12.66ID:wu8IxsIo
アマゾンベーシックと普通のやつとの違いって何ですか?

耐久性とか違ったりしますか?
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:43:34.26ID:NbstJZ4W
ぶるあぁぁぁぁ
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:30:46.46ID:9zCcnLSJ
モニタスレと迷ったがこっちの方が経験者多いかと聞いてみる
12インチノングレアTN1366x768ノートPCに、同じサイズのノングレアIPS液晶を縦に並べて1366x1536なら実用性あるかと目論んでるんだが、
パネルが違うとブラウジングやテキスト打ちで見辛かったり目に負担かかるかな?
2枚共IPSならグレアとノングレアになる
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:05:00.19ID:GpYjs5NK
ibm t221とかいう重さ10kgの変態モニターを支えられるモニターアームなんて存在するのだろうか
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:07:08.28ID:0vtZZvZC
>>154
やっぱりモニタ跨ぐと不便かね
今WQHD27IPS一枚をLXに掛けてるんだけど、画面の圧迫感と視線移動の疲労が大きい気がして
近距離なら24までをアームか、距離空けて30以上がいいんかな
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:49:24.84ID:X9QTkkyi
>>155
デュアルモニタは二つ画面並べてそれぞれに違うウインドウを出す使い方が適している
ex, 片方はエディタで片方はブラウザ等
縦に並べるにせよ横に並べるにせよビッグデスクトップはあんま便利じゃない
ゲームとかなら妥協できるだろうけど多分不満たらたらになるよ
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:53:05.72ID:Botyk7Uj
まあ人それぞれだと思うよ
個人的趣向には合わないけど、マルチよりくそでかい4K一枚にこだわる人もいるし
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:45:04.88ID:0vtZZvZC
なるほど、1枚として使うと境界とか気になってくのかな、いやそうなりそうだね
写真で27買ったが、やらなくなってWQHDをテキストメインだとちょっと小さいから、
自分にはドットピッチの問題なんかもしれんね
せっかくアームあるし、ここはモニタの買い替えで検討してみるわ、ありがとう
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:59:05.63ID:Botyk7Uj
真正面から上見るようなモニタ配置じゃなければあんまり疲れないよ
横方向はほとんど疲れない
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:30:20.70ID:hx+2nfOE
いまいち正確に状況を把握できないんだけど
表示が小さいならOSなりソフトのスケール(拡大率)やフォントサイズを大きくしてみたら?
とんちんかんな事を言ってたらごめん
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:35.45ID:hx+2nfOE
言葉が足りない気がしてきた
表示が小さいから近くに配置せざるを得ないけど
圧迫感と視線移動の距離が気になるという事だと思ったんだけど
大きな表示にすれば距離を離せるんじゃない?という事ね
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:08:31.62ID:AO2id0kU
エルゴトロンのMXVって、誰も買ってないの?
LXの新型なのに、全然注目されてないし
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:22:49.12ID:7Gl3H0fz
出た時はアームが盛り上がってる頃だったか
ブーイングが多かったな
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:31:53.10ID:PLYESRB6
グロメット部品は使わないし、しまっとくのも面倒だから付属しなくていいよ
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:22:42.98ID:8jXXCTJR
ヒュレパカだけ最大重量が小さいけどデザイン以外にも違いあるんだね
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:12:17.93ID:Or/S5k5V
Amazonベーシック価格戻ってんのね
謎の値下げはなんだったんだろ
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:05:47.69ID:FBCA0Dt1
むしろiMacが未だにラインナップとして残ってることに驚いた
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:59:50.40ID:Ju2hC4Mi
>>174
iMacのスタンド部分に物置けそうで良いやんw
ちょっと欲しいかもw
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:03:58.66ID:tirTvWfo
>>177
そのVESA版が買えない人か、スタンド版を買ってしまった後にアームを付けたくなった計画性のない人用でしょう。
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:54:29.63ID:EKyp/+bc
>>177,178
そんな阿漕な商売してたのか!知らんかった
けどそもそもPC全体でベゼル薄型化傾向、液晶大型化で視線が上向き傾向のなか、
林檎マークのための太いベゼルに使用者はどう感じてるんだろうか
アームで下げ切っても他社より絶対に稼げないし、ピボットしてる様なんか他人ながら気の毒に思えてくる
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:53:13.45ID:XondS2RK
エルゴのLXって通常のとAmazonベーシックとどっち買えばいいのけ?
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:52:08.60ID:g3DwkHU5
一番となるとLXの長身ポールが一番だけど、そうそう壊れるようなものでもないから、結局価格が安定して安いhpでも必要十分。
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:02:43.79ID:MESZa7sg
iMacのスタンド版をvesaに取り付けるアダプター個人輸入したの思い出した
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:04:24.35ID:zyicivvY
海外のユーチューバーはVivoってとこのモニターアーム使ってる人が多いけど、国内はあまりいないのかな
並行輸入で買わないとだから面倒くさいけど
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:34:57.31ID:FcZzuE8O
配置にもよるが普通はディスプレイの影に隠れちゃうもんな
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:47:15.59ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BKF
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:14.16ID:jXNtcaFc
Amazonベーシックがまた安くなっている
\12933
ここで買うかプライムデーを待つか
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:56:44.84ID:r/1os3dM
>>196
きのう安くなったタイミングで買ったよ
プライムデーで出たとしても納期が遅い気がして
あと4kモニターも買う予定だけど、プライムデーでポイント貰うとしても、ポイント分値上げしそう
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:59:56.65ID:a9PPGerO
アーム使う期間のこと考えると正直値段でもどうでいい
さっさと買わなかったことが一番後悔のネタ
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:17:32.98ID:heUOtlQ0
6,7本纏めて入り用だからチキンレースしてるんでしょ
さすがに1本を買い渋ってるわけではないだろう   と思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況