X



液晶ディスプレイのアーム 41軸目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:49:08.37ID:eQUeCQsu
■前スレ■
液晶ディスプレイのアーム 40軸目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497974026/

■関連スレ■
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463664995/

■Wiki■
Monitor/モニターアーム
ttp://pc.usy.jp/wiki/158.html

あくまでモニターアーム全般の情報交換の為のスレです。
特定の製品を持ち上げて別の製品を貶したりしない事。
また、そういう輩はスルーする事。

.
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:12:17.93ID:Or/S5k5V
Amazonベーシック価格戻ってんのね
謎の値下げはなんだったんだろ
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:05:47.69ID:FBCA0Dt1
むしろiMacが未だにラインナップとして残ってることに驚いた
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:59:50.40ID:Ju2hC4Mi
>>174
iMacのスタンド部分に物置けそうで良いやんw
ちょっと欲しいかもw
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:03:58.66ID:tirTvWfo
>>177
そのVESA版が買えない人か、スタンド版を買ってしまった後にアームを付けたくなった計画性のない人用でしょう。
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:54:29.63ID:EKyp/+bc
>>177,178
そんな阿漕な商売してたのか!知らんかった
けどそもそもPC全体でベゼル薄型化傾向、液晶大型化で視線が上向き傾向のなか、
林檎マークのための太いベゼルに使用者はどう感じてるんだろうか
アームで下げ切っても他社より絶対に稼げないし、ピボットしてる様なんか他人ながら気の毒に思えてくる
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:53:13.45ID:XondS2RK
エルゴのLXって通常のとAmazonベーシックとどっち買えばいいのけ?
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:52:08.60ID:g3DwkHU5
一番となるとLXの長身ポールが一番だけど、そうそう壊れるようなものでもないから、結局価格が安定して安いhpでも必要十分。
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:02:43.79ID:MESZa7sg
iMacのスタンド版をvesaに取り付けるアダプター個人輸入したの思い出した
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:04:24.35ID:zyicivvY
海外のユーチューバーはVivoってとこのモニターアーム使ってる人が多いけど、国内はあまりいないのかな
並行輸入で買わないとだから面倒くさいけど
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:34:57.31ID:FcZzuE8O
配置にもよるが普通はディスプレイの影に隠れちゃうもんな
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:47:15.59ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BKF
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:14.16ID:jXNtcaFc
Amazonベーシックがまた安くなっている
\12933
ここで買うかプライムデーを待つか
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:56:44.84ID:r/1os3dM
>>196
きのう安くなったタイミングで買ったよ
プライムデーで出たとしても納期が遅い気がして
あと4kモニターも買う予定だけど、プライムデーでポイント貰うとしても、ポイント分値上げしそう
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:59:56.65ID:a9PPGerO
アーム使う期間のこと考えると正直値段でもどうでいい
さっさと買わなかったことが一番後悔のネタ
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:17:32.98ID:heUOtlQ0
6,7本纏めて入り用だからチキンレースしてるんでしょ
さすがに1本を買い渋ってるわけではないだろう   と思う
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:41:44.46ID:WhhMz4Bn
HPが短いのは、不採算品になったらいつでも切れるようなOEM契約の都合じゃないかと、ふと
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/11(水) 03:28:00.47ID:NqXJMLVL
初めてのモニタアーム検討中で、
5000円くらいのガススプリング式買おうとしてたけど、
調べれば調べるほどLXとかが長い目で見ていい気がしてきた。
プライムデーまで待ってみる。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:25:01.15ID:Ac/jLETR
アマゾンベーシックってプライムデーで安くなるかな
今のアームイマイチすぎて
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:28:22.11ID:lOfii1w3
アマゾンベーシックのアームで、フィリップス4350を吊ってみたけど、かなりネジを締めないと重さでおじぎするね
ただちゃんと締めたら大丈夫そうだからしばらく使ってみる
今回初めてモニターアーム使ってみたけど、デスク周りもスッキリして良いね
4350の中途半端に飛び出す足が邪魔だったんだけど
これですっきりしたよ
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:59:16.88ID:6Yx7iDGD
Amazonベーシック モニターアーム シングル (モニターサイズ:32インチまで)
¥ 15,266 レジにて30%オフ→¥ 10,686

HPより下げはしない感じか
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:21.38ID:vOU4/1rJ
待ってたから30%でもすぐ買いたいけどエラーでレジ行けんわ
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:43:27.81ID:6yCw2vZr
HPでいいなこれ
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:23:03.69ID:6Yx7iDGD
>>223
HPだけど32インチで3台つかってるけど垂れ下がることも
お辞儀しすぎたりすることもなく問題ないよ。
Amazonのは実家で27インチで使ってるけど使用感は
どっちも同じ製品で考えていいと思う。
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:32:16.31ID:eYHYV+ji
別スレにも欠きましたが、ネタ的にこちらもかなと。

元々、HPのLXでドウシシャ49インチと
エルゴトロンの400*200変換金具を吊ってました。
アイオーの55インチ(551)買ったので吊ってみたらお辞儀&降下する。
結局LXアームHDを購入。

結果、エルゴトロンの400*200変換金具を付けて551が吊れました。
もちろん重量オーバーなので自己責任で。
1人で55インチのアーム設置やったのできつかった。

机の下に後ろにすこし出る感じでメタルラックを置いて、
そっちに支柱を付けて吊っているんだけど、
奥行き80cmの机の一番奥にべた置きできました。

ついでに試しでピボットやってみたけど、
重量バランスの問題で100度くらいまで回転してしまいます。
90度で上手く固定できれば使えなくもないのかな。

しかし、LXアームHDは黒色のアームの回転キャップに
重量物を吊るからなのかグリースが付いているのね。

>>226
尼壁安いなあ。
現状必要なくても欲しくなる。
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:55:02.51ID:7qFEmHMv
30パーオフって買いなの?
口コミに8千円くらいになるってあったから期待してたのに
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:20:43.52ID:rSgGlbBt
amazonにこだわりがなければ今回はパスしていいと思うよ
普通にHPの方が安いし
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:33:09.73ID:Yk0AISLE
>>223
34インチウルトラワイドで問題無く使ってるよ
昔のモニター基準でしょ
最近のモニター軽いからね
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:51:14.44ID:kRuEDsUZ
壁買うやつってほんとに家の壁に穴開けてアーム固定してるのか?
賃貸でも戸建てでも俺にはちょっと信じられん
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:59:16.22ID:n4lcvC6q
うちはラブリコ使ってる
ホームセンターで2x4材は1000円前後で売ってるし
壁キズつかないし移動も取り付け取り外しも簡単
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:25:04.37ID:HT8l5IZS
>>237
2本突っ張って、それで棚作るついでに画面生やしてる感じだからね
小物が置けて便利
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:11:33.61ID:yp2xPKl4
柱探るツールみたいなの買って、直接ボルト打ち込んだのはオレだけか?
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:52:27.62ID:uBrgAN+g
基本はそうよ。壁に穴開けたくない理由がある人がいろいろ工夫しているだけ
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:42:14.67ID:9M3eHx/U
アマゾンに期待してたのにがっかりな値段だったわ
楽天あたりでHPのを買うか。
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:33:18.78ID:So8AMEpB
関西のローカル番組だけどつっぱり棒の会社の紹介してたの観てて便利だなぁて思ってたけど色んなのあるんだなぁ
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:41:42.41ID:PH1h3g96
デスクマウントが8000円で買えたのは異常だったんだなぁと
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:13:53.71ID:eHFGY8aj
補強プレートって単なる板なのに
なんであんな高いの?

ダイソーのブックエンドをぶった切って使うことにしたわ。
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:34:55.46ID:h/eKTl72
HPのディスプレイ固定付近のネック部分(左右に振れるところ)って緩ませることできない?
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:43:35.76ID:1QF7yimU
今日届いたamazonベーシックのアームのチルト調整部分が硬く90度くらいしか回せなくて
がっちり固定か固いけど動かせるの2択しか無いんだけどこれは仕様?くるくる回して調整するもんだと思ってたんだけど
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/22(日) 02:15:27.26ID:MRxdBr5M
お世話になります。
グリーンハウスのGH-AMC03とGH-AMCF01で悩んでいます。

質問なのですが、上記の2商品は、
アームをポール(支柱)の部分の取り付ける時に、
360度どの方向でも取り付け可能でしょうか?
それとも、例えばポールに溝の様なものが入っていたりして、
その溝の取り付けなくてはならないですか??
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/22(日) 06:39:09.81ID:UrtbTTal
尼LXアームだけど、
ディスプレイを正面から見て、左右に傾くのを塞ぐにはどうしたら良い?
前後上下移動はしたいけど別に縦画面にすることなんてないから煩わしくて困ってる
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:48:16.38ID:kuWxSWIb
モニターアーム設置したらコード類が軒並み長さ足りなかった。
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:37:50.83ID:gbxvzspI
黒LXの延長部分て買えないかな(´・ω・`)
銀は合わないよな〜
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:01:49.88ID:TfD95Hzc
>>263-264
そうか。でも黒HP1万だったのに
銀の延長だけで4300円てクソたけーよな?

黒HPもう1個買って延長をとって
残りを短い用LXとして使う方が色もコスパもいいな。
悩む(´・ω・`)
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:34:34.79ID:1Iv1nydk
誰かHPかアマゾンに部品として買えないか聞いてくれ(´・ω・`)
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:09:17.89ID:uBcnpDMt
なあ銀の延長って接続部の上にかぶせる
フタみたいなのは付属してるの?(´・ω・`)

なんか黒LXとフタの形が違くない?
カチってハマって使える?
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:16:49.04ID:uBcnpDMt
あ、わかったぞ(´・ω・`)
延長アームのフタ(水平)と
上下可動できるアームの根本のフタ(斜め)
は違うものなんだな?

つまり黒LXもう1個買って延長をとっても
上下可動できるアームのフタ(斜め)
は延長部分の上には使えないって事でおk?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況