>>867
そこまで具体的に検討できてるなら、あとはモニタサイズと配線を盛り込んだ理想の寸法を算出できるんじゃないの?
(あとはそれに当てはまるアームを探すだけ)

変わり種としては、適当な厚みの木の板を買ってきて好みの生地/ファブリックで覆った上で
板にVESA穴を空けて直接モニタを固定するって手もある。(板を壁に立てかけて使う)
背面にコネクタがあるタイプのモニタの場合は無理だし首振りや位置調整不能だけど、奥行を限界まで節約できる。