X



NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 131本目 【鼻毛】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:40:06.02ID:w1blE9Lq
デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ・タイプSRについて語るスレ。
〜 質問前に Wiki をよく読むこと! 〜

■まとめ Wiki
RB http://pc.usy.jp/wiki/378.html (http://wiki.nothing.sh/2511.html)
PJ http://pc.usy.jp/wiki/395.html (http://wiki.nothing.sh/2668.html)
SR http://pc.usy.jp/wiki/394.html (http://wiki.nothing.sh/2919.html)

■通販 (販売終了)
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702

■Express5800/S70 タイプ hf (スリムサイズ筐体)
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 38鯖目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414774061/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】   (過去ログ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/
NEC Express5800/S70 タイプhf 11台目【スリム鯖】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1398438793/

■前スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 130本目 【鼻毛】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503370846/
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:19:23.05ID:Fwxd3Mla
>>797
ウチの鼻毛鯖より大分数値高いな
良かったらグラボ以外の構成も教えてよ
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:21:56.98ID:EpBos3pD
>>799
電源そんなダメなんだ
まだヘたった感じしないけどな
SDのは容量少ない割にHDDベイ多くて積めるからそれでダメになってきた感はあるけど
鼻毛でいかれたのはDVDドライブが1台、いつの間にダメになってた
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:32:30.26ID:Pu2pvcAy
マザーボードに数ヶ所だけ使われている電解コンデンサの妊娠や液漏れの方が心配だ
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:05:32.09ID:aAaUhU65
>>799
電源じゃねーよ
電源のファンが仕事しないから
風量の有るファンに交換したら壊れない
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:12:16.14ID:ECZ4byLn
>>803
なぜ当たり前のことをドヤ顔で書いてるの?
鼻毛の電源なんだから当然ファンも含まれてるだろう
デフォの状態で壊れやすいんだから糞なのは変わらない
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:29:31.68ID:Fwxd3Mla
3台買ってもう7年以上稼動してるけど電源というか1台も
どこも壊れてないけどな
俺がチキンで変わった使い方してこなかったってのも有るんだろうけど

>>804
さんくす
ストレージ凄いなw
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:33:52.72ID:GEIy9QB0
>>804
なるほど。グラボ替えるとブラウザのハードウェア支援がより効くかもね
FirefoxからChromeに替えてヌルっと速くなったがグラボ替えた効果もあったかもしれない。
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:09:56.37ID:fEeSzVjT
底辺のスレと自覚しておきながらゴミだと認識してないなんて・・・
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:13:37.22ID:zNVJQMop
>>814
かといって毎年PC替えて10のアップデートで苦労してる人も幸せとは思えないし
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:25:54.76ID:umqGCZjM
新しく買うのもどうか、ゴミマシンで十分、という用途もあるだろ。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:37:59.25ID:+Ml1xVv1
マウント…!
取らずにはいられないッ…!
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:36:51.47ID:R42KMExs
>>820
100均で売ってる手動の鼻毛カッターお勧め
鼻の穴に突っ込んでぐるっと1回転するとごっそり鼻毛がカットされる
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:32:46.91ID:Xl5T4WVi
>>821
NEC謹製で東芝も導入している鯖を俺はXPで運用している。無職だが誇らしい気分になる。
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:00:36.70ID:Xl5T4WVi
ちょっとお茶を入れてオヤツを食べてきます。
自宅だから割とのんびり出来ます。
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:32:59.81ID:/hWsQEvF
CINEBENCH_11.529で

OpenGL 1.28 fps
CPU   1.38 pts

Windows10入れるの無謀かな?メモリは5GBあって3GB増設するつもり
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:03:30.28ID:HAElIPVJ
最近電源入れてからNECロゴ出たままで1分位かかるようになった
再起動とかなら数秒せずに消える・・・気温のせい?
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:01:01.49ID:t/y5TP9t
SSDでAHCIモードだと遅いらしいけどな
それ以外でなってるのならどこか壊れかけてるんだろう
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:03:41.12ID:CW471RZn
OSが入ってる500GB X 1、8THDD X 2だと電源入れてからの起動に5分はかかるよ。
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:04:19.76ID:hu133qR0
今更だけど鼻毛鯖にUSB3.0の拡張ボードを付けようと思って
尼で色々チェックしてみたんだが似たり寄ったりで
どれが鼻毛鯖に向いてるのかがようわからんのです
誰か既に使ってる方、お薦めの教えて
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:11:41.70ID:EPJqAAbZ
PCIE遅いから100%USB3の恩恵受けられないし
USB3速度の出るボード買うなら
USB3がついてる中古のマザーか
USB3ポートある中古のSandy世代のPC
買う方が安いんじゃないかと
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:15:25.51ID:Jhgm09MQ
一番安いやつでいいじゃないの?
あたしは玄人志向のやつ使ってるわ
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:26:48.14ID:hu133qR0
>>842
マザボ変えたら鼻毛が鼻毛じゃなくなってまう・・・

>>843
やっぱ安いのかー
情報無かったら一番安いのか一番評価多いの買えば良いかなとは
思ってるんですが

お二方どもです
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:38:44.56ID:t/y5TP9t
>>840
BIOSの起動優先順位の項目から8TB消してもそんなにかかるの?
OSのHDDとDVDドライブだけあればいいと思うけど
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:10:40.63ID:2YZWBVzz
>>835
Win10はロースペックでも動きますよ。
ただし昔と違いOSの良し悪しはそれだけでは分かりませんから。
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:03.53ID:2YZWBVzz
>>836
ブート可能なeSATAインターフェイス挿したらそこから起動しようとして時間かかるようになった。
BIOSで優先順位弄っても効果なし。そういうときは一度長押しで終了させてもう一度起動させるとなぜかあっさり起動する。
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:14:24.73ID:2YZWBVzz
>>846
あれって順番だけでなく消すことも出来るんですね それを試してみます
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:09:10.79ID:dTuKo+jG
>>850
eSATAカードから起動しないなら
優先順位じゃなくてPCI Slot の Option ROM を
Disabled にすれはいいんでないの
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:37:53.64ID:MKM+ZYGW
>>846
一応、削除してるけど5分はかかるよ。
他の設定がおかしいのかな?
録画機として使ってるからほとんど電源を切ったり再起動する事はないけど、立ち上がりが早い方がいいからね。
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:54:57.48ID:bARc02sA
BIOS不完全だし対応してないハード付けてるからチェック入ってるとか?
対応外のCPUに交換してるSSD付けてるHDDの容量が大きすぎたり相性など色々ありそうだが
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:11:43.60ID:a7YGHOBz
どちらだったかはっきりとは覚えていないけど、SATA#4以外に光学ドライブ接続か
SATA#4にHDD接続かで起動が遅くなったことがあった
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:30:58.59ID:nxSFIFZF
鼻毛付属のマウス使ってる人いる?
2台分のマウスを新品のまま保管していていざ使おうと思ったら2個とも使えない
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:10:52.92ID:nxSFIFZF
再起動でいける?
やってみよう
ちなみにwin7も8もダメだった
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:14:41.58ID:u1ni5FSp
電化製品は通電してる方が状態良いって結構有るわな
未通電物はある日突然死んでるのに気付く
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:37:00.41ID:nxSFIFZF
再起動したらentering setupのまま動かない
電池外してもかわらない
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:56:11.72ID:nxSFIFZF
久しぶりに触るけど本体は壊れてなくてよかった
3TBの外付けつけたまま起動出来ないんやね
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:29:45.67ID:xccRUiOk
背面などの使ってない端子とかBIOSでオフにするって基本中の基本だけど
デフォのまま使ってるガイジがいたのかw
情弱って本当に無駄なことして損してるんだなぁ・・・
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:17:13.49ID:yvmkmU60
SATA3使えるようにしたい

グラボ刺さってるから悩む
うまい事やってる人居ませんか
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:43.41ID:oev3Ksgl
>>873
これ意味わからないんだけどガイジの自己紹介?
無駄なことして損してるもよくわからん
やってないんじゃないの?
てかやる必要ないけど
まあガイジのガイジ自己紹介かな
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:07.90ID:xccRUiOk
読解力無い奴って見てて哀れに思う
語彙力も無いしなぜ情弱なのかがそもそも理解できてないみたいだね
人生ハードモードなんだろうなあ ここまで来ると私生活に支障をきたしてそう
もっと本を読んで勉強したほうがいいよw ついでにPCの勉強もしましょうね(笑)
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:07:30.30ID:9yVdpSQz
シリアルやパラレルのレガシーなポートはBIOSで切っている
昔はIRQ競合とかを防ぐ為に切るのが普通だったけどいまはあまり関係ないのかもしかして
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:43:04.36ID:kTnxV0b3
>>872
>>871
100均のUSB変換アダプタと100均のMicroSDカードにWindows10のISO入れて
普通のUSBからインストールするみたいにインストールできますか?
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:07:32.38ID:CAbQAp9g
風見鶏 とかで 安いUSBメモリー 購入すればいいんじゃない。
今って、500円で 16GByte ぐらいでしょ。
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:09:36.17ID:LptaodU8
USBでインストールメディア作ると使えなくなるのがな
だからDVDに焼いてるわ
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:08.02ID:aYGiINgz
オワコンのパソコンの勉強ねえw
パソコン以外の勉強したほうがよさそうなのが言ってもね
クソオタがごそごそ部屋から出ずにパソコン何年もさわり回ってんだろな
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:25:12.17ID:WRMgWdCz
無知を晒した情弱の恥ずかしい奴まだいたんだw
ごめんなさいすればそれで終わる話なのにプライドだけは超一流に高いようですね
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:58:49.97ID:CF+hi6p0
おれもUSでWindows10インストールしようとしたけどなんかうまくいかなかったのでDVD焼いた
そのDVDは外付けドライブでつながってたんだがなんかよくわからんがインストールできた
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:53:57.74ID:ja+Nte+r
どっちもどっちだけど単発でそんな連レスしてるからバカにされんじゃね?
全部ID:xccRUiOkだろ?
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:09:08.69ID:Puww8uPl
くやしくて、くやしくて
もうどうしようもなくて
思いついた言い返しを
書かずにはいられないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況