X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e1-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:44:08.15ID:nOvBecjn0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事

33inch未満で4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840×2160等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

尚、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519224711/

同じようなサイズで話題がかぶりやすい21:9等のウルトラワイドスレはこちらへ↓
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 9台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519800272/

5Kと呼ばれる5120×2880から8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

■前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1522878117/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f91-zOH6)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:23:48.74ID:n0mFD7ie0
一生懸命端正こめてケーブル撚ってだよ
お店に並んでうっとこのケーブルさ売れるだ売れるだと思ってたら
「HDR!10bit!」「なんだこのクソボロケーブル!?捨てとけ!」 
こんなんケーブル農家辞めるズラ やってけねーズラ
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ df7e-Ppsy)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:44:51.31ID:CCB/Q3Bj0
へんなのが、わいてるね!
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e9-a75z)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:21:19.61ID:9+YHpbCG0
HDR機能は実際まだ時期尚早だからな
後2年は必要ないと判断した
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 07a5-g8qq)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:38.00ID:N7cGks0R0
HD並に必要、という意味では4Kも必要ないぞw

逆に4Kだけ対応のコンテンツってプライム・ビデオとか一部配信動画だけだし。
ゲームもHDR化待ったなしだから逆にニッチな仕様になる。
UHD HDRはUHD-BDかPS4Pro等のゲーム持ってるなら十分楽しめるし
来年以降のゲームか動画配信楽しみたい、と思うなら買わない理由もない
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-ACR7)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:23:19.93ID:x1xOSEJX0
Adobeとかのアプリを使うなら、フルHD以上の領域がないと使い勝手悪いかも
うちはメインに4kモニターを横で、1920×1200のモニターを縦にして使ってるよ
0343不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-onic)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:01:51.38ID:wqnYC7n5a
【探しています】
27 4K HDR IPS 予算5万
0348不明なデバイスさん (エーイモ SEff-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:15:55.58ID:c+3hsQarE
>>340
スタンドのデザインと音声出力が付いただけっぽいな
あと安い
0356不明なデバイスさん (アウアウカー Sa55-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:32:08.13ID:q4RRKSTIa
>>349
やはりこれですね色々探して見ましたが
pcとps4を切り替えながらやる予定なので32だと大きすぎて目が疲れそう…とかいいつつ現在32のテレビでゲームをしている自分
0366不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-fBYa)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:09.37ID:VtwL0H4Ld
>>364
特価品って買えるの?
転売屋に買われそうやん
少し高くても良いから配達を早くしてほしいよ
アマゾンも今モニター買っても来週末になるから
ポイントがつくプライムデーまで待ってるし
0368不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-fBYa)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:35:55.64ID:VtwL0H4Ld
>>367
えー
お急ぎより通常が早く着くの?
プライム会員だからいつもお急ぎにしてたよ
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c3-0nVO)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:40:35.83ID:77WBpNeu0
いろいろ展示品をみてみたら
曲面ディスプレイが意外と良い感じ。
ゲームはしないけど作業に没頭できそう。
4Kのノングレア曲面ディスプレイを出してくれないかなぁ。
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ ade9-iomh)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:52:22.84ID:RUGLrg4c0
>>366
今回の水害の影響で判明したんだが、お急ぎ便とは期日指定便のことだった
その期日が今回4日後とかになっていた場合、インフラが復活してもそれよりも
早く届くことはない
0371不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-fBYa)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:43:50.04ID:Qp4oZ/c4d
>>370
7/21土曜日着ぐらいが7/17火曜日着になったみたい
プライムデーで在庫なくなりそうだったから
昨日U2718Qを買ったよ
クーポン付きで少し安くなってたし、プライムデーでポイント付くからクーポン無くなりそうだし
最初、海外のB&Hで買おうとしてたら、一気に100ドル値上げしてアマゾンが結局安くなった
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ ade9-dbYN)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:13:57.63ID:w2kVxzXE0
>>369
曲面はあまりすすめられないわ
以前フィリップスの曲面ディスプレイ使ってたけど画面の両端から3分の1程度のところから
曲面化してたんだけど非常に変な感じだったもん
慣れたらあれで良いのかもしれないけどまともな神経の人なら使用中常に変な感じに見えただろうからな
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a5-w0lO)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:20:06.08ID:m7kaM+GN0
>>375
ずっと1.4連呼している人なんだろうが

こんな2,017年6月時点でこんな状態だから今1.4対応と言っているところは
殆どが先走っているだけだと思うぞ

DP 1.4のコンプライアンステスト仕様(CTS)は現在開発中で、これにはHBR3やDSCなどの検証、
リンクレイヤーや物理層の試験に関するドキュメントのアップデートが含まれ、
'17年後半の発行を目指している。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1066077.html
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 6698-fBYa)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:53:38.04ID:lOfii1w30
>>380
ASUSのPA32UとかデルのUP2718QってDP1.2じゃなかった?
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a5-IoZK)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:22.21ID:N6KSX1jF0
HDR 60fps RGB 10bitが確実にできるモニターとケーブルとグラボを出してくれたらいいんだけどな
未だに見たことないんだわ
DP1.4+EW3270U+GTX1060では出来てるぞ?
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 119f-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:27:45.56ID:aBbH3Kmw0
>>381
マニュアルが誤記でほんとはDP1.4対応とかいうのが胡散臭い
しかもそれ言われてるのがどこぞのメーカーだけで余計に胡散臭い
DP1.4対応を明記してるEW3270Uの登場で若干なりを潜めた感はあるけど
http://www.benq.co.jp/product/monitor/ew3270u/specifications/

>>382
UP2718QはDP1.4対応
https://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_display_projector/esuprt_display/dell-up2718q-monitor_user%27s%20guide_ja-jp.pdf
PA32UCはDP1.2
https://www.asus.com/jp/Monitors/PA32UC-K/specifications/

>>383
https://ja.wikipedia.org/wiki/DisplayPort
3840*2160*30bit*60fps*10/8=18.7Gbps>DP1.2(17.28Gbps)

>>384
そりゃHDR10+だけじゃねーかよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1100217.html
https://blogs.adobe.com/creativestation/video-hdr-terms

HDRがらみは液晶スレの一部の連中が
だましにかかっているように見えて仕方がない
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7f-L1xz)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:48:47.51ID:qqAi5ckA0
HDR規格はHDR10が必須で後はオプション扱い。
もう、ほとんど決まったようなものだろ。
後はHDR10互換のHDR10+が低輝度モニター向けに伸びるかって位。
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a5-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:36:12.63ID:BQE2nSIF0
>>388
ドルビービジョンがある以上HDR10+は低輝度テレビの救済措置みたいなもんだしな
まぁ実際はライセンス料の違いとかあるんだけど性能面で完全にドルビーのが上だし
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a5-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:38:42.84ID:BQE2nSIF0
>>386
DP1.2ケーブルはSDRでならば60fps RGB 10bit表示出来る
これは接続速度が示すとおり。

でもHDRはダメ。YUVにするかfps落とすか8bitにするしかない
DP1.4ケーブルだとHDR RGB 10bit 60fpsに出来た。
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a5-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:18:25.28ID:BQE2nSIF0
DP1.4にすればPCでのHDRがマトモに出来るようになったってのを明らかにしたのはBenQからだけどなw
つーかHDMIやDP1.2でHDRだと30fpsか、PCではゴミ画質のどちらかになるのをこれまで明らかにしてこなかったとかディスプレイ屋は怠慢すぎ。
逆にDP1.2でHDR RGB 10bit 60fpsが出来た事例ってあんのか?
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e82-/dfk)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:44:42.50ID:rbLLxxVC0
プライムセールのラインナップにEW3270Uがあるな
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7f-L1xz)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:52:12.33ID:qqAi5ckA0
>>389
UP2718Qでそんな状態だったけど、ケーブルをHBR3対応のものに変えたら解消された
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 59e3-OxJt)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:08:44.56ID:lVL32ILj0
プライムデーでLGの結構安いぞ
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa6-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 03:49:20.53ID:kr8AuVLZ0
そんな早くモニタにも恩恵が降りてくるのかなぁ?
4K放送対応機種だとチューナー積んでたり、ハイエンド扱いで、
安いPCモニタまで恩恵が現れるのはちょっと時間が掛かりそう
安くはなると思うけど
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-9zcR)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:33:22.91ID:2KSpzMSy0
ありゃ、NTTXも完売か
次まで待つかぁ
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:05:07.82ID:yp2xPKl40
こないだのみかかのNECは、ムラ補正が付いてるのに、
指摘しても誰も関心を示さなかった
ムラなんてほとんど問題無くなったんじゃなかろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況