X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:47:18.49ID:xNYETqgO
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1520973202/
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:59:01.63ID:24RDXbyJ
ウチは後ろにあるメタルラックとエイリアンが映り込むからグレアは無理ですわ
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:00:36.12ID:yLvrECIn
            |
             |  彡⌒ミ
            \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
               (γ /:::::::
                し \:::
                  \
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:22:47.14ID:5DMBhxRC
ASUSのROG STRIX XG27VQ っていのを買ったんだけどFHDのはずなのにアマゾンのレビューでWQHDにするととか書いてあったんだけどWQHDになるのか?
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:18:22.53ID:mIvJRy5C
仮想解像度で設定するだけなら4Kにもできるよ
文字の大きさがどうなるとか試す時に使える
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:01:03.30ID:BVn/Q30v
>>170
そのレビューはPG278QRの方だ
アマゾンのレビュー表示がごちゃ混ぜなのが悪い
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:36:38.75ID:OoVB0AoF
>>172
あれ本当やめるべきだわ
レビューごちゃ混ぜで本当勘違いしやすい
キッチン用品とかだとザルとボールのレビューが混ざってたりで訳わからん
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:50:28.92ID:t0HXRHIr
グレアが目に優しいなんてありえないだろ。グレア使ってた時は目が痛くて仕方がなかったわ。
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:00:03.46ID:YH9991V/
px277h、G2Gで5msの48kか
ドット抜け確認後に買いたいから、発売後ショールーム行くかな・・・
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:02:19.03ID:YagflHy8
来るよと宣言した月にちゃんと来るのは流石
まぁ普通のメーカーなら当たり前のことだがw
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:19:39.74ID:BU0L2ric
うーむ、この価格帯のIPS 144Hz液晶ってODとかブルーライト機能等はOnとOffしか選べないのかなー
JN144とOSD仕様がすげー似てるような気がしなくもないが、サブモニタ向けって事なのか
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:58:27.47ID:mIvJRy5C
ブルーライトカット機能ってOSDで色合い弄るのと変わらないんじゃね?
バックライトLEDを制御して青色波長減らしてるとかそんな高度な機能ではないし
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:40:39.14ID:029eM6he
青色下げればいいだけだと思うが、
JN144の話だが、RGBをそれなりに下げてる時、ブルーライトカット機能をONにすると逆に眩しくなるという事があって・・・
プリセットもRGB共通だったので、お蔵入りした機能だった

まぁ店頭で弄ってるのが一番だなぁ
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:27:51.61ID:aJ7es8Dv
JAPANNEXTも5月に来るのは間違い無さそうだな
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:30:33.10ID:/nvHfNJ9
JN1とpixioとviewsonicは品質悪いすぎ
貧乏人御用達のモニター
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:53:51.88ID:eaog3woz
viewsonicの31,5型買ったけどIPSの割に視野角が広くないな。問題ない程度だが
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:15:03.99ID:EVX4kpyd
海外は2K 144Hz安くていいなって素直に思う
32インチは日本だと選択肢少なすぎるね
PCゲー流行ってないから売れないって判断なのか〜
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:49:42.77ID:eaog3woz
>>194
正面から見ても視野角が狭いって分かるんたが?正面なら視野角が関係ないと思ってるだろ?
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:43:11.80ID:cqzg9z/9
その辺
全部個人差って落ちついちゃうんだよな
神経質な奴は実物見てから買った方が良いね
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:58:25.15ID:EVX4kpyd
>>198
27インチで幅62cmならそこまで太くもないような
枠のないモニターも実際は非表示エリアがあるし
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:58:57.14ID:hEOoN3qc
HPの27インチの再販がこないな。価格コムモデル廃止なんかな
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:55:34.58ID:YitfqZwu
>>193
俺も昨日届いて同じ感想。両端がなんとなく青いか暗い感じ? Google検索だと感じる。
27のTNの2716DGでも視野角気にしない俺でも感じた。問題はないけどね。
それだけ画面が広いんだと思う。

2716DGだと何故か目が痛くなったから買ってみたけどこっちは痛くならないから買って良かった。
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:37:22.96ID:QCn9fAz3
ビューソニックとPD2700Qで悩んでる。
用途はDTM
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:09:59.78ID:qc5WETub
VIEWSONICは海外だと色々なパネルのを出してるのに
日本だと選べるのが少ないね
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:02.00ID:RMGdB6NV
>>202
すまん言い方悪かった
横から見たときの幅
前モデルや同社他モデルと比べて太くね
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:04:21.76ID:sZYvKZJ5
VIEWSONICの国内価格はASK税真っ青のボッタ価格だからなあw
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:03.47ID:qc5WETub
VIEWSONICジャパンが売り出してるモデルはそこまで価格差ないけど
個人輸入でマケプレなんかで売ってるのは価格差酷い
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:03.29ID:P027u67p
EB321はamazonのレビューだと端からの光漏れが酷い個体があるようだ。
acerって初期不良のレビューが多くて、ちょっと二の足を踏んでしまう。
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/17(木) 04:02:34.43ID:Tf2wm6aG
EB321結局買っちゃった
31.5インチWQHDで27000円切りは今のところ最安だよな

エイサーはパネルとバックライトが一年しか保証ないけど安さに釣られてしまった(´・ω・`)
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/17(木) 04:51:30.71ID:HD07PoqY
Macbookを繋げる用でLDQ321DBゲットした!
おススメ設定おしえてくんろ
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:21:14.94ID:79LZ7Xlq
>>228
横からだが乙
しかしpixioの尼仕様表記は当てにしないほうがいいぞ
参考までに277hの応答速度については以下の通り
公式サイト:6ms
取説仕様欄:5ms
尼仕様欄:1ms
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:12.92ID:+ebcAuM2
PX277hはこの記載だとIPSじゃなくてVAにしか見えんし
IPS(AHVA)って書かないと勘違いするのが出てくるぞ

Panel Type:VA
Panel Manufacturer:AUO
Panel Code:M270DAN02.3
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:18:46.18ID:SAJmK9Hp
Pixioのディスプレイ気になったからぐぐったら、表記がころころ変わった奴あったっての出てきたな
気になるけどあんま期待せずに待っとこうかな
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:44:29.32ID:+TlYnNKD
27と32比べたんだけど、机の奥行き取れれば32の方がいいな〜
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:07:16.97ID:VlXBbh/i
px329発売延期
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:23:10.99ID:NJmHk3nA
ttps://pixiogaming.com/products/px277-s-includes-islands-of-nyne-battle-royale-limited-time-alpha-access-key
px277-h買おうかと思ってたが、
海外版のpx277-sの方がよくね?と思った。

これ日本に送れないのがなぁ
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:01:23.48ID:tNBZ9R0X
>>234
たぶんだけど、それ既存の製品にスタンドP-400っていうスタンドついただけ
PRODUCTで一覧見て「-S」っていう他の製品あるからみてみよう
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:15:28.48ID:eeQmZiRJ
ASUSのXG32VQを今米尼で購入するか、MSIのAG32CQの発売を待つかで迷う
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:45:33.68ID:OdWzey/n
EB321来たけど失敗したかなぁ
スタンドとモニタが平行にならないし、画面が左に傾いてるんだよなぁ
ほんの少しなんだけど気になる

EB321買った人、みんなのはどうですか?
自分だけなら交換してもらおうかな?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:14:48.98ID:bYsL67vn
>>240
スタンドの裏側のネジちゃんと閉めた?
1個でかい奴あったと思うんだけど
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:46:32.35ID:OdWzey/n
>>241
大変だったけどねじはちゃんと止めました
ハズレひいちゃったかな?ドット抜けはないんだけどねぇ
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:39.62ID:E4K8kRvz
尼のEB321届いたぞ

元から使ってたDVIケーブルでつなげたらギザギザに映って焦ったわ
デュアルリンク対応じゃないのに気付いて付属のケーブルにつなぎなおして一件落着

たしかに言われてる通りちょっと白っぽい画質だな
もうちょっと調整で追い込んでみないとなんとも言えないけど
画面の端のほうはやはり偽IPSだけあってちょっと変色して見える
幸いドット抜けや輝度ムラはない個体を引いたようだ

>>240
おまいがそんなこと書くから俺も気になってきたじゃないか(´・ω・`)
言われてみればたしかに微妙に傾いてる気もするけど設置したエレクタがたわんでるだけな気もするし・・・
VESAマウントの遊びで微調整できないかな?
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:52:49.50ID:zXwSSa2y
32の4kドットバイドットは文字ちっちゃくて耐えれなかったから売ってIOのWQHDゲット。
しっくりくる。笑
安いしw
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:15.81ID:wPKWdyi3
拡大率を120〜125%位にしたら2560×1440位にならんのか?

私の目にはWQHDなら24〜25inchがちょうど良い。
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:03:16.52ID:OdWzey/n
>>243
ちなみにモニターは台座に平行になってました?
なんかレビューを読んでみると軸が捻じれてるとかで平行になってないとかいろいろ出てくるわ
まぁ値段なりなんだろうなぁ
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:19:11.08ID:E4K8kRvz
>>249
測ってみたら台座とモニタは平行出てないな
右側のほうが2〜3ミリ浮いてるわ
返品も面倒だから台座の下に厚紙でも敷いて調整するか・・・
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:36.48ID:OdWzey/n
>>250
浮きの大きさも全く一緒です
ちなみにDVIケーブルでつなげたらギザギザに映ったまで一緒w
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:36:54.37ID:E4K8kRvz
>>251
ワロタw
それにしてもシングルのDVIケーブルでWQHDの解像度が選択できると思わなかったわ

台座の傾きはもう仕様なのかなー
高さが自由に変えられるタイプの液晶は初めて買ったから
他の商品がどの程度の精度なのかわからないけど

なにげにHDMI入力を子画面で出せる機能が便利だな
実況向きだわ
これも最近のモニタだったら普通についてるもんなのかな
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:41.75ID:tfwkwiyn
たてつけの悪いモニターって、それなりにメジャーなメーカー製ではあまりないよね
LGとかは個体差でありそうけど
クレームがあった時に対応するみたいな会社だし
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:04:51.67ID:7/DNc+z2
やっぱり質を求めるならそれなりに出さないとダメだね
特価とかで元が高い物を投げ売りとかは除いて
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:33:56.86ID:s0e92lHb
アイオーの安いやつにして結構満足だよ。
入力切替ボタンが右下の背面にあるのが想定外だったけどw
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:04:55.09ID:IvASbSBx
EB321をDVIで接続してるのに、背面のスピーカーからノイズが聞こえるんだけど、こういうもんなんでしょうか?
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:17:23.24ID:6o0OhjtT
EB321欲しかったけど、やっぱ微妙そうっすねw
ビューソニは糞だったし、初期のJNがアタリか
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:08:40.79ID:FPzM3vfP
27インチのWQHDのドットピッチいいかなと思っていますが、モデルは何でもいいので東京の店舗で確認出来るとこある?
展示機に文字が表示されていそうなとこがあれば教えて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況