【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:47:18.49ID:xNYETqgO
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1520973202/
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:56:28.07ID:krPi2WEY
ゲームはグラボの性能があがってもそれ以上に推奨スペックが上がり続けてる
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:58:00.53ID:krPi2WEY
Steam統計でゲーマーはRadeonを使ってない。
だからG-Sync縛り何とかしてほしい
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:34:04.51ID:F0NYOrwR
FHDだと狭い、4Kだと40インチ以上にしないときつい上にグラボにくそ金がかかる、
WQHDならけっこう広くなるしモニタ本体もグラボもそこそこの値段で行ける
いいグラボをつめばfps大分でるしね

ってゲームする前提の話だけど。
現状の最適解はWQHDだ
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:55:53.92ID:4AoBkm0O
GTX1080なら32WQHD144モニターでも フォートナイトぐらいなら余裕で144出るよ
もう一台PC買えるぐらいの出費だけど満足してる
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:57:54.25ID:MvCoCKnl
フォートナイトは軽くていいよね
PUBGは重いしチーターだらけだしでもうね
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:21:21.80ID:MvCoCKnl
プライムで先行でセール価格で買えたとかかと思ったら違うのかよw
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:27:26.93ID:GYyBFJSf
ナンピン買いでWQHDデュアルモニタ環境構築のチャンスですよ。
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:03:01.09ID:jOlH8QJF
amaのタイムセールってプライム会員じゃないと駄目なんだっけか
値段みて決めるかな
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:47:06.02ID:VQs3DBtp
EB321HQUBbmidphxがタイムセール+クーポンで27k切ってたから勢いで買っちまった
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:06:34.87ID:/ytliK3X
PD2700のセール価格はいくらぐらいなんだろうね
半額とかなれば衝動買いしそうけど、20%引きくらいかな
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:13:56.49ID:55oYx0Js
セールってそんな特別安いわけでもないだろ
普段なにもしてない時に安売り+割引とかやっててそっちの方が安かったとかお約束だし
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:21:33.91ID:YIq8OSx1
EX-LDQ321DB使っているが
古いPCを使う事になって接続しようとしたらアナログRGB入力が無い事を忘れていた。。。

アナログRGBなんてほぼ使わないけど無いと地味に不便じゃのう
ゲーム用に使っているプロジェクターにはアナログRGB付いてるけど常用するにはちと面倒くさい
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:42:29.17ID:o+4RcKVG
せいぜい3万くらいでしょ
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:07:00.22ID:1Bo3pH0B
PD2700Q買おうか迷っていたがAmazonでセールなのか
スイッチのスプラとPS4でちょっとゲームやるぐらいだから
基本的に映像や写真が綺麗に映る方を優先したいが、
5年前のiiyama x2377hdsよりかはずっと良いだろうし検討しないとなぁ…
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:58:54.72ID:bGL2FWKD
32インチは28,641円だけど18時からポイントアップでプライム会員かつスマホアプリ、Amazonクレカなら8.5%ポイント付くから2434円ポイントもらえるから
実質26000円ぐらい
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:27:04.44ID:gfxT6BYj
【18:00】IODATA EX-LDQ241DB 23.8型 ADSパネル WQHD
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B077Y79Q2V/

【18:00】BenQ PD2700Q 27型 WQHD sRGB 100%
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06VVVVG2R/
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:07:19.34ID:2dOzALVc
acerの32に10%引きボタンが増えて25777円で買えるようになってるわ
レジまで言ったから間違いなく
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:27:44.26ID:/0OHuIFP
トレード用にもう1枚買っちまうか
確か無理矢理ピボットできんだよな
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:44:45.50ID:QaaR5rIi
BenQのは18時開始時点には一瞬で売り切れてたよ
今は取り消しで買えるようになってるが、あんま人気ないんかねぇ…差額は微妙だしなあ
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:55:40.04ID:3n0zgNdB
>>577
EX-LDQ271DB 買ったわ 27インチが2万7千以下でさがしてたので助かったわ
プライム入らなくても買えたけどポイント3%貰えるなら入ったほうが得だな。値段的に
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:29:05.19ID:bT5LZk0d
>>575
ここまで下がるとは思わなかったな
昨日タイムセールで3万で売っといて、終わったと同時にそれ以上の値下げとか尼もなかなかひどいw
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:49:43.71ID:wApVpSmr
ioは実機で見て良さげに思った事がないから基本的にスルーだな
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:48:39.38ID:QK+hlTz8
まだまともなの出ないのか。OMENもう一個買っとけばよかったな
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:16:25.56ID:H7uO3nKc
HDMI出力のバージョンってどうやってわかるの?そして1.3以上あったらWQHDのモニタ買っていいの?
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:16:49.47ID:Lv+C9GiQ
ところでここで名前が挙がるWQHDモニターでADSパネルじゃないのはどれなの?
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:20:07.38ID:iCHxpZAA
PD2700って2千円ぐらい安くなってたんだよね?
半額ぐらいになってたら買おうかと思ってたけど
今回の価格なら、もう少しだして他の買ったが良さそう
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:22:54.71ID:bHnAgCb3
PD2700Qマジでベゼル太いから覚悟したほうが良いよ
この前のみかか3万で買ったけど色ムラも酷かったからさっさと処分したわ
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:30:10.19ID:moF0NiLU
昨日PD2700Q買っちゃた者です。
参考まで尼ではいくらだった?
仕事で見れなかった。
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:42:09.47ID:CxIZvUsJ
IOのモニタがアマゾンでステマレビューされまくってるね
メーカーから商品を提供されてる連中のVine先取りプログラムメンバーのレビューは一切信用しないほうがいい。
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:00:41.33ID:w72rCrfZ
アイ・オーはよっぽど売れなかったんだろ
あんなゴミ買わなきゃ良かったよ
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:10:46.19ID:oiDIKEjB
オレなんかasusの24vxを知人から5000円で買っちまったぜ
このクソみたいなスタンドなんだよ
場所食いやがってキーボード奥入らないし
オサレとか思ってんのかよ
vesaじゃねえから付け替え出来ないしよ
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:20:16.03ID:swHzaSie
ASUS、BenQ、iiyama、MITSUBISHI、LG、acerと手を出してきたけどIOだけはないわ
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:35:57.29ID:al+lytat
IOデータはADSと心中したよな
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:57:27.04ID:pDV/lqRJ
VX3276を購入。LGの23MT55よりはだいぶキレイ。
他のディスプレイとの比較は分からない。
でもアマゾンのタイムセールでエイサーを買ったほうが安かったので微妙な気持ち。
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:33:03.50ID:Q1GRXLAD
ADSに親が殺されてるから選べないな
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:49:50.42ID:swHzaSie
32インチと比べたらお高めだけどゼロフレームなモニタが欲しかったからRC271Usmidpx買った
一週間でモニタ2つも買ってる・・
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:22:42.91ID:7su88h5S
尼のEB321、タイムセール祭りでポイント還元もやってるから人によっては8.5%ポイントつくんだな
とんでもなくお買い得じゃねえか
今日まで待ってりゃよかった(´・ω・`)
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:15:17.16ID:4SdrG4ih
起きてスレ覗いたら意味不なアイ・オー叩き
なんだこりゃ
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:56:19.61ID:fNRWwDAA
あなたがモニタを見ている時、モニタもあなたを見ているのだ
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:04:04.77ID:JBfPiLmZ
IOは糞って書こうとしてふと気づいた
おれのモニターはLCD-MF272CGBR
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:53:44.23ID:fWzBt7e6
ここで名前が挙がるWQHDモニターでADSパネルじゃないのはどれなの?
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:12:35.91ID:TPEvOCNA
IPSってLGとJDの商標とのことだけど

ディスプレイの価格はピンキリだけど
IPSのパネルって価格帯毎に種類があるのだろうか?
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:49:50.11ID:A+UFUlxN
DELLの27インチ使っててちょっと字小さいなぁと思ってた。
amazonのEB321って5年の延長保証\2,280で付けられるけど、付けといた方がいい?
そもそも、標準のメーカー保証って何年なのコレ?
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:30:54.37ID:oe79mzFN
27q届いたのにグラボのHDMIでWQHD出力できないトホホ…安グラボでも仕入れてDPするか
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:28:51.60ID:3L56a0O7
PD2700Q ハーフグレアに近いから照明の映り込みが気になったが一日で慣れた。仕事で目を酷使してる感じも緩和された。ベゼル幅が太い分、隅までキチンと表示されてる。
アースもつなげるように書いてあるんだが、なんのためだろ?
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:54:42.05ID:JvMOZuyP
アイオーデータって日本メーカーだろう。応援してやれよ。
この価格帯のモニターなんてエイサーもアイオーも変わらんだろう。

しかしPCやスマフォ周辺は日本メーカーは全く存在感がないな。
オレでもタブレットはLG(韓国)とアップル(アメリカ)とHTC(台湾)
スマフォはファーウェイ(中国)とLG(韓国)とアップル(アメリカ)
モニターはBenq(台湾)、ビューソニック(アメリカ)、LG(韓国)
CPUはインテル(アメリカ)、グラボはAMD(アメリカ)搭載のHIS(台湾)、マザーボードはECS(台湾)
blutoothヘッドホンはJBL(アメリカ)、マウス、キーボードはロジクール(スイス)、サウンドボード(クリエイティブ)
PC関連だとSSDとHDDの東芝,、無線ルーターのアイオー、プリンタのエプソンぐらいか。

家電は日立やシャープが多いがもう次の買い替えはハイアール(中国)とかダイソン(イギリス)にしようと思うし。
昔は電化類は全て日本メーカーだったのに何もなくなっちゃたよ。
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:06:59.36ID:8Kc1a7c+
関係ないけど最近洗濯機を家電量販店に見に行ったら、10万円オーバークラスの洗濯機でも中国製なのな
日立とかPanasonicとかでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています