X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:47:18.49ID:xNYETqgO
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1520973202/
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:08:20.51ID:RoePBJcP
>>764
買いそうになったけど
デュアル用のサブにするから、フレームが細くない時点で考えなおしたよ
安くてフレームが細いのはどのへんなんだろ?
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:44:52.52ID:dOC0e61v
アイ・オーモニタに高品質を求めてはいけない。
ただ、最低限のレベルはある。
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:59:46.60ID:4yoe7Il+
ADSと非ADSでスレ分けるべき!
どっちが過疎るか目に見えてるけどなw
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:31:09.35ID:R4LuKCQs
プログラム書くだけだからIO-DATAで不満はない。動画とかゲーム派にはやっぱりだめなんかな?
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 05:31:51.09ID:IAvd4Tfu
デスプレーを新調する際は戦々恐々だな
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:43:40.16ID:80jukmNp
情弱が勘違いするからアイ・オーだけがADSみたないなレスやめれ
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:06:13.07ID:cgmWUizq
ADSパネルを使用しているメーカー
BENQ、PIXIO、JAPANNEXT、viewsonic、IO
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:39:12.84ID:6u+njYi+
1年前に買ったDell S2716DG
最近の交換2回目で今年の5月製造の品が届いたんだがまだ生産してるのか?
バックライトのムラも輝度下げた時の異音も無いから再生品でも全く構わないのだが

暫くはコレで我慢する
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:57:38.90ID:3I7PmX/i
>>776
そのモニター低遅延モードの時は一部映像処理を省きますとか書いてなかったっけ
やっぱり超遅延モニターは色の正確性では劣ったりするのかな
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:21:26.98ID:m44f1q67
>>785
新品買って不良品で交換品が再生品ならブチ切れるけど
DELLユーザーは寛容だね
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:06:51.47ID:6u+njYi+
>>787
寛容なのはDellだよ
俺のはamazonのOUTLET品なのに2度も交換してくれたんだから
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:07:56.73ID:oogntPyi
DELLは再生品だろう
ドット欠け保証あるツクモで買うのが確実かな
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:49:49.75ID:6HdpQjcU
>>789
新品なのに指紋が付いてたとか色々言われてるDELLだけど、普通に考えたら液晶パネル、外装、付属品を新品に交換して再生品作ってもコスト的に無駄
再生品は単なるクレーマーが言い出したデマじゃないか?
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:05:38.40ID:SbDLpjmO
NTTでPD2710QCが安くなってるな
これってPC側のUSB3.0からドッグにあるUSB-Cにつなげば画面が映るようになるの?
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:15:05.54ID:HJaX06e4
>>791
メーカーは新品ではないと言っているよ。新品に付属しているパネルの特性レポがなかった。新品に近いものが混ざっていたりするかもしれないけど。
企業として再生品の活用はエコの観点からは素晴らしい事だよね。
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:26:09.80ID:Gs3aHVS7
EX-LDQ241買おうと思ってここ覗いたら、なんかADSとかいう恐ろしい化物に親を殺されるそうなので諦めてDELLのP2418Dにすることにしました
ただこれってパネル、IPSってかいてはあるんですが、中にまさかADSとかいう殺人鬼が入ってるんじゃないかと気になって夜も眠れず昼寝してます

もしどなたかこのモニタお持ちの方おいででしたら感想お聞かせ下さい。
またパネルわかりましたらそれだけでも結構です。DELLのADSって聞いたことがないし一応上のグレードらしいので
AH−IPSとかではないかな?と思ってはいるんですが…
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:43:20.78ID:Gs3aHVS7
調べたんですが、企業向けなんで割とおいてないんですよね。だからここに伺ったのですがね
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:18:48.18ID:JiB/U4wN
メーカー知らせずADSパネルのモニタをこれAH−IPSですって映像見せてもやっぱりAH−IPSは違いますねって言いそう
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:18:55.51ID:11M2CYlo
P2418D買うのは良いと思うが…24インチでWQHDってそんなに必要なのか
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:23:18.21ID:vDMhOZne
acer初期不良で修理に出して、対応良いなぁと感心していたんだけど、よく考えてみると普通は初期不良とかそういうのってないんだよな・・・
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:34:53.27ID:w8Vw6OO1
ココで聞くよりググった方が絶対早いよな
パネルがわかったとしてそれがどう言うモノかわかる物なのだろうか
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:49:41.62ID:m44f1q67
>>788
二度も壊れたのかDELLって品質悪いんだな
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:12:16.09ID:vLw9+DY/
ADSじゃないなら他の要素はクソでもこのスレは絶賛するのだ
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:55:07.93ID:11M2CYlo
デルは壊れなくても交換できるよ
プレミアム保証(笑)だからな
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:31:47.27ID:Gs3aHVS7
794です
自分マンガ描きスタジオのチーフやってまして、今回古い機材からの更新をやってます。アシさんの机の上は皆同じ幅で決まってまして(はっきりいって狭い)
デュアルモニタだと17インチのサブと24インチで精一杯なのです。
今回の買い替えで4台調達するので、コストと性能のバランスの良いものを選びたいと参考にさせていただきたかった感じです

先程SHOPでEX-LDQ241拝見してきました。なるほど、正面やギラ粒は少なくて優しい感じ、ソロ作業には悪くないですけれど視野角はIPS系にしてはやや難を感じますね
他のアシさんとかと何人かで1画面を見るとき、かなり斜めから見ることがあるので色変異メイド変異には気を使います…いささかうむむと感じました

もう少し調べてみようと思います。ありがとうございました。メイド変異…w
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:41:42.46ID:HdyI1iwU
海外メーカーが安いのは検品に時間と金をかけないから。
同じような不良率であっても、日本メーカーは出荷する前にそれを極力はじこうとするが、
海外メーカーはそんな無駄はせずに、客の手元に渡ってから不良だったら交換してあげるよというスタンス。
客に検品してもらうってことでその分安い。
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:05:29.63ID:dHJN3gPr
初期不良はどうにもならんからな
例え工場出荷時に全部検査してたとしても
流通してる間の衝撃でやられたりするから
0815487
垢版 |
2018/06/08(金) 02:11:51.40ID:57gmGYGG
じゃあVX3276-2Kが初期不良対応になった俺も通るか
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:07:37.85ID:HrFFJvIw
freesync2って1と同じ効果もある上位機能でいいの?
それとも1の効果は1のみなの?
0817sage
垢版 |
2018/06/08(金) 09:21:09.29ID:MuO2O0Ek
上位機能
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:38:31.68ID:HrFFJvIw
ありがとうpixioのHDRでfreesync2のやつ買うか、32インチの曲面のほう買うか迷うなあ
でも輝度しょぼくとHDR効果あんのかな
対応ゲームもまだ少ないし

うーん
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:44:52.83ID:6I6Gudjc
>>816
1は描画同期、2はHDR/広色域最適化(同期?)。
共にのGPU側主導の(主にゲーム向けの)技術ではあるものの、それぞれ全く関係ない独立した機能。

2の機能のどこがsyncなんだ?と思うけど、ディスプレイ側のHDR関連描画性能(仕様)を取得した上で最適なマッピングを施した信号を(対応ゲーム/アプリが)GPUに生成させディスプレイに出力できるようになる、
という意味でディスプレイとGPUをsyncさせていると言えなくもない(やや苦しいかw)

既存のHDR関連規格ではディスプレイ側のHDR関連描画性能(仕様)をGPU側が取得する術がなぜか策定されていない(規格に含まれていない)らしい。
少し古い記事だけど下記に詳しく書いてある。

西川善司の3DGE:AMD,HDR対応の「FreeSync 2」を発表 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/295/G029549/20170101001/
0820788
垢版 |
2018/06/08(金) 10:21:36.68ID:MpTRBA2G
>>805
最初のはamazonOUTLETの中古品でS2716DGお決まりのインバーター音?が輝度を下げたら鳴ってた
75位まで上げれば鳴り止むが電源を入れる度にやらなければいけないので面倒くさかった
P2718Qの不具合(俺環で解決済み)でサポートに電話した時にダメ元でS2716DGの交換を依頼したらすんなりOK
おそらく製造から1年以内だったのと前オーナーが製品登録をしていなかったからいけたのだと思う
1回目に届いた物は輝点が1個あったので再度交換(本来S2716DGは輝点1個では交換保証の対象外)
2度目の物は文句ない良品

365日24時間対応 交換品先送りサービス

初期不良や検品の粗さなんて屁とも思わないよw
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:50:24.34ID:R0cTxM6u
>>820
やはり外国メーカーを買う人は基本品質を気にしないってことか
スレでADSが持てはやされているのがよくわかった
これで外国製品に対するamazonのレビュー(中華メーカだけじゃなく)も
信憑性が怪しいと感じた
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:01:19.89ID:m58w/rUJ
初期不良品を検品ではじくことが品質と言えるか議論の分かれるところだ
どんなに高品質なものでも不良品は出る。
Made in Japanだって初期不良はある。
工場出荷時で不良品を除くことが品質なのか、
それとも製品そのものが長持ちするかどうなのか。

初期不良の有無と、その製品が長持ちするかどうかは別次元の問題だし。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:17:35.18ID:R0cTxM6u
不良品前提で消費者に送り付けてくること
その行為を強要すること
どちらも同程度だ
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:18:07.02ID:R0cTxM6u
×強要
〇許容
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:18:26.80ID:ZSbWvhH7
まぁ初期不良などで送り返すのは良いよ、良品になって帰ってくるなら
だけど梱包にお金がかかったり、梱包の為に段ボール等一式を取っておかないとならないのが面倒なんだよね
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:14:33.88ID:Y49/HUM5
>>825
え?モニタの箱って処分しないで取っておくもんでしょ?引越とかにでもそのまま使えるし
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:15:02.90ID:MpTRBA2G
>>821
何処をどう読んだらそんなことが言えるのか不思議
amazonのレビューのくだりには草w

>>825
Dellは交換品先出しで返送も送ってきた箱に入れて引き取りを待つだけ
手間が掛からないから初期不良も然程気にならない

3万以下のスタンダードモデルでも同じ
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:18:22.22ID:73gCz+Pc
不良品ガーだとアイオーガーだけには繋げられないな
無理矢理ADSガーに話を戻すん?
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:23:36.68ID:m58w/rUJ
箱は後日転売する時のためにとっておくな
箱の有無で値段が変わってくるし、送る側も送られる側も安心感が違う
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:59:48.34ID:n1M+cjX8
初期の頃は、偏光板とか画素なんか
いろいろ買収してるから、新型パネルほどいい
だから今他社より劣ってても5年後はわからんよ
LGなんかWQHDからはじき出された格好だし

フルHDパネルなんか安物のLGパネルよりいいしな
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:03:04.78ID:n1M+cjX8
ADSはすべての解像度、大きさで勝負できるけど、
LGなんかは4Kなどで勝負するしかないだろう
つまり、ゲーミングなんかは、ADS一強になっていく可能性がある
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:54:45.56ID:I1Ui1EYA
それだと今はまだ格下のB級液晶と言う事だから
勝てるような液晶作ってからマンセーしてくださいね
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:07:24.73ID:0UUbAq4q
>マンセーしてください

あーADSに親殺され奴ってそっちの国の人か
マンセーって単語がわからなかったからggって調べちゃったよ
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:48:21.10ID:I1Ui1EYA
ADSユーザーはこういう会話通じない人ばっかだね
WQHDスレが荒れだしたのもADSが原因だし客層悪いなあ…
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:23:11.15ID:SxyDLBAD
>>808
絵描きだったらEizoのCGシリーズにしておきなよ
こんな値段帯で「視野角がー」ってどれも一緒だよ
金が無いからこの値段帯なんだろうけど、それなら諦めろとしか言えない
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:33:20.25ID:u/H+eZ/R
>>838
CG248-4kの後継機がでたらほしいけど
出るなら27インチあたりかな?
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:52:35.90ID:1S2N8MQ1
絵描きなら視野角とかギラツキとかの前に色域最重要視しないといけないと思うが
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:40:12.69ID:uxB8nT9g
>>836
794 不明なデバイスさん sage 2018/06/07(木) 15:26:09.80 ID:Gs3aHVS7
EX-LDQ241買おうと思ってここ覗いたら、なんかADSとかいう恐ろしい化物に親を殺されるそうなので諦めてDELLのP2418Dにすることにしました
ただこれってパネル、IPSってかいてはあるんですが、中にまさかADSとかいう殺人鬼が入ってるんじゃないかと気になって夜も眠れず昼寝してます

さすがADSガーのお仲間は品がある書き込みをなさりますね
実機を見たこともなかった人間にこんなこと書かせるまでになるアンチ活動には頭が下がります
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:59:15.18ID:kyBT3gw7
このスレをざっと見てるとこんな感じ
viewsonic・I/O→ADSだから糞vs同じ価格帯ならパネルは関係ない
3〜4万ぐらいで画質が良いのを選びたいvs質を求めるならもっと出せ
EIZOはボッタクリ
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:14:30.76ID:CJQJOZG3
全然違う
低価格3万帯ADS買うなら絶対に実機くらい見ろよ
金あるならEIZO買えよ貧乏人乙

これ
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:15:57.61ID:SgoILHLh
話が噛み合ってないからホントはスレ分けた方が良いんだけどな
現状で出来る最善策はADSをNG登録すること
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:45:43.40ID:vWMmEah6
ADSに親殺された奴がいるから仕方ないね
でもADSに親殺され奴が出てきてからEIZOの液晶漏れで失明くんが消えちゃったんだよなー
なんでだろうなー()
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:52:03.01ID:4hOxHbNp
ADSと不良品を正当化しようとする輩が多いな
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:38:30.69ID:1p2zurzE
3万辺りのモニタにEIZO並の画質を求めて文句言ってるような感じだよなぁ

ココ見てるとEIZO買っとけばココを見に来る必要がなくなるなと思ったw
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:43:28.71ID:o4zBLRrR
IOは何考えてADSなんて名前を大々的に謳ってるんかね
他のメーカーみたいにIPSでって言っときゃいいのに
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:59:29.95ID:4hOxHbNp
ADS宣伝してくれれば安くしときますと中国に言われたんじゃね?
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:51:53.46ID:gBxonS+F
>>850
EIZOもぴんきりだからね
CGシリーズも下のクラスはあまりよくないし
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:58:09.06ID:kyBT3gw7
EIZOの下位モデルは期待しすぎるとがっかりするかもね
でも他メーカーの安いモデルと比べると違いははっきりわかる
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:01:29.35ID:u0NGBUT2
JNいい加減にしとけよコラ
ジャロに通報するぞ
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:22:24.75ID:+dtDXeZA
EB321ってADSなの?十分綺麗だからいいけどさ acerはIPSパネルの詳細は非公開みたいだし
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:52:56.12ID:v/VUQtua
>>859
EB321に限らずWQHD31.5でその辺の価格帯はそうだね
コスパいいし全然悪くないと思う
てか、27インチ以下と比べて選択肢が少なすぎなんだよなぁ
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:08:25.57ID:WN1zsC3C
視野角以外に特に不満はないかな
視野角も別に一人で作業とかゲームやらブラウジングしてる分には問題ない
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:20:28.48ID:68jo1imI
ADSでもんじゃね。やすいしギラギラはないし椅子に座って使うならTNみたいに右と左の目で色が違うってこともない
個人向けなら申し分ないんじゃない?どうせ一人でしか使わんのだろう?
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:19:51.52ID:bskWmJaF
職場でacerの安物FHD使ってたせいで視力ガタ落ちになったから
安くてイイモノと言われても発色も好みじゃ無いしacerは絶対買わないなぁ

6万あたりのbenqか10万位のEIZO辺りが無難な所では無いのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況