X



BenQ液晶総合 part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cc-4vo1)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:21:53.87ID:JEpHHfgj0
>>881
ありがとうございます、端子も違うんですね。
用途は仕事7割ネット閲覧3割ってとこで、仕事はほぼwordでの執筆です。
なので接続はPCオンリーなんですが、端子はHDMI/DVI-D/D-Subの3種類どれもあるみたいです。
今まで、たぶんもう10年以上ですがBenQのFP93GW(17インチ)を使っていました。
チラつきが出てきたので、少し大きくしようと思ってGL2070を考えたんですがあまりよくない評価だったので、さらに大きくしてGW2270を考えた次第です。今のに比べてかなりデカくなりそうですがやっぱりもっと大きいの欲しくなっちゃうんでしょうか?
値段みてみたら確かにあんまり変わらないですね。
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 738a-yTCJ)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:47:35.05ID:2LeePjhg0
19インチ1440*900 89.375ppi
21.5インチ 1920*1080 102.461ppi
24インチ 1920*1080 91.788ppi

今のモニターから24インチフルHDに変えても粗さ(精細度)はほとんど変わらないね
24インチをお勧めするよ。10年ぶりなら発色のいい大きなモニターで感動するよw
接続はモニター付属のHDMIケーブルを使えばいいんじゃないかな
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bb3-M31/)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:32:08.31ID:VsofPwCB0
うっすらあるんだよね
表面の細かな凹凸に乱反射が干渉してるのかRGBの粒状がある感じ
これだと4kだHDRだって言われてもそれ以前じゃないかと思う
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bb3-M31/)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:21:41.26ID:VsofPwCB0
いやーモニター買ったの初めてなんで
よくわからんまま通販で現物も見てなかった
ノートのRetinaディスプレイと比べるとあまりにも違うから
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1a-TibF)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:34.55ID:PtYADnN40
虹色のつぶつぶ感は俺も気になってたが、展示されてる他の商品を見たところ
4k以上ではEIZOの4k(ノングレア)とiiyamaの5k(グレア)以外はどれも似たようなもんだったから諦めた
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ c19d-JXRQ)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:47:11.86ID:ERoKbndk0
マット仕上げの質が悪いと見る角度によって強弱がついてしまうんだな。
しかもRGBで別の角度に山谷ができるから白が虹マット化する。
人の頭は揺らぐから虹マットが揺らぐし
左右の目で見えるものが違うことも不快感になる。
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-xZQG)
垢版 |
2018/10/28(日) 02:44:52.41ID:rrjhw96r0
PS4pro用に初めての4KモニタでEW3270Uを買おうかと思うんだけどいろんなブログで問題になってたHDRが青っぽくて使い物にならないってのはPCで出力したときにだけ起きてPS4proでのHDRはちゃんと恩恵を受けられるってことでok?
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cc-4vo1)
垢版 |
2018/10/28(日) 03:31:40.54ID:pPeN+vS70
>>883
アドバイスありがとうございました!
自分にとってのメリットデメリット検討した結果、GW2270HMに決めました。
机のレイアウト上、2470はセンターからちょっとずれちゃう計算になったり…といった都合もありまして。
使ってみてやっぱりもっと大きい方が…となったときには、2270をサブPCのほうに回して24インチ買います。
ありがとうございました!
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba5-3UDA)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:34:11.00ID:Lk3wARXZ0
>>894
HDRが青っぽいってのは単純に今まで赤っぽい画面で見慣れてたからというだけ。
普通にHDR綺麗だよ。
ただしPS4ProのHDRは本当にゲームでしか使えないからそこだけ中位。YoutubeのHDRすら非対応
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ eba9-nXOB)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:27:16.24ID:dfp5MFkn0
>>896
Netflixは対応してますがな
BenQの味付けが不味いのかバンディングしたりノイズ乗るけどね
REGZAならとても綺麗に再生出来るんだけど
0898不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-zfk0)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:28:11.54ID:BDHEy3YBa
EW3270U持ちだが、firetvでのnetflixのノイズはほんと酷い。
同じくfiretv使用でyoutubeのHDR動画を見た時もバンディングが盛大に出るので綺麗とは言い難い。
やっぱり動画が見たいならテレビだな
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1a-zfk0)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:04:34.30ID:oKS7Aicv0
>>899
となるとFireTVの問題かな
ソース次第で綺麗というのは希望が持てる
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-d2wE)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:55:47.79ID:PNNkc7y60
EW3270UとPS4 Proユーザーです
青いおかしな色が出る条件は確定していて、ディスプレイにあるHDR切り替えボタンを押すこと
これで不具合が出る

対処は、一切そのボタンを押さないこと。HDR対応かは設定内で決めることだし、対応ソフトがHDR信号出力したら自動で切り替わる
そのボタンは一切いらない

これ以外は快適
格ゲーとかFPSは知らん
0912不明なデバイスさん (JP 0H5b-FEe/)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:04:43.97ID:23sLVu/CH
その通り
症状が出るパターンさえ避ければ
青くなることはない
実際、俺の場合三ヶ月以上症状は出てない
ただ、出そうと思えばいつでも出る
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 2908-2HuQ)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:53:21.65ID:+5k1mDRv0
>>913
そもそもあのボタンはHDRモードに設定のためのものではない
HDR対応しているなら勝手にHDRがOnになるわけで
あのボタンはただのHDRエミュレートモード用なだけで使う必要はない
そのエミュレートにアーダコーダ言ってるやつはバカ過ぎてまずは説明書読めとしか思えん
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-d2wE)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:21:16.69ID:PNNkc7y60
>>914
うちのあのボタンは下4モードのトグルボタンなんだがEyeCare機能舐めるんじゃねーぞ。あんまりなめてるとOSDメニューから選択しちまうからな!?
HDR OFF / B.I.+ OFF
HDR ON_ / B.I.+ OFF
HDR ON_ / B.I.+ ON_
HDR OFF / B.I.+ ON_
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-d2wE)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:30:27.03ID:PNNkc7y60
http://benqimage.blob.core.windows.net/driver-temp-file/esupport/LCD%20Monitor/UserManual/EL2870U/EW2775ZH_UM_JP.pdf

このマニュアル頑張って読んでも、
適切なプレイヤーを接続して、適切なケーブルを用いて、適切なコンテンツを流せばHDRになります。HDRになっていたらHDRかシネマHDRだけの表示になります。としか書いていないんだよな

正直買った当初はみんな理解できずあのボタンポチポチ押すのは当たり前
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ fb63-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:10:37.46ID:CYBkDqIp0
モードはブルーライト軽減プラスのオフィス、輝度10コントラスト100でゲームはグラボのドライバの方で個別設定しているが参考になるのかね
部屋の照明・モニタとの距離・視力などが人によって異なるから「これ」というのはないし
疲れないとか明暗の具合が丁度いいとか、自分の好みや感覚が一番大事だと思う
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ bb72-9yCn)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:45:34.78ID:vC8bLwqc0
今までPC のほうが五月蝿くて気が付かなかったが静穏化したらモニターの高周波音が聞こえるようになった…音量は小さいけどファンノイズより不快だ
修理出そうかな
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf2-H53D)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:22:56.75ID:Iam50Wol0
4月にEW3270U買って使ったんだがいつのまにかHDRボタンと左2つのボタンが全く反応しなくなってる
これ修理だよなぁ
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bb3-M31/)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:14:43.25ID:c8ZqUjIc0
使い出してしばらく経つけど姿勢が辛い
それまでノートパソコン使ってたから目線は下だったんだけど
32インチは首を上げて水平になるな
ヘッドレストのあるオフィスチェアだと楽になるのか?
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:17:11.07ID:MSXYwP3m0
ここの人たちにEL2870UよりEW3270Uのほうが人気な理由ってゲーミングディスプレイだけでなく他の用途でも使いたいから後者のほうが人気あるのね
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bb3-M31/)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:58:44.94ID:c8ZqUjIc0
>>941
32インチ対応の一番安そうなやつw
グリーンハウスのGH-AMCG01
1900円
安いけどやたらがっちりしてる
アームが長いから机の端にポール立てて
旗みたいな感じで使ってる
前に出せばベットで寝っ転がりながら映画見たりして、なかなかだよ
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-ZA70)
垢版 |
2018/11/01(木) 03:31:49.37ID:uIJzMb4U0
ps4プロ等でゲームやるために
BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ EL2870Uを購入した
画像モードはもちろんユーザーを選択
そして輝度を70 コントラスト65 シャープネス8 ガンマ3
色温度をユーザー設定にし、赤63 緑59 青65
彩度は65

これでps4プロでゲームをやってると初期設定だと片頭痛が出て頭痛くなって
死にそうになったが一切片頭痛が起きなくなり、さらに映像も綺麗で文句無し

設定判らない人は参考にどうぞ
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ bace-yWuZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:30:43.58ID:uO7YXKvc0
輝度20コントラスト75で使ってる
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-Y4qt)
垢版 |
2018/11/03(土) 04:20:54.08ID:m38PpKEk0
EW277HDR気になる
今GW2480でswitchとps4でゲーム、pcで動画を見るくらいですが、EW277HDRは元々のお値段だけあってパネルは高品質なものになるのでしょうか。
0960不明なデバイスさん (ワッチョイ da19-0MzG)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:06.14ID:KIwzqvHy0
EW2770ZH持ってて今回VESAがあるGW2780を追加で買ってみたけどEW2770ZHのほうが綺麗だった
EWは明るく全体的にくっきりしてて、GWは輝度100でも薄暗くて靄がかかったみたい
おすすめの設定とかあれば教えてほしい
0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 7681-6RPj)
垢版 |
2018/11/03(土) 14:33:11.67ID:XKBbfhDO0
Monitorの色を反転させることは出来ますが、流石に反転だときつい感じがします
ブルーライトカットだと目の疲れが軽減されないし、その中間的な設定をできるフリーソフトはないでしょうやろか
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-Y4qt)
垢版 |
2018/11/03(土) 16:21:55.50ID:Yh7cTofq0
>>963
教えて頂きありがとうございます。
2480からだとコントラストと画面の大きさの違いという所ですね。
6bit+FRCよりは綺麗に見えそうですが、後は応答速度がどう出るかですね。
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f08-xVJs)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:36:23.51ID:p8VpygFP0
>>965
液晶TVにしてもそうだけど外部スピーカー使わないとゴミみたいな音しか出ない時代だぞ
ブラウンさんの頃は奥行きが取れてたから安いTVでもそこまで音がひどくはならなかったけどな
0971不明なデバイスさん (ワッチョイ c792-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 02:43:08.04ID:XVa96Lht0
VESA穴利用して小型スピーカーを固定出来ないか考えた時期はあった
面倒なのとケーブルが3本も増えるのが嫌でやめたけど
ディスプレイスピーカーは必要なんでせめて前面にしてくれと心から思う
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a1d-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:14:51.13ID:CBBEXIVt0
EL2870U
Amazonタイムセールで40320円
0975不明なデバイスさん (スップ Sdba-ob4C)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:46:13.90ID:BFI13hqzd
24インチでFHDだときれいにジャギ、ボケなく映るけど28や31でフルHDだと荒がでてくるもん?それとも24インチの時と同じでキレイにジャギジャギ感なく映る?
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab3-PP6b)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:16:28.51ID:TVMnydlJ0
32インチ買う前は大きすぎるかなと思ったけど
もうちょっと作業スペースが広いと便利だし
4kを生かしきれないかなと思い始めた
43インチはpc作業としては大きすぎるだろうか?
何かとコンパクトにしたいけど、
もう32インチで十分量感あるから、多少大きくなったところでと言う気がしてきた
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ df81-LZmF)
垢版 |
2018/11/06(火) 03:21:30.83ID:O+kpUxvI0
FHD二枚を一枚にしようと他社の43インチ4k買って
最初は「うわ、こりゃでかすぎだろ!やっちまったかコレ」と思ったが一週間で慣れちゃった

今はもっと大きいの欲しいぐらい でもそうするとテレビになるな…w
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 04:27:41.88ID:BAeoT/C90
EL2870Uでps4でゲームしてるけど、HDRは結局オフにしてるわ
オンにすると画面全体が白っぽくなるのと彩度なんかの調整が一切できなくなって
逆に画質悪く見えるのが理由

まだHDRをオフにして、彩度や色温度なんかをきっちり調整した画像モード:ユーザー
のが遥かに綺麗にみえる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況