X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう24【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ de62-ulYV)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:16.09ID:CGQx5ndu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう23【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1526100329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 292b-4zx/)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:40:37.55ID:Iwojmkkt0
>>404
充電と通電

充電しないが稼働はするのと
稼働も充電もするの
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ fb91-MwSo)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:54:46.13ID:eiJNqGsc0
>>406
保証はアマゾン店のが確実に上だね。値段は直販だが。
出荷日を気にしてるようだったから、直販でもアマゾン店でも同じデントならかわらねぇよって話。
0412不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-9yGQ)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:19:44.91ID:bSAg5Odua
>>376
>>389
前スレにも書いたけど、Cherro18wでは電池にプラグマーク付いて認識はするけど
「充電していません」が出る。

間にusbチェッカー挟むと延々チェッカー初期画面に戻って再起動みたいになるんで、
ネゴシエーションうまくいってないんじゃないかな。
Win1とpocketは充電できるんだけどね。
0418不明なデバイスさん (スッップ Sd33-hCui)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:34:08.72ID:xEu1lU8hd
配達中になった
もうすぐ来る
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ d360-+HmO)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:56:40.67ID:r0IjDuF40
俺も届いたので早速スカイリムバニラインスコしてプレイ
ポテトまでとは言わないが相当設定落とさないと快適には無理だな
せめてスイッチより綺麗に出来ると思ってたので残念
steam積みゲー1000近くあるので都度報告する
0432不明なデバイスさん (スッップ Sd33-j168)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:32:54.91ID:QCDnHcJLd
>>430
WiFi不具合のくじ引きがあるけど安心のSanDisk製SSDな1次ロット、
WiFi不具合のくじ引きはないけど実績不明なBIWIN製SSDな2次ロット。

俺はオンゲーやらずSSD入れ替えもしないから1次でよかった。
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ 292b-4zx/)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:22:58.08ID:AGNaSnep0
アチアチか
0442不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-hCui)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:26:38.68ID:OfpKmID/d
燃えてるんだろうか
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b67-T6oo)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:35:50.95ID:88HgDMPW0
とりあえず家にある充電器とか色々と刺して以下は充電できたのでご報告。
(赤点滅+開いて起動したまま放置して右下の電池マークで%が増えるのを確認したもの)

スイッチ用の非純正アダプタ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075GDD43F/
5ポートUSB充電器(type-cのポートのみ)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TK7Y17C/
モバイルバッテリー RAVPower USB-C 26800mAh
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XTLKRKY/

あと、個別には買えないかもだけどMiix720に付属してきた充電器とスイッチの純正アダプタも出来ました。
ケーブルはseriaの100均のtype-c to type-cを使っても出来てる模様。

スイッチのアダプタは充電できないってレスがあったけど、変わった?or本当は充電できてない?orガシガシ使ってると充電しない?
参考にと思って既に売ってないのもありそうだけど書いておきました。
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ c9b3-1oM7)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:09:36.05ID:KHNI9Z3q0
SwitchのACアダプタで充電できるってことは15V充電に対応したんだろうな
ちなみに初期ロットにSwitchのアダプタ繋ぐと5V給電になって当然だが充電できない

これだけではアレなので、初期ロットでも充電可能なモバイルバッテリー貼っとく
http://amzn.asia/8R7rv8Y
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-5NhH)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:15:49.91ID:4eIJ+FyV0
有能すぎる。
やっぱ頭数増えると
親切な人出てくるなあ
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ 292b-4zx/)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:19:02.37ID:AGNaSnep0
15V対応とか素晴らしすぎる
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-vFF1)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:27:52.77ID:WbhNmXMt0
5V 2A→電源(接続)と表示されるが、充電はされない
12V 2A(付属品)→電源(接続)と表示され充電される
15V 2.6A(スイッチ用純正品)→電源(接続)と表示され充電される

持っているUSB-C対応充電器がこれしかないのでここまで
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b67-T6oo)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:34:51.96ID:88HgDMPW0
他の人もそうなら第2陣のは15Vもいけるようになったって事なんやね。
まぁでも本体には当然12V-2Aって書いてるし、基本的には12V出力対応ので充電するようにしますが。
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ed-CdF7)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:17:48.40ID:ap1tkwa60
2次出荷届いた人でUSBのチェッカー持ってる人いないかな?
15Vに対応したんじゃなくて、9Vに対応したんじゃないかと思うんだけど
PD Rev1で12Vの機器を5V/9V/15V/20VのRev2以降の充電器に繋ぐと、12Vが無いから次点で9Vを要求しにいくって動作をするっぽいので、WIN2も頑なに12Vにこだわる(PDOに12Vが乗って来なかったら即終了)のをやめて、9Vを要求するようになったのではと…
まぁ、15VがOKならそれがベストなんだけど
0469不明なデバイスさん (スッップ Sd33-j168)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:28:43.05ID:5Tq3bAyad
>>465
現状、俺の使い方では追加AC要らんし、どうしても買い足し必要ならGPD純正でも買うわ。
対応範囲が広がったところで、それを使わんならそれは影響はない。
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 8956-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:32:27.75ID:VpUzxwDP0
今日届いて、うひょう!WIN1と比べて凄い性能だ!
24fpsうろうろだったゲームが60fps張り付きだぜ!って
楽しんでたんだが、ゲーム中前触れもなく急にシャットダウンされる事が2回起きた。

あんなに楽しかったのに、今しょんぼりしてるよ。
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-5NhH)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:38:47.72ID:cXT1sKIj0
シャットダウンの件は
底面に置きっぱで排熱できなかっただけかと
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-5NhH)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:40:16.67ID:cXT1sKIj0
ダグラス

「初期組大敗北
完全大勝利を決めちまったのさ
gpdはなんでもできちまうのさ」
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ 8956-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:42:45.53ID:VpUzxwDP0
>>475
おぉ!なるほど。
そう言われれば、机に置いて写真撮ろうとしてた時とか、
背面隠してた時でした。

2回とも充電しながらだったし、充電の熱も影響あるのかな。
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-5NhH)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:48:55.52ID:cXT1sKIj0
>>477
以前あなたと同じ質問をgpd にしてた人がいて
本体の裏側に排熱穴あるでしょう。
それが机に置きっぱで熱がこもったのだと思うよ。
gpd も置きっぱはよくないってさ

100円ショップのゴム足かアマゾンのゴム足買ってつけるか
win2 持ち上げてゲームするのがいいと思うよ。
充電の熱はそりゃ電源つけた状態でゲームやれば熱こもるだろうね。
0480不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-rqLc)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:49:14.28ID:zplnKKHar
>>469
おぉ、レスくると思わなかった。ありがとう。
何かお前って能力や金がないだけなのに「これで満足なんだ」って言ってるような底辺の負け犬根性みたいなのが感じられるな。
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ed-CdF7)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:54:46.18ID:ap1tkwa60
>>478
9Vで受け入れるとして、何アンペアまで入力できるか次第かと
12V時と同様に2Aまでなら、9V/2Aは12V/2Aと比較して75%(18W)の電力量になるから、ほぼ比例した速度になるはず
まぁ、旧来の5V/1A(5W)からすれば9V/2Aでも十分急速充電と言えるよ
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-5NhH)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:06:42.68ID:cXT1sKIj0
100円の
iPadのフィルムを貼る予定
裏面にも余ったの使えるからね
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e9-CdF7)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:21:59.52ID:WOdOglgN0
満充電のコンデンサ鳴き治ってる?
誰か充電完了から3時間くらい放置してくれんかな
治ってたら7月頃量販店まで卸りてきたところで買い替えたい
0500不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-j168)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:00:37.73ID:dwZn1Q4ed
>>480
最新3Dゲームは動作せず、一定の妥協をしないといけないPCのスレで何いってんだ?
皆同じように妥協してるのに、そんな小さな違いで精神勝利してるの?
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-vFF1)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:01:19.13ID:WbhNmXMt0
じゃあコイル鳴きの実験用に今から電源つなぎっぱなしで放置するわ
ちなみに8時間連続使用した結果今のところ不具合は何もなし
突然のシャットダウンもなし
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ 398a-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:09:31.93ID:XfxHx5c40
>>437
3月26日以降別に更新されてなくないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況