X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう25【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 037f-iOmU)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:15:48.27ID:1S1yFoIm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう23【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1526100329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう24【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1526898436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ d6c7-LmUw)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:00:50.29ID:vg4jJXmI0
>>13
ツクモで実機さわったけど
「押かたに癖があると誤爆しそうかな?」
って感じだったよ

↓だけを押した状態で指の力を右に向けていくと→も入力されるって感じ

自分が触った限りでは「狙わない」と誤爆しなかった
0018不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-9MZQ)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:19:03.15ID:Hu9A+BEZd
>>13
1ヶ月、平日はほぼ毎日使ってるけど、誤爆でイライラするようなことはないので、だいたい大丈夫かな。
RPGだからあんま激しいコマンド入力はないけど。
0019不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-paSy)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:19:33.87ID:sYMzV6C3M
1の時は問題なかった(モッサリだったけど)のに、2でアキバストリップが動かなくなったのが謎。
なんかやらかしたかなぁ
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-XXvf)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:58:16.62ID:i/aNM6dC0
>>20
マグネットリンクだからDHT(分散ハッシュテーブル)のノードが少ないと遅いのかも?
あるいはDHTとかPEXがオフになってるとピア情報が入ってこなくてダウンロード開始できないとか。
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aed-lVjS)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:09:38.37ID:B3bNjKcQ0
前スレでWIN1の交換バッテリーについてGPD.HKに問い合わせてみるって言ってたものですが顛末をば

・GPD.HKの問い合わせフォームを使ってみるもエラーになってsubmit出来ず
・問い合わせフォームに書いてあるアドレス(kelvin@gpd.hk)に送るも無反応
・フォーラム見たら「バッテリー無いの?」に対して「kendyz@gpd.hkにメールして」とあったのでそちらに送ってみる
・翌日には返信ありで「おk、WIN1とWIN2どっちよ?」って具合で話が進む(レスポンス良好)
・「WIN1やで」と返したところで向こうから「Oh...Japanにはバッテリー送れないって運送屋に言われたよ…すまぬ…」と言われるorz
(調べたらバッテリー単体の日本への空輸はダメらしい…機器に組み込んでればOKとかなんだかなぁ…)
・とりあえず、メーカーには在庫があることが分かったので、以前バッテリーを買った赤札に問い合わせてみる
・2日経っても返事こねぇ!orz
・こりゃダメそうやね…と思いつつ赤札のバッテリーのページを見てみたら本日付けで在庫が復活してた←イマココ

とりあえず、日本でGPDの交換バッテリーを購入するには、船便で仕入れてる輸入業者に頼るしかないのが現状な模様
あと、サポートのメールはkendyz@gpd.hkに送るのが間違いない
そんで、WIN1でバッテリー難民な人は今なら赤札に在庫あるよ(ダイマ)

これでWIN2の到着までWIN1いじって我慢できそうだ…
0025不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-udyK)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:17:54.02ID:jLfTHsCXM
>>24
レポ乙。赤札で復活してよかったね。
業者だと証明書とか発行できるから輸入できるけど、個人宛にむき出しのバッテリはいま難しいね。

WIN2来てからすっかり初代さわってないが、念のためと思ってバッテリとキーボードの予備もあるんだよな。
初代は予備機として残しておくかなぁ。
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ ce91-udyK)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:42:16.73ID:Uzoakc1W0
もう手元に届いてて設定済みの人はファームウェアってか、OSイメージ入れ直したりしないからね。
不具合出てなければOS入れ直しはしない。設定全部やり直しになるし。
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ ba23-Lfho)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:52:11.46ID:nBenAH280
いうてWIN2手にしてるindiegogoユーザーまだ地球上で1000人程しかおらんよ?
そんな中で日本人のみだと仮に400人でも多い位だ。更に今更新しくOS入れ直しでここに集まるとなると・・・
そらもう希少よ(俺は後半組で数に入らんし
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ ce91-udyK)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:01:47.25ID:vLaw0m9b0
リスト公開はしないが、両方持ってる人に使えたかどうか聞くならともかく、Anker持ってない人に試してほしいっていうなら、買ってやるつもりがあるのかな? とね。
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d99-PWQK)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:23:19.91ID:KkeLL3lU0
>>24
試しにどれだけ在庫あるのか注文してみたが、36個までエントリーできた
原価一個1000円しないのにな
36個さばいたら10万以上の純利益か・・・・・
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e1e-LmUw)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:34:30.05ID:rmO/v7MA0
ツクモ組の俺、堪えられずにいつ入荷するか電話して聞くも店員もわからんかった模様
店員「6月中にはくることになってます」
ほんとか(#゚Д゚)ゴルァ
0055不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp05-mmId)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:58:31.36ID:8FZ0Hp3Ap
Windowsのスタートメニュー押したあと、xinputモードの時、左スティック動かすとカーソルキーを動かしたような挙動するなあ。
スタートメニューというよりストアアプリ系全般みたいだけど
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aed-xjCB)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:16:46.40ID:f4TS5VJb0
>>25
こっちもボタンのゴム足とかファンとかの予備は確保してたんだけど、「バッテリーはすぐ手に入るだろ」と油断してたよ…
WIN2が届いたらWIN1は嫁(レトロゲー好き)の手に渡るので、バッテリー届いたら色々交換整備だ

>>40
今回の問い合わせではメーカー直売での金額を聞くところまでは行かなかったけど、1個あたり10〜15ドル位なんじゃないかな?
それに対して、バッテリー輸送対応の運送(恐らく船便)だとと50ドル程度の送料がかかるようなので、まとまった数を仕入れないと儲けにはならなさそう
少なくとも、個人で数個じゃ割りに合わないと思った(船便だと時間もかかるし、紛失のリスクも高いしで)
0059不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-u6M3)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:22:16.77ID:ndwYqPjod
買ったのが妻にバレた
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aed-xjCB)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:40:30.69ID:f4TS5VJb0
>>62
WIN1は比較的バラしやすい方じゃないかな?
バッテリー交換1回、ゴム足交換2回とやってるけど、無理に力をかけて割れそうだと思った事はないよ
むしろ難しいのは閉じるときで、爪を上手く嵌めるのにコツが要る
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d99-PWQK)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:57:03.16ID:KkeLL3lU0
使い続けるなら予備バッテリーは必須
今調子よくても構造上安心できないので一つはあったほうがいい
バラすのが優しい部類ではあるが、何の経験もないないまま分解するとまずケースに
大ダメージを与えてしまうだろう
地味にファンケーブルがウザいから外すのだが、老眼だったり不器用だったりすると戻せないかも
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ ce91-udyK)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:00:56.40ID:vLaw0m9b0
>>67
初代のと同じでしょ。WIN2専用じゃなくGPDがWIN2でも使えるよって言ってる。
サイズに余裕あるからWIN2でも入るってだけじゃないかな?
直販だと付属してないが、デントのアマゾン店だとケース付属だな。
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d2b-u6M3)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:40:44.84ID:FXn80Ik20
3DSLL用のを使ってるけどそうはならないな

また天空か
0079不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-yAMo)
垢版 |
2018/06/03(日) 01:22:17.87ID:tTVD18sgM
Windowsが入ったVRゴーグルがあればそれプラスコントローラ使うのが一番いいんだろうな
やっぱりGPDのゲームパッドはクソだわ
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e1e-LmUw)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:39:02.94ID:rHw0ly3E0
>>82
店頭で予約したんだけど
(よくわかってなさそうな)店員いわく
「代理店経由で卸してるので代理店から連絡ないと具体的にいつくるかワカンネ」
とかなんとか

今の時期でいつくるか全くわかってない辺り注文を横流ししてるだけなのかもなぁ
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 01c7-2Ueb)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:13:23.09ID:kdCzNr0E0
わかんないならgpdに聞けばよくないか。
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 01c7-2Ueb)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:13:54.54ID:kdCzNr0E0
ぽみゃあああああ怒りのギャリック砲
とどいてくりゃれーーーー
みょあああああああ
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ 01c7-2Ueb)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:20:56.69ID:kdCzNr0E0
ぬーぬーーーーーん摩天楼まてんよぽおお
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aed-xjCB)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:21:31.81ID:Irq9M0Lt0
>>85
GPD.HKと密に連絡取ってそうなデントが、「(GPD.HKから)10〜20日に発送予定」って言ってるから、(デント含む)販売店はそれより早くは来ないと思う
IGGでのコメント返信からするに、5000番台の前半程度までを6月初旬(early june)に出荷、それ以降の残りのIGG出資分(〜7000?)と販売店向けを6月中旬(mid of june)に出荷って方針っぽい?(デントや天空の言ってる出荷時期に関する情報と一致する)
販売店は動作確認もするみたいだし、もし10日に出荷されても、空輸/通関で3日+販売店到着/動作確認/国内配送で2日として、手元に届くのは早くて15日以降になるんじゃないかと

まぁ、のんびり待つのが一番だと思うけど、生産状況が分からないからヤキモキする気持ちもわかる
本当に今週で約4000台を出荷できるのかによって今後の流れがわかると思うよ
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 01c7-2Ueb)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:30:19.44ID:kdCzNr0E0
これ以上の狼藉はゆるさーーーーん!
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 01c7-2Ueb)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:01:10.98ID:kdCzNr0E0
ふんぬっ
ぬおおおお
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ d502-iOmU)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:32:39.55ID:/jfjUDSk0
コイカツの版権キャラカードやらmodやらgpdwin2に移すと128GBじゃ足りなくなりそうでssd載せ替えるか迷ってる
Dogfish SSD、gpdwin2で何事もなく動いてる人おる?
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-ZeuL)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:34:57.73ID:Ng2Hnkdb0
今までは1年おきにゆっくり堅実に動いてたのに
2015年?月…XD1発表
2016年1月…WIN1発表
2017年1月…Pocket1発表
2018年1月…WIN2発表

2018年1月…XD+発表 -------↓この辺から会社規模に合ってない速度サイクルで動いてそうで生産ラインパンクしてそうじゃない?
2018年6月…Pocket2発表
0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-ZeuL)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:39:04.89ID:Ng2Hnkdb0
WIN1は半年くらいは毎月製造ロットが変わるたびにどこかに設計レベルの修正を入れる余裕があったけど
WIN2はあんまそういう期間に余裕が無さそう
Pocket2は7Y30で発表しているので後期に7Y32になることもないのが判明したような感じ
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a1f-yUtO)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:47:29.39ID:RtfI5HGy0
>>98
そんなもんかね。
新ファームすごい時間かかりそうだし、もうダウンロードしてもいいかな?
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 419b-9mBT)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:55:09.65ID:UpBhUWf60
win1の時もポケットの時も当事者でやきもきしてた時は生産ライン大丈夫かよって思ってたしなあ
言うほど今回だけが遅れてるってわけでもないよ
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:59:56.91ID:lOWIbkno0
https://www.youtube.com/watch?v=MWwYkHYlVWE
前カバー外してくれた人いたけど本当に戻し辛そうだね
でもここにマグネット仕込んでSurfaceみたくタッチペンくっ付く様に仕込めそうではある
いっそツメ折ってマグネットで保持する様にするのもアリかな?
右部分に接続端子あるから磁力の影響が怖いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況