X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう26【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-+2wm)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:07:40.00ID:PsTP7FeJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう25【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527783348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:08:59.71ID:PsTP7FeJ0
GPD WIN2対応確認済み充電機器
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応

ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Cheero CHE-324 △

モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○

充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
製品URLや販売ショップURLは任意で。

テンプレを使って報告措定ただけるとまとめやすくなって助かります。
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 897f-ndsX)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:21:18.86ID:B2ziIGgh0
おすすめの中華SSD一覧

dogfish
ブルースクリーン報告多数ハズレ報告多し
当たればラッキー

Kingspec 
GPD社名指しで非推奨、マゾ専用
温度は45℃固定

Kingchuxing 
彗星の如く現れた期待のルーキー
512GBで1万ポッキリ、温度は38℃固定熱いらしい

oscooo
期待の新人青基盤が格好良し
温度は45℃固定か?動作電圧が2.5Vと低い。期待の新人
0009不明なデバイスさん (JP 0Hab-zBul)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:49:13.18ID:w8yS0MlOH
>>1

昨日Dogfishの480GBに換装したけど、あのあとずっと電源入れ続けて特に不具合なかった。
確かに熱くなるので、底面をふさぎっぱなしだと熱がこもってしまうかもしれないね。
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 3315-vBLo)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:09:03.60ID:vCNqyP0i0
初期出荷組だけど、cheero CHE-324は電源が入っていない状態であれば充電できた。
12V/1.5A表記で、win2 の求めている12V/2.0Aにとどいていないのが理由かも。
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b62-+2wm)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:13:36.26ID:PsTP7FeJ0
SSDはTranscend以外は推奨できんね。
kingspecで認識できなくなった報告やdogfishでブルスク頻発報告あるわけだし。
熱くなるって報告あるのに温度固定とか意味分からんしな。

>>10
報告どうも。次まとめるとき追記しておく。
2A未満だと電源OFFでないとダメかも知れんね。
0012不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:04:05.12ID:pwTrRiiq0
gpd win2 のwiki 空欄多すぎてわかりにくい
作るなら全力でやらないと失礼
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-zuA9)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:17:25.72ID:pwTrRiiq0
アドブロックしててわからなかった
けど空欄は広告かよ。
恥ずかしくないのかよ。
0016不明なデバイスさん (バットンキン MMad-yBbK)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:48:49.00ID:REJbGzWFM
iGGに通知出してからメール送ってくれよ
朝にメール来て正しい住所送れって書いてあったからなんか不具合あったかなと思ってわざわざ住所英語と日本語で報せ直したわ
0017不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-C7BA)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:52:38.36ID:2UMdd6Hwd
アフィwikiはポイーで
て言うか隙あらばだな
どこの国の人間だ
0022不明なデバイスさん (ファミワイ FF05-zuA9)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:19:09.74ID:QXT89Sf5F
2863まで送ってるみたいね。
順調に送ってるようだ
0024不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spdd-JLSL)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:27:42.53ID:3ys4BCP5p
>>20
GPD社からデントへの発送が「恐らくは6月10〜20日頃の出荷になるだろう」ってあるから、そのあとデントでのチェックやら配送準備やらで、早くても手元に届くのは7月上旬あたりじゃね?
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:32:32.12ID:S1XVGT2H0
>>21
今アップデートの最中だけどとりあえず届いた状態だとそういう挙動だよ
初代の電源周りの頼りなさが嘘のようで大変好ましいね

ノングレアの画面シートも無事貼れたし次は何しようかな
いやー毎度この手のミニPCはセットアップ中のワクワク感がたまんないよ
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-zuA9)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:52:33.90ID:WBZvi8JV0
ツイッターでコード晒してる人いるんだけど
危機管理なさすぎ
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c7-zuA9)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:19:01.98ID:WBZvi8JV0
>>29
自分で調べろ
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-Az9J)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:25:05.55ID:9h7w7UwV0
GPD Win用のポーチがきつすぎたので、ナカバヤシのガジェットポーチというのを買った。本体、ACアダプタ、ケーブル、M2 2242の外付けUSBケースがちょうど良く入った。SZC-GDP03というやつ。
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:43:16.79ID:S1XVGT2H0
WIN初代を入れてたエレコムのケースは向きを限定すればWIN2でも使えた
一見してこんな物が入ってるように見えないし小物用ポケットも便利だから使い続けられるのはありがたい
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be7-0/U1)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:22.05ID:e0rB/tlP0
#20xxだけどさっき届いた
ファンの音大きくはないけど結構高音の回転音?がでて結構気になる

動作確認報告 ケーブルは付属のもの

【メーカー】 cheero
【型番・商品名】 CHE-324
【使用GPDWIN2】二次出荷以降

【メーカー】 ミヨシ
【型番・商品名】 IPA-C01
【使用GPDWIN2】二次出荷以降

cheeroは12v 1.0A〜1.5A位で動作
ミヨシは14.5V 0.7A〜1A位で動作(満充電後なので低いだけだと思う)
ミヨシのは12Vも対応してたんだけど2次出荷版なので14.5V給電になってる

AUKEYのType-Cハブ CB-C26経由だとミヨシは給電OK(14.5V)
cheeroはNG(5V給電になって0Aになってしまう) AUKEY側が12Vに対応していない為?

ミヨシとの組み合わせでType-C経由でHDMI出力も設定変更なしでOK

今のところ給電中のモスキート音もないし、HDMI出力も安定中
GPD WINでやりたくても不安定だったものがWIN2でやっと安定した感じ
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ab-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:53:58.51ID:S1XVGT2H0
>>39
だいたい使えるけどサイズがタイトだったり落下防止用のバンドとかついてる奴だったりだと
入らないかもというか入らなかった

フルスクリーン化ツールの件、前スレで教えてくれた人ありがとう
なぜか初代でうまく動かせなかったソフトがWIN2ではサクッと動いて
当時あれこれ試した挙句ダメだったのがあっさり解決してしまった
なんであの時あんなにうまくいかなかったんだろう…
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 612b-C7BA)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:14:37.00ID:UC+9/jo20
>>40
あったらビックリだな

ビックリと言えば、一時期だけSSDがよくわからないメーカーに変わったあれ。
まさかまたサンディスクに戻るとは。
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ e199-0/U1)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:27:25.11ID:9jK2rPi90
win2は安価で手軽なモババないのが辛いよな
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ 612b-C7BA)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:37:36.11ID:UC+9/jo20
>>47
iggの公式コメントでも使ってたら鳴らなくなるって言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況