X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part40 [X-RAID/RAIDiator]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:39.40ID:8ck7Trm8
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part39 [X-RAID/RAIDiator]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522865014/
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:46:25.36ID:wJAPGh4O
>>145
価格.comのNETGEARのラインナップと価格を見て買う奴がどんだけいるのか
もうちょっと考えたほうがいいと思うよ
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:58.87ID:2hgGaRe/
>>168
2台挿しても1台ずつ組み込まれるはずだけど、トラブル時の問題の切り分けやすさの点で明確に1台ずつ挿していくのがいいと思うよ。
もう手遅れだろうけど。
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:00:57.35ID:G/2AgHhX
代わりに実験してもらいたいから
結果書いてねって言って放置しといたのに〜
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:06:03.17ID:yFcaYZcS
>>179
ハブになってるルーターの設定画面見てみたらリンク速度100Mbpsになってますた

カテ5eなんだけどなー
ケーブル長いし壁に穴開けて無理矢理通してあるから引き直しもめんどい。
かといって自室に置くのもそれを避けるためにNASにしたのに……
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:53.55ID:j4/uKzxT
ちょっと質問なんだけどReadyNASってデフォルトでDNSサーバは動いている?
(nslookupとかでクライアントからserver指定すればforwarderとして機能する?)
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:59:38.56ID:nYNYAV/H
>>181
試してみたけど、ReadyNAS OS 6.9.3 では動いていない。
10.10.10.10 は NASのプライベートIPアドレスで、nslookup の第2引数に指定するとそれをDNSサーバとして扱って
第1引数の 5ch.net を名前解決するという意味になる。

| PS C:\> nslookup 5ch.net 10.10.10.10
| サーバー: UnKnown
| Address: 10.10.10.10
|
| *** UnKnown が 5ch.net を見つけられません: No response from server

試してないけど、「アプリ」にDNSサーバが用意されているので一応DNSサーバにしたけりゃできると思う(試してないけど)
またサポート対象外になるがrootログインもできるのでスキルがあればDNSサーバには確実にできる(アップデートで不具合起こるかもしれないけど)
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:29:53.62ID:j4/uKzxT
>>182
ありがとう、アプリのDNS serverを入れたんだけど動作でよくわからない部分があって
アプリのインストールで既に動いてるモノを入れ替えるものかどうかわからなかったので助かった
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:47:22.43ID:GM9ffg8b
保守期間きれても動き続けるから、買い替え時期のがしてる
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:22:55.26ID:b4n8diYe
保守期間切れた瞬間壊れるようなもの、誰もリピートしないでしょ
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:45:42.87ID:wTJ2CC5f
前は家電とかも耐用年数過ぎたら買い換えてたけど
こう不景気だとな
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:26.43ID:ZrLyLLal
パソコンやNASは以前は結構買い替えてたけど最近放置ぎみだな
NASは機能アップあんまりないし
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:01.73ID:mrdW3m+I
10GBASE-T搭載で性能が劇的に上がったからそこで買い替えた
バックアップ用にもう1台必要だから620シリーズの後継機が出たら人柱してみるかな・・・
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:32:09.08ID:3Jkw4PBk
NTT-XはAKBファンのキチガイどもに箱を蹴りまくられてるのかと思ったが出てこないな
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:00:44.14ID:mrdW3m+I
>>191
何だよ全然お得じゃないじゃん・・・と思ったらHDDつきだった
本体だけなら10万切ってる計算か
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:49:27.49ID:wiGsQn6z
>>192
もしHDDレス買ったとしたら今更4TBなんてまず入れない
相場より安いってだけで無駄なHDDが邪魔だしあんまうれしくない
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:59:15.43ID:dQKberC/
>>197 Ultra6+とか旧式NAS持ってる人が買い替えるときに
4TBをそっちに入れて、HDDは別に揃えるとか
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:54:01.47ID:S0KwiWg2
ヘタすりゃ来年にも出てくるんやぞ
もうNASも不揮発シリコンメディア使い出してもええやろ
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:42:56.15ID:mrdW3m+I
>>201
2.5インチSATAのSSD使えばいいんじゃないの?
今のReadyNASならトレイが2.5インチタイプのストレージにも対応してるから普通に使えるぞ
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:52:24.70ID:oVjBSIVg
SSD用のNASって専用じゃなかったっけ
10TBとかのSSDが個人で買えるようになるのは2023年あたりかね
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:36:44.41ID:mrdW3m+I
>>204
ReadyNASのトレイは2.5インチのストレージをネジで固定できる作りになってるから
容量面でのコスパが悪いのを気にしなければ3.5インチHDDと同じように使えるぞ
実際このスレでも526XをSSDオンリーで運用してるユーザーとかいたし
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:03:01.97ID:2DUEbDM+
>>207
今のReadyNASならSATA/6Gbpsには対応してるだろ
てかNAS内部のストレージがいくら速くてもネットワーク側がボトルネックになる
10GbEでさえNIC1つじゃ1GB/sくらいが限界だぞ
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:41:59.68ID:2DUEbDM+
>>209
TrimがあればNASでどうやってSSDの性能活かせるんだ?
OSでシステムドライブとして使うのとはわけが違うんだけど
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:10:27.45ID:O2NYx1qg
つーか単なるlinux入りの箱だって認識がないだけなんじゃ...
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:06:12.59ID:28ni9v+4
OS6のbtrfsはTrim無効だったと思う
SSDを考慮してないんじゃないかな
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:48:14.08ID:7gq6IpqN
メタデータティアリングに使えるらしいが
Flex-RAIDなんて使わんからなぁ
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:37:42.77ID:5Dl3gEgm
お亡くなりになりそうな HDD が "ディスク: ATA error countの増加を検出しました:" をはきまくってる

これ自体は別によくあることなんだが、当該HDDは JBOD で、ATA error 発生前は "RAID JBOD" と表示されたんだけど、
何故か ATA error 急増後は ReadyNAS 104 (ファーム6.9.3) のパフォーマンス表示画面で "RAID 1" と表示されるようになった。
(構成変更などは一切していないのにも関わらず)

RAIDar でログダウンロードしてみると、disk_info.log の内容も同様に RAID 1 扱いになっていた。

・ATA error count 急増前
Device: sdc
Controller: 0
Channel: 1
Model: TOSHIBA DT01ACA300
(略)
PoolType: RAID 1
PoolState: 2

・ATA error count 急増後
Device: sdc
Controller: 0
Channel: 1
Model: TOSHIBA DT01ACA300
(略)
PoolType: RAID JBOD
PoolState: 2

また、Web管理画面のボリュームタブで当該HDDのボリュームを選択しても何も表示されず、
その1個下のボリュームを選択すると、当該HDDを含む3台でRAID1が組まれているかのような謎の表示になった
(ReadyNAS は3台RAID1に非対応だし、smb経由で読み書きしても当然ながら3台RAIDにはなっておらず、不具合HDDは1台構成で読み書きできてる)

HDD で ATA error が発生してからといって、OS 自体がバグりだすとは、ReadyNASはソフトウェアの品質に問題があると思う。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:50:14.19ID:5Dl3gEgm
>>219
熱暴走するような温度にはなってないと思う (´・ω・`)
HDDの温度は、左から 43℃、40℃、38℃、36℃ で、CPU温度が49℃、ファンは冷却重視設定にしていて2792RPM

夜になって家族が寝たら再起動試してみますわ
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:03:06.05ID:l3qtP2zq
こんなところで愚痴っても原因は判明せんし直ることもないぞ
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:42:18.30ID:80/sMCgn
V6.3.9 の期間長いな
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:41:32.50ID:AaKF7Ybx
104、6.9.3ですが、DLNAの再スキャン掛けてたら、
いつものアカウントで突然管理画面にログインできなくなりました。
初期パスワードの「admin」「password」を入れてもダメ、
password_recovery もできない、
電源入れ直してもダメ…
RAIDarからは見えているし「状態:正常」となってるんですが…
これはもう、リセットボタンで初期化しかないですかね…
0231227
垢版 |
2018/07/01(日) 12:40:31.52ID:AaKF7Ybx
皆さんありがとうございます。
結局 OS REINSTALL ですぐ復帰できました。
5年ほど問題なく運用してたので、ブートメニュー初めて使いました。
けっこうホコリも溜まってそうなので、掃除しときます…
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:22:11.29ID:LqeSKXQ5
治ってよかったな
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:59:45.40ID:RCTWlCKf
安心しろ
俺がリアルタイムで観戦した時、応援したチームは必ず負ける事になる
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/03(火) 05:55:54.25ID:18MjasiD
MN04ACA400安いと思ったけど非AFTって懐かしいなw
以前AFTに移行するときトラブった覚えがあるからなんか躊躇する

しかもすでにWD RED入ってるから回転数的にもAFT的にも混在しまくりでやばそう
ReadyNASがその辺うまくごまかしてくれればいいんだが・・・
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:33:06.32ID:rSPOIq5X
と思ったら、4TBだけ論理ブロックが512B or 4096Bでセクターは512eと512nなんだ、ややこしい
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 04:14:09.34ID:xqj+303I
去年はともかく今年の店長のとこの年度末はわりと渋ちんだったから半期とて期待できなさそうだけどな
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:42:39.48ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3BS
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:07:17.94ID:dNzVPJlx
ReadyCLOUD止まっている?
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:40:32.14ID:/eoffhfk
104、3TB✕2+4TB✕2の計14TB
そろそろ一杯になりそうだったんで、3TB→6TBに交換したら死亡
データー全部パァ〜になったよ、ガックシ
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:57:36.99ID:It6g5OYq
>255
何それ、恐ろしい!
ま、元気だせよ

今回の水害でいろいろと失った人も多いだろうな
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:01:24.30ID:/eoffhfk
>>256
>>257
ごめん、動転していて。
4TB2台と3TB2台のRAID5構成だったけど、
3TB1台を6TBに交換しようとして飛んじまった。
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:51:42.95ID:TVtQ3OfX
この手の自爆はメシウマと感じる前に
無謀さに腹が立ってくるな
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:11:00.36ID:m8QP8Hn+
バックアップ取ってないってことはさほど重要なデータではなかったんだろうから
被害も少ないのでは
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:29.73ID:Hdv1h8uc
購入直後にダミーデータ入れてHDDをわざと外し、復旧手順の記録を残しておく
これ鉄則
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:35:08.07ID:/eoffhfk
バックアップと言ってもこんだけ大容量の記録メディア持ってないよ。
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:40:35.44ID:DZ8U0IQx
>>263
同じ構成の同じ筐体を用意しておくのはよくあることだぞ
そこにバックアップしとく
予算に合わせてちまちまみたいな貧乏なやり方するならRaid1にしとけ
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:41:28.86ID:SaF/Xxqw
今回の水害で分かったことは、RAID1 に加えてバックアップを何重にも取ろうが、NAS 複数台でバックアップ取ってようが、家が水没したら終わりだという事だ。
俺の家は水没してしまい、NASは駄目になってしまったけど、大半のデータはEvernoteやGoogleドライブなどのクラウドにも入っていたから無事だった。

高台だから大丈夫だと思っている人も、地震での家屋倒壊や火災なども考えられる。
Google ドライブなどのクラウドサービスにもバックアップを取ることの重要性が改めて明らかになったな。

あと、自分が死んだときのことも考えた方が良いと思った。
今回は生き延びたが、もし死んでしまったことを考えると、
家族と共有すべきデータについては家族のアカウントからも読み書きできるようにしておいて、
自分の死後に相続したいデータのアカウントには遺言書にパスワードを書いておくなどしておいて、
死後は見られたくないデータはしっかりと安全なアルゴリズムで暗号化してパスワード等は書き留めないなど、
データの管理権を細かく分離しておく必要があると感じた。
新居での生活が落ち着いたらデータの管理権の設定を細分化しようと思う。
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:49.33ID:btZ4o9cj
今更何を言っとるんや
BCP対策があーだこーだいわれだした5年前から遠隔、クラウドの必要性はわかっとるし導入済みやで

未だにクラウドへのバックアップはあーだこーだ言っとるのは無視しとき
わいもクラウドに12TBほどバックアップしとるよ
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:51:19.03ID:FAmjS2t5
>>265
ご愁傷様です。お見舞い申し上げます。

写真とかだったらクラウドストレージに保存すればよいけど、
映像や音楽は厳しいよね。
ウチはそれらがトータル20TBくらいある。
6TBx6 RAID6構成のReadyNASを2組稼働させてミラーリングしてるけど、
同じ部屋に置いているので、水没したら終わりだなぁ。
Blu-rayに焼いてバックアップするのは面倒なんで、
現住所と実家で2重化くらいかなぁ、現実的には。
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:52.68ID:He4KIeFB
>>266
家が水没した人に「何を言っとるんや」ってのは、ちょっと酷くないですかね?
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:53.33ID:Hdv1h8uc
足元を見ずに歩いていたら犬の糞を踏んだ。今後は足元への注意も必要だろう。

あっそー前から知ってたわご愁傷さまpgrとしか思えんでしょこれ
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:44.27ID:Uzeshiq+
家が水没してデータが飛んだ事についてはそうかもしれないが、
家が水没したことについては本人どうしようもないでしょ。
家がお釈迦になって落ち込んでる人間になぜ配慮できないのかと。
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:38.68ID:TxqvI1/E
ホームユースにBCPって・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています