X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part40 [X-RAID/RAIDiator]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:39.40ID:8ck7Trm8
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part39 [X-RAID/RAIDiator]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522865014/
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:13:54.39ID:hMtsxUjx
>>519
保守契約無しだと壊れたとき目ん玉飛び出るほど金かかるよ
法人向けの機種はね
そんなことも知らんの?
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:18:24.75ID:BW6G0fYo
316でRAID6組んでそこにVeracrypt暗号化コンテナ置いてマウントしたら書き込みが遅過ぎなんですが誰か原因分かりませんか?
Veraスレでも聞いてみたんですが皆さん思い当たるところが無いみたいで316が原因かと思って
6.9.3でSMB,UPnP,http,httpsのみ有効にしてます
スナップショットも切ってます

316上の暗号化コンテナファイルをマウント
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 70.832 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 1.048 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 12.797 MB/s [ 3124.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.058 MB/s [ 14.2 IOPS]

316直接
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.741 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 91.785 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 50.115 MB/s [ 12235.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 37.730 MB/s [ 9211.4 IOPS]
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:04:45.67ID:/p0Y3Q0v
PCが非力で暗号化にもたついてるだけだったりして。
316以外にコンテナ置いたときはどうなの?
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:31:59.69ID:BW6G0fYo
>>526
外付けHDD直打ちに暗号化した場合も高速です
暗号化外付けHDD
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 148.787 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 122.755 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.518 MB/s [ 614.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 5.515 MB/s [ 1346.4 IOPS]
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:36:38.78ID:yXUBejvt
>>527
ファイルシステム的な相性かねー
316にiscsiの領域指定してそれをPCでディスクとしてマウントし、そこにコンテナ置いた場合どうなるか興味はある。
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:51:17.12ID:5dt7wKY8
iscsi 使うならそれそのものを暗号化しちゃえばいいんじゃね
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:54:34.41ID:pJZ7GOLy
>>525
暗号化コンテナっていう、デッカいファイルを、毎回上書きしてるんだよね?

528が言うように、iSCSIマウントするのが使い方として正解な気がするな。
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:55:23.49ID:BW6G0fYo
>>528
小さなファイルを大量に書くと書き込み速度がキロバイト単位の激遅になるWindowsの仕様でした
https://superuser.com/questions/988823/is-a-veracrypt-partition-slower
iSCSIドライブでも改善せず、iSCSIドライブのWindowsキャッシュバッファーを切ると200倍に改善しました
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 66.691 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 42.048 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 11.513 MB/s [ 2810.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 9.774 MB/s [ 2386.2 IOPS]

でもこの方法だとNASへ書き込み中に停電や暴走するだけで中のデータ吹っ飛ぶ可能性が高くなるって
WindowsやVeracrypt作者が警告しまくってるんで他に手段がないか探してみます
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:39:42.24ID:mse+ejL/
windowsってioの実装がクソだよね。
遅いioに全然関係無いioが巻き込まれてみたり、それどころかOSの動作自体の足を引っ張ってみたり。
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:59:00.09ID:mse+ejL/
>>534
HDDを2台載せてて、片方がすげー遅いとする。
遅い方のアクセスをすると当然待ちが発生するんだけど、マトモなOSはもう一方のHDDのアクセスはその待ちとは関係なく行える。
ところがwindowsはその待ちに引きずられて、本来待つ必要が無いio待ちが発生する。
さらにその待ちは単なるディスクアクセスだけじゃなく、OSの動作そのものにまで波及して画面が固まる。
遅いデバイスが混ざってるだけであっさりプチフリどころじゃないフリーズが発生する。
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:12:38.74ID:5L7pwkzF
>>535
そんなことねーよ、馬鹿は死ねや
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:14:39.50ID:OmyWcbsJ
IDEの時代を覚えている老害なんじゃね?
といってもLinux系でも同じ障害でたけどね
RAIDカードによってはIDEはマスターのみに接続してくれとか
付属ケーブルがマスターしかないケーブル同封してたりした
単純に帯域不足で片方に影響するってだけの話でOSは関係ない

もしくは、脳がIDE基準でしかHDDを考えられないほど凝り固まってるんでしょ
どっちにしと基地外だね
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:33:43.79ID:5L7pwkzF
>>538
ファイルコピーや移動にコピペを使っている馬鹿ですか?
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:21:34.99ID:5L7pwkzF
>>540
うわっ、馬鹿のお仲間かよ
マジでわからんの?
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:07:56.02ID:5L7pwkzF
>>543
マジでわからんの?
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:51:07.10ID:oCyIydwu
ide関係なく昔のwindowsはファイルコピー苦手だったけどね。
だからfastcopyとかfirefilecopy使ってた。
最近(8以降?)はわりとまとも。
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:11:04.00ID:z6wu75Ho
どっちにしてもレス乞食のクズだから
お前の答えはいらない
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:58:59.65ID:REIn61dm
ID:z6wu75Ho

Windowsでファイルコピーする時にはコピーして貼り付けるアホ
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:08:12.17ID:czCfs43w
なんかオイラそっちのけで喧嘩始まってますが、、、(´・ω・`;)

Windowsのコピーが糞なのはFASTCOPY作者も認識してて
小さなファイルが大量にある場合、1秒間に2〜3個しかコピーできなくなるのはFASTCOPY作者も仕様だと宣言してますよ
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!searchin/fastcopy/%E9%81%85%E3%81%84%7Csort:date/fastcopy/D69rpaiXHiE/bINVEXuEAwAJ
だからWindowsは今も小さなファイルのコピーは遅いのはしょうがない仕様って認識なのだと思います。

私が使っているのもFASTCOPYです
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:40:44.14ID:leI8GmmZ
試しに628XからWindows7とWindows10のクライアントPCにエクスプローラのコピー → 貼り付け で
3700個強(合計1.4GB、ファイル1個当たり数十KB〜500KB程度)のファイルが入ったフォルダを
転送してみたけど両方も数十秒でコピーが終わったよ
大体秒間100個くらいは転送できてる感じで>>551のリンク先とは全然違うな
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:45:54.22ID:leI8GmmZ
あ、もっかいリンク先をよく読んでみたら>>551ってひょっとして
ストレージがHDDの場合の話なのか?
だとしたら環境からして全然違うから>>552は無意味っぽいわすまん
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:47:29.37ID:czCfs43w
>>552
NASからの読み込みじゃなくてNASへの書き込みですがそれでも同じですか?
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:01:48.62ID:leI8GmmZ
>>554
各クライアントPCから>>552のフォルダを628Xへ書き込んでみた
ちなみに628XのHDDはST8000VN0022*8(X-RAID/RAID6)

PC1(Windows10Pro x64、1000BASE-T):56秒
PC2(Windows7Pro x64、1000BASE-T):54秒
PC3(Windows10Pro x64、10GBASE-T):34秒

NASからの読み込みの時より多少時間がかかってるけど、それでも
秒間数十〜100個くらいはコピーできてる感じだな
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:23:06.33ID:czCfs43w
>>555
速いですねえ
最初に>>525で書いたようにNAS直だとベンチマークも速いのでなんか遅くなる条件があるのかもしれません
そうじゃないとFASTCOPY作者さんも仕様と返す訳ないでしょうし
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:57:48.76ID:bzx7zmJt
316のHDD入れ替えがようやく完了(3TB×6⇒8TB×6)
1台づつホットスワップを掛けていき、resync完了まで8日間掛かりました。

HDD交換後にRAID初期化し、バックアップから書き戻す方が早かったかもしれず。
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:06:08.36ID:lC/Bw27C
>>539
俺は普通にコピペだが
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:03:27.57ID:0ygaGeWt
>>557
8日もかかるんじゃそのケースかなり多そう

526X以上のモデルを複数台IYHしたNAS廃人なら2台のNASを10GbEで直結して
爆速でバックアップがとれるからなおさらだなw
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:30:46.00ID:U9ZbOBRq
528XでXRAID10TBx6台から7台目入れたとき自動で2重冗長に変換されるけど、
その作業に30日かかったYo。最重要なファイルはバックアップとってたけど
全部はバックアップとれる量じゃなかったからそのまま見守るしかなかった。
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:37:35.33ID:7oJ1vu7K
>>560
1台追加するたったそれだけの処理で30日もかかったの?
しかもCPUはかなり上位のはずの528Xで??
それはかなりキツイなw
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:33:56.91ID:zBHIKQUL
>>558
テンポラリにコピーして更にターゲットにコピーするから最悪時間が2倍掛かるのわかってるか?
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:35:26.42ID:i9/MlvBd
じゃあどうやるのが一番最善なの?
よく分からないから是非とも教えて欲しい。
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:09:33.82ID:xJCWJYBv
>>566
ログ確認し直したら25日だった。その後の7→8台目増設は36時間で完了してる。
2→3のRaid5相当化やそのあと6台目までの増設もおおよそ同じ所用時間(36時間)なので
2重冗長化の処理がとにかく遅い。

問題は動作状況見る限り1台壊れて交換再構築させようとすると
同じだけかかりそうだということ
なので春に安く買えた526Xの容量を強化中

>561-565
オマエラw
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:09:34.00ID:jB2c4zol
煽るだけの人で答えるつもりは無い模様。
実社会では生きていけてないお方では。
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:44:31.10ID:7oJ1vu7K
>>569
なるほど
家の628Xは最初から8台HDDを組み込んでFlex-RAIDで構築開始→X-RAIDに変更の手順でやったんで
HDDを追加していった場合のRAID5→RAID6への変更は最初からなかったから気付かなかったな

>問題は動作状況見る限り1台壊れて交換再構築させようとすると
>同じだけかかりそうだということ

628XでX-RAID/RAID6(8TB*8)の状態でテストのためにHDDを1本引き抜いてから戻すのをやったけど
大体20時間くらいで終わったよ
528Xとはデュアル/クアッドって違いはあるけどそこまでパワーが違うとも思えんし、さすがにそこは
大丈夫じゃないかと思うんだけど

同じX-RAID/RAID6(4TB*6)でCPUが528Xと同じ526Xもあるんで今HDD1本抜き差しして試してみた
始めたばかりだけど予想残り時間は今のところ16時間弱って表示されてる
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:19:07.14ID:ui4IVDiF
大したノウハウじゃないから今さら言えないか、最初から何にも持ち得ていないか。
そのどっちかだろ。
煽って鬱憤晴らしって、つまらない人生が見えるわ。
可愛そうに。
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:07:17.48ID:zBHIKQUL
何とか聞きだそうと煽ってきるのが面白い
だから馬鹿とかアホって書かれているのだろうな
他の人は知ってるかはニヤニヤして見てる
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:50:36.45ID:7oJ1vu7K
>>571から12時間経過したんで進捗率を確認したらちょうど83%だった
このまま順調にいけばあと3〜4時間でボリュームの再構築が終わりそうだから
>>569の心配は杞憂だと思う
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:51:05.34ID:xJCWJYBv
>>574
初回変換だけ時間がかかる感じかぁ。
でも正副運用が理想的と思うので増備は進めることにするよ。
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:02:20.66ID:HZRvnNgx
RN428 使用領域80%台の8TBx6のRAID5から8TBx7のRAID6変換に5日くらいだったからXRAIDが原因じゃないの
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:37:32.21ID:zTNlTFbX
大量のファイルコピーにはMS謹製のrobocopyを使っている
Windowsは8になってからディスクI/O関係が残念な感じになってる気がする
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:13:06.15ID:lUVKPrsM
バックアップ時にフォルダのタイムスタンプは同期しないの改善しないかな
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:27:30.14ID:tYVVuU6Z
Windowsは昔からファイル転送がホビー用途の大型業務には向かない残念仕様
サーバー用はチューニングかけてあるけど
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:04:44.22ID:TLZC9JkG
> 頭のパーミッションが足りない
これの笑いどころを解説してくれ
容量は足りてるのに読み書きできないってこと?
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:09:24.50ID:QP55Yksq
アドバイス欲しいのですが。
104に2T2台Raid1で使ってます。
vmd置き場として、SSDを1枚追加しようか検討してます。
速度向上するでしょうか?
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:27:53.24ID:QP55Yksq
>>588
raid1のHDDでiSCSIとnfs両方は試したんですが、
104にSSD増設してそこにvmd置いたら効果あるかなと思って。
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:42:42.55ID:s2cslrVY
▽NETGEAR▽ReadyNAS 6ベイNAS(ディスクレス) RN626X00-100AJS
│129,980円(税込)+期間限定:35,000円割引 = 94,980円(税込)
│【ご提供台数:30台】
└6ベイ → https://nttxstore.jp/_II_NG15520715

▽NETGEAR▽ReadyNAS 8ベイNAS(ディスクレス) RN628X00-100AJS
│159,980円(税込)+期間限定:30,000円割引 = 129,980円(税込)
│【ご提供台数:20台】
└8ベイ→ https://nttxstore.jp/_II_NG15663004
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:10:32.62ID:RMeqjuqd
102から104に乗り換えました。
引き続きよろしくお願いします。
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:17:37.94ID:I27X9AXN
>>596
買ったなって変な書き方すまん、10万円台だったら買ったかもしれんなぁ
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:46:08.93ID:JjVCZC0I
う〜むっ、上位機が欲しくなる。沼だっ茄子沼だ。特に必要ではないけど。

現在628X使ってる人は次には何買うの?
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:15:02.37ID:yu4WpSmL
>>600
買い足すか次の機種が出るまで粘るか悩むと言いたいけど、
この夏はもうデカい買い物したからしばらく我慢しないと・・・

620シリーズはライト性能が明らかに520シリーズよか高いっぽいから
これから10GbEモデルをと思ってる人には狙い目だな
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:04:28.73ID:eEwbYjIr
普段からNETGEAR ReadyNAS 102を、普段 電源切ってる状態で使ってて、
その間にPCを新しくしたんだけど、RAIDarから管理者ページにログイン出来なくなってた。
パスワードも工場出荷状態から変えてない。それで、
sorry.password recovery has not been set on this device. Due
to srcurity reasons,password is not available.
ってメーセージがでる。
今は、特に管理者ページに行けなくても困らんのだけど、パスワードリセットとか出来る?
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:39:55.54ID:9u5k/yyo
誰か通訳プリーズ
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:02:54.59ID:eEwbYjIr
ごめん。
IDとpassを工場出荷時から変えてないのに、
RAIDarから、管理者ページにログイン出来なくなってんだ。それで、
sorry.password recovery has not been set on this device. Due
to srcurity reasons,password is not available.
って、期限切れ?ってメッセージが出るんだが、パスワード初期化とか出来る?
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:10:01.88ID:hSFc3wpU
全部バックアップとってからファクトリリセットしてパス設定し直すのが早いんじゃね
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:06:45.29ID:np2uk3y5
104→214に移行完了。
今までのイライラしていた時間を返せと言いたくなるくらいにキビキビ動くね。
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:15:46.60ID:rax3Me97
構築済みのシングル212の空きスロットに
duoのアレイだったディスク(フォーマットとか処理なし)
突っ込んだらちゃんと212のアレイとして組み込まれるかな?

readynas duoの挙動がおかしくなって
慌てて212買ってシングルアレイで構築してデータも移行して終わったんだけど、
duoで使ってたディスクを使いたいんだ。。
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:20:50.80ID:6Oc5bGg+
ごめん、質問の意図を理解してなかった。
そのままだと無理。追加したディスクのボリュームの破棄をしなければいけないのかな?
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:37:32.77ID:LNQsjA9K
確か最新の6.9.3って問答無用で追加ディスクをフォーマットする機能ついてなかったっけ?
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:51:08.82ID:RahI8nS9
HDD実装してPOW-ONすると自動でビルドしなかったっけ
POW-ON状態でHDD挿してWipeする機能があった気がする
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:20:19.72ID:UCja6WJL
>>615
それってシャットダウン状態でディスクを入れるってことだよね。
それやると、NAS本体はどっちのディスクから起動すべきか分からなくなるかもしれないから、まっさらなディスク以外ではやらない方がいいと思う。
追加交換は電源ON中が基本じゃないかな。
0617611
垢版 |
2018/08/24(金) 07:35:27.15ID:6meg5c3D
>>613
そうです。
212の追加アレイとして
もともとduoのデータ入ったまま突っ込みたいのです。

>>616
自分もホットスワップで追加しないとダメかなと感じてます。

本来なら元duoディスクを初期化したものを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況